2020年12月18日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 532 :名無しさん@おーぷん : 20/12/14(月)17:26:37 ID:k6.k7.L1
- 大昔に多少交流があったが、あまりにキチ過ぎて縁を切った人(仮にA)が
エッセイ漫画だか小説だかが本になるので買えと言ってきた
試し読みがあったので試しに見てみたが、大嘘だらけで半笑いになるしかなかった
- 以下エッセイ内容(多少フェイクあり)→本当のA
・可愛い素直な一人娘を愛し育てる優しい母のA
→自分に似た長女のみを溺愛し旦那似の次女は放置(エッセイに次女の存在は語られず)
・DV、モラハラ、義両親と強制同居の辛い目にあうA
→ネトゲ依存で子供放置、旦那に殴られネトゲ禁止
それでもネトゲを止めないので子供の命を守る為に同居
・義両親の優しい虐待で肥満児にされた娘
→幼児特有のふっくら感のある次女(3歳児)をデブと罵り食事を与えないので、
見かねた義母が食事を与えていた
・ママ友と遊べず行動を監視されて可哀想なA
→ネトゲ仲間と浮気複数回やらかして行動制限された
・無職の旦那と義両親を1人を支える凄腕クリエイターのA
→有名企業勤務の旦那と義両親、ごくごく稀にチラシのイラストを描くバイトをしていたA
・世間知らずで純情だったAは酷い旦那に騙されて結婚した
→×2の元キャバ嬢、
・今は自由で愛する娘と母と子二人だけの幸せな生活
→溺愛娘を引取るも子連れのまま再婚を繰り返し現在?4
…とまあ嘘だらけ
こんなんでも本になるんだから、出版社の神経がわからん
過去を知ってる人があちこちにいるのに、
エッセイのままの人生を送ってる不幸を乗り越えた健気な素敵ママぶってるAも神経がわからん - 534 :名無しさん@おーぷん : 20/12/14(月)17:38:44 ID:V6.fi.L1
- >>532
特定出来そうだけど誰だろう?
コメント
そりゃ作品作りに多少のフェイクや誇張や味付けはあって当然だろ
創作認定厨じゃあるまいし下らない事に噛みついてんなよ
>1
Aさんお疲れ様でーす
創作で本当のことなんか書くわけないわな
でもエッセイだから本人がモデルだろうと思う純真な人もいるんだね
そこまでわかってるならAmazonあたりに書評をかいてやれ
次女の親権は元夫が取れたようでなにより
※1
自分が他人を騙しても平気なろくでなしだからって他の人も同じだと思わないように
創作だから何やってもいいってわけじゃないよ、リアル知人とか元家族について知りえる人間がいる以上は立派な名誉棄損だからね
何の本か気になるな
この手の家庭問題マンガって掃いて捨てるほどあるよね
試し読みで随分沢山読めたんだな
むかし元銀座キャバNo.1みたいなchocho?て人いて本出してたけどネットでほとんどウソってバラされてた。
子育て漫画ねぇ
実情は豊洲タワマン事件みたいなもんもあるし
闇が深いよ
豊洲のは漫画が面白かったから尚更後味が悪かった
ただただ子供がかわいそう
真実を知ってる報告者に本を買え!っていうAの神経の図太さよw
自費出版じゃなくてちゃんと出版社通してのなの?
よほど一般受けがいい内容だったんだろうか。絵がうまいとか。
もしかして出版社の誰かしらと『仲が良くなって』出してもらえることになったとか?
※12
今どきはツイッターで多少バズると割と出してもらえるイメージ
出版社って赤字になるとしても定期的に本を出さなきゃいけないからね
まぁこういうまとめブログに来る時点でそういう話にある程度の需要あるってのはよくわかるよね
それなりに売れてるエッセイ漫画家だって
ほのぼのタッチの絵描いてるけど
本人は凄い自己主張の強い一歩間違えばアレな一人て
出版関係者の「特別なコネ」で仕事貰ってるとかあるからなあ。
内田春菊みたいに「エッセイ漫画じゃないけど話はある程度実話がベースになっているし読者はエッセイ漫画のつもりで読んでいる」みたいな漫画もあるからなぁ…
ぱ●たさんかなって一瞬思ったけど紙媒体にはなってないか
ネトゲで「旦那に監視され自由を奪われた可哀想な私」で純情な男を翻弄してる人よくいるよね。
実際は家事育児放棄してネトゲ三昧だからそうなってるのに、「可哀想な姫を俺が救い出す!」って真剣に頑張ってる人、目を覚まして…
「暴力亭主から逃れる10の方法」かな
エッセイ漫画増えたからね
変なのが押し寄せてくる時期なんだろう
そろそろオワコンかな
読んだはずなのに、漫画だか小説だかわからんのは何故なんだぜ
※14
点数併せて実績にしないと取次に蹴られて金入らないから、コノの手の数合わせゴミ企画本も出さないとやっていけないからねェ
大手以外は、見込める本は分散させないとやっていけないし…
女性検事第一号の人思い出したわ。あの人も家族がどれだけ仲良しかみたいな事書いてたけど嘘八百な上兄弟であの事件。
こうあって欲しいって願いが自分の中で真実になっちゃったのかな。
知り合いにも2人エッセイ出版したけど1人はいつも優しい義母だーいすき!って描きながら裏ではマムシの如く嫌って悪口三昧。
もう1人は存在しない同僚のこんな面白エピソード!ってのを描いてるのを知ってエッセイなんてこんなもんか・・って思ったなあ。
※18
あそこは「国際結婚して理解ある優しい旦那と義両親に愛される幸せな私」を描いていて
破綻しまくってから「実はこうだった」「旦那が頭おかしかった」「義理両親もおかしかった」「実は実は実は」「本当は本当は本当は」の内田春菊方式だし
信者がちょっとキモいノリだから全然違うでしょ
同じ作者でコミックエッセイって書いてあるのに全部内容が違うのあるよね
創作実話というやつなのか
あれで帯にエッセイって書いてあるのは詐欺だと思う
全く関係ないがゴリサってどうしてんだろう
特定班出動お願いします
ってそんなエッセイ漫画山ほどありそうw
25は蛇蝎のごとくって書きたかったんだろうか。
それともマムシのごとくって表現が有る地方もあるのかな?
豊洲マンションの事件調べたけどえぐいね
自分の息子生贄にして漫画描いて注目されちゃって幸せ〜ってもう意味わからん
逆に「こいつの漫画嘘ばっかり!」って騒いだ人の方が
実は知り合いでも何でもない赤の他人が捏造で叩いていて
一人で複垢とって大勢で話しているように見せかけてたってのがあったな
貴族がジョークで書いた土佐日記の内容を勘違いして「性別詐称!」
と叩く人は昔からいたからなぁ
フィクション漫画なら創作だから自由だし、
リアルで売っているエッセイ漫画ならAmaz〇nなどで叩けばよろしい
※20
自分も夫と義両親と同居でそのコミックエッセイかと思ったけど、最初と最後の方しか読んでないから子供が優しい虐待されてたかどうかは不明だし違うのかなーと思った
インスタに育児絵日記溢れてるけど、あれの実は先日離婚しましたとか子どもが発達でしたって流れ多過ぎてなんか恐っと思ってた
でもまだそういうのを隠さず書いてる(?)だけましだったのかな
>>30
マムシのように執念深い刑事(だから仇名がマムシ)とか昔あった気がする
※20
それかもって思った
そういう嘘ばっかりの内容だと、どこかで矛盾が生じて読者にばれないもんかね。
ここが変だと特定はできなくても、全体的に奇妙な感じが残ったりとか。
ブログから話題になってSNSで流行って書籍化もよく見かけるね。
経歴や境遇偽って現在進行形のノンフィクションを書いてた人気ブロガーも状況が嘘とばれて雲隠れとか。
エッセイ本が出版される直前で、SNSの書き込みで学校への不満を垂れ流してる
のが発見されてしまいおじゃんになった、発達障害児母もいたな。
数年前少し話題になったフリー○ム嫁かなーって一瞬思ったけど子育て漫画なら違うかぁ
ステレオタイプっていうかイメージだと
絵を描いてオタ活してた人が家庭に入って家庭マンガ描くって感じに思ってるんだけど
「元キャバ×2ネトゲ依存DV体質浮気複数回」ってタイプの人間が
本になるほどのクオリティでマンガ描くのがあんまりしっくりこない
内容は軽くしか流してないけど
タイトルだけで感じた印象書くね
多分このエッセイ漫画書いた人と報告者ってリア友でも何でも無くて
報告者がTwitterなどのSNSで偶然エッセイ漫画を目にした一方的な読者的な立場なんじゃないかな
そしてこの作者のエッセイ漫画を読むうちに妄想がどんどん膨らんで
「こんなの絶対に噓!」「実はこうに違いない!」と更に妄想を膨らませ、
エッセイを読んでるだけでアンチ化したんじゃないかな。
作品を読んでるだけでアンチ化する人って本当に大勢いるから。
そしてエッセイがリア充だったりすると余計にアンチがたくさん出来る。
SNSじゃなくても雑誌で連載されてるエッセイ漫画でもアンチスレが立って大勢の人間がアンチ書き込みしてるのを
何人もの作家で見たことある。
自分はアンチじゃなくてスレを探しててたまたま目についただけなので内容がエグすぎて一回見てやめたが。
そしてこの人もSNSで粘着してる人のエッセイが書籍化されると知って
「自分は知り合いだけど事実と違う!」という噓を書き込んでアンチ活動してるだけじゃないかなと思った。
※32
これじゃないかなと思ってる
だってこの報告者、エッセイ漫画は実はこう!と書いてるだけで
そのエッセイを描いてる人と実際に会って話したエピソードや
実際にその作家からこういう事をされたとか言われたという体験談が一つも無いよね
ただの作家叩きアンチで赤の他人じゃないの?
黒子のバスケの作者に粘着して妨害活動を繰り返してたのも作者の 知り合いでも何でも無くて
黒子のバスケが売れてるのに嫉妬した地方在住のニート男だったし。
※8
ものによっては結構読めたりする
妻や夫の悪口書いている漫画は基本嫌いだわ
お前好きで結婚しただろうが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。