風邪っぽくて内科に罹り、診察室に入ったら「なに?」っていきなりぞんざいな質問の仕方

2020年12月19日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607659095/
何を書いても構いませんので@生活板99
194 :名無しさん@おーぷん : 20/12/15(火)16:19:07 ID:3a.2m.L3
風邪っぽいなーと思って市販薬飲んだけど良くならないので
内科に罹り、名前を呼ばれたので診察室に入ったら
「なに?」っていきなりぞんざいな質問の仕方。



カチンときたけど、しんどかったので素直に症状を話した。
すると「で?俺はどうすればいいの?何を処方して欲しいの?」と言われた。
目の前でスマホを出して音声録音をONにして医者に向け、
「今の言葉もう一回言ってもらえますか?
 医者として仰ったんですよね?」
って言ったら黙ってんの。
「咳、頭痛、倦怠感、熱は36.4度。
これに対して、どうすればいいか?何を処方して欲しいか?
それ、患者に聞きます?」
って言ったらまだ黙ってんの。
「お名前、写メ撮らせてもらっていい?」
って言ったらネームプレート隠しやがった。
貫き通せないなら偉そうにするんじゃねーよ。
ババアだと思ってなめんなボケ。
そのまま診察室出て、会計で
「診察できないみたいですけど、お金払わないとだめ?」
って聞いたら、なんか裏でゴニョゴニョ話してて
別の医者が来て「すみません、私が診察させて頂いてもよろしいでしょうか」と言われた。
「いえ、もうそんな気分じゃないです。結構です」って言ったら
「お金は結構です。どうも失礼な対応をしたようで・・・大変申し訳ありません」って。
で、帰ってきた。
そしたらなんか気分がスッキリして治ったっぽい。
なんでや。

195 :名無しさん@おーぷん : 20/12/15(火)16:27:56 ID:jX.td.L1
大笑いしたり怒ったり泣いたりの交感・副交感神経間の相互興奮で
免疫が上がるらしいから(原理は知らん)
医者に詰めた時に自分で思うよりも強い神経興奮があって治癒力上がったんじゃない?

202 :名無しさん@おーぷん : 20/12/15(火)18:02:34 ID:z7.g1.L9
>>194
そいつは医者失格だ
命がけでコロナと闘ってくれてる他の医療従事者の人たちの爪の垢煎じた茶でも飲ませたいわ
嫌な話かも知れないけども、その手の「先生」はいます
例外のまともな人も勿論いるけど、若いうちから先生と呼ばれて来た人間には傲慢さ、
自分達は特別、特権意識の汚い塊、頭のおかしいのは確かに多いですよ

>>195さんの言うことって正鵠を射ているかも知れない
全国的な寒さが到来だそうだから、温かくして下さいませ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/19 16:38:43 ID: sxZZG/4E

    何で医者やってんのかね。プライドがないのか。

  2. 名無しさん : 2020/12/19 16:41:15 ID: iQO6iRI2

    こんなん薬局で薬剤師に相談したほうがよっぽどまともな対応してもらえるよね‪w 市販薬になったちゃうけど

  3. 名無しさん : 2020/12/19 16:42:52 ID: wSJQZMKE

    医者もよくないが報告者はキティガイ
    コイツを擁護する奴も同類

  4. 名無しさん : 2020/12/19 16:46:02 ID: 0f.A3oNk

    ※3
    基地は基地の肩を持つんだなぁ・・・(ハナホジ

  5. 名無しさん : 2020/12/19 16:46:47 ID: dA35GYpY

    米3
    俺から見たらこの人侮辱しているお前が医者と同類に見える。

  6. 名無しさん : 2020/12/19 16:46:47 ID: rsSTaIyQ

    冷静に効果的な行動を取った報告者GJ
    てか普通診察室って側に看護師いるよね
    それでもこんなキチな言動する医者がいるなんてありえねー

  7. 名無しさん : 2020/12/19 16:47:49 ID: U/X6AHao

    結局たいしたことなくて草

  8. 名無しさん : 2020/12/19 16:48:22 ID: VOtUYNtU

    スッキリ並みの嘘 松で草

  9. 名無しさん : 2020/12/19 16:52:05 ID: V0dG3IuQ

    こんな医者にあたりたくない
    でもこんな失礼な医者、都市部ではとうてい生き残れそうもないから
    どっか地方で病院の少ないところなのかな

  10. 名無しさん : 2020/12/19 17:10:33 ID: 1M1O9X62

    熱がないなら市販薬でも飲んで寝とけ

  11. 名無しさん : 2020/12/19 17:18:18 ID: 5NiOBYds

    大したことないのに病院いくなよマジで。
    時期を考えろよ。

  12. 名無しさん : 2020/12/19 17:19:12 ID: wEOLk2.s

    患者に診療方針尋ねる医者ってみっともない
    カッコ悪いのにエラソーでビックリするわ

  13. 名無しさん : 2020/12/19 17:27:04 ID: f5jwf8J6

    こんなん症状和らげる処方するしかないだろうし、家で寝ててくださいが医者の本音だと思う。

  14. 名無しさん : 2020/12/19 17:31:13 ID: 9XI.HYxk

    献血の前の問診でジジイ医者に服用してる薬(献血には問題ない)のことをめっちゃネチネチ言われたことがあって、前の人も同じようにネチネチ言われてたからあとでメールでクレーム言ったらすっごい謝られたことあるわ、ストレス解消とかなんかねあれ。

  15. 名無しさん : 2020/12/19 17:32:21 ID: 7.l0pT2k

    風邪ぐらいでいちいち病院行くから医療界が調子乗るんだよ

  16. 名無しさん : 2020/12/19 17:34:14 ID: .DWKsIDQ

    抗生物質くらいしかないわな
    お腹の風邪なら胃薬か?

  17. 名無しさん : 2020/12/19 17:41:34 ID: XQi7voL6

    >>13
    じゃあそう言えばいいんだよ
    現在の患者について、どのような対応をすべきか判断するのが
    診察であり医師の仕事なのに、そこで「どうすればいいの?」
    と言い出すとか、レストランで注文したら「自分で作ればいいだろ」
    と返されるレベルの意味不発言だぞ

  18. 名無しさん : 2020/12/19 17:44:34 ID: 4OH/pd2E

    「こっちの欲しい薬出してりゃいいんだ」っつって怒鳴る爺さんにでもよく当たる人だったんだろう、知らんけど

  19. 名無しさん : 2020/12/19 17:58:54 ID: XJ2kQezs

    怒る元気あるなら大丈夫じゃない?
    冷静な判断も出来るみたいだし

    それにしてもこの人は信用できる地元の医者も居ないんだね

  20. 名無しさん : 2020/12/19 18:06:07 ID: YO6v/BJo

    これだからちんは気持ち悪いんだよ
    (前の記事にあった通り男ですが)

  21. 名無しさん : 2020/12/19 18:06:36 ID: WbDY7wpI

    余程、カルテに要注意患者相手にするなマーク無い限り
    こんなカビ対応は普通しないよ
    まぁ医者が疲れすぎて
    頭おかしくなってる可能性あるけど

  22. 名無しさん : 2020/12/19 18:18:18 ID: wdy5Z786

    横浜在住だけど火傷して病院行ったら「気を引きたいんでしょ?」って腕組みしながらネチネチ言われて
    ようやく薬やらの話になったらそれは手短に終わらされて終了って事があった。そこそこ大きい病院。
    田舎にいた時にはムカデに噛まれて病院に行って
    待合室で大人しく座ってたら看護師に「生意気だ!」って言われた。唐突過ぎて意味分からなかった。
    こういう医者がいても驚かない。診察しないなら医者の意味ないから辞めちまえと思う。報告者乙。

  23. 名無しさん : 2020/12/19 18:22:36 ID: .1Wr7aZA

    ※19
    どんなマウントだよ

  24. 名無しさん : 2020/12/19 18:33:59 ID: wkyFQYKQ

    一度マジで同じこと言われたことある、本当にそういう医者いる。
    色々あって心身ともにきつい時があって、ネットで心療内科を検索して勇気出して
    行ってみたら、なぜか「内科」としか看板になかったから不安になりつつ
    「心療内科とネットで書いてたのできたのですが違いますか?」
    と先に聞いてみたら
    「別にいいんだけどさー、なに?何の処方して欲しいの?眠剤かなんか?」と美空ひばりの息子の顔にそっくりな見た目の医者にそう言われて
    症状伝えたら一応血液検査しとくわまた次来て。
    と言われたけど、結果も見に行きたくないし気分悪いか、二度と行かなかった

  25. 名無しさん : 2020/12/19 18:35:06 ID: P4sHtkR.

    報告者は正しいことをしているけど傍にいて欲しいタイプの人間ではないな

  26. 名無しさん : 2020/12/19 18:39:58 ID: DrufEGWI

    まあ病名はファッション鬱だろうからね
    医者もうんざりしてるんだろ忙しいのに仮病で病院来る人に

  27. 名無しさん : 2020/12/19 18:40:29 ID: wSJQZMKE

    米19
    綜合病院は医者がちょくちょく変わるけど紹介状が必要だし
    普通行かないから除外
    風邪程度なら個人病院。普通なら行ったことある病院の知ってる医師だよね

    まあ松だけどね
    このサイトは半々くらいだけど、報告者絶賛だらけのサイトもあって気持ち悪かった

  28. 名無しさん : 2020/12/19 18:42:54 ID: wSJQZMKE

    米24
    それは受付で聞くべきことでは?

  29. 名無しさん : 2020/12/19 19:10:55 ID: XJ2kQezs

    ※23
    これすらマウントに聞こえるってどんな人間関係作ってんだろ

  30. 名無しさん : 2020/12/19 19:14:32 ID: nqGLfEnk

    案の定やらかしたのはちんさんだったね

  31. 名無しさん : 2020/12/19 20:34:20 ID: 0pE6KqLc

    横柄な態度をとる医者はどんどん淘汰されていくんだろうな
    オレの知ってるクリニックもGoogleの口コミで大勢から暴露されてる

  32. 名無しさん : 2020/12/19 21:13:23 ID: 2kaXhDw2

    痔で病院に行ったら同じこと言われたわ
    患者は治療して欲しいから来てるのに「どうして欲しいんだ?」はねーだろ
    自分の職業の意味も理解出来ないんじゃどうしようもないと思ったんで、別の病院に行った
    患部を見せた途端「これは手術しかないですね」と言われ、翌日切ってもらったよ
    医者はよく選ばないといけないね

  33. 名無しさん : 2020/12/19 21:59:47 ID: XQi7voL6

    >>26
    じゃあ「仮病なので医療は必要ない」と自分の判断として示せ
    患者に委ねて逃げんな

  34. 名無しさん : 2020/12/19 22:05:04 ID: WuB3A2Cs

    ※29
    信用できる地元の医者はいないのかしら!どんな人間関係作ってるのかしら!って
    普段から逐一そんな話し方なん?
    本気でマウントのつもりないなら意識的に気を付けた方が良いよ

  35. 名無しさん : 2020/12/19 23:10:52 ID: aSojlngo

    そういえばここ駐車場広いのに車駐まってんの見たことないなって内科が昔近所にあった
    ある大学の目の前にあって、車ない大学生が来てるんだろうと思ってたんだけど、ある時その大学の卒業生グループと話すことがあって話題に出したら、「横柄で医師として対応してくれないし、気のせいかも知れないけど薬も効かない」「看護師もいないのか受付のおばさんが1人いるだけのガラガラ具合」で学内でも有名な内科だったらしい
    医師として対応しないとかありえんの?と思ったけど、具体的なエピソードがまさにこんな感じだったわ

  36. 名無しさん : 2020/12/20 02:37:07 ID: SZsqHdDs

    「咳、頭痛、倦怠感、熱は36.4度。」

    この医者はどうかと思うけど
    こんな程度の症状でいちいち病院に行くバカな婆さんって気持ち悪いよ
    しかも対処がその場で録音開始に写真撮るって気が狂ってる
    普段からクレーマー婆さんで
    独り暮らしで高齢独身なんだろうなあ

  37. 名無しさん : 2020/12/20 03:31:42 ID: TBvVYfiQ

    これは本当の話だとしたら、大して具合悪くないのに短期間に何度も通院してるパターンやな

  38. 名無しさん : 2020/12/20 08:57:10 ID: z6L22KoA

    俺も高校生の時に行った眼科で、担当医と違うBBAに「何あんた?」といきなり聞かれて
    言葉を失った事があったなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。