独身義兄の葬儀と家の始末はするから、生きている間は自分で生計たてて欲しい

2012年12月25日 21:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353825513/
◎50代の奥様◎7
474 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 00:07:32.22 ID:x+rjgeFH
うちは旦那の兄の事かなぁ、どうにもならない心配事って・・・

60才近くで無職で家族無しでガン持ちで、
定収入のあった時期もあるのに浪費で使い果たしてしまって
ここ何年かの生活費や入院費はみな我が家からの出費だ。

我が家にも生活や老後はあるのだから、旦那は義兄に
「自分で生活保護申請をしてくれ」と提案しても
「家は手放したくないし車が無いと生活できない」し
「お前は兄を見捨てるのか」って、切れて電話を切って
それでまたいつか「入院費、足りへんのやけど・・・」って言ってくる。

正直、あと何年かの命なんだろうけど
葬儀と家の始末はするから、生きている間は自分で生計たてて欲しい。


475 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 00:45:37.36 ID:0WZ3Ltzu
>>474
家持なら家処分したら元取れないの?
まぁ、親の遺産だろうから半分は自分たちの取り分なんだろうけど
田舎だと土地付きでも無理か

476 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 01:44:16.47 ID:x+rjgeFH
>>475
旦那兄は定収入のあった30代頃に小さな一戸建てをかい、そこで一人住まい

旦那兄はなんというか・・・、普通に高校は出てるのですが
どう見ても頭が弱いとしか思えないような部分のある人なので
すでに他界した両親の葬儀や土地処分も全て旦那がしました。
社会通念や生活常識とか欠如してて、手続きとかが一切出来ない人です。

で、両親の家土地を売却した多額なお金+遺産を二分割して渡したら
アルバイト先の社員に食事おごってるうちに「全部つかってしまった」そうです。

自分は毒義兄もちになってしまったけど、可哀そうなのは旦那だ。
旦那は本当に良い人なのでこの事で悩んでるのが本当に可哀そうだ。
毒兄が入院するたびに新幹線で2時間半かけて行ってるんだもの・・・

477 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 11:37:10.34 ID:uBoAQlsq
「リバースモーゲージ」制度は使えないかな。
旦那兄さんの家を担保にして
お金を借りて、医療費その他に充当する。
旦那兄さんの住んでる町の「社会福祉協議会」が
相談窓口になってるから
電話でそっと相談してみると良いかも。
がんなら「介護保険」も使えるから
介護が必要になってきたら
福祉課に相談してみてください。

478 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 11:46:49.10 ID:E0ulo9NY
>>476
旦那さんもすばらしい人格だけど、そんな旦那を認めるあなたも人格者ですねぇ。
うちの兄夫婦とはえらい違いだ…世の中にはこうも人種が違う人っているんだ。

479 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 11:56:04.08 ID:zo2/WK0Y
>>476
可哀そうなのは旦那さんじゃなくてアナタとお子さんでしょうが・・・・
心を鬼にして義兄さんに生活保護申請して貰えばいいのに。
「うちの旦那はいい人」なんて書いている状況じゃないよ。

480 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 13:28:36.29 ID:0WZ3Ltzu
>>479
心を鬼にすれば生活保護申請してくれるならこんな苦労してないと思うよ
受給資格の前におにぎりも買えない人が
受給できないのに
本人がその気ないのに受理してもらえるとは思えない
書類提出して終わりではなく、何度か面接あるみたいだし
そんな言い方はないと思うな

484 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 18:07:19.45 ID:zo2/WK0Y
>>480
うーん、言い方きつかったかな。
自分は心が狭いから義理兄なんてどうでもいいと思うし、自分達の生活があるのに
義兄の面倒を見ている旦那に対して納得できないだろうし、いつか憎しみに変わると思う。
まあ、金銭的に余裕がありそうだけどね>>476

485 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 18:25:08.44 ID:23e4825v
>>484
うん、だって家を持ってるわけでしょ
まず、それを処分してからでなければ生活保護なんて無理

ただ、知的障害なら毒兄という言い方はいかがなものかと
負担なのは分かるけれどね
そういう人が身内にいる場合は親が生きているうちに
しっかりした兄弟が成年後見人になるなど決めておいた方がいい
もしくは縁を切る!絶対関わらない!と言い切る覚悟を決める

487 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 22:11:18.70 ID:FuZeu3l9
>>485
毒兄って独身の兄って意味じゃないの?

488 :可愛い奥様 : 2012/12/22(土) 22:46:38.52 ID:CtP0sPu1
>>485

>>476で、「高校を出ている」と書かれているから
知的障害者ではないでしょう。
どこにでもいる多少頭が弱い程度の人では。

491 :476 : 2012/12/23(日) 02:19:04.37 ID:kgeFkKKC
>>485
旦那両親のうち、母親はもう二十年近く昔に亡くなっていて
父親は数年間の認知症で病院と保健施設を行き来して亡くなったので
何か決めるということが残念ながらできませんでした。
そして兄は知的障害ではありませんが、何と言ったらいいか・・・
ものを考えられない頭の悪い人です。
高飛車で横暴な表現になってしまうけど、本当にそう。

で、改めて 皆さんのレス何度も読み返してます。ありがとうございます。
義兄は肝臓ガンという厄介なガンなので薬代もかかり、合併症もあり
とりあえずの病院費用は出さざるを得ないかと・・・。
477さんからのレスは参考にして、色々と調べてみます。

異なる生計で暮らしている兄弟姉妹とはいえ、
色んな問題が発生して困っている人は大勢いるんですよね。
ぐちぐちと思いつめてしまってはダメだなぁと反省してます。
お騒がせして本当にすみませんでした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/12/25 21:21:13 ID: .tPdpFFA

    見捨てりゃ~ええやんけ。
    旦那はいい人なんかではなくたかられ気質で家族も守れないクズ。

  2. 名無しさん : 2012/12/25 21:21:29 ID: 0qIUXm5U

    投稿者、いい人というか善人だなぁ。

  3. 名無しさん : 2012/12/25 21:29:21 ID: lApqH8ic

    うちにも売れ残り毒義兄弟いる・・・
    将来どうすんだコレ

    結婚もしないで自分の好きなことばっかやってそれがいつまでも通ると思うなよ

  4. 名無しさん : 2012/12/25 21:42:05 ID: EK0yfsr6

    見捨てたほうがいいのは確かなんだが難しいんだよな
    一人っ子や家庭板脳にはわからんかもしれんがそう簡単に兄弟を見捨てられるものじゃない

  5. 名無しさん : 2012/12/25 21:56:02 ID: z9o6iGWo

    それでも働いてた(過去形だけど)だけマシとか
    一瞬思ったけど
    働いてなければもっと早くに見棄てられたのかもな。

    50代の人は兄弟を見棄てるのは難しいかもね。
    世代的な倫理観も、積み重ねてきた年数も、違うもんな。

  6. 名無しさん : 2012/12/25 22:05:42 ID: Fro9B5JQ

    うちもこうなりそうで怖い
    義弟だから、義両親、義姉、旦那が死んだら彼はどうなっちゃうんだろ
    私が面倒見なきゃいけないのか…
    というか義両親が亡くなった先がとにかく不安

  7. 名無しさん : 2012/12/25 22:06:57 ID: 1UVV.U0g

    暴行だのギャンブルだのじゃないギリギリのラインだから難しいよね。

  8. 名無しさん : 2012/12/25 22:07:20 ID: yxK/3Cc2

    身障手帳もらって重度医療の申請したら医療費減らんかね
    肝臓の障害でも手帳出るようになったから

  9. 名無しさん : 2012/12/25 22:31:53 ID: 7.t5hOiQ

    金出さなきゃいいんじゃない?
    出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

  10. 名無しさん : 2012/12/25 22:34:14 ID: NV6lb5Bo

    謙虚でいい人だなー
    旦那さんのことより自分の心配してほしいわ

  11. 名無しさん : 2012/12/25 22:56:54 ID: zDAxLAYc

    お子さんが気の毒だよね。
    本来ならば、教育費や、娯楽費として
    子供時代を豊かなものにするはずの親の収入が、
    計画性のない、だらしないおじさんに吸い取られてるんだから。
    役所と3者で相談してみたほうがいいよ。

  12. 名無しさん : 2012/12/25 23:03:05 ID: IH6mMd8U

    つい数年前まではIQに問題無ければ健常児とされてきたから、義兄のように未診断のままの人が多いんだよ。

    成人してからの診断だと、生き方・考え方とか既にどうにもならんとは思うが
    一応診断名は貰った方が義兄の為でもあるし、旦那や相談者の為にもなると思う。

  13. 名無しさん : 2012/12/25 23:05:08 ID: w3XWDnOo

    出さなきゃ、本人がアホでもなんとかするよ
    出すから頼るんだよ

  14. 名無しさん : 2012/12/25 23:12:02 ID: 9M/YJlvg

    サイマーと一緒だろ
    グダグダ言いながらも出すんだからたかって当然
    餌付け乙ってやつだ

  15. 名無しさん : 2012/12/25 23:40:21 ID: 4b8vPgY.

    実際どの程度援助してんだろ?
    報告者側の収入次第だろうが、浪費癖のある爺さんじゃなければ大した金額じゃないし
    冷たいようだが、他人からしたら「行政に頼るより身内でなんとかして」だな

  16. 名無しさん : 2012/12/25 23:40:28 ID: o8sbK6BY

    母を失った時に、母の友達で保健婦の人が俺の所に連絡来て、俺とレストランでメシ喰いながら何か少し話した。多分俺にアスペルガー症候群やら発達障害やらボーダーやら無いかとその人なりに調査したのだと思う。で、俺は取り敢えずセーフと言われた。
    アウトだった場合俺はどうなっていたんだろう? 親切な人だから療育手帳でも取得させる積りだったのか? その後いろいろあって今は事業を起こして何とか仕事してる。

  17. 名無しさん : 2012/12/26 00:18:50 ID: snOiPKUM

    こういうの見るともう身内とかいう概念も徐々に稀薄化していくんだろうなと思う

  18. 名無しさん : 2012/12/26 00:41:42 ID: WWcMcR2I

    まぁでもこの案件、家や車処分したらそれなりの金銭が生まれるからすぐには生活保護は受けれんなw
    ぶっちゃけ助け合うのが当然って人は、こっちが困っても助けてくれないんだよね
    しゃぶり尽くされるのがオチだからもう援助やめたほうがいいと思う
    それかもう家の権利かなんかを担保でもらうべきだよね、家族いないんだし

  19. 名無しさん : 2012/12/26 01:05:07 ID: eGHZt.uo

    どうもこの嫁がアスペっぽいな

  20. 名無しさん : 2012/12/26 01:53:43 ID: RmykiqxY

    つぎお金を援助するときに、
    遺言も書いてもらわなきゃ。
    財産全部譲るって。
    一戸建てって言っても、数百万にしかならない物件もあるけどねー。

  21. 名無しさん : 2012/12/26 03:02:56 ID: voNvkOHQ

    家持ち独居老人は勘違いしてるが、今時、中古物件なんか厄介なだけだよ。
    今最新設備があっても数年後~数十年後には手入れに何十万もかかるわ、荷物や遺品の処分、掃除、庭の手入れ…孤独死なんかしたらその後始末もあるし買い手もつかない。
    一体どんだけ労力使って、いくらかかって、どれほどの恩恵があるというのか。

  22. 名無しさん : 2012/12/26 03:54:15 ID: 9IElayZY

    なんか、電話番号かえるだけで連絡してこれなくなりそうな義兄なんで
    放置も簡単だと思うんだけどねえ。
    そんなになにもできないなら、新幹線に2時間半乗って訪ねてくることも
    出来なさそう。
    結局、旦那さんがヘンにいいかっこしいで、妻子に犠牲を強いてる結果に
    なってるってことだよね。
    いい大人な兄を「可哀相」とか思ってるとしたらそれも傲慢じゃないか?
    「あんな兄でも見捨てたら世間から何を言われるか」とかもいまどきは
    ヘンに恐れすぎるのも小心すぎるなと思うしね。
    稼ぎまくってるタレントじゃあるまいしさ。

  23. 名無しさん : 2012/12/26 05:21:41 ID: mWIRfKeY

    いい人でもなんでもない
    優しい虐待の大人バージョンなだけ
    義兄を馬鹿だ馬鹿だって言ってるけど
    報告者夫婦も大概だわ

  24. 名無しさん : 2012/12/26 07:38:57 ID: AuIhmsfE

    そうそう長くないなら家売れば?

  25. 名無しさん : 2012/12/26 08:59:09 ID: Oyjp1RNg

    フーテンの寅さんがこういう感じなんだろうな、と思った。
    さくらはそれでいいかも知らんが、前田吟はたまったもんじゃなかろう。

  26. 名無しさん : 2012/12/26 09:26:19 ID: Wyry/AFE

    寅さんは金の無心はしないぞ、失礼な

  27. 名無しさん : 2012/12/26 10:04:18 ID: KYxnBi7Y

    どう見ても可哀想なのは旦那の「良い人」に付き合わされてる周囲の人間

  28. 名無しさん : 2012/12/26 11:38:36 ID: 2xZSyq5o

    まあ放置すれば自分でなんとかしようという気が起きる可能性もあった
    それなのにいたれりつくせりだから本人そのままなんだよ
    ばーか

  29. 名無しさん : 2012/12/26 16:26:11 ID: KdN8axgg

    どぶ銭だわなぁ

  30. 名無しさん : 2012/12/26 16:30:58 ID: 45Z6bzMw

    「リバースモーゲージ」という言葉、初耳だった

    勉強になったわ

  31. 名無しさん : 2012/12/26 19:12:58 ID: NSwQD.66

    元気なら切り捨てで良いだろうけど、もう死にかけなんだから面倒見てやれよ
    兄が死ぬ時に自分は何もしなかったって一生消えない罪悪感を旦那に背負わせたけりゃ、今すぐ切り捨てでも良いけどな
    リバースモーゲージぐらい役所に相談したりネットで調べればすぐに出てくるのに、
    何もしないで2ちゃんに書き込んでるバカが義兄を見下すとかどうかしてるわw

  32. 名無しさん : 2012/12/27 05:27:39 ID: cRYtDs.o

    ※31
    金の管理も親の葬儀も出来ない馬鹿なんだから
    義兄はどこに出しても恥ずかしい馬鹿だろ

  33. 名無しさん : 2012/12/27 09:21:25 ID: QsrhiMt.

    妻子犠牲にして死にぞこないの兄貴の面倒みてんだからただのアホだわ
    良い人でも人格者でもなんでもない

  34. 名無しさん : 2012/12/28 00:20:11 ID: lMXdZS3s

    手続きが一切できない人っている
    諦めて付きっきりでやってあげるしかないと思う
    いい大人なのにと思うかもしれないが生活保護さえ降りれば解決する話だし
    あと数年の命なら割り切ってしまうのが吉だと思う

  35. 名無しさん : 2013/02/11 11:52:19 ID: 39KOP6R2

    肝臓ガンならそう長くない。もう少しの辛抱だな
    だがそれ以前に、兄弟の面倒などそもそもみなくていい
    ウチもこの先何が合ってもお互い面倒は見合わないと約束している

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。