2020年12月21日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
- 571 :名無しさん@おーぷん : 20/12/17(木)20:28:40 ID:FK.lc.L1
- 愚痴です
バイト先に距離感の難しい人が居て困っています
相手も私も女性で私が10歳年上です
その人は思ったことをなかなか言ってくれず、
ちょっとしたことで機嫌が悪くなってはそのまま一日過ごす
|
|
- 下手をすると返事すら返さない場合もあり
相手の作業が遅れているので手伝おうとすると「一人でやらせてくれ」と不愉快そうに返す
放っておけばよいんですが、完全無視をするのも疲れます
相手が機嫌を悪くする理由も、
こちらとしては一言言ってくれれば対応しようのあること
その翌日くらいに悪いと思ったのか態度を若干だけ直すのですが、
こちら側はまだ機嫌が悪いんじゃないかと上手く返せず、それでまた相手が機嫌を悪くする
なんというか面倒くさくて困ります
最初に機嫌が悪くなった理由というのも、
作業負担の大きい仕事をたまたま自分がやることになった、というだけのことで怒ります
基本的にはバランスよく担当するようにしているんですが、
細かく打ち合わせをしておかないと若干偏るんです
私は打ち合わせをしておきたいんですが、
その人はそういうややこしいやり取りを嫌う
結果的に話し合いをするきっかけがつかめず、「適当でいい」という感じの反応を返します
その結果自分に仕事が偏って機嫌を悪くするので
正直こちらも精神的に疲弊します
かと思えば機嫌の良いときは機嫌が良いので
向こうからLINEの交換を申し出て、趣味の話をしたりとか普通にしてくるんです
とにかく機嫌の上下が乱降下して気分が悪いです
機嫌の悪いときは放置するしかないんですが、
露骨にこちらに嫌な態度を返して来るのでこちらもカチンと来るんです
「言いたいことがあるならハッキリ言え」という言葉を何度も呑み込んでます
ただ反省はするらしく、数日位してようやく普通に接してくれるようになるんですが、
地雷を踏むと本当にダメになる人
私は基本的に誰に対しても普通の対応を心掛けているので、
その調子も崩されるのが本当に嫌です
普通にしているときはむしろ仲が良い方だと思うんで
多分私に甘えているんだと思うんですが、
親のような対応を求められても困るんですよね
子どもの感情的な態度そのもの
疲れました
|
コメント
「言いたいことがあるならはっきり言え」って言えばいいじゃん
女同士で、あんたが年上なんだろ?
なにやってんの
なんで飲み込むの?
とりあえず喧嘩腰にならないように、話してみればいいじゃないか
そうだよ「言いたいことがあるならハッキリ言え」ってハッキリ言いなよ
ついでに「その態度は何だ。不愉快だ。お前の機嫌を取るのは私の業務ではない」と付け加えて
>ちょっとしたことで機嫌が悪くなって
気にしすぎじゃない?向こうの方が若いんでしょ?若くて口のきき方や態度がなってないだけでは?
態度については放置するか、そういうところから教育するつもりでいるかの二択しかない
それと、たとえ相手の機嫌が悪かろうと、仕事の打ち合わせや言わないといけないことは言うべきだと思う
※2、※3、※4
うるせーよ上から目線で何様だ
現場も見てないくせに無茶言うな
※5
上から何かいわれるのが嫌ならネットに書き込むなよ
※5
ヘタレの分際で開き直るな、無様な痴れ者が
「私はあんたのママじゃない」って言ってやればいいのに
血のつながらない子供の反抗期に付き合ってやる義理もないし
不機嫌なのを見なかったことにして無視して仕事の話だけして、ラインの雑談は「仕事の話だけにしましょう」で放置してたら向こうから勝手に自爆して辞めそうだけど。
ID見ると※1=※5なんだけど
どしたのこの人?
ジキルとハイド?
細かな改行なんなんだろ
読みづらいんだけど
私はこの不機嫌側の方だった 相手の言い分が報告者とかなりズレてた場合の一例
最初は自分が年下だからニコニコハイハイなんでも言うこと聞いてた
そしたらどんどん相手が付け上がって、無茶な指示を出すようになって、しかも「こいつはどう扱ったって平気な存在」と判断したらしく他の人にはやらないような非礼を働いてくるようになった
手伝うよ~!と言うから任せたら自分のやりやすいとこだけつっつきまわして「あとよろしく」と放り出される→結果煩雑でミスだらけ、なんてことも沢山あった
何度もハッキリやめてと言ったけれど、ナメてる相手の言うことなんてまともに耳に入らないから全然改善されない
それでもうこっちも最低人間になったれ!と思って不機嫌隠さないようにしたら、さすがに距離置かれるようになって、すごくすごく楽になった
社会人としては下の下の対応なんだけれど、こっちの業務に支障が出るレベルなんだからもういいやって思ってる
やってることはどちらも
「コミュニケーション取らずに勝手にキレている」だな。
外に出すか出さないかだけの違い。
はたから見たらその違いはどうでもいい違い。
つまり、バカジャネーノ?って感想。
どっちかというと10歳上のコイツの方により強く思う。
※10
上から目線で言っていいのは自分だけと思い込んでるのかも
※12
少なくとも、報告者の書いている内容とは全然異なる事例だな
隙自語乙
仕事に私情を出すもんじゃないよなあ
※10
IDが見えないのか存在を知らないのか
いつもこんな事やってるんじゃないかね
※稼ぎだから荒らしだか知らないけど
※5
現場を見ていない以上は一般論でしか語れないだろ、お前こそ何様だよ
機嫌を取る必要はない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。