2012年12月25日 19:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353938962/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その87
- 369 :名無しの心子知らず : 2012/12/23(日) 15:16:24.52 ID:SuVjfaEG
- 三つ子妊娠中@29wです。
特殊な自営業で決まった休日は無く、
義理両親とは同居です。コトメもおります。
仕事上別居は難しい環境です。
上の子を妊娠していた時には、
産休も無く、出産前日迄普通に働かされ、
産後はきっちり1カ月検診迄しか休ませてもらえませんでした。里帰りも無しです。
コトメも同じ環境で働いています。
でも、私の仕事量の方が多いです。
今思うと、よく無事に産まれたなと思います。
それなのに、今回妊娠して、中の人が三つ子だとわかったら、
「仕事は何もしなくていいから、上の子の面倒だけみなさい」
と、トメから気持ち悪い言葉をかけられました。
さすがに普通の妊娠じゃあないから、
理解してくれているのかと思い、私も
体がしんどい事もあり、恐る恐るですが、
お言葉に甘えて、ここ迄きました。
もちろん、感謝して過ごしていたつもりです。
つづく↓
|
|
- 370 :名無しの心子知らず : 2012/12/23(日) 15:18:07.13 ID:SuVjfaEG
- が、先日。
トメが本性を出してきました。
もうすぐ管理入院になってしまう事もあり、赤グッズを揃える買い物に出かけたり、私の友人が会いに
来てくれたり(出るのは体が大変だろうと気づかって、普段は来ないのですが、来てくれた)という機会が
増えました。
どうもそれが気に入らないようで、
「私に仕事を押し付けて、遊んでいて!そんな事している場合?遊ぶ時だけはりきって気分が悪い」
という感じの内容を言われました。
そして、「お腹の子供の事を考えるのが第一じゃ無いの?」とも言われました。
買い物は必要なので、仕方なく行きますし、必ず主人に連れて行ってもらっています。
友人が来た時も、お茶を出したり…という事はすべて主人がやってくれていました。
私は椅子に座って友人と話をしていただけ。しかも、そう毎日の事ではありません。
あまりに感じが悪いので、文句を言われた翌日から、妊娠前にやっていた仕事をやって、
家事も自分の役割だった洗濯、風呂掃除、食器の片付けなどを無理してこなすようにしました。
が、仕事をしていても、前のように、
「いいから。上の子面倒だけみて…」とは
言われませんでした。
主人がトメに「何故、多胎妊娠中の大変な妊婦に平気で色々やらせているんだ!」と
いったら、「私はやれなんて、一言も言っていない。できるから、やってるんでしょ?」ですと。
つづく↓ - 371 :名無しの心子知らず : 2012/12/23(日) 15:19:35.29 ID:SuVjfaEG
- ちなみに、コトメが学生の頃はトメと私で、女がやるべき仕事は全て分担していたので、
トメ×コトメでも、できるはずです。
結局、「何もしなくていいから…」なんて
心にも無かったセリフだったんでしょうね。そのセリフを信じた私も馬鹿でした。
今、結婚後最悪の氷河期です。
お腹の子供の事を一番に考えたら、
この環境は最悪だと思います。
赤ちゃんがちゃんと育ってくれるか心配だし、入院中の上の子の事も、
ものすごく心配になって来ました。
上の子の事は、今からではもうどうしようもありません。連休明けから、管理入院なので。
ほんとできるものなら、出産後別居、あるいは二世帯にしたいです。
外に愚痴をはけないので、長文ですみませんでした。 - 375 :名無しの心子知らず : 2012/12/24(月) 15:24:28.32 ID:cfcRBqBu
- >>369
あなた毒親だ。
トメに対して悔しいからって無理なことして何かあったらどうすんの?
そんなストレス抱えて生まれてくる子かわいそうだ - 376 :名無しの心子知らず : 2012/12/24(月) 16:32:39.80 ID:zKcSS8Pd
- >>375の言葉は厳しいけどもっともだよ。
いまはお腹の子供の事だけを考えなよ。
クソトメはスルースルーで。
旦那さんは見方になってくれてるんだから、できるだけ頼って元気な子を産んでください。
|
コメント
お腹の三つ子ちゃんを生むことだけを考えろ
甘ったれのクソトメにはスパっと別居してやること言えばOK
今後このババアの面倒なんて見なくていいから
トメコトメに対する意地で、腹の子を危険に晒すな。
優先順位が間違ってるよ。
「私はやれなんて、一言も言ってない。できるから、やってるんでしょ?」
↑
何も間違ったこと言ってない件。
てか、管理入院ギリギリまで仕事も家事もやってなかったんだよね?
なんで「何もしなくていいから…」を心にもなかったセリフとか言えんの?
口だけババアなのはわかりきってるんだから
本性には気付かない振りして尻馬に乗っとけばいいんだよ
三つ子ちゃん大事にしてあげて
姑が優しいと思ってしまったw心配の裏返しなんでないの?
ちょっとこれは状況見てみないとなー
働いてる横で嬉しそうに出ていく嫁が気に入らなかったとか?
自分の事を書いてないからトメの言いなりになってるように見えてモヤモヤする
第一子の時も今回も動くとつらいんだとちゃんと言ってるのかな
買い物や友人の訪問の事も誤解だとはっきり言えばいいのに
三つ子(+上の子)だと周囲の協力がないと育てるの難しいんじゃない?
二世帯はともかく別居とか大丈夫なのか。
下手に対立しないで媚をうっといた方がいいのに。
三つ子ちゃんか…
お腹の子大事にしろよ!
お友達が来てくれた時は前後にトメさんやコトメさんに、すみませんとか適当にご機嫌うかがう言葉は伝えたのかな?
所詮血縁じゃないから、そこはバカみたいに丁寧にしないと、お互いにぎくしゃくするんじゃないのかしらん。
あんまり気の合わないトメコトメだったら、ストレスたまるだけだから別居したほうがよさそうだよね。
本性現してきてんのはお前だろ
実家が近くになくて義親しか頼れなさそうならありがとうございますー、お言葉に甘えさせて頂きますーってムカついても媚び売っておだててた方が楽で賢いよね。
意地になって無理したって良い事ないし3つ子
ちゃんに負担掛けてまで意地になる事じゃない。
旦那はでも本当に報告者の味方か謎だよね。
1人目は産まれる前日まで働いて産後1ヶ月で仕事に復帰させた状況に対して旦那は手を打っては居ないようだし。
最低でも産後8週までは法律でも求職できないんだしせめて産後8週は休ませろよ…。
トメが妊娠前の嫁と同じ量働いているなら昔のままの感覚のお婆さんってだけで意地悪でもなんでもないと思う。
コトメは未婚なんだからまだ遊ばせてあげないといきそびれる
厳しいトメだと思うけど悪意はないと思うな。
お腹の子の安全と健康より自分が悲劇のヒロインになって姑に当てつけること優先してるのがどうもなあ
上のコメにもあるけど本性出して来たのは報告者の方じゃないかと
トメの方を向いても得るもんなんて何もないぞ
子供と旦那の方を向いて、トメのことなんて歯牙にもかけるな
心配して言ってのかも。
これが自分の母親だったら素直に聞くくせに。
なんか気分悪~
自営業で嫁もコキ使わなければいけないほどの零細で、更に義親がピンピンしているのに新婚当初から同居…私が報告者の母親なら結婚反対物件だよ…どうして自分からわざわざ奴隷になりにいくのかね?
どっちもバカパターン?
よくそんな環境で子供作ったね
しかも次も
頑張って・・・
女のするべき仕事って何?
っていうかここんちの旦那と旦那の父親は何をする人なの?置物?
女将に嫁に未婚の娘まで動員しなきゃならないほど
男衆が特別扱いされる自営って造り酒屋か相撲部屋か
旅館なら産休ごときで回らなくなるってあり得ないし…
もっと賢くなればいいのに
結論、そんな妻に手伝わせている亭主も悪い
本当ならばこうしてネットに向かってるのも良くないんだけどね
三つ子って一人よりもリスクが高くなるし、未熟児やそれに伴う障害の可能性もあるから母親がちゃんとしないとな。
どんくらいの期間かは正確には分からんが、少なくともしばらくは嫁に仕事させずに来たんだろ?
なのに「心にも無かったセリフだったんでしょうね」はないわ。
「感謝して過ごしていたつもりです」の方がよっぽど心にも無いセリフだろうに。
お寺さんなのかしら? 特殊な自営って
普通一人の子を妊娠しても体が辛いし思うようにいかないのに、三つ子ならどれだけ母体が大変か?
経験が無ければ理解してあげられないけど、どうぞ自分の体とお腹の子を第一に考えて下さい。
意地を張ることはありません。
御主人の協力を得て、頑張らないで欲しい!
旦那が味方とは思えないなあ
>>375の言葉で気づいてくれてたらいいね…多胎妊娠なのに意地だけで無理するなんてビックリだわ
微妙。
多胎児だとお茶も出せないぐらい安静にしなきゃいけないの?
同居で自営の場所にしょちゅう友達来られたらなぁ。
毎日じゃないとは書いてるけど機会が増えたって事は結構頻繁なのかも。
姑の性格は分かってただろうに、本当に何もせず友達呼んでお茶してお出かけOKだと思える報告者もどうなの?
しかも姑に言われたからって逆切れみたいに出来ないと言ってた仕事も家事もしちゃうし。
買い物も旦那に頼んで、友達の訪問も控えてもらって姑の言う通り上の子の世話だけして過ごすっていう選択肢はなかったのだろうか。
物には限度と言うものがある甘えすぎたとも取れる。
なんか、米欄の空気が怖い。
何人か、すぐ側に妊婦が居た事が無い人が湧いてないか?
腹に水袋抱えてフウフウ言って歩いてるの見た事無いのか?
少なくても、大分でかくなってる頃に何もしない事をつっ突いてくるとかjk有り得ん。
前半と後半の反応が逆ならまだしも
ほぉら貴方の可愛いお孫ちゃん3人が危険な目にあってるわよ~
ほらほら良いの~?私家事全部やっちゃってますけどぉ~?
という、当て付け&被害者面がうざい。
トメが頭下げて孫のために大人しくしてくださいって言ってくるの待ってるんでしょこの人。
最終的にそういう環境を受け入れてきたのは自分なのに、
今までもずっと何でもトメのせい、私は悪くない、前日まで働かされたのエーンって
何言ってんだこいつって感じがして無理。
日頃から謙虚に居た人がする態度じゃない気がするんだよね。
それにこのトメは何だかんだいって孫が産まれたら必然で手伝ってくれるでしょ。
今から頭下げなきゃいけない立場のくせに何で上から目線でトメに喧嘩売ってんのさ…。
お腹のことだけ考えて しかも三つ子だなんて絶対安静!
旦那様が味方になっているようだし、一時的でも他の場所に避難しておいた方がいいよ
買い物も友達付き合いも目に余ればそりゃ言われるだろ、子供のことをもっと考えろと。
別に家事しろ仕事しろとも言ってないし報告者がひねくれてるだけに見える
そういう人生選んだのお前だろ?としかw
双子でも信じられないくらいデカい腹になって青い血管浮き出まくってベッドに縛り付けになるのに、三つ子とかもう下手に動くなって感じだよね。
無茶しないで、母体を心配して労って優しくしてくれる実家に帰った方がいい。
例え悪意なくても、ストレスは障る。
一人目産んだときに経験済みなのに、何の対策も考えず
次も妊娠するのが悪いよ
旦那が役に立たない味方だな
これは相談者がクソ
トメはふつうじゃん、馬鹿じゃねえの
3つ子とか大変だろうな
育てる費用もあれだし
これは
何でも頼んで良いよで10万円のものを頼んで怒られた感じに似てる気がする
なんというか馬鹿な人なんだろうなー
双子でも妊娠中期から大変だなーって思ったし三つ子はそれ以上だよね。お腹のサイズとかもとんでもないし。
今は動けるからって無理したら後々後悔するよ。三つ子の場合は30週を超えるのでも大変で、ギリで産んでも低体重で視覚障害だけじゃなくて健康上色々な問題が出る可能性もある。だからホント意地で家事とかしないで欲しい。無理して犠牲になるのは子供だし無理はしてほしくないわ。
※30
そんな大変な状態で、しかも普通よりリスクが高い3つ子なのに頻繁に(「毎日ではない」との記述があるので「たまに」よりも頻度が高い印象を受けた)友達が来訪したり、買い物に出かけたりするのにみんな違和感を感じてるんじゃないのかな?
家事等はしなくていい、初産ではないのである程度何が必要か事前に判っている状態で、管理入院直前に自分が行って買わなきゃいけない物って何なの?…って感じてるんじゃない?
チクチク言われたことには同情するが、意地になって無理して家事をするのは
一番うまくない対応だよなあ。
そんな環境でよく3つ子産めるね…絶対周りに迷惑かけるじゃん。最低。
>「お腹の子供の事を考えるのが第一じゃ無いの?」とも言われました
その後意地になって家事って…子供が可哀そうだ
結局正論言われてむかついたんだーろね。確かにその注意が正論であればあるほど耳が痛くなるよw
これ実際に友達が来たり、買い物に行きだす前までは
本当に仕事をしなくてよかったわけだよね?
トメ親切じゃん。それを「心にもないセリフ」ってすごくひねくれてると思う。
仕事もさせないで休ませてるのだから、
お腹の三つ子のために安静にしておいて欲しかったのではないかな?
赤ちゃんグッズならネットでも帰るし、同居して働いている人がいるのに
友達呼んでキャッキャッしてたら、仕事してる人がカチンと来ても仕方ないかも。
あと自営業なら産休がないのは当たり前かと…。
報告者がクズ、それ以外の結論無いだろ
生まれてくる子は母親を選べないから可哀相に、3人も不幸な子供が誕生するのか
同居必須の自営業ってことは将来投稿者が女の仕事部分を取り仕切るようになるんでしょ。
そりゃ将来嫁に出るだろう義妹より仕事量が多くなるでしょうよ。
赤ちゃん用品は三つ子だとどんなに頑張っても子供は未熟児で入院必須だから、子供を早産の危険にさらしてまで今行かなくても、
産後母親が退院してからで十分ってネットできる環境なら分かると思うけど。
第一子の時も産後一ヶ月で復帰してもらわないといけないくらい忙しいのに、普通の妊娠じゃないからと気遣ったら安静にするどころか
外出するわ、客呼びまくるわじゃ、そりゃ姑さんもキレるよなぁ。
自分の身ひとつじゃなく意地をたてちゃいけない時 過去の確執があったトメにキレたのか。三つ子はそのままでは時間の問題で、腹ハリがおこる。その前にマヤってヘルプをだせ。生まれた後も三つ子って事考えたら、どう対処するのだ?
友達を自宅に呼んでリフレッシュする気持ちも大切だけど、
特種な自営業の夫を茶坊主にしていたらアウトだと思う
なんだこのわがまま女
誰がどう見ても逆ギレやんけwww
察してチャンってやつかな
お腹の子をダシに使う前に自分の口でトメにモノを言うべきでは?
うぜーこういうクズに子ども育てられるの?
動物じゃないんだから作るだけ作って周りに迷惑かけまくりかよ。
妊婦だからって家事放棄で自営の家に友達呼んで遊びまわって夫にお茶くみさせるとかクズすぎ。しねばいいのに。
何もしなくていい=好きに過ごしていい、ではないのが分からないんだね。
お茶も出せない体調なのに買い物行けるとか姑じゃなくても一言いいたくなる案件。
自分に酔ってるよね。
どんな特殊な仕事かは知らないけど別居すればいいじゃん。
ローンとかあって出てくのが難しいならトメその他を追い出せばいい。
トメは激しく抵抗するだろうけど、旦那は味方なんだからやる気があれば出来るはず。
子供を守るためなんだから、潰れても放置の家業から抜ける覚悟ぐらい出来ると思うの。
トメやコトメがどう思おうが関係ないじゃない。距離が近すぎて影響受けてるだけだから、離れれば解決するよ。
これ知り合いかもしれんw
近所にまったく同じ家族構成の自営業一家がいるわ
若夫婦(おそらく妻が報告者)が三つ子ベビーカー(四人乗りで目立つ)に乗せてその上の子と近所散歩してんのたまに見る
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。