未だに「酔っ払っていたから大目に見てね」が通用すると思っている人がいた事に愕然とした

2020年12月26日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
670 :名無しさん@おーぷん : 20/12/22(火)23:00:21 ID:wb.rt.L1
忘年会シーズンですが、未だに「酔っ払っていたから大目に見てね」が
通用すると思っている人がいた事に愕然としました



何をどう思ったのか、トイレに立った人の財布を探り出したので
皆が強く注意すると「免許証の名前を見たいだけだ」などと意味不明な逆ギレ
トイレから帰ってきた本人が穏便に済ませてくれたのに
詫びもせず下向いてブツブツブツブツ、気味が悪いのなんの
店を出て解散する時も、後方からキュルキュルとエンジン音みたいなのが
聞こえてきたので振り向くと、原付に跨っているその人の姿が
思わず気絶しそうになりながらも皆で注意すると
これまた「ちょっとくらいいいじゃねえか」だのイジイジとまたも逆ギレ
結局、店の人に通報されて飲酒運動は未然に防がれたものの
当の本人は被害者ヅラで、昔はこれくらい良かっただのうんたらかんたら・・・
週が明けて出勤してきた時も、何も悪びれもせず
「酒入ったらやらかすんだよね」だの
「タカサンチェック!ならぬ日本人チェックとかね、ガハハ」
と無神経極まり無い言動で、プライバシーの侵害や飲酒運動から助けて貰った気持ちは皆無
※「タカサンチェック」とは昔流行った流行語みたいなものらしいです
これで50代男性の行動です
以前は全然存在感のない人でしたが、酒が入ると本当におかしくなるようになりました
人生観でも変わったのか、元々おかしかったのかは分かりませんが
「酒が入っていたから」は言い訳にすらならない事を知って貰いたいものです



671 :名無しさん@おーぷん : 20/12/23(水)01:46:02 ID:A2.pt.L10
>>670
今時、公務員なら飲酒運転で懲戒免職だし、
民間でも厳しいところはそれくらい厳しいんじゃないの?
飲酒運転しようとしてる人を放置したら罰則だからお店が通報するのは仕方ないけど、
放っといたらそのうち単独で飲酒運転して摘発されるんじゃね?
周りに迷惑をかけずにひっそりと消えてくれたらいいのにね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/26 15:38:08 ID: HDt72IV6

    てか忘年会あるんか?うちはない

  2. 名無しさん : 2020/12/26 15:39:27 ID: 3T3PNyxw

    とんねるずの影響受けたヤツろくなヤツいない

  3. 名無しさん : 2020/12/26 15:41:08 ID: 9YWjIfg.

    こいつらいっつも愕然とするな

  4. 名無しさん : 2020/12/26 15:42:39 ID: mPh8NlAM

    人より税金納めてるんで何も問題ない
    これだからアルコール批判中毒患者は・・・

  5. 名無しさん : 2020/12/26 15:42:50 ID: faUvuqLA

    ちーんw

  6. 名無しさん : 2020/12/26 15:43:10 ID: QDbnEM56

    酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを酒が暴く

  7. 名無しさん : 2020/12/26 15:53:09 ID: PJFMVigs

    そういう人
    稀に居る
    歳は関係ない

  8. 名無しさん : 2020/12/26 15:57:04 ID: QazuhfP2

    そらそうよ
    理由があれば人に迷惑をかけてもいいとでも思ってなきゃ酒癖が悪いと自覚した上で飲むわけない
    言い訳取られたら困るんだよ

  9. 名無しさん : 2020/12/26 16:04:12

    酒のせいにする人間に碌な奴はいない

  10. 名無しさん : 2020/12/26 16:22:05 ID: hNkY0x5U

    >週が明けて出勤してきた時も、何も悪びれもせず
    「酒入ったらやらかすんだよね」だの「タカサンチェック!ならぬ日本人チェックとかね、ガハハ」と無神経極まり無い言動で

    これ酒が入ってなくてもヤバい奴じゃん

  11. 名無しさん : 2020/12/26 16:36:53 ID: O0q46E.c

    そのまま警察のお世話になってた方がよかっただろうね

  12. 名無しさん : 2020/12/26 16:41:10 ID: H8.Vm5VA

    公務員だけど
    同僚は無免許(更新しないで失効)で
    勤務中に飲んで消防車を運転席して逮捕されたけど
    懲戒免職は免れて自主退職して退職金もらってた

  13. 名無しさん : 2020/12/26 16:50:03 ID: wGnCHs6A

    米2
    50代で「タカさんチェック!!」は当時でもイタイ人だったと思う。

  14. 名無しさん : 2020/12/26 16:50:38 ID: xukrm/rI

    むしろ上の世代の方が頭おかしい印象だわ
    今の20代や30くらいの人達はかなりモラルに長けてる人が多い印象

  15. 名無しさん : 2020/12/26 17:34:31 ID: EW5XvuJ.

    「飲酒運動」にツボったw

  16. 名無しさん : 2020/12/26 17:38:18 ID: BR5uNUvg

    たかさんチェックは「ねるとん紅鯨団」で、石橋貴明がやってたが、
    人の財布を勝手に探ることではない。

  17. 名無しさん : 2020/12/26 18:10:30 ID: Bev7DoyE

    ※14
    50代前半って丁度バブル世代だから確かにおかしい人多い印象。

  18. 名無しさん : 2020/12/26 18:21:55 ID: UM/x9j1M

    日本はまだまだ「酒の上のこと」には甘い方だと思うよ。
    最高でも「酒の上だろうが許しません」(=大目に見ません)ぐらいだもん。
    台湾とかだったら「酒の上のこと?より一層悪いわ」とより厳しく見てくる。

    中国も同様の考えなんだけど、実際酩酊して何かやると
    「あんな醜態晒してしまったら恥なので、これで見なかったことにして下さい(賄賂)」
    と隠蔽方向で対処しようとしてくることが多い印象。

  19. 名無しさん : 2020/12/26 18:32:05 ID: uZnFKf2w

    タカさんチェックって、ねるとん紅鯨団(恋人探しのお見合いパーティみたいな番組)で
    参加者の女の子に個別インタビューすることだよ
    こいつはいったい何をチェックしたというのか

  20. 名無しさん : 2020/12/26 19:52:27 ID: OwZkiXKA

    ※17
    バブル世代は55くらいから上
    50代前半は社会に出た時バブルがはじけてる

  21. 名無しさん : 2020/12/26 20:31:33 ID: jrnx51Ds

    ※17
    いま52だけど、バブル世代はもう少し上だわ
    大学出たらバブル弾けていたし

  22. 名無しさん : 2020/12/27 08:44:39 ID: vVZxoQfI

    酒を飲んだら人に迷惑をかけると自覚している上で酒を飲んでるならそいつは人に迷惑かけても構わないって思ってるってこと。

  23. 名無しさん : 2020/12/27 09:27:20 ID: ZnXkh8HA

    50代後半がバブル世代?
    バブル時代にも脳みその差と貧富の差があったろうな

  24. 名無しさん : 2020/12/27 15:58:28 ID: mafTY9UY

    擁護する人もいないようなのによくもまあ許されると思ったね、50代男性?
    警察に捕まって取調室とか牢屋に入れられて説教されたらやっとやらかした!って
    思うんだろうか。

  25. 名無しさん : 2022/01/04 15:17:40 ID: EdeNuPZQ

    今50歳だけど、バブル期はもう少し上
    私たちが社会に出る頃にはそんなもん弾けて無くなってた
    バブルに何の恩恵も受けてない世代よ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。