2020年12月30日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
- 741 :名無しさん@おーぷん : 20/12/25(金)15:34:24 ID:C2.u5.L1
- 小さい話なんだけど。
切迫早産でけっこうな長期間入院したんだけど、
自分より後から入ってきた管理入院の同室者が神経わからんかった。
妊娠中の管理入院って症状にもよるんだけど、
同室者のパターンだと母子共にハイリスクで、生まれるまで1ヶ月強は病院から出られない。
|
|
- 彼女の入院初日、今妊娠何週ですか?と聞くと、
「30週…?とかだと思います。わかんないけど」
→翌日「お医者さんに言われたんですけど33週みたいです」
管理入院のハイリスク妊婦なのに週数把握してないことに驚き。
家族の話になると、
「先週籍入れたばっかりなんですよ~デキ婚で…今別々に住んでるから産まれたら
どうするかも決まってなくて。どうしたら良いですかね?」
デキ婚はともかく管理入院の可能性はひと月以上前からわかってたはずなんだから
入籍や住む場所はもうちょっと計画的に考えるべきでは?
あとひと月で生まれるのにどーすんだ…
看護師が、書類は全て旧姓で書いてありますが
お名前はどちらでお呼びすればよろしいでしょうか?と尋ねると
「どっちでもいいですー」
いや、お前が良くても周りが困るんだよ。わかれよ。
さらに、入籍したばかりだと保険証とか限度額認定とか事務的な手続きバタバタして
大変だったんじゃないですか、と話を振ると
「えっ保険証切り替えっていつまでにやらなきゃいけないんですか?
限度額認定って何ですか?手続きどうやったらいいんですか?」
入院済なのに保険証切り替えてないのかよ…いつまでとか知らねーよ。
限度額の件は入院のしおりに全部書いてあるんだから読んでから入院しろよ。
仕方ないのでざっくり高額医療費について説明すると
「あたしすごいお金請求されるってことですか?どうしたらいいですか?」
その他、看護師から安静指示が出てるのに点滴ガラガラしながらウロチョロするわ
(安静指示を理解してなかった)、
○○はどうしたらいいですか?のエンドレス攻撃だわで、
こちらも長期入院でストレス溜まってるのに彼女が来てからイライラ倍増だった。
しかもまだ百歩譲って10代の世間知らずとかならまだしも、普通に仕事もしてる39歳だった。
私は先に退院したから彼女が無事出産出来たのかは知らないし興味もないが、
あれで子供を育てられるのかは甚だ疑問。
自分の身体のこと、ましてや妊娠中の入院なんて子供の命に関わることなのに
何も調べず無計画に過ごして、
わからないことは全て周りの人が助けてくれるとナチュラルな思考を持ってた彼女が
心底スレタイだった。 - 742 :名無しさん@おーぷん : 20/12/25(金)16:09:56 ID:19.cx.L7
- >>741
もしかして妊娠後期になってから初めて妊娠分かった人なんじゃ…?
それだったら慌てて入籍したり色々勉強不足でもある程度しかたないかなと思うけど、
初期から分かってたのに出産前にバタバタ入籍、入院とかだったらのんびりが過ぎると思う - 743 :741 : 20/12/25(金)16:55:15 ID:C2.u5.L1
- >>742
2ヶ月で妊娠に気付いて初期にも切迫で一時安静を食らったと言ってたんだ。
だから余計に神経がわからんかったよ…
|
コメント
妊婦様のマウントこえーw
お前だってその程度でイライラしてたら子育てできねーぞ!
20代前半くらいで想像してたら、まさかの39歳!
この程度知らない人はよくいる。
高齢の女性によくいる自分で調べるより、人に聞いた方が楽タイプだね。
マウントじゃないと思うが
知的ボーダーに一々腹立てても仕方ない
何の仕事してんのか知りたい
それで務まる業種ってライン工とかしか思い浮かばない
それならなんか言われるたび
「気分が悪いので話しかけないで貰えますか?」で終わらせたら良かったのでは?
2~3回も頭悪い会話されたら、もう構いたくないだろ。
頭が悪い人に対してわかれよはちょっと酷いんじゃないかなぁ
生まれてくる子供、生まれる前から人生がハードモードで気の毒。
イライラする割にご丁寧に知らんひとに保険証やらなんやらの説明してる(笑)
39歳でデキ婚…あーあ…
そういう見るからにキチな奴を上手く捌けない報告者が悪いまであるわ
「体調悪いんで寝ますー」とか適当に言ってカーテン閉めて極力会話しないほうが良いのに
池沼は仕方ないよね
知的ボーダーでも周囲に恵まれて本人が素直(とりあえず人に逆らわず言うままに動く)ならまあ普通に生きていける
そして子供できたらこんな感じであっという間に詰む
個室じゃないとこんなふうにいちいち聞き耳立てて興味持ってくるおぱさんいるから嫌なんだよなあ
聞けば周りがなんとかしてくれたんだから
本人なりの処世術なんだろう
現に報告者も説明してるし
スルーでいいのにね
報告者面倒見が良いなwなんだかんだ言って世話焼いてんじゃん。
あいつどうにかしてくれって病院側に言ったら病室変えてくれたりしないのかね?
体大事にね。
本人の努力でどうにかならないレベルに理解力のない人はいるので、イライラしても仕方ないと思うんだけど、報告者も妊婦さんだし不自由な入院生活でストレスたまってるんだろうなと思った。
ただでさえ四六時中他人が同室にいるだけで落ち着かないのに、わりとイライラさせるタイプの人が同室にいるの結構つらいと思う。
入院中は暇だから、一度迂闊に受け答えしちゃうとすごい話しかけてくる人いるよね。
小中学校くらいにIQ70くらいのなんてクラスに2~3人いるでしょ、珍しくもない。むしろ世の中にそういう知的障害者ギリギリの人がいて、出産することもままある、という考えに到らない辺り報告者の知能もお察し。
デキ婚を叩きたいだけだろ
妊娠する前は、興味無い…知らねーで済んでるんだけど、いざ妊娠するとあれこれ読んで情報収集しても全然頭に入らなかったわ。産後に改めて入院のしおりとか読んで思い返すと、ああそう言う事か。とアッサリ理解出来た。妊娠中って物忘れひどくならない?自分だけ??
今38歳くらいだと、子供の頃にまともな知能検査とかアスペ診断を受けられてないのでちょくちょくアレな人が混じってるんだよね
仕事してるって言っても、特にその世代の女性で、零細企業の電話番とお茶出しと単純事務作業を延々とやってる腰掛けOLだと特に能力って要求されないし
そういう人を何人も見た事があるわ
>>14
多分それなんだろうね
そして逐一構うから更に頼ってくるんだろうし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。