Bが「死にたくなる気持ちわかる」と呟いた時、Aから財産分与などの遺書の書き方の本が贈られてきたらしい

2020年12月30日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
746 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)00:37:30 ID:MK.sm.L1
友達Aの神経がわからなかった
私には昔からの付き合いのAとBがいる。
Aは裕福な家の子で、のんびりとお父さんの興した会社で
朝9時から夕方5時きっかりまでの事務(ほぼやることがないらしい)をやっているし、
行動もなんかのんびりした感じ。
Bは家庭のことで色々苦労している為か、とにかく不動産営業の仕事に打ち込んでいて、
テキパキしている。

私は中間。



ただ家庭の格差とは残酷で、Aは毎年親のお金で海外旅行にも行って、
休みはお高めのカフェでのんびり。
Bも若い人にしては高給取りだったけど、Twitterなど見ていると中々大変そうだなあと思った。
時々「上司に怒鳴り散らされる。高橋まつりさんの気持ちが痛いほどわかる」と呟いていた。

ある時Bは無理が祟って体調を崩した。
過度の緊張、ストレスで自律神経がやられたらしい。
幸い割とすぐ立ち直れたこと、人事から「まあせっかくだし休めるだけ休んじゃおうぜ!」
と言われて、休みを満喫していたことが救い。
決してブラックではなく、1人の上司だけが無茶苦茶やらかしてたらしい。
休みを与えられたBは、それまで仕事で行けなかった場所に行く、ドライブする、料理をしてみる…

側から見て、人生の夏休みみたいになっていた。
4ヶ月くらい休んでたかな。

Bの休職から2ヶ月後、AB私の3人で飲み会をやった。

「最近やりたいことは何か」という話題になって、
Aは「家族みんなで海外旅行に行きたいからお父さんにねだってる」、
Bは「この間Aが美味しかったと言っていたカフェに行きたい。ケーキ美味しそう」と話した。

するとAがポツンと、

「ごめんね。Bが体調崩さないと出来ないこと、私が仕事しながら普通にのんびりやれてて。
Bばっかり苦労して、大変だよね」

Bが( ゚д゚)みたいな顔になって「おお…え、気にしなくても…」としか返せてなかった。

私は慌てて話題を切り替えて、その話は無くなった。
後日Aに、「なんであんなこと言ったの?Bへの嫌味かと思ってびっくりしたよ」と言うと、

「だって、Bのやりたいことが凄くささやかで…
ああこの子、体壊さないと、休まないとカフェすら行けないんだなって思った。
それと同時に、海外旅行に行くためにお父さんにお願いできる私って幸せで、
苦労知らずで、Bにすまなかった」

と、マジで申し訳ないと思って言ったんだそうだ。

更に後でBに聞いたところ、
「高橋まつりさんの気持ちがわかる(死にたくなる気持ちもわかるほど辛いということ)」と呟いた時、
Aから財産分与などの遺書の書き方の本、自サツした人の遺書をまとめた本が贈られ、
「法的な遺書の書き方なら、お父さんの知り合いの弁護士も紹介する」
と言う旨の手紙まで添えられていたそうだ。

あまりのことでびっくりしていたが、

「あれはAなりに考えたんだよ。私ももう少し考えて書き込むべきだったし、
黙って受け取っといたw使わなくて済んだよーって言ったらAも喜んでた。
マジで悪意はないから、もう仕方ないかな」

と諦めムードだった。


747 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)00:50:23 ID:zK.sz.L12
悪意に受けとることも出来る善意は厄介。

748 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)03:13:38 ID:xQ.sm.L8
>>747
確かにそうですね
言葉は悪いけど率直に書かせて下さい
吐き気を催す邪悪と言う言い方がある
この場合、このAの善意、その親切心らしきもの、
それは、この話を読んだ私の率直な感想では『吐き気が止まらぬ純真』

749 :名無しさん@おーぷん : 20/12/26(土)04:48:33 ID:ZE.af.L1
>>746
漫画化したらかなりホラーな感じになりそう
世にも奇妙な物語のシナリオとしてもいける
A役は松本まりかで

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/12/30 15:22:57 ID: 4hIRpdZc

    A、一生めんどうみてくれる保護者タイプの配偶者を見繕ってもらわないとそろそろ頭打ちになりそう

  2. 名無しさん : 2020/12/30 15:36:11 ID: SO2ASiYs

    お願いだからマウント発言と嫌味な行動であって欲しい
    その方が安心できるレベル

    太い実家があるなら結婚は出来るだろうけど間違っても子育てが出来る人間じゃないな
    実家の付属品として生きていくのが本人的にも幸せだろうね

  3. 名無しさん : 2020/12/30 15:40:19 ID: LqPSFcsU

    悪気が無いのが1番タチが悪い。

  4. 名無しさん : 2020/12/30 15:40:25 ID: 54nSi4yM

    まだ嫌味のほうが絶縁できてマシなレベル
    完全に善意っぽいのがなぁ…なんともはや
    Bは出来た人間だね
    でも友達は選ぼうよ
    縁にも消費期限があるんだよ

  5. 名無しさん : 2020/12/30 15:41:35 ID: jsVJQ7os

    常識って、金では買えない

  6. 名無しさん : 2020/12/30 15:41:52 ID: aS/09.co

    AとBは 何で友達なの?

  7. 名無しさん : 2020/12/30 16:00:49 ID: V119arnE

    アスペは病気なので病人として扱うしかないか

  8. 名無しさん : 2020/12/30 16:02:51 ID: pP7U6/yw

    本当に、世にも奇妙な物語とかでありそう……

  9. 名無しさん : 2020/12/30 16:18:39 ID: 0mJQ3WQc

    Aの行動と発言だけ見るとお前何考えてんの?って詰め寄りたくなるけど、理由を知ったら理解できなくもない。
    Aは心の底からBに同情したんだな。
    見下してるとかじゃなくて、Bの苦労に親身になって思い遣りのつもりで本とか送ったんだよ。
    うちらがアフリカとかの学校にも行けないしご飯も食べられない可哀想な子供達を可哀想と思って寄付したり
    世の中には食べたくても食べられない人もいるんだぞ!みたいな発言しちゃうのと同じ感覚なんだろうな。

  10. 名無しさん : 2020/12/30 16:23:08 ID: 0dcpSgB6

    善意なんだろうな…と思えなくもないけどね
    友人づきあいを続けたい方はBかな
    Aはそのうちぞっとすることが起きそう

  11. 名無しさん : 2020/12/30 16:26:22 ID: w6IQrHDo

    心の汚い私はただで資料と人脈提供してくれるAは
    意図的に利用したらものすごく役に立つ子だと思った

  12. 名無しさん : 2020/12/30 16:28:27 ID: J.XPvrNE

    ※1
    意外とそういう物好きや世話焼き気質の人っているにはいるからね
    そしてその手のタイプの人をうまいこと見つけだせる人もいるっていう

    うまいこと条件揃って引っ付いたな~って感心する夫婦いるよね、感心する

  13. 名無しさん : 2020/12/30 16:36:18 ID: 5O1wVims

    イヤミって糞みたいな文化だなと思いました丸

  14. 名無しさん : 2020/12/30 16:44:04 ID: Vv4itKts

    ※9
    それって上から目線なんだけどね。
    自分たちの境遇の基準を幸福の基準線に見做しているから相手が不幸に見えてしまう、上から目線。

    で、それを受けた側は感謝ではなく「利用してやれ」「ムカつく奴」という感情を持つ。

    日本が韓国にあーだこーだ言われてるけれど、それって友好派がやらかした上から目線の悪影響がかなりあるから、韓国の今の反日感情は日本の友好派がかなーーーーり悪いんだよ。

  15. 名無しさん : 2020/12/30 16:56:33 ID: kmOWKs3s

    成金なのかなあ

  16. 名無しさん : 2020/12/30 17:38:28 ID: 0mJQ3WQc

    ※14
    自分から見て不幸そうに見えたんだろうから上から目線といえばそうかも。
    寄付された人や助けてもらった事がある人間全てが施しをくれた誰かに負の感情を抱く訳じゃないからそこは何とも言えない。
    例えばドナーバンクも自己満足ではあるけどそれで助かった人が提供者ムカつくっていうのが多数とは聞いた事が無い。
    住んでる世界や立場が圧倒的に違ったら報告者達みたいにはならなかったと思う。
    Aみたいな善意を身近な人間から押し付けられたら私は困惑するしトンチンカンにしか見えないと思う。

  17. 名無しさん : 2020/12/30 18:35:49 ID: 8xM706NA

    山岸涼子の「黒のヘレネー」思い出したわ

  18. 名無しさん : 2020/12/30 20:00:57 ID: oSB3.6zY

    「手首切るなら剃刀とカッターどっちがいいあな?」というメールに
    「電ノコなら一発だと思う」と返信したら
    着信拒否されたことを思い出した

  19. 名無しさん : 2020/12/30 21:02:01 ID: DEYrKXP2

    実家で引き取ってくれてるならよかったよ、むしろ

  20. 名無しさん : 2020/12/30 21:45:27 ID: FpT5Eg6.

    >>18
    大変に良い返し(・∀・)b

  21. 名無しさん : 2020/12/31 00:20:11 ID: NSv1j65c

    A役は松本まりかに大賛成w

  22. 名無しさん : 2020/12/31 03:08:59 ID: XkxbfvBo

    そんなに悪意感じないけどねえ
    意地悪な人とわざわざ友達にならんだろうから

  23. 名無しさん : 2020/12/31 07:05:28 ID: ozoKnqt2

    >>22
    これは悪意じゃなく無神経かと
    つまり本人にはコントロールできないからもっとたちが悪い

  24. 名無しさん : 2020/12/31 07:51:34 ID: ShZ7JHIQ

    アスペか
    家が金持ちで良かったね

  25. 名無しさん : 2020/12/31 08:34:05

    珍獣と思って眺めるしかないわね

  26. 名無しさん : 2020/12/31 11:37:36 ID: 9TcT4mYs

    死ぬ死ぬ詐欺ならそれくらい返すのがいいけど
    まあ、悪い奴ではなさそうだし第三者として離れて見る分には楽しい

  27. 名無しさん : 2020/12/31 19:02:19 ID: WpCG4oiM

    うーん凄いな、悪意がなくても自分ならこの人とは付き合えないよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。