娘から「結婚したい人がいる、けど仕事が特殊」と言われたんだけど相手が職業インフルエンサーって人だった

2021年01月01日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
847 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)11:26:32 ID:9V.8y.L1
愚痴と相談です。
娘から「結婚したい人がいる、けど仕事が特殊でパパに反対されそうだから
まずママに紹介したい。」と連絡があって昨日リモートで顔合わせをしたんだけど、
お相手さんが職業インフルエンサーって人だった。



いや、別にインフルエンサーってお仕事が悪いとかは思ってないけど、
我が子の結婚相手として見た時に、
・インフルエンサー一本の方
・ある意味人気ありきの商売
・収入の波が激しいらしい
・娘には専業主婦をしてほしいらしい
ってなるとちょっと諸手を上げて「結婚OK!」とは言えなかったわ…。
調べたらそこそこ有名人って程度に名前が出てくる人だったから
年齢とかは伏せさせてもらうんだけど、今はそこそこ稼げてるとは言っても
それが何年続くかも分からないお仕事だし、収入の波が激しいインフルエンサーを
続けたいと思うならせめて娘にも働かせておくのがお互いの為でもあると思うわけよ。
けどお相手さん曰く、「結婚したなら自身のお金で養っていきたい夢がある!」との事…。
正直な話、夢を語るだけなら好きなだけ語ればいいと思うんだけど、
現実を見た時にそれが実現可能かどうかはまた別な話じゃないかしらねぇ…。
「こう言うと嫌味なババアだと思われるのは百も承知だけど、
もう少し現実的な未来を提示してもらわないと夫のフォローなんて出来ないし、
そもそも私も賛成だと言えない。」と伝えてリモート顔合わせは終わったんだけど、
これからどうするべきなんだろうか。

848 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)12:26:41 ID:wD.11.L2
>>847
娘さんの人生は娘さんのものだから
847さんの考える懸念やリスクを伝えた上で
娘さんがそれを理解した上でそれでも結婚したいというのなら
仕方がないんじゃなかろうか。
一応、駄目になったらいつでも帰って来て良いよ
と言っておくのも忘れずに。


>>848
娘にもお相手さんにも、
「親の許しがあろうとなかろうと自分達の意思だけで結婚の出来てしまう歳だから
ここで私がどうこう言っても貴方達が『それでも結婚します!』と言えば
私がそれを止める術なんてものはないけど、
それを分かった上であえて言わせてもらうと、2人とも考えが甘いのではないかな。
娘は1人暮らしをしてるけどそれでもまだ私達に色んな方面で頼る部分ってのが少なくないし、
◯さん(娘彼氏)もご実家暮らしという事で親御さんに守られている頼らせてもらっている部分は
多くあるのではないかと思う。
結婚すれば自分達の身は自分達で守らなきゃいけない。
お仕事っていうのは言うなれば生きていく為の武器。
しかも娘には家庭に入ってもらいたいと言うならば、
◯さんにはより強くしっかりとした武器を持っていてほしいと願ってしまう。
今の2人の話やプランを聞く限りでは娘も◯さん自身もとてもじゃないが生きていけないと思う。」
て感じの話はした。
お相手さんも「もう一度話し合います。」と言ってたけど、その話し合った結果、
それでも結婚を!となった時にはもう反対は出来ないしすべきではないと覚悟してる。


849 :■忍【LV1,ホロゴースト,2R】 : 20/12/27(日)12:28:32 ID:FD.ql.L1
>>847
旦那さんに正直にありのままを伝えるしかないのでは?
でも下手に両親揃って反対すると逆に燃え上がっちゃうかもしれないし、難しい問題だね

852 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)13:02:45 ID:9V.8y.L1
>>849
それも正直怖いのよね。>燃えあがっちゃう
というか、わりと娘に甘い私にさえ賛成させられないってとこで、
自分達のプランがどのくらい泥舟感強めなのかを感じ取ってほしい…。

853 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)13:13:20 ID:uy.11.L11
>>852
作家の林真理子さんがかなり前に言っていたけど
「一人暮らししたことがない男性とは結婚はしない」
ってな話があるので結婚するしないはともかくお相手には一人暮らししてもらえば良いのでは?
そこに娘さんが甲斐甲斐しく入り浸っては一人暮らしの意味がないので
炊事や洗濯や掃除にゴミ出しなどはお相手が全部するべき。
それすら出来ないのに結婚するだなんだと言うなら
娘さんには無給家政婦になる覚悟を言っておいたら?
無給家政婦どころか下手したらその家政婦が外で稼いできたお金で生活になるから
お相手は娘さんに寄生して生きることになるとも言いましょう。
私は男女の役割逆転もあるなとは思いますが、
それなら男には主夫としてキッチリ家庭を運営してもらわないと納得しないけどね。
それが出来るかどうか確認のための男の一人暮らししてもらわないとさ。

854 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)13:32:35 ID:Nn.fu.L1
>>847
インフルエンサーって流行りでやるものだよね、収入安定しないよね?
専業主婦だって収入無いよね?

年金とか含めた公的な支援にちゃんとお金を払ってる?
65なり70なりになった時に子供や孫に支援をお願いしなくてもいいほど資産が溜まる予定はある?
それとも年を取っても稼ぎ続けて配信中に死ぬくらい頑張れる?

サラリーマンじゃ無いんでしょ?
その場で首にならない代わりに稼ぎがその日のご飯代以下になる可能性とか考えてる?
とかズバッと言ってしまえ。


>>854
年金だとかまではまだ話をしてないけど、
インフルエンサーって区分としては自営業になるらしいのね。
となるとまず確実に退職金なんてものはないし、保険なんかに関しても不安感がすごい。
職種的にも社会的信用がそれほど高いものでもないからローンとかも組めるのかな?とも思うし、
とにかく「それで本当にやっていけるの??」って疑問しか出てこない状態。


855 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)13:48:50 ID:Db.ql.L7
>>847
まあ確かにその結婚は無謀な賭けだよなぁ

856 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)13:59:55 ID:ib.fu.L19
一時的には専業主婦できてもなあ
今娘さんが働いてないならともかく、相手のキャリア絶って専業してもらうなら
ずっと生活保障する義務あると思うわ
そしてどっかに勤めてるわけでもなく時間自由に使えるインフルエンサー生活で
主婦に世話になる必要性がないと思うけど、求めるのはただの自堕落に見える

857 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)14:00:13 ID:sX.mk.L1
>>852
養うと言うかサポートして欲しいのが本音じゃないかな
クリエイター(インフルエンサーをクリエイターと言うかは知らんけど)は
仕事とプライベートの線引きがマーブルな人も多いから
共働きになったら家事(育児)折半が物理的に無理って人も多い
結婚後の具体的なスケジュールを聞いてみたら?
専業たって家にずっと在宅ワークの旦那がいて3食作って家事して世話してだと病む人いるよ
そのビジョンを旦那が描いているかなあなあにしてたり話し合いする気ないとか
反応次第では燃え上がるのを阻止できるかも

860 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)16:21:27 ID:9V.8y.L1
>>857
サポートしてほしいって気持ちが強いようではあった。
というか色々と語ってはいたけど、お相手さんが求めているのは
【妻】というよりも【仕事のパートナー】ではないのか?って印象なのよね。
「それ別に結婚っていう手段とらなくてもいいんじゃない?」みたいな。
お相手さんの思い描く理想ってのがどうにも家庭よりも遥かにお仕事にウェイトが偏りすぎてるのよね。
「娘さんを家政婦として雇いたいです!」と言われた方が納得出来るわ。

861 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)17:07:53 ID:sX.mk.L1
>>860
もちろん「専業主婦」「サポート」「家政婦」も立派な仕事ではあると思う
…がインフルエンサーの嫁ってロールモデルが無いから難しいね
的はずれなアドバイスだけど「僕の小規模な生活」って漫画家と妻のエッセイ漫画とか読んでみたら?
読んでる分には楽しいし(作者が妻大好きだから)これも幸せな夫婦の形かもしれないけど
一時期旦那がバンドにハマって妻が働きに出てニート養ってる状態の上で
仕事の手伝いしたりホームページ管理したり妻をモデルに漫画描いてたり
兎に角妻のフルサポートの上で成り立ってた
こう言う未来もあるかもしれないよと
と言うかあなたが反対の気持ちが強い事をひしひしと感じるから
素直に納得する意見を貰えるまで私は反対ですと言っても良いと思うけど
それでも結婚したいなら見ものやでと

874 :名無しさん@おーぷん : 20/12/27(日)22:06:56 ID:0i.qh.L1
>>847
1年でもいいから結婚前提、婚約者として同居してみてから、じゃダメなのかな?
私は再婚だけど、旦那両親からお試し同棲を勧められた
私の離婚歴だけじゃなく、親族にバツ3の男性がいるらしくて旦那も変わり者なので不安だったみたい
で、その2年後に全員大歓迎状態で再婚した
お互いに意義がある同棲だった
一緒に住んでみないとわからないことがたくさんあるよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/01 00:33:16 ID: Vspx8ppU

    1年でも同棲して自立した生活ができてからでもいいんじゃない?
    焦る歳かどうかでも違うけど。

  2. 名無しさん : 2021/01/01 00:52:59 ID: iXTMnuaQ

    ユーチューバーなんてタレントと同じだよ。
    売れていても明日どうなるかわからない。
    それをわかったうえで一緒になるのはいいんじゃない?
    所で絵ローン組めるの?
    はじめやヒカキンみたいな何千万も稼いでいる人は一括払いだろうけど。

  3. 名無しさん : 2021/01/01 00:58:57 ID: RrDjLib6

    なぜかりょうくんグルメが浮かんだ
    誰なんだろう、YouTuberではなくインフルエンサーなんだもんね

  4. 名無しさん : 2021/01/01 01:00:30 ID: wUguXQ9c

    燃え殻さんみたいな感じのインフルエンサー(アルファ?)ならまあ…まだ…百歩譲ってなんとか…
    芸人に近い立ち位置とか情報商材屋みたいなのは嫌だ。

  5. 名無しさん : 2021/01/01 01:02:13 ID: /KUTX2WY

    職業どうこうより、金銭感覚だと思うのよ
    公務員でもパチカスや借金野郎はいるもの

  6. 名無しさん : 2021/01/01 01:10:08 ID: iXTMnuaQ

    >>5
    それでも年金は人より多くもらえる

  7. 名無しさん : 2021/01/01 01:14:22 ID: pd5HkazE

    インフルエンサーがどうやって生活してるのか分からないから年金の事とかは何もいえないけど、
    …個人事業主ならうちがそうだから似た感じかな。
    それよりもサポート欲しいって所が気になった。
    養うのが夢ってのが嘘じゃないとしても、娘が病気や事故でサポート必要な側になった時にどうすんの?
    破綻するようにしか思えない。そういう意味でやっていけるか不安ではあるな。

  8. 名無しさん : 2021/01/01 01:30:32 ID: H0zW7PkM

    一足飛びに結婚って思考になるのは、お互いに舞い上がってるからだろうな。
    1年ぐらい自分達だけで生活できるかどうかやってみるという考えもしないとか。

  9. 名無しさん : 2021/01/01 02:07:59 ID: tcbYCy7w

    特殊な職業でも婿さんが忍者の人のほうがまだマシだったわ
    奥さんにも共働きお願いして、イチゴも育てて生活と人生設計しっかりしてたからな
    英語もペラペラのエリート忍者だったし

  10. 名無しさん : 2021/01/01 02:20:09 ID: JOaPWZKA

    職業インフルエンサーってなんぞや?と思ってしまったw
    マーケティングする人?影響力のある人?それは職業なの?
    正直なところ自己紹介で職業インフルエンサーですって言われたら、胡散臭いと思ってしまうね
    今はまだ世間の反応は大なり小なりそんな程度だと思う
    それで一生娘さんを食わせます宣言されてもねぇ、考えが甘いというか世間を知らなすぎというか、子どもやな
    母親を説得出来ない程度で世間に影響与えられてんの?

  11. 名無しさん : 2021/01/01 02:24:59 ID: xOHMU4k2

    う そまつ

  12. 名無しさん : 2021/01/01 02:38:37 ID: H5VUlskc

    質素な生活を送るってのが前提だけど
    1億くらい貯金出来る算段があるとか、年取って無収入になったときプライド捨てて働ければ全然いいと思うけどな

    ただそんなこと判断しようがないけど

  13. 名無しさん : 2021/01/01 08:01:32 ID: tObsBAc6

    >インフルエンサーって区分としては自営業になるらしいのね。

    ここでこの母親も自分と自分の夫の世界しか知らない人間だと思った
    そんな人間の不安なんか聞くこと無い

  14. 名無しさん : 2021/01/01 08:25:48 ID: OfnTdNHk

    またでたらめな日本語英語ができたのな。「インフルエンサー」が職業なわけないやん。

  15. 名無しさん : 2021/01/01 08:37:00 ID: VlBcrE6A

    インフルエンサーはフェイクでYouTuberだと思った。

  16. 名無しさん : 2021/01/01 09:05:54 ID: l7xGq3l6

    仕事柄も不安だけど、専業主婦してほしいっていうのは地雷かな…。
    母ちゃん代わりが欲しいってことだもんね。
    俺は家事やりたくないよ!って。
    娘さんは仕事に対してどういうスタンスなんだろう。
    このご時世、お金はあって困るもんじゃないよ。
    自営業ならなおさら、保険のように共働きの方がいいと思える。

  17. 名無しさん : 2021/01/01 09:07:31 ID: S2t3L/p.

    個人的にはゲーム実況者かとおもった

  18. 名無しさん : 2021/01/01 10:11:32 ID: L0xEcYTk

    双方の実家に全力で寄生しながら
    嫁を専業にして新婚ごっこ楽しみたい
    ってお話でしょう

    というか、相手の男の様子だと
    実家でチューバーか何かやってて
    結婚して2人で新生活する気はなさそうだけど
    即同居で仕事も辞めて旦那親元で専業主婦って
    いまどき独り暮らしして正社員してた娘さんに耐えられるのかね

  19. 名無しさん : 2021/01/01 12:58:10 ID: lmzBkPUo

    人気ユーチューバーなら年収で生涯年収稼ぐから大丈夫でしょう

  20. 名無しさん : 2021/01/01 13:52:39 ID: 2AwUYnIM

    まずは娘彼氏に一年一人暮らししてもらうところからね
    そもそも部屋借りられるのかね

  21. 名無しさん : 2021/01/01 17:37:46 ID: pO9nEdb6

    只の無職じゃん

  22. 名無しさん : 2021/01/01 18:43:49 ID: la.K4Cxg

    仮にもインフル名乗るなら企業からの依頼を受けてるんだろうから、これまでの実績とか聞いたらはっきりするね
    宣伝物書きのライター商売だから、だれでも参入できると思う。企業とインフルエンサの間にいる中抜き業者もいたり、自然に商品知識に詳しくなるから、中貫業者や専門商社へ転職ってコネはできそうね

  23. 名無しさん : 2021/01/01 18:57:25 ID: YOLpWUdY

    インフルエンサーなのは別にいいけど
    今まで実家暮らし(つまり突然収入がなくなってもすぐに食うに困るわけではない)なのに
    専業主婦して欲しいってなめてるのか

  24. 名無しさん : 2021/01/02 01:07:13 ID: 4ofi4h5w

    YouTuberなら売れなくなってきたら家族のプライベートも切り売りするようになるから
    それに耐えられないようならやめたほうがいいよ
    下手に人気ある男の妻は100%中傷されるからね
    今の時代に専業主婦を強要するような男に惚れるあたり娘もクソやべーけどな

  25. 名無しさん : 2021/01/02 01:55:40 ID: X1f4qPhk

    このケースで気にすべきポイントは収入だけじゃないよね
    私生活を切り売り発信して金に換える系の商売って普通の神経だったらまずできないからこそ奇異な人間性に起因する刺激があって、他人として安全圏から眺めるだけなら面白い
    同じようにかなり突き抜けた全方位的承認欲求の強さがないと、インフルエンサー収入(企業依頼のステマ・ダイマ)があるレベルのユーチューバーやブロガーと姻族になるのはきっついだろうな
    生まれる前から金儲けの道具にされる確率が高い子どものことも心配してまう

  26. 名無しさん : 2021/01/02 02:02:25 ID: 2cYHOXhA

    嫁に専業主婦をやらせるぐらい稼いでいるのならば、まず一人暮らししたくなるんじゃないの?
    インフルエンサーなんて他のインフルエンサーと張り合ってなんぼでしょ。
    素敵な生活見せびらかしてなんぼの職業(?)なんだから、実家暮らしするのは実家暮らしをする妥協が必要な稼ぎって事でしょ。

  27. 名無しさん : 2021/01/04 15:20:08 ID: M/IBOueE

    自分が落ちぶれたとき逃げられないように専業主婦やってほしいんだろ
    今どれだけ人気でも同じことしてたらいずれ飽きられる
    某有名Pみたいに次から次に新しい企画を立てられるような才能と潔さがあればともかく
    ただ流行に乗ってあたっただけの凡人なら惨めで悲惨な将来しかないと思う

    ※24
    半端に人気のあるイキった凡人男は根暗地味ブスにやたらモテるから
    複数人股にかけた浮気の可能性も大だしな

  28. 名無しさん : 2021/01/07 23:44:19 ID: biqlxc12

    なるほど、無料のアシスタントで家政婦なせい処理係ってかんじ?

  29. 名無しさん : 2021/01/11 11:57:06 ID: gxKwRaIY

    >>28
    普通に考えればコレだよなぁ
    娘の人生だから好きにさせろは他人事だから言えることよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。