高校からの友達がめちゃくちゃ大食い、なのにスリムという人。「私ね、たくさん食べちゃうの」とよく言っていた

2021年01月03日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1608362168/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その28
42 :新年まで@38:18:12 : 20/12/30(水)09:41:48 ID:Gt.jf.L1
さっき「いくら食べてもお腹が空いている」って話が出てたので

高校からの友達がめちゃくちゃ大食い、なのにスリムという人。
「私ね、たくさん食べちゃうの」とよく言っていた。



高校時代友達の家にお泊りした時、夕食として友達のお母さんから
カレーをご馳走になったんだけど、なんとカレーを十五杯、更にアイスクリームを食べ切った。

一緒にサイゼリヤに行くと、ピザ3枚、ミラノ風ドリア、パスタ2皿、
チキンの焼いたのとライス大盛り、ガーリックトースト、ティラミスをペロリと完食。
1人分のお会計で3000円近く食べてた。

これには流石に、本当にびっくりした。

体調も悪くなく、太ってもないんだけど、胃が大きいんだろうか。ギャル曽根みたいな。

43 :新年まで@36:56:37 : 20/12/30(水)11:03:23 ID:QC.3c.L19
サイゼは一品が小さいから一人でミラノ風ドリア2個頼んだりするけど、
一人の会計で3000円はすごいわー

44 :新年まで@36:19:05 : 20/12/30(水)11:40:55 ID:f2.jf.L5
サイゼでのそれは凄い
色々な呼び名があるが、飯食わぬ女房、飯を食わぬ嬶(かか)の昔話のようってのは
失礼過ぎるかな
そのメニューなら朝昼晩3 食分と考えても良いと思う位

45 :新年まで@26:03:55 : 20/12/30(水)21:56:05 ID:iw.i1.L1
>>42
それって一升炊きのご飯を丸っと食べきってもまだ足りない感じかな?
インスリンの過剰分泌が心配ですね。
食費もかなり嵩むだろうが、病気になるのは本当に怖いからさ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/03 13:47:11 ID: mzUdgzhQ

    重度の糖尿病患ってそう

  2. 名無し : 2021/01/03 13:47:21 ID: .Nt.Lu9Y

    太らないのは羨ましいけど、満腹感ないって辛いよな。
    過食症の時に思ったけどお腹いっぱいで幸せって気持ちがない。胃が限界に達すると背中まで膨れてくるからただ物理的に入らないってだけで永遠にひもじい

  3. 名無しさん : 2021/01/03 13:50:38 ID: lQ2Q9F02

    ギャル曽根体質ならいいけど実は手遅れの糖尿だったりしてないか?

  4. 名無しさん : 2021/01/03 13:52:06 ID: szOAZNFw

    特異体質か病気のどちらか
    あまりに太らないのは病気を疑った方がいい

  5. 名無しさん : 2021/01/03 13:53:45 ID: hdizd1NY

    痛風になりそう

  6. 名無しさん : 2021/01/03 13:55:57 ID: gxW.WicI

    特異体質だろうな
    本当だったらだけど

  7. 名無しさん : 2021/01/03 13:56:22 ID: DpBvjLpE

    塩分摂り過ぎで高血圧になって動脈硬化進んでそう

  8. 名無しさん : 2021/01/03 14:04:41 ID: wgY8B1Y6

    報告者と友人が何歳なのか書いてないな
    20代までなら、まだ大丈夫。ただの燃費悪いクルマ
    30すぎてもコレならやべえ

    ちなギャル曽根は米に色々まぜたりしてかさまししたり色々工夫している

  9. 名無しさん : 2021/01/03 14:18:34 ID: lujzZCw.

    食べたものを消化しないでそのまま出してしまう病気という体質の人以外、
    大食いの人は吐き戻しているよ。

  10. 名無しさん : 2021/01/03 14:19:28 ID: q3V.1HSs

    そんな人何人か知ってるけど
    後で必ず太ってたな

  11. 名無しさん : 2021/01/03 14:30:20 ID: 2zebMrTM

    当たり前だけど食べたものが消えてなくなることはないんだから必ず何かしらの異常が起こっている
    その人は何かしらの対策や改善をしている様子もないみたいだから不調が出た時にはもう手遅れだろうね

  12. 名無しさん : 2021/01/03 14:43:59 ID: XVX2IDH6

    そういう人って満腹感がないのに空腹感だけあるの?
    もし自分ならそんなにたくさん食べるの嫌なんだけど、栄養素を取るのに吸収率が悪くて食べなきゃいけない感じとかなのかな?

  13. 名無しさん : 2021/01/03 14:56:05 ID: jbdhcGcI

    吐いてるだけ。
    特異体質とか嘘もいいとこw

  14. 名無しさん : 2021/01/03 15:06:18 ID: U/vMhVk2

    医者に診てもらって、原因によっては生活観察必要なやつ
    褐色細胞とかで勝手に燃焼してるか、吸収が極端に悪いか

    普通に大食いで太るタイプでも実は特定の栄養素の吸収効率悪いせいで大食いだった、
    とかもあるし
    普通はそんなので病院に行かないが、なんかあるとただのデブでも発見される
    入院中に栄養価考えて出されてる食事3食完食してるのに鉄欠乏性貧血起こして、
    鉄分の吸収が悪いのが分かったり

  15. 名無しさん : 2021/01/03 15:22:00 ID: 02YrDKIE

    3000円でそんなに食べられるのか。

  16. 名無しさん : 2021/01/03 15:35:41 ID: v15XmMIY

    高校の野球部時代、鬼の合宿行って帰って体重測定したら自分だけ増えてたの思い出すわ
    顧問にめちゃくちゃ褒められたけどそんな才能いらんねん
    なんだったら自由時間のあいだ俺だけ素振りとかしてんねん

  17. 名無しさん : 2021/01/03 15:44:25 ID: LUgxrOdI

    見た目は細くても中身ボロボロかもよwww
    そんだけ食ってたら血糖値400は行くでしょwww

  18. 名無しさん : 2021/01/03 16:14:50 ID: U0dqUcKc

    う●こ多そう

  19. 名無しさん : 2021/01/03 16:59:45 ID: xXUJ5aYE

    ガリガリに痩せてる知人でずっと食べてる人いたなあ
    栄養を胃腸が吸収しない体質で、食べてないと倒れるって
    その時まだ二十歳だったけど、「年々胃が栄養を吸収しなくなってる」って困っていた
    ・・・今どうなってるんだろう

  20. 名無しさん : 2021/01/03 17:22:44 ID: ivNvQbjg

    めっちゃ燃費悪い人だな

  21. 名無しさん : 2021/01/03 18:01:02 ID: tG69CUdg

    報告者と友人が幾つか知らないけど大人の社会人女性でレストランの定食とか一般的な一人前の料理をまるまる平らげるのは危ない
    あれは殆どは健康な成人男性に丁度いい量になってるから
    女性向けのヘルシー御膳みたいなのとか和食の魚料理とか最近チラホラ出てるヴィーガンメニューなんかはまだいいけど
    トンカツやハンバーグやステーキや唐揚げや生姜焼きなんかの定食やラーメンやカレーやオムライスのようなものをいい歳の大人の女性が毎度完食してたら
    将来生活習慣病かトドみたいなデブおばさんまっしぐらだよ。モリモリたべていいのは代謝がいい若いうちだけ

  22. 名無しさん : 2021/01/03 18:05:04 ID: zz.gekA6

    大食いタレントの身体を検査した番組で、普通の人の3倍のスピードで体内を通って排泄されるから栄養が全然吸収されないってやってた
    そういうタイプなら糖尿病にはならないだろうけど、食費が嵩んで困るだろうな

  23. 名無しさん : 2021/01/03 18:28:35 ID: FgsdlVw2

    元同僚の大食いさんは極度の胃下垂で、胃が食べたものをしっかりとゲル化出来ないから
    腸も十分に栄養とカロリーを吸収出来なくて、とにかく量で賄ってる状態なんだって。
    エンゲル係数高くてやりくり大変だって言ってた。

  24. 名無しさん : 2021/01/03 18:47:22 ID: GNbL2Qlk

    いくら食べても太らないって、食べた分だけしっかり肥える自分からしたら羨ましい限りだけど当人は大変よね

  25. 名無しさん : 2021/01/03 23:09:22 ID: DgHr4AHw

    羨ましいけど、血糖値とか血圧とか諸々の数値が心配になるね。

  26. 名無しさん : 2021/01/04 01:03:34 ID: ql3BqKQE

    この体質の子一人知ってるけど常に凄いハイテンションだった
    エネルギーそこで使ってるんだろうな

  27. 名無しさん : 2021/01/04 01:14:12 ID: kqiDNd8o

    大食いなんかみんな吐いてるんだよーって必ず得意げに言うやついるけどどこ情報?ソースは?

    どうせなんかに書いてあったとか誰かに聞いたとかだろw

  28. 名無しさん : 2021/01/04 03:40:04 ID: TTZDE69Q

    すごいというよりも
    無駄に食費ばかりかかって不経済だなとしか思わない

  29. 名無しさん : 2021/01/04 14:44:05 ID: Pt2OTyYc

    ※28
    わかる
    毎日そんなに食べられるんだったら食費で家計が破綻するよ

  30. 名無しさん : 2021/01/04 14:51:48 ID: AK14f9rk

    たまにいるね、凄い食べる人
    太ってる人が多いけど、普通体型の人は代謝が凄いらしく食べた後は汗かきまくってた

  31. 名無しさん : 2021/01/05 11:07:12 ID: tDKpZ/jA

    古いがうる星やつらのサクラさんも大喰らいだったな
    体型変わらんのに体重は増えて水に沈むというね

  32. 名無しさん : 2021/01/06 12:42:37 ID: 1XY90QN6

    ※13
    胃下垂とか知らんの?
    自分がそうだからって他人も同じだと思わないようにw

  33. 名無しさん : 2021/01/18 08:13:56 ID: f/uDok4Y

    ママ友にもいる
    満腹感がないって言ってた
    私は少食だから、一緒に食事に行くと、食べきれない分を食べてもらえて、すっごく助かる
    吐いてなんかないよ
    父も夫も妹も普通体型の大食いだから、痩せの大食いがいたって不思議じゃないよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。