付き合って一年記念のデートで彼から同棲についてどう思う?って聞かれた

2021年01月03日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
939 :新年まで@38:27:18 : 20/12/30(水)09:32:42 ID:Mw.jf.L1
付き合って一年記念のデートで彼から同棲についてどう思う?って聞かれた。
私はお互いの勤務形態が違うから結婚に向けて同棲してみるのはいいと思うって伝えて、
あなたはどうして同棲したいの?って聞いたら、
(今は月2くらいのペースで会ってるけど)話をする時間がもっと欲しいから…
だって。結婚についての話も含めて。



で、するのかしないのか聞いたら、
今日はどんな気持ちなのか聞きたかっただけって言われて、
じゃあ年末までにどうしたいのか教えてねって伝えたけど、
先日もらった返事は「保留で」だって。
もう何考えてるかわからないし、
こういう人って同棲始めたらずるずるいくタイプなのかな…。
恋愛経験少なくてわかんないや。

942 :新年まで@38:04:13 : 20/12/30(水)09:55:47 ID:Va.ae.L1
>>939
コロナ禍もあるし、「5月を目処に動きはじめるのはどう?」じゃなくて「保留」ってことは
まだ結婚するつもりはないんだろうね
ずるいタイプだと思うけど、同棲を保留にするならまたマシか…?とは言えなくもない
現時点で会う頻度が2回というなら、確かに話し合う頻度も少ないのは彼氏の言う通りなので
電話でもいいから、今後に向けての話し合いの回数を増やすことを提案するとかすれば?
そこで埒があかないなら、逆に自身もどうしようか考える余裕があるってことだし

私だったら、同棲するって決まったら両親にすぐ報告するし、
お互いの両親に挨拶しようねって言うかな
ずるずる同棲が1番無駄じゃん、事実婚でもないなら半年を目処に入籍したい(勝手な私の妄想)

943 :新年まで@37:49:43 : 20/12/30(水)10:10:17 ID:nV.wu.L1
>>939
気を悪くしたらごめん
わたしは逆にあなたがちょっと理解できなかった
彼氏は言葉通り、まだ具体的に何かという話ではなく、
軽い気持ちで同棲についてどう思ってるかを聞いただけだよね
ただそれだけなのに、期限つけて「じゃあどうしたら良いか回答して」って
ちょっと意味がわからないというかずれてると感じた
そりゃ今の段階では具体的になにか考えていた訳じゃないんだから、
保留としか答えられないよ
付き合って長いとかならまだ答えを急く気持ちもわかるけど、
一年目の何気ない会話でなぜそんな、、
ちょっと焦りすぎではと感じてしまった

951 :新年まで@35:44:48 : 20/12/30(水)12:15:13 ID:57.lh.L1
>>939
お互いに同棲は結婚の前段階としてとらえているようだけど、
彼にとっては同棲するかしないかにも前段階があって、
今回の質問は同棲しようと誘うか誘わないかの検討材料として聞いてみただけだったとしたら
まだ検討中という答えになるのも仕方ないと思う。
彼からから質問されただけでそこまで突っ走るということは、
もし彼が同棲はまだ考えてないと言ってもこれを機に説得してでも同棲したいレベルなのか?
それにしても期日をきって回答を迫るのはムードもへっったくれもない。
結論を出す速度は人によって違うということを理解しないと後々きついと思う

956 :新年まで@34:53:08 : 20/12/30(水)13:06:52 ID:gc.ae.L1
>>939
>>951
自分は同棲って言葉が出たら、基本は提案した方が具体的な話を進める、
進めたいと考えてると思ってたから
逆にこういう段取りもあるのかー、そっかーと思った
同棲って言葉出すなら、具体的にどれくらいの時期にしようとかしたいとか
思ってるだろーとか思ってました……
そのデートの中で、後で保留言うなら今は状況的に無理とか厳しいとか、
まだ恋人同士でいたいかな、くらいすぐに言えるじゃんとも思ってましたすんません
自分の価値観を基準にし過ぎるのもいけないね、そもそも同棲が嫌だというひとだっているし
反省だ

個人的には、お付き合いの一年って長くはないけど、短いわけでもないと考えてる
2人が適齢期なら、多少は将来も込みで考え始めてもおかしくない程度というか
839が同棲って言われて、実際はどう思ったかにもよるし
少しずつ2人でそこを話し合う時間は作ったほうがいいんじゃないかな

957 :新年まで@33:09:03 : 20/12/30(水)14:50:57 ID:Mw.jf.L1
939です、レスポンスありがとうございます。
婚活アプリで出会ったことと、同棲始めるなら区切りがいい4月からと思っていたこともあり、
なら年末にはどうするか決めなきゃとひとり焦っていたのだと思います。
お互いの親族が今の私たちの年齢くらいで結婚しているのもあったので…。
確かに品もムードもなかったです。申し訳ない。
彼は現在帰省中で、親といろいろ話してくると先ほどLINEがあったので、
私も両親や彼としっかり話をしようと思います。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/03 20:02:50 ID: 70khighM

    「どうするのか考えといて」の答えが保留でむくれるって
    同棲しましょう、しか答えちゃいけないってこと?
    まずは同棲しよう、ではなくどう思う?て聞いてくるあたり
    女性側のことを考えてくれてるか慎重な彼氏だと思ったけどなぁ
    レスにもあったけどコロナが今一番大変な時だし
    年末年始の帰省前でいろいろ段階ふみたかったんじゃないの

  2. 名無しさん : 2021/01/03 20:07:42 ID: C3iJeCR.

    親に話し合われちゃうより前に、ふたりで話し合っておくべきだったのでは…

  3. 名無しさん : 2021/01/03 20:09:28 ID: he1On.i.

    彼氏の方は結婚する気なさそう
    別れて次に行った方がいいと思うけどねぇ

  4. 名無しさん : 2021/01/03 20:12:18 ID: /dM7Fd9U

    まだ彼氏もフワフワしてるんじゃね?と思ったが「婚活アプリで知り合った」
    …その出会いで付き合って結婚意識してなきゃおかしいだろ
    結婚したくないなら出会い系アプリ使うべきだわ

  5. 名無しさん : 2021/01/03 20:15:23 ID: MSHGnmPg

    彼氏の方はフワッフワな考えしかないんだろうね
    婚活でそれってどうかと思うけど

  6. 名無しさん : 2021/01/03 20:42:34 ID: Mdy6EWhU

    「同棲についてどう思う?」「今日はどんな気持ちなのか聞きたかっただけ」
    20代男ならまぁわからんでもないかな
    30代後半以降なら婚活アプリつかっといて神経がわからんボンクラだけど

  7. 名無しさん : 2021/01/03 20:47:02 ID: 2iBr7EUE

    「婚活」で出会った女性と「恋愛」をしたがる、というのは
    実際に男あるあるらしいね

  8. 名無しさん : 2021/01/03 20:51:31 ID: CrEtFrSc

    いや何回話を重ねても濁されてるとかならともかく、ちらっと話題に出しただけで答え急かされるとか怖すぎる

  9. 名無しさん : 2021/01/03 20:53:56 ID: u.lVZy..

    アプリに頼らないと恋人も作れない人同士だから仕方ない
    グイグイ女を引っ張って行けるような頼もしい男がいいなら恋愛市場で選ばれるような女にならないとね
    それが無理なら今の自分のレベルに合った男で我慢するしかないんだよ

  10. 名無しさん : 2021/01/03 21:16:30 ID: 61ft0tTE

    これって元スレは生活板とかかね
    婚活中の悩みやグチなんだから
    それに該当するとこで聞いたら
    もう少し違ったレスがついたんじゃないかと

  11. 名無しさん : 2021/01/03 21:18:54 ID: Qles8MFI

    同棲してセッはしたいけど、結婚して責任はとりたくないから話をずらしたんだろうね。

  12. 名無しさん : 2021/01/03 21:31:59 ID: DGFUGS4o

    ※9
    今の若者は普通にアプリや婚活使って出会うんですよ

  13. 名無しさん : 2021/01/03 23:19:03 ID: xfb7YOQA

    アプリで出会ったような女だから
    同棲を持ちかけて気軽に乗ってくるかどうか試されたんじゃない?
    婚活アプリで出会ったのなら尚更、同棲なんて中途半端なこと止めましょうと言ってほしかったのかも。
    個人的には男の方が同棲保留にしてきた事が誠意と感じたんだけど、男から見た女もそうなんじゃないかな

  14. 名無しさん : 2021/01/04 00:28:04 ID: 5MDUx.3.

    月2のデートじゃ足りないから色々なことを話し合う時間を増やしたいってのは分かるけど、リスクの大きい同棲よりも先にできることたくさんあると思うな

  15. : 2021/01/04 00:36:02 ID: .JZRpnc6

    婚活アプリを使う女って焦ってそうだもんな

  16. 名無しさん : 2021/01/04 01:00:14 ID: YGBBjRrU

    やけに急かせるなと思ったら婚活アプリで知り合ったのか。
    そしたらしっかり考えてほしいって思っても仕方ないよね。
    彼氏がどういう風に思ってアプリ使ったのか、結婚有りきでないのなら
    思わせぶりなこと言わんでほしいと思うわ。
    いくつか知らんけど、真剣に考えるのなら彼氏の動向をしっかりと見たほうがいいだろうね。
    失敗するときは失敗するだろうけれど。

  17. 名無しさん : 2021/01/04 01:54:10 ID: UHPtOIHo

    月2回で気がすむなら、結婚する必要なくない?
    とりあえず、3泊以上の旅行に2回くらい行ってみたら?

    同棲より前にすることいくらでもあるんじゃない?

  18. 名無しさん : 2021/01/04 01:55:47 ID: UHPtOIHo

    コロナでしたね、じゃあとりあえず週末同棲から始めたら?

  19. 名無しさん : 2021/01/04 01:56:14 ID: UHPtOIHo

    キャンプでも、いいんじゃね

  20. 名無しさん : 2021/01/04 04:46:07 ID: 5MDUx.3.

    婚活として出会ったなら正式に付き合う時点である程度の覚悟は決まってるはずなのに、一年間婚約も結婚の話もしないままにようやく出てきた言葉が「同棲ってどう思う?」
    これ女は時間を無駄にしたと思う
    恋愛経験あんまないからよくわかんないや、とか言ってる状況じゃないぞ

  21. 名無しさん : 2021/01/04 06:43:05 ID: qaBsdPp.

    彼氏が親と話してきた内容によるねw
    彼親に会う前に彼親のこともよくわかるような気がするから
    一石二鳥じゃん。

  22. 名無しさん : 2021/01/04 07:10:53 ID: Zr0GwrIw

    この前の流れにもよるよね。散々結婚後のビジョンについて話したりしてたならそりゃ報告者も覚悟するわ。同棲なんて共働きなら女の方の負担が大きいと思うし。それでもふわふわしてる男に不安になってもしゃーない。私なら捨てる笑

  23. 名無しさん : 2021/01/04 08:35:17 ID: wWvj0TP2

    943、951に概ね同意と思いながら読んだけど
    出会いのきっかけが婚活アプリなら付き合い始める段階で結婚を見据えてるんだろうし
    報告者のちゃっちゃと決めたい気持ちも理解できる

  24. 名無しさん : 2021/01/04 10:10:35 ID: uXLt0S4c

    同棲したことある女ってバツイチと変わらないって思われるよ~w

  25. 名無しさん : 2021/01/04 12:24:52 ID: 2IkzLWz2

    ※24
    いるよねこういう謎の「世間一般の代弁者」みたいなの
    思われるよ~wじゃなくて「私は思うよw」って書きやがれ

  26. 名無しさん : 2021/01/04 12:29:35 ID: ZPm8pv/E

    婚活アプリ利用で品もムードもあるか

  27. 名無し : 2021/01/04 14:21:31 ID: q4GbjeNE

    会うの月2って、中距離なんだろうか。まずは親に会わせた方が良さそう

  28. 名無しさん : 2021/01/04 16:16:18 ID: wulIi68c

    同棲するのは底辺だという認識なのでやめとけ
    親巻き込んでとっとと婚約か結婚したほうがいろいろと捗ると思う

  29. 名無しさん : 2021/01/05 03:28:17 ID: xfb7YOQA

    やんごとなきお方で同棲経験があるのって
    いとうあさこと渡部建ぐらいしか知らない

  30. 名無しさん : 2021/01/05 10:07:37 ID: QFDoWgPQ

    出会いが婚活アプリなのにのんびり月2で1年も付き合ってるほうがびっくりなんだが

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。