友人のキャンセル理由が「明日は選挙投票に行くから~」だったときは連絡をやめた

2012年12月28日 15:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355504185/
・▲・▽・女友達って大事?177人目・▲・▽・
455 :可愛い奥様 : 2012/12/26(水) 22:00:36.12 ID:RMCIqcGe
結婚の報告をしたとたん、友人がよそよそしくなった。
近所ということもあり、それまで月1位のペースでお茶やご飯に行ってたのに
忙しいってかわされるようになった。

ある日のキャンセル理由が
「明日は選挙投票に行かないといけないから~」だったとき、
もう私と会いたくないんだなって思ってこっちからの連絡をやめた。

落ち着いたら連絡がくるかなと思ってたけど
あれから2年がたとうとしてる。
もう会えないのかなー。

こんな感じで一旦途絶えても、また復活したよって人いますか?


456 :可愛い奥様 : 2012/12/26(水) 22:15:55.28 ID:B+MpYVZ7
>>455
他意は無いと思うよ
ご主人との時間を大事にしてって思うだけで
嫉妬と受け取られてるのを自分が結婚して知って嫌な気持ちになったよ

457 :可愛い奥様 : 2012/12/26(水) 22:18:12.96 ID:jiID3A0S
同じような境遇や立場になると、より仲良くなる事はある気がする。
その子も結婚したら歩み寄ってくるようになるのかもよ。

458 :可愛い奥様 : 2012/12/26(水) 22:34:06.08 ID:QO9/P05T
独身のとき、新婚のAがあまりにも結婚すると仕事との両立、親戚 ,夫の会社関係で忙しい
を連呼してたから、勝手に新婚のB(Aとは無関係)にも遠慮がちにしてたことがかったわ。
そんなとこじゃない?

459 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 02:51:18.12 ID:dU93fr5H
457さんと同意見かな。
お互い環境が違うと時間の使い方も話題もいろんな事がずれてくるから
また、同じ立場になれば元に戻ると思うけどな

460 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 08:19:42.13 ID:RuvG41ea
455です。

新婚には遠慮っていうのもあると思うけど
当時私から誘っても断られていたし、
もう2年たつけどその間メール1つの連絡もないんだよね…

結婚祝いも何もなかった。
モノが欲しいとかじゃなくて、今までは誕生日にも
ケーキをくれるような友達だったからそのギャップが悲しかった。
(もちろん自分も彼女の誕生日にはお祝いしてた)

私からはもう連絡できないから、いつかまたくるといいなーと思ってます。
書き込みくれた方、ありがとう。

461 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 09:21:04.59 ID:iyFz/4YD
>>460
多分それは相手からFOされてるんじゃないのかな。
切ろうとしている人には自分から連絡1つしないっていうのはここで言うFOだよね。
460さんに原因があるのか、友人の問題なのか分らないけど。

464 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 11:32:59.00 ID:ktS4OmIh
>>460
自分がその友人側だったからちょっとわかる。彼女が独身だったらまた違うかもしれないけど。
私はそのときもう結婚数年目で落ち着いてたときに報告されたよ。
知らず知らずのうちに結婚報告という名の自慢or旦那話になっていたとかはない?
式はここでして~旅行はここで~家具はこれ~とか。旦那の会社はこうこうで~的な。
相手に悪気は無い事なんか百も承知なんだけど次に会ったときまたお花畑トークになるかと思うと
お金払ってお茶とかするのが勿体無くなっちゃうんだ。
それ以外の趣味や感覚が同じで今までが楽しかっただけに一気に疲れるようになった。
お花畑トークってウンウン、って聞いてたら余計ヒートアップするからね。

違ってたらごめんね。私の場合はこんな感じかな。ちなみにうちもまだ連絡取り合ってないよ。
タイミング逃してしまって。。
次は誘われたら会おうと思ってる。基本は一緒にいて楽しい人だから。

465 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 11:51:03.56 ID:BtTf8zox
自分の花畑だけ見せたいんだな

466 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 12:01:17.29 ID:JqOC8Se2
>>455>>460 自分が結婚したらうるさいくらい連絡してくるよ。

467 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 12:58:47.94 ID:BtTf8zox
>>466
うるさいくらい連絡したからうるさいくらい連絡来るんじゃないの?

468 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 13:17:36.11 ID:QStDYuO0
「あたしにはダーリンがいるから寂しくないの」って新婚の友達に言われてイライラしたことがあるw
当時は失恋したばかりだったし、今思えば若かったわw

469 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 13:50:29.74 ID:DISX1Dz7
心地好い距離を保ちながら上手に付き合う、それだけでいいんじゃない
あんまり他人幸せ喜べないのは大人としてどうかと思うけどね

470 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 13:55:37.26 ID:NYMJ9KMI
花畑トークなんて可愛いもんじゃない、不倫のラリ期の話しをされるよりは…
もう縁切りしたけどバツイチの友達なんか聞いてられなかったわ、
既婚の男とのデート内容とか…お茶と時間代返せ!ってね

472 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 14:03:11.76 ID:DISX1Dz7
不倫云々は言語道断のスレチだけど、本当に友達として尊重してたら
ちょっと会話がお花畑でも相手の幸せを喜べるよ
なんか心のどこかで喜べないってことは彼女に対して黒い気持ちがあるんじゃないかな~
普段から自分の話しばっかりで他人の会話に興味持ってくれない自己中なところがあったりとかさ~

478 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 15:06:14.60 ID:dCEXjNvs
恋話も旦那話もトメ話も面白く話してくれる子はいいけどなー。
その人自身のキャラもあるよね。

害のない話でも毎回同じ話ばっかする人はうんざりするかも。
あと、興味ないって言ってるのに何時間も韓流のアイドルの話
されたりPV見せてきたりがキツかった。

479 :可愛い奥様 : 2012/12/27(木) 15:15:16.08 ID:6kVuWo7Y
それ距離置きたい人にやった事ある。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/12/28 15:12:27 ID: zPXJxnjI

    >選挙
    病人とかクルマのない知人とか必死でクルマで投票所に連れてゆく「選挙は勝負」という某宗教の場合は通常考えるセンキョとは全然世界観が違うと思います。

  2. 名無しさん : 2012/12/28 15:16:58 ID: lHEzDN92

    自分は大好きなお友達に疎遠にされてかわいそう
    としか読み取れないですね

  3. 名無しさん : 2012/12/28 15:23:57 ID: Ctmbuc7.

    もともとこの報告者の性格の悪さが原因で嫌われてただけじゃないかしら?

  4. 名無しさん : 2012/12/28 15:26:55 ID: HkG.v5mY

    まーされた方は辛いんだよFO
    その人がされて当然の悪いことをしたのかどうかなんか、相手以外には分からないし
    されて耐えられるなら気にしないのが一番。それでも仲良くしたいなら腹割って話せばいいんじゃないかな

  5. 名無しさん : 2012/12/28 15:30:02 ID: T8DUuAHQ

    選挙投票大事だろこの野郎

  6. 名無しさん : 2012/12/28 15:34:26 ID: 6TB2rp7E

    結婚、出産とかしたら疎遠になるのは仕方ないし独身側としては相手気を使ったりするからね。

    もう2年も連絡ないなら終わったと思えばいいのに。

  7. 名無しさん : 2012/12/28 15:40:02 ID: FImUzODU

    この友達も結婚したらガンガン連絡してくるんじゃない?

    独身と既婚ってステージが違うからもう別世界って考える人がいるから同じステージになったらまた連絡してくるよ

  8. 名無しさん : 2012/12/28 15:49:52 ID: pAWkd7Yw

    >結婚報告をしたあたりから疎遠に
    っていうのがまず思い込みかもしれないよ
    結婚した私に嫉妬して無視されはじめてかなしい><って思ってるんだと思うんだけど

  9. 名無しさん : 2012/12/28 15:55:30 ID: Ctmbuc7.

    結婚した途端に、うちの旦那が~ばっかりになったり、
    出産した途端に、うちの子が~、になる人いるけど、
    それじゃないの?
    うっとうしいよ、あれ

  10. 名無しさん : 2012/12/28 16:03:46 ID: p0DA7FNs

    男だけど結婚した友達はあまり連絡できなくなった、あんま連れ出すと奥さん怒るだろうし、
    子供もいて忙しいだろうから、そういうのを考えると遊びたくても連絡できないね
    独身と既婚じゃ環境が違うからね

  11. 名無しさん : 2012/12/28 16:09:19 ID: sI3s4K0w

    いや、選挙なんか30分もあれば終わるだろ
    その後お茶する理由にはなっても、断る理由にはならんよw

    まぁ報告者に理由があってFOされただけだろうな

  12. 名無しさん : 2012/12/28 16:10:16 ID: 5CMZ1VTY

    向こうからも連絡来ない時点でその程度って事だろ
    選挙なんて1時間もかからんもんを理由にしてくるんだから、
    あっちが先に距離置きたかったんだろうね
    きっと報告者がやらかしてたんだろ

  13. 名無しさん : 2012/12/28 16:13:21 ID: dNTy4zjg

    2年間音信普通なら切られてるんだよ。未練たらしいやっちゃな

  14. 名無しさん : 2012/12/28 16:15:37 ID: VtcEz6UA

    >※1
    某団体の意味でのセンキョなら、繋がり絶たれてむしろ良い

  15. 名無しさん : 2012/12/28 16:16:19 ID: rOZp5s5U

    「落ち着いたら連絡がくる」って言い方に違和感覚えた
    環境が変わったのは報告者であって友人じゃないのに何が「落ち着く」と?

    「結婚報告して態度が変わったのは嫉妬しているから
    なら嫉妬の炎が収まるまで待っててあげる」

    という意味に取れるんだが、そんな態度で接してたならそりゃ友人も避けるわな

  16. 名無しさん : 2012/12/28 16:17:20 ID: VoXVV6kE

    選挙は大事です。でも行っていないんだったらねぇ

  17. 名無しさん : 2012/12/28 16:18:30 ID: oOizURM.

    下に見ていた相手に先に結婚されたのが悔しかったんじゃないの?

  18. 名無しさん : 2012/12/28 16:24:54 ID: Xeoo9WL.

    選挙は大事だけど、期日前投票もあるし、いくらでも都合つくしな・・・

  19. 名無しさん : 2012/12/28 16:31:55 ID: RhrI1CTs

    独身と既婚って、話も合わなくなるし仕方ないよ。
    同じ既婚でも、子ありと子なしでまた違ってくる。

  20. 名無しさん : 2012/12/28 16:38:16 ID: OI55hGwE

    選挙は大事だろ…

  21. 名無しさん : 2012/12/28 16:43:37 ID: 5UeYYtKI

    友人?「選挙投票に行くから~(いいかげんウザいっての)」

  22. 名無しさん : 2012/12/28 16:49:57

    選挙は大事だが、20時までやってるから夕方とかちょろっと行くだけでいい。
    報告者の旦那に悪いからって理由だったらメールの返事くらいはすると思うけど、
    たぶん結婚で花が咲いてうんざりしちゃったからFOされたんじゃないのかな。

  23. 名無しさん : 2012/12/28 16:52:07 ID: tjYoQ9Cs

    ハハッ!うざい女だな!(甲高い声

  24. 名無しさん : 2012/12/28 16:55:31 ID: 3Bf103yA

    FOだってことだね。
    私の友達でもいたなー
    「私の結婚を知った友達がみんなよそよそしいの・・・」とか言ってた。
    状況が違ってくれば距離が出来る友達がいて当たり前って話したけど
    その友達は自分がみんなの中心にいるのが普通って考えてるっぽくて
    そんな話にウヘーってなって自分も少しずつFOしていった。
    結局その友達は何かと話題を結婚や旦那の話にもっていくし
    正直みんなウザかったんだと思う。
    報告者も知らず知らずウザい話をしていたのでは?
    多少のお花畑は大目にみてくれても、それ以上は本当にウザいだけ。

  25. 名無しさん : 2012/12/28 16:55:44 ID: /Y3vi2Lc

    アテクシが結婚したから嫉妬してるのーって言ってほしいだけだろ

  26. 名無しさん : 2012/12/28 16:56:00 ID: qbx7hL2M

    ダシに使われた選挙カワイソス

    つーか、この報告だけだとどっちが悪いか分からんね
    何にしても、状況変わっても友達続けてられる本当の仲じゃ無かったことだけは間違いない

  27. 名無しさん : 2012/12/28 17:12:06 ID: kaduvvSc

    >>470は色んな人にFOされてるんだろうな

  28. 名無しさん : 2012/12/28 17:13:50 ID: q3egRYJU

    報告者に問題があると言うレスが大半だな。
    私はこの報告者の気持ちと言い分わかるけどな。

    結婚の報告をするまで頻繁にあって、誕生日にはケーキをくれる程の関係だったのに、それがぴったり無くなったとすれば、報告者の結婚が原因じゃないのか?

    世の中には結婚に舞い上がってデリカシーをなくす人がいるみたいだけど、文章を見る限り、この報告者はそういうタイプに見えないけれど。

    そもそも、人生の一大イベントに舞い上がる友人を許せないなんて理解できないね。
    その友人は性格が歪んでいるか、自分が未婚である事が辛くてたまらない人なんじゃない?
    もう忘れた方がいい。

  29. 名無しさん : 2012/12/28 17:28:53 ID: 1iqHr.qQ

    女の敵は女ってこと
    こいつら見えない敵と戦うのすら得意なんだから、目の前の人間を仮想敵にしたらそらもうね

  30. 名無しさん : 2012/12/28 17:37:10 ID: YbSLzpng

    や~結婚したら友達が疎遠なんてよくあるし、相手も結婚とかお互い子持ちになったら連絡復活とかあるし。
    あんま気にしないほうがいいよ。

    相手が乗り気じゃないならFOか冷却期間か分からなくても時間置くのもいいと思うよ。

    来る者拒まず去るもの追わずっていうかね。
    寄りかかるべき相手は一人にどっぷりじゃないほうがいい。

  31. 名無しさん : 2012/12/28 17:45:53 ID: GMYOCyk6

    結婚すると独身者と話合わなくなるよね。
    結婚って書類一枚出すだけだが、責任も出てくるし、先の心配も変わる。よくも悪くも価値観ががらりと変わるんだって知ってびっくりした。
    なかなか大きなことだよ、結婚って…。
    責任感ない人も居るけど。

  32. 名無しさん : 2012/12/28 17:54:55 ID: 9qGUv7Y6

    ご近所なのに結婚が事後報告とか…
    向こうは「式に呼ばれなかった」とか思ってるのかもよ

  33. 名無しさん : 2012/12/28 18:21:34 ID: 0GGc20NA

    いや選挙は行けよ馬鹿野郎

  34. 名無しさん : 2012/12/28 18:37:21 ID: EL8Rtp0g

    女の友人関係って不思議と彼氏の有無・結婚の有無・子供の有無で変わってくるからな
    報告者のさみしい気持ちもわかるし、FOした側の気持ちもわかる
    よくあることだと思って割り切るしかない

  35. 名無しさん : 2012/12/28 19:00:59 ID: UQWSTaP.

    選挙の方が大事に決まっとるやろ、子供かよ。

  36. 名無しさん : 2012/12/28 19:26:24 ID: KReCZG8A

    ※35
    お前は投票するのに一日かかるのかよw

    まあ理由不明にも関わらず結婚報告が原因だと確信もってる面倒くさそうな女だし
    普通に切られたんじゃないの?

  37. 名無しさん : 2012/12/28 20:01:37 ID: ngqai9jw

    とりあえず、報告者はなぜ選挙にいかない?

  38. 名無しさん : 2012/12/28 20:08:52 ID: qvmt6CU6

    >>37
    選挙なんかそんな時間かからんでしょw

    女の人って不思議なもんだよね
    こんな些細な事で訳も分からず絶縁とかあるんだもの
    男はあんまそういうのは無いな

  39. 名無しさん : 2012/12/28 20:42:26 ID: Hfnx04rk

    結婚した友達と会うと大体話題が家庭の愚痴なんだよね。
    まだ幸せ自慢されてた方がまし。本当にストレスたまるし時間の無駄。

  40. 名無しさん : 2012/12/28 22:19:08 ID: 9.LGgaJI

    FOされてるので諦めましょう

  41. 名無しさん : 2012/12/28 22:19:47 ID: Ctmbuc7.

    親しい友達でもさしたる理由の説明もなく結婚式呼ばれなかったら
    「今後は疎遠にしたいんだな」と解釈するよ
    親しく付き合いたい相手なら招待するか
    どうしても呼べない理由を事前に説明するかするよね

  42. 名無しさん : 2012/12/28 23:34:36 ID: 0yKE65g.

    誕生日にケーキを贈りあうような仲の近所の友達を結婚式に呼ばなかったんだ?
    で事後報告だけにしたなら、相手は「なんだ、私って報告者にはその程度だったんだ」
    と悟るよね。週1で食事やお茶してたのに、結婚のことなにも言ってなかったんだろうし。
    (前から言ってたら当然、式のことやお祝いのことも聞かれたはず)
    それで「お祝いもくれなかった」とか、報告者の社交感覚がよく判らない。
    まあ普通にそういう変わったところについてけなくてFOされたということだろうね。

  43. 名無しさん : 2012/12/28 23:55:09 ID: 0yKE65g.

    週1じゃなく月1だった。
    でも結婚を1ヶ月で出会いから入籍までする人は滅多にいないから、
    やはり何も話してなかったんだろうなー。
    女同士が友達とお茶会の時、彼氏が、とかそろそろ結婚、とかを
    (いないならともかく、たとえば出会いがお見合いでも一応話すよね?友達なら)
    まったく話題に出さないで、一体何を話していたんだろうか。趣味のこととか?
    不思議なひとだ・・・

  44. 名無しさん : 2012/12/28 23:59:04 ID: IrfvOyIs

    いや、選挙は行くだろ選挙は
    この報告者は中学生か?

  45. 名無しさん : 2012/12/29 02:44:35 ID: Jlcq4oUA

    すげーガキだなこの人
    なんでお前が最優先じゃないといけないんだ?
    それだけの価値もない人間のくせに

  46. 名無しさん : 2012/12/29 03:07:28 ID: p/YP0UCI

    ウザイ相手が結婚で忙しくなるだろうから、今が切るチャンスって友人は思ったんでしょ
    ちょうど結婚だとお花畑は嫉妬されてるって勘違いして逆恨みされないから

  47. 名無し : 2012/12/29 04:32:22 ID: HIeXC8uU

    私も友人の結婚を期に疎遠になったなぁ。羨む気持ちは勿論あったけど、素直に嬉しい気持ちと祝福の気持ちはあったし伝えた。
    疎遠になったのは環境の違いだと思ってる。家庭に入った人と独り身では立場が全然違うからね

  48. 名無しさん : 2012/12/29 09:01:58 ID: R9Q8Hvts

    選挙行くからーとか、勉強するからとかの理由が大した事無いって
    思える奴はつまり馬鹿なんだよ。
    相手にしてはいけない。

  49. 名無しさん : 2012/12/29 09:47:36 ID: tDY1YcxY

    ※46と同意見だね~
    結婚の報告の時とかに決定的な不快感与えたんじゃないの

  50. 名無しさん : 2012/12/29 11:44:24 ID: uVWWyu2I

    選挙が大事に決まってんだろ。選挙に行く奴が、選挙の日に人なんか、よっぽどでないと誘わん。
    選挙結果で三年前みたいに生活が大きく変わるし、生活防衛には選挙は大事。
    遊びで遅くまでグダグダ捕まってたら、夜の選挙番組ゆっくり見れないやん!

  51. 名無しさん : 2012/12/29 12:36:51 ID: 1r6q/7MY

    案の定選挙ネタのずれた米だらけやな
    ネトウヨくっさ

  52. 名無しさん : 2012/12/29 12:50:14 ID: 3wwMjBAg

    選挙のほうが大事とか言ってる奴らは頭大丈夫か
    期日前投票ってシステムすら知らないくらい社会から離れたところで生きてるの?

  53. 名無しさん : 2012/12/29 13:43:49 ID: ARuR6SFs

    ※51
    いまや選挙ネタの話をするだけでネトウヨかw
    連呼もタイヘンだなw

    選挙がどうでもいいなんてのは論外だが、※52の言うように期日前投票もあるし、そもそも当日の投票受付時間を考えると、誘われたのが余程大掛かりなイベントでない限り「投票に行くからキャンセル」なんて状況は発生しないだろ。

    この場合は「選挙に行くから」ってのはただの言い訳だろうね。

  54. 名無しさん : 2012/12/29 14:23:10 ID: PffR7J0g

    馬鹿女が自分でFOされた報告してるやんw

  55. 名無しさん : 2012/12/29 14:43:11 ID: vuVTsj/.

    遊び予定をいれるってことは休みだったんだから期日前投票いってないと思うよ

  56. 名無しさん : 2012/12/30 01:03:51 ID: Qut/od5E

    何でそこまでされたのに「いつかまた連絡くればいいなー」なのかなあ。

  57. 名無しさん : 2012/12/30 23:05:11 ID: Ytmwd62Q

    何もかも中途半端にしてる自分が原因じゃん。
    はっきり尋ねたりせずに放っとくからそうなる。
    相手も自分もエスパーじゃないんだから、
    聞くべきことは聞かないと無意味にすれ違う。
    「察し」だけじゃ世の中回らんよ。

  58. 名無しさん : 2012/12/30 23:07:23 ID: b.9ETOp2

    「選挙に行くから」を、明らかにどうでもいい用事でっち上げて断られた!と思う人もいることに驚いた。
    それは人それぞれだと思うけど。
    期日前は予定入ってて当日しか行けないか、
    そもそも選挙の前日に連絡したのかもしれないじゃん。
    自分にとってどうでもいいからって、人もそうだとは限らないよ。

  59. 名無しさん : 2012/12/30 23:15:45 ID: juSh6Zu.

    選挙なんて10分もかからんわ
    誘いキャンセルしてまで時間のかかるものじゃないよ

  60. 名無しさん : 2012/12/31 16:26:50 ID: n0i648F6

    選挙投票ぐらいすぐ終わるし行けやカス・・って言おうと思ったけど
    読んでみたらそういう事じゃないのね

  61. 名無しさん : 2013/01/01 16:14:29 ID: P5.RhHcc

    FOした側だけどさ、
    旦那の話とか子供の話ばっかりで、付き合うのきついって人居るよ。
    「~ちゃんはどうして結婚しないのお?」とか、
    「早く結婚できたらいいねえ~」「独身だと~」とか毎回言ったりするんだ。
    本人無自覚で。

    正直、そんなのに時間とお金使って付き合う気にはならないもの

  62. 名無しさん : 2013/02/28 15:58:39 ID: GJB4fUEw

    いやいや、主も選挙いけよ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。