自分は高齢独女。両親健在で近距離別居(車で30分程)で10年程没交渉

2021年01月04日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605587269/
その神経がわからん!その62
865 :新年まで@23:51:19 : 20/12/31(木)00:08:41 ID:vm.4b.L1
自分は高齢独女。
両親健在で近距離別居(車で30分程)で10年程没交渉。
没交渉とはいっても、連絡手段は残っており互いに住所もわかっている。
ただ自分が緊急連絡(来た事ないが・・)以外、既読無視しているだけ。



没交渉のきっかけは、自分が病気で入院&開腹手術する事になった時に
病院側から求められた保証人を断れた事。
最初は了承されたのだが、退院後の実家療養を勧められ、
断ると可愛げがないから保証人を断れた。
実家療養を断った理由は、
・自分の住んでいるところの方が入院する病院に近い事(1駅の距離、対し実家は車で30分)
・実家は一軒家で階段等の移動が面倒な事と徒歩10圏内に店が一切ない事
・実家は自営業で、独特な生活リズム(昼飯12時、夕飯が21時過ぎ)であわない事
 また実家に自分の荷物はなく手持ち無沙汰になるし、
入院準備に合わせて実家滞在準備をするのは面倒な事
といったところ
このあたりきちんと説明して自分が楽だと思う方で療養したいと述べたところ
可愛げない・・・とから知らんと。

加えて母親の日参見舞いしてあげるわの申し出を断った事も可愛げがない発言に繋がった。。
母親の日参見舞いを断った理由は、自分が入院する数年前に同じ病院に兄が病気&手術で入院した。
その見舞いに自分の同行した事が何度があったのだが、
毎回、移動中兄に対して毒を吐いていたから。
そこまで嫌々で迷惑なのわかっていて、頼む神経は持ち合わせていない。
むしろ、そういう人来られた方が気が休まらない。

そんな一方的な没交渉の中、
母親から「正月休み家に来てください。お金のこともあるし。」と連絡がきた。
お金とは何ぞ?と思い確認すると、
自分が〇歳の時に渡す予定で積み立てたお金を渡したいので取りに来いという事だった。
・・・・自分が〇歳になって数年経過している。
今更渡そうと思った理由としてコロナだなんだと理由を挙げていたが、
結局のところ歳を取って気が弱くなってきたんだろう。
独身で近距離で使い勝手のよい人間が居た方が頼る方は安心だよね。
近距離で他の兄弟家族も住んでるが子供が小さいから頼り辛いだろうしね。
しばらくラインで口論していたが、割と早い段階で遺産がどうのと自分から切り出してきたからね。

積立金は「自分はそちらに対して何もする気はないから介助費用にまわして下さい」
親の遺産は「そちらの財産なんだから遺言書でも書いて好きにしたらいい」
「結婚時に積み立て金を渡せている他の兄弟と頼って下さい」
「自分が頼ろうと思えない親に何かする気はない」と返した。
※自分以外の兄弟は結婚して積み立て金を受け取っている。
疎遠になっている自分が知らないだけで何かしら援助もあると思う。

最終的には「あなたは私達が早く死ねばいいと思っているんですね。悲しいです。」だって
なんで、気分で保証人を断ってくるような母親を慕ってくれると思うのだろうね。
まぁ、そんな返信する母親に対して「心底気持ち悪い」と何度も返した自分もアレだけどね。
イイ歳した娘に対して試し行動をとる婆に対して
「そんな事ないよ。大事に思っているよ。」なんて言葉引き出せると思う神経がわからない。
ぶっちゃけ、気持ち悪さを紛らわすためにポカロの「死ねばいいのに」を
わざわざ探して聞きいりにいった自分もどうかと思うがな。

自分も毒親も神経がわからない話という事で、歳の瀬に書き捨てです。

866 :新年まで@23:42:51 : 20/12/31(木)00:17:09 ID:ax.zt.L13
>>865
親が865名義で積立してたら、親にはお金を下ろすことができないので、
介護費用にも当てられないと思う

867 :新年まで@23:35:16 : 20/12/31(木)00:24:44 ID:vm.4b.L1
>>866
そうなですか?
自分名義だとか言ってましたが、
通帳も印鑑も親が持っているしカードも一緒に作っていら出金可能なのでは?

868 :新年まで@23:31:34 : 20/12/31(木)00:28:26 ID:ax.zt.L13
>>867
定期預金かと思った
普通預金ならカードで下ろせるから大丈夫だ

869 :新年まで@23:26:55 : 20/12/31(木)00:33:06 ID:vm.4b.L1
>>868
定期か普通かまではノータッチなので不明です。
けれど定期貯金してても普通口座があればカードでマイナス表示で引き落とし可能な筈・・・
昔、普通口座+定期口座やっていた時はそうでしたが、今はどうなでしょうね。

870 :新年まで@23:20:25 : 20/12/31(木)00:39:35 ID:JL.4b.L1
その片言の日本語が心底気持ち悪い

871 :新年まで@21:55:28 : 20/12/31(木)02:04:32 ID:hi.ug.L1
断られた、ってどう入力したら断れたって変換されるんだろう?w

873 :新年まで@14:48:21 : 20/12/31(木)09:11:39 ID:6c.4b.L1
断れた、が異質なんで話が入ってこない
その文の主語は本人か母か
母ならそんな言葉の方言どっかにあるのか
繰り返し使っているから間違いとは思えない

874 :新年まで@14:12:26 : 20/12/31(木)09:47:34 ID:vm.4b.L1
>>871
>>873
すみません。ご指摘とおり誤字です。
誤:断れた。
正:断れらた。
キーを打つ力が弱く誤入力を繰り返した結果です。

自分が入院する事になり、病院から保証人を求められて母に頼んで断られた。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/04 15:32:55 ID: LwOtkFW.

    高齢毒女だけあって独善的で思いやりがないように思える。
    そうやって身内すら拒否ってきたから独身なんじゃないのかな・・・。歩み寄ろうて気が微塵も見えない。
    そりゃ介護などの下心もあろうが、娘のために少しづつ積み立ててきたお金をそんな断られ方しちゃ、親御さんはなんて思うだろうね。
    おそらく一事が万事この調子なのだろう。精々一人寂しく人生を終えるといいよ。

  2. 名無しさん : 2021/01/04 15:34:14 ID: A00gn/pg

    断れらたって・・

  3. 名無しさん : 2021/01/04 15:37:43 ID: CkN.HHH6

    まぁ、親子なんだし似たもの同士なんじゃあないの?知らんけど

  4. 名無しさん : 2021/01/04 15:37:47 ID: D1N9FU.w

    この人は別に一人寂しく人生終えることは受け入れてて特に否定はしてないと思うぞ
    都合のいいときだけすり寄ってくる親族の愚痴書いてるだけで

  5. 名無しさん : 2021/01/04 15:44:14 ID: M8xSS/Ig

    叩くのもかわいそうなぐらい高齢バァ

  6. 名無しさん : 2021/01/04 15:44:45 ID: 3jqpsDMM

    兄弟はまだ小さい子がいるほどの年齢でキーを打つのが弱いほどの体で
    親と没交渉の独身とか
    兄弟や甥っ子姪っ子からしたら不安でしかないな

  7. 名無しさん : 2021/01/04 15:46:59 ID: XvZg5Qi.

    親だから好きだ、親孝行したいって人を否定はしないけど
    みんながみんな親が好きだと思うなっていつも思う
    子供がいる人が烈火のごとく親嫌いの人を怒って叩く人いるけど
    子供が親を否定するのは自分が否定されると思うんだろうなって思う
    多分そういう人は自分自身も毒親成分強めなんだと思う

  8. 名無しさん : 2021/01/04 15:47:42 ID: p1jNcqUc

    やっぱり保証人はトラブルの原因か…

  9. 名無しさん : 2021/01/04 15:56:47 ID: LwOtkFW.

    ※7
    毒親の存在は否定しないし、そういう親のもと育った子は悲惨なんだろう。
    しかし確かに、自身の親がまともだった自分からすると理解しがたくはあるね。
    辛かったんだろう。けど、一分の魂とも言う。どこかしらいいところはあったのかもしれない・・・とはまぁ確かに事情を知らぬ人の独善か。
    家庭環境は千差万別、理解し合うのは難しそうだね。

  10. 名無しさん : 2021/01/04 16:14:25 ID: F8WCctJ6

    もっと遠くに行って絶縁した方が、ストレスにならないんじゃないかと思うが?
    結局近くに住んでチラチラしてる感じがして、なんだかなーって感じw
    報告者は、いちいち親のすることに永遠に引きずられて生きるんだろうなーって思う。
    自分で望んでるのか知らんけど、なんか気の毒。

  11. 名無しさん : 2021/01/04 16:44:48 ID: yKAzSK8g

    ※1
    同意

    欠点多々ある親だったんだろうが、
    それでも愛してやるのが子供の情けだろうがよ
    まぁ欠点のレベルにもよるけどな
    それにしたってこの子供は可愛げなさすぎ

  12. 名無しさん : 2021/01/04 17:41:02 ID: yWKl1LgY

    自分も毒親持ちだけど、すっげー分かる
    病気の時、いない方がマシなくらいいるとしんどいんだよ
    毒親って「自分が一番しんどい」って思ってるから、子どもが病気で「しんどい」って言っても
    「若いくせに何言ってんだ、怠けんな」ってマジで返してくるからな
    可愛げないんじゃないんだよ、心底がっくりしてもうあきらめてるんだよ
    近所の人も表にはださなくても異常な人ってわかっててさりげなく避けるから、
    不仲な娘によってくるぐらいまわりに人がいないんだと思う

  13. 名無しさん : 2021/01/04 18:19:51 ID: IqdWOyXA

    この人、さっさと新幹線で数時間のとこに引っ越し、転職したほうがよくないかと思う。
    女の独身で実家との距離がそれなら
    ていのいい介護要員だよ。
    本人も気づいてるけど。
    積立ぶら下げてチラチラしてくるなら
    年とればとるほどそれひどくなると思うけど。
    それだけ折り合い悪い母親なら
    もっと物理的、精神的にも距離をおかないと
    結婚も難しい気がする。
    アダルトチルドレンの意味で。

  14. 名無しさん : 2021/01/04 18:30:03 ID: .eJ5hYCo

    ※8
    手術入院は同一世帯以外の保証人が必要。
    健全な家庭は子世帯親世帯で書きあうのも当然ちゃ当然です。
    だって署名しないと、手術できない=悪化する。なので、家族が大切ならサインするしかない

  15. 名無しさん : 2021/01/04 18:39:44 ID: GRUTfLQA

    ※11
    毒親さんこんにちは!

    存在しているだけでストレスになる親っていうのはいるよ
    自分の子供は自分をいい気分にさせたり好きな時に頼ったり弄ったりできるとナチュラルに思っている
    だって私が産んだんだから
    だって私が育てたんだから
    それだけで子は親に絶対服従、盲目的な愛を捧げる理由になる
    ※11はいちばん信頼すべき人間に捨てられてのたれじぬ羽目になるといいよ

  16. 名無しさん : 2021/01/04 19:05:56 ID: XOA3RVhc

    車で30分って近距離なの?

  17. 名無しさん : 2021/01/04 19:13:02 ID: izyv2Pv.

    実家に頼る気がないなら連絡手段絶てばいいのに

    でも親の方も、娘が親のプランに従わないと怒って医療のための保証人を断るとか積立金をエサに釣ろうとするとか…やってる事が狡すからいなぁ
    いかにも他人を意のままに動かすことに慣れたタイプの自営業者っぽくて
    報告者が嫌う気持ちも理解できるかも

  18. 名無しさん : 2021/01/04 19:16:50 ID: vP1qKCdk

    誤字がアレな感じが出過ぎて気の毒…。

  19. 名無しさん : 2021/01/04 19:16:59 ID: BKf6w3hw

    ばぁばもアレなんだろうがその何倍もこのバッバの方がアレだなww
    婆しか出てこないバババババーバw

  20. 名無しさん : 2021/01/04 19:47:07 ID: 2lWjumiM

    ※19みたいな事書く人が、顔も見られないからって暴言吐いて誰かを自◯に追い込むんだろうな…
    「ババって言葉に反応したのかババア」とか、言ってきそうだけど

  21. 名無しさん : 2021/01/04 20:16:00 ID: MdSrSNjE

    読めた文章じゃねえ

  22. 名無しさん : 2021/01/04 20:24:45 ID: j3wRPfxM

    ※12
    これホント分かる
    失業して、しょうがなく同居してた事があるんだけど
    風邪ひいてしんどくて「夕食はいらない、寝てる」って午後5時に言っても
    午後6時に部屋に起こしに来て「夕食はどうするんだ!」って怒鳴り上げる
    それが毒親って生き物

  23. 名無しさん : 2021/01/04 20:29:05 ID: O65ARg4g

    米16
    近距離でいいんじゃないかな。
    車中心の生活なら尚更。

  24. 名無しさん : 2021/01/04 21:05:20 ID: 7CqBzt8M

    親子でそりが合わないのは仕方ないけど
    親の若いころは堂々の塩対応だったのが
    年くって気が弱くなったとたん金ちらつかせて寄ってこさせようとするとか
    毒親だわーって思っちゃうのは仕方ないわ

  25. 名無しさん : 2021/01/05 00:00:41 ID: T0FMYo/Y

    うちの親もそうだなー
    どういう状況であれ、いちばん大事なのは、自分の感情。

    高校生のとき、腹痛で歩けないくらい痛くて、病院行って帰ったばっかりだったのに、
    『痛い痛いって言ったって治るわけじゃないんだから、痛いっていうな。気分が悪くなる』
    って怒鳴られたわ。


  26. 名無しさん : 2021/01/05 03:36:07 ID: vB79gW7o

    ※20
    ごめん
    絶妙にババア呼びされると苛つく年齢だけど、
    ※19のどこにそこまでセンシティブになる要素があるのかわからなかった
    よく寝るか食べるかして暖まっときなよ しぬなよ

  27. 名無しさん : 2021/01/05 03:50:02 ID: 7KJBC4FY

    自分もやや似たような状況だけど国外にいるんでそれほど害はないw
    満期保険金をやるから連絡しろとか言われたんでそっちで処理しといてと言っても聞かない
    母親の病状が良くないからというんで二十年振りに帰国したらその時はややしんみりしたものの
    二回目からは毒吐くようになったしなあ
    ふるさとは遠きにありて思ふもの、だよ

  28. 名無しさん : 2021/01/05 04:55:32 ID: qi5zrJCg

    こんなに日本語が不自由じゃ、意思疎通は難しい。

  29. 名無しさん : 2021/01/05 10:23:38 ID: HkCBTYH2

    「やっとわかってくれたんですね、よかった(笑顔)」と送って着拒

  30. 名無しさん : 2021/01/05 13:50:24 ID: QahtAN3U

    病院の保証人ってなんで同一世帯不可なのかね
    そのくせ保証人自著でなくてもいいんだぜ
    ザルじゃね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。