娘が家族の反対を押し切って家を出ていく段取りをつけてる。ネット友達とルームシェアするらしい

2021年01月04日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
9 :新年まで@08:45:30 : 20/12/31(木)15:14:31 ID:Nu.og.L1
娘(23才独身)が家族全員の反対を押し切って家を出ていく段取りを勝手につけて
カレンダーに「この日に引っ越す」というメモのみ書き込みして会話を拒否している。

普通に独立するのなら反対のしようもないが
当人は正社員ではなくフリーターで、なおかつ
一度も顔を合わせたことのないネット友達(本人曰く毒親もち・無職・発達通院中)と
ルームシェアするために出ていくという



本人は友達を毒親から救うためという大義名分の元に行動しているので
どれだけデメリットを並べても聞いちゃいない。
旦那が「正社員の職を見つけたら一人暮らしOK、でもルームシェアはダメ。
ワンルームで隣同士で住め」という至極真っ当な条件を出し、
本人も職探ししている気配はうかがえるのだが転職前にさっさと二人で暮らせるアパート見つけて
「ネット友達を早く救うため」に出ていくことにしたようだ。
長女にも説得を頼んだが無理だったと報告がきた。

こんな子に育ったのは私が甘やかすからだと旦那に責められたが
こっちだってこんな子に育てたつもりはない。
次女で、長女にはなかった生まれついての身体的異常があったため
申し訳なくて色々したのがダメだったのだろうか?
子育てに正解なんざ無いのはわかっているがそれでもどうしても釈然としない。


10 :新年まで@08:38:31 : 20/12/31(木)15:21:29 ID:xh.4b.L19
>>9
夫が悪い
フリーターでも自分でやりくりできるなら一人暮らしOKするべきだった

11 :新年まで@07:34:32 : 20/12/31(木)16:25:28 ID:IF.4b.L1
>>9
相手は無職って事は部屋はシェアしてもお金の負担は無いんだね。
娘に今すぐ正社員になるのは目をつぶるけど、
部屋代、病院代は家族から出さないって言ってもシェアしたがるかな?
相手はただで自由に生きていきたいだけなんだと思うよ。
バイトの空き時間で相手に障害年金の申請を後押しさせたらどうかな、
発達と証明されてればもしかしたら3級ぐらいは貰えるんじゃない?

まあ23独身なら貯えも少ないだろうし、食いつぶされて帰ってくればいいんじゃないかな。
そう言う世界もあるわけで、身に染みて分かるでしょう。

12 :新年まで@05:20:32 : 20/12/31(木)18:39:28 ID:mV.hu.L1
>>9
勉強料としては高いかもしれないけど、失敗しなきゃ分からん子もいるし
逆にそれで次女がしっかりするかもしれない
そもそも障害あるからって、レベルにもよるけどいずれは次女も自立が必要なんだし
自分達に火の粉がかからないように、ヤバそうになったら強制で色々できるように準備しつつ
見守ってればいいんじゃないかと

あと次女を甘やかしたって妻を責めるべきなら
夫も同罪よね、夫婦で子育てしたんだから

13 :新年まで@04:59:36 : 20/12/31(木)19:00:24 ID:P6.dt.L1
>>9
夫が無責任に、妻が甘やかしたからだと言うなら
夫は家を出るまでの時間で今から最後の教育するしかないよね。
正月休みで家にいるからちょうど良いんでない?
独立するなら経済的に独立して、二度と家の敷居を跨ぐことは許さないと
理解してもらう娘への最後の教育。
今どきはコンビニも人手不足だし、一生フリーターでもカツカツで食っていけるだろう。

14 :新年まで@04:59:32 : 20/12/31(木)19:00:28 ID:Br.o5.L1
二人で住むにしても片方は無職で家賃支払いするだろうもう片方がフリーターとなると
賃貸にしてもあまり高くない物件か退去時にいろいろ吹っ掛けられる物件かに思えます。
壁紙を汚したとか破損したとなると補修費用が発生するし、
台所/風呂/トイレをプロの清掃者を入れるくらいに汚く使ったというのでも
費用が発生するでしょうね(実際には入れなくてもお金をむしり取るために言われる)。
いつまでその謎の人と同居かわかりませんが退去時にかなり揉めそうなので
それも見越して自分で全部やらせるしかないです。
毎月の生活に相当な無理しか生まれませんが
食材や生活雑貨とか日用品や何やらを実家から持ち出しさせたらいけませんよ。
公共料金支払いでもかなり揉めそうだけど本人に支払わせましょう。

15 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)03:32:46 ID:WT.9z.L1
>>9
親族に発達、パーソナリティ障害がいるけど早々に同居リタイアすると思います
会話はできるのに噛み合わない、最低限やってほしいことができない
癖が固定されていて改善されない
とにかくしんどいです
私は叔母が匙を投げて半分放置していた10歳下のアスペ従兄弟の姉代わりでしたが、
ときどきこっちが病みそうになりました

発達とはいえ人に気を使うことはできます
でも、長く一緒にいて甘えが出てくると、今まで親に突き放されていたぶん
度を越して素を出してモンスター化します
それを受け入れきれなくなると相手を逆恨みすることもあります

あなたができることは「一度やりたいようにやってみて、
何か問題が起きたらすぐに相談してほしい。いつでも帰ってきていい」
と逃げ道を用意しておくこと
批判ばかりしていたら、意地になって帰らず、本人が病む危険性があります
人助けと信じて盲目になっている人には何をどう言っても届かないんですよね…

16 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)13:03:00 ID:97.pm.L1
23歳ならある程度は本人の意思を尊重せざるを得ないと思うわ
あなたも夫も忠告したんだから最低限のやることはやってると思う

次女が失敗したときどれだけ被害なりが最小限で食い止められるかが
親の力量なり見せ所なんじゃないですかねぇ
小言言うだけならネットの他人でも出来るしね

ちゃんと相談される親にあなた方がなってれば失敗したとき(可哀想だけど)でも、
傷も浅く大事には至らないかと
親の情として指を咥えてられないのは察するけど

あと蛇足だが、夫の言に従わなかったんだから、
夫個人の子育ても下手打ってきた事の明確な証左だよね
(こんなこと面と向かって言ったらただの喧嘩にしかならないけど)


https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
306 :あけおめ@おん吉 : 22/01/01(土)14:13:45 ID:VN.in.L1
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
の9です。
とりあえずこちらに結果と途中経過を報告させてください。

あのときは色々とご意見をいただきありがとうございました。
説得の材料にさせていただきましたが次女が逃げ回るためにあまり役に立てられなくて
悔しい思いもしましたが、結局次女はあのあと自分とシェア相手とで一緒
にアパートを契約し(契約後に報告があった)ウキウキと出ていきました。
出ていく話が出てからは、二度とうちの敷居を跨がせない、置いて行ったものは全て処分する、
と宣言しています。
実際あれからは正社員として就職する際の保証人の記入のため
一度帰って来はしましたが(これは例外にしていいと思いました)
これからも家に入れるつもりはありません。
そして結果ですが、6か月後にルームシェアが破綻し、相手が出ていき
今は一人暮らしだそうです。
何故知ったかというと、次女から長女に「アパートの契約書の緊急連絡先を姉にしていいか」
という話が来た、と夏に自宅に電話があったからです。
契約時主契約者が娘で緊急連絡先は相手のを書き込んでいて、出ていくた
めに記入しなおす必要があり、破綻したならもっと安いところに引っ越せばいいのにと聞いたら、
一年以内の退去はペナルティがあるそうで勿体なくて出ていけない、と返事が来てたそうです。
長女は次女より遠くに住んでいますが、啖呵切って出て行った手前、親に頼めなくて姉に話したけれど、
姉のアパート契約の連絡先はうちなので姉は親でも自分でも行きつく先は一緒だからと
こっちに話すよう次女のほうに言って、回りまわって顛末を知ることになりました。

親としては最低かもしれませんが、正直「ざまあ」としか思えません。ちょっとすっきりしました。

ですが、ひとつだけもんのすごく納得いかないことがあります。

旦那が次女に援助してやれ、というのです。
正確に言うと「生活費の足りない分を貸してやれ」というのです。
「貸す」のでいつかは返してもらうのですが(絶対取り立てます)全く返してくれる気配がないので
激怒しています。自分の稼いだ金だけで節約工夫して生きていくのが筋でしょう!
家族の反対を反故にしてでていったのなら特に。家族に借りたお金は返却も甘くなりますし。
援助しないとアブナイ金融機関で借りるかもしれない、
そうなったら後始末はこっちに回ってくるから、とは旦那の言。
自 己 破 産させればいいでしょうが!!
わかっているのです。借りたお金につく利息を払いたくないだけなのは。
家を買ったときにものすごく気にしていましたから。
でも私のパートまるまる一年分を何のお礼もなく借りていく
そして「絶対返す」といいながら「いつ返す」とは言ってくれない次女に
怒るくらいはしてもいいと思うのです。
せめて愚痴くらいは言いたい聞いてほしい次女の心に響く説教を旦那から言って欲しい。
一応旦那には次女がいくら借りているかは言ってます。
言っても「ふーん」ですんでるのが超気にくわない。
「貸してるんだから返ってくるでしょ」って踏み倒されたらどうすんのー!!その辺気にしろよったく。

以上です。もう何もおきて欲しくない。

307 :あけおめ@オス吉 : 22/01/01(土)15:33:35 ID:6Z.jv.L10
>>306
何とまあ年明けからお疲れ様です
読み直したが、それ次女と夫がダメだね

308 :あけおめ@中吉 : 22/01/01(土)22:07:11 ID:ae.yv.L1
>>306
次女はどうしようもないけど、自己破産は良し悪しな部分があるから
そこは少し考慮した方がいいかも

例えば長女が将来婚約とか結婚ってなったときに
その時点で自己破産してる身内がいることに相手側から眉を顰められる可能性もあるよ
長女が真っ当な子なら、婚約者考えてる彼氏がいたらそこは隠さないで誠実に伝える気がするし
相手側から調査が入る可能性もなきにしもあらず
もし反対されて、そんな相手はこちらからお断りって言うのは簡単だけど
それの諸々で苦労するのは親じゃなくて長女だからさ
とはいえ、あなたの旦那がそこまで考えてるとは思えないけど

正直、旦那が変わるのは無理そうだから
あなたが好き勝手に動くのが最善じゃないかと
というか離婚を考えてもいいのでは、旦那が次女を好きに援助すればいいのだよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/04 22:40:54 ID: gmKCqrBs

    23歳なんだから自由にやらせたれよ

  2. 名無しさん : 2021/01/04 22:49:49 ID: MMWmN0tQ

    せめて、失敗して戻ってきても「それみたことか」はやめてやれ。

  3. 名無しさん : 2021/01/04 23:01:27 ID: NsbHWWIo

    失敗すりゃいい。
    そんなバカ娘なんて二度と家に入れるな。
    23でしょ?
    自分の責任で生きていかせろ。

    いざとなればママンが味方に付いてくれる~とマザコン息子みたいな思考回路してるから、いつまでたっても無責任バカなんだよ、無責任バカ娘は。

    ※2
    いや、誰がどう見ても「それ見たことか」としか言葉が出てこないよ。

  4. 名無しさん : 2021/01/04 23:02:14 ID: sxOSkon6

    ネットの友達というがまともなのか問題児なのかで180度違ってくるからそれが分からないと何とも言えないな
    むしろ友達がまともならそんな強引に話を進めてるとは知らずに逆に独善的な娘に迷惑かけられる可能性すらある

  5. 名無しさん : 2021/01/04 23:03:07 ID: YuHHEzi.

    20超えた非学生は責任を持って自分の好きに生きてええんやで

  6. 名無しさん : 2021/01/04 23:16:48 ID: 3QqAwRO6

    両親も娘もアレな感じな事実しか見えん

  7. 名無しさん : 2021/01/04 23:26:47 ID: 6NFebel.

    まず、自分独りで3年間稼いで自活する
    それが出来ないなら「誰かを助ける事など出来ない」

    子供をヒリ出した両親はまず子供達にそれを叩きこめ

  8. 名無しさん : 2021/01/04 23:34:13 ID: X8qJ2iLA

    失敗したときにフォローしてあげればいい

  9. 名無しさん : 2021/01/04 23:38:54 ID: 6uy/7y.o

    又報告よろ

  10. 名無しさん : 2021/01/04 23:46:02 ID: n5eti9s6

    帰ってきた時に「それみたことか」はないわ
    心のフォローはしてやれ
    それが家族だろ

  11. 名無しさん : 2021/01/05 00:22:16 ID: cDpHBzZM

    相手は男だったりして。それならますます面倒だけど

  12. 名無しさん : 2021/01/05 00:44:25 ID: GbM6S2FI

    フリーターと無職に貸してくれる不動産屋があるの?

  13. 名無しさん : 2021/01/05 01:14:47 ID: 4MITVaIM

    シェアハウスとか結構ゆるいところ多いよ。

  14. 名無しさん : 2021/01/05 10:19:08 ID: ofhm3kUk

    何かあった時にケツを親に持っていかなければ好きにしろって話だな

  15. 名無しさん : 2021/01/05 11:44:02 ID: mNNJdb2w

    保証人とか緊急連絡先とかどうしたんだろう
    同居人は毒親みたいだからそちらはあてにならないよね
    ルームシェアは嘘で彼氏の部屋に住み込むだけなんじゃないの?

  16. 名無しさん : 2021/01/05 12:24:46 ID: R3UxiN7U

    ※10
    その家族が必死で止めてるのに無視してんだろ
    どこまで甘やかされたいんだ

  17. 名無しさん : 2021/01/05 14:32:36 ID: ZSiU8blo

    うちの実家族のことかと思った…
    うちの方がひどいけど。
    これ書いた人はせいぜい絶縁の心の準備しといた方がいいよ
    うちの家族に手を差し伸べてたその親は、
    体力的に限界になるまで使い倒されてなおまだ金むしられてたからね…

  18. 名無しさん : 2021/01/05 15:02:58 ID: SC8/7tvE

    ※15
    親があてにならない場合なんかの為の保証会社というものがあって
    おそらく同居人の名義とかで利用したんだと思う
    投稿者娘が連帯保証人(保証会社と両立できるらしい)になれば
    その辺も何とかなりそう

  19. 名無しさん : 2021/01/05 15:48:01 ID: WvjqMREc

    >>2
    親からの「それみたことか」を受け入れる気持ちもないのにどの面下げて戻るんだよ頭ん中風船つまってんのか?w

  20. 名無しさん : 2021/01/06 12:25:49 ID: .xB3cniw

    コメント欄で親がフォローしろとか暖かく見守れとか言ってる連中が
    娘がトラブル起こしたら「止めなかった親が悪い」と親のせいにするんだろうな
    どこまでも親、親、親のせい

  21. 名無しさん : 2021/01/06 12:29:48 ID: .xB3cniw

    本当にその顔も知らないネット友達を思うなら
    自立支援団体とか地域でやってる支援制度を紹介するべきだよね
    もし親に暴力受けてるならシェルターに避難
    素人に手助けできる事はないよ

  22. 名無しさん : 2021/01/17 11:35:35 ID: mHK2f0oI

    失敗して痛い目に遭うのも勉強のうち

  23. 名無しさん : 2022/01/02 06:47:27 ID: RNEF2xe2

    今は女性がカネを得る手段として、パパ活や大人ビデオ出演とか有るからそうそう突き放せないよ、次女の未来を思ってスレ主には落ち着いて欲しい。

    そう言う俺も長男が気に入らない。
    妻が長男側に立つのも気に入らない。
    俺が引けば丸く収まるのは判っている。

  24. 名無しさん : 2022/01/02 08:51:37 ID: k/0Sa5wg

    長女の将来に影響でるんだから
    簡単に次女に自己破産とかさせられるわけもないだろうに
    良くも悪くも次女は母親似だな
    意地っぱりで後先考えない性格がそっくりじゃね
    だからこそ相性悪いんだろう
    どうしても腹の虫が収まらないなら
    「自分は許せないから、手助けするなら父親と長女でやって」
    と宣言して手を引くのもありだと思う

  25. 名無しさん : 2022/01/02 08:56:00 ID: rp7WVoYY

    2年も経ってないのにカネコマとかやばくない?

  26. 名無しさん : 2022/01/02 10:16:17 ID: oaD584g.

    >ネット友達(本人曰く毒親もち・無職・発達通院中)
    おそらく、これは自称発達障害の
    パーソナリティ障害の人間で、
    世の中の何もかもが自分の思い通りにならないと
    気が済まないとい人格破綻者であり、
    親が「毒親」だってのも、「自分の思い通りにならない
    =毒親」というレベルの認定なんだろうな

  27. 名無しさん : 2022/01/02 10:28:18 ID: eUl.ZZU2

    身内にメンヘラに同情して住まわせたら10年くらい居座られたのがいるから(もう出て行ったって言うけど信用してない)半年で出て行ってくれたなら万歳三唱レベルだよ。

    でもフリーターで二人で住む部屋借りるだけのお金用意できて、その後正社員になれたなら、次女は本来一人なら何でもやれる自立できる性質の人だったのかも。
    貸してやれっていうのは旦那が勝手に言ってることだし、そういう先回り甘やかしと、次女は出来が悪いという思い込みが次女がメンヘラ捕まえて飛び出した理由かもね。

    次女のことは、報告者に直接頭下げて言ってこないなら報告者は放置でいいんじゃないか。
    とはいえ直接やり取りできなさそうだけど、姉には相談来るみたいだから、姉に窓口になってもらって、その際親の考えはこうですと対応ルール決めて、長女には荷が重くなったら動くとか。
    長女には窓口になってもらう分、十分なフォローとお礼。なんかあったら優遇することにして。

    全部見捨てて疎遠になる自由もあるけどね。それで平気ならね。

  28. 名無しさん : 2022/01/02 12:56:55 ID: PS16zQBY

    貸せばいいじゃない?
    最悪将来旦那がタヒんだときに次女に相続放棄させて相殺できるでしょ
    金返すのが嫌で向こうから疎遠にしてくれるかもよ
    そして近しい親類には
    勝手をして出ていってお金に困ってまとまった金を借りたまま
    それを全く返しもせずわがままに暮らす困った次女ってこぼしとけば
    親子仲が悪くても不思議がられないよきっと

  29. 名無しさん : 2022/01/02 13:31:48 ID: TO42OkXk

    次女は某元姫様のような考えなしのよくあるタイプの世間知らずだけど、自己破産勧めるこの人も母親としてかなりおかしくない?
    今後どれだけ影響が出るのか知らないんだろうか。
    二人ともお互い人の意見を聞く耳持たないあたり同族嫌悪としか思えない。

  30. 名無しさん : 2022/01/02 15:26:57 ID: HhJn6uzA

    20歳そこそこなら周りが見えずに失敗することもあると思うし、旦那さんが正しいと思うけどなあ

  31. 名無しさん : 2022/01/02 16:05:34 ID: CgSKrmng

    アタシの思い通りにならない娘や旦那なんて捨ててしまえ!
    という自分の価値を最大限に見積もった自負心からのDV思考を持った人らって、どんな根拠があってふんぞり返ってんだろうね?

  32. 名無しさん : 2022/01/02 19:54:49 ID: xDsTQx7Y

    これ母親もなんか変だぞと思ったら同じように感じた人が多くて安心した
    ルームシェア以前から親子仲が悪かったんじゃないかと邪推してしまう

  33. 名無しさん : 2022/01/03 00:33:49 ID: I96k4.B.

    そんな感じになっても謝ってきたりはしないのか
    父親が甘いからかな?
    どのくらい出してるかだけ記録して財産分与(遺産相続か)するとき
    引くとかすれば?

  34. 名無しさん : 2022/01/03 01:23:19 ID: 4Y3ffaCA

    次女は、似たような境遇の友人に触発されて、報告者から逃げたかったんだろうね

  35. 名無しさん : 2022/01/03 02:45:25 ID: jnfOEhiE

    >せめて愚痴くらいは言いたい聞いてほしい次女の心に響く説教を旦那から言って欲しい。

    な ん で 自 分 が し な い の ?

  36. 名無しさん : 2022/01/03 10:53:29 ID: RRMjrJU2

    毒親から逃げようとして、余計に状況が悪くなるパターンか・・・
    よくある

  37. 名無しさん : 2022/01/03 21:32:18 ID: HlkxdPYg

    この人「自己破産」を合法的に借金踏み倒せる必殺技くらいにしか考えてなさそう

    次女と同レベルになってケンカする気満々だけど
    長女や自分の生活も巻き込まれるなんて想像もしてないんだろうね
    短絡的な所が本当にそっくりだ

  38. 名無しさん : 2022/01/04 08:40:05 ID: mcglr5BU

    なんで大金を貸すんだ。馬鹿か。

  39. 名無しさん : 2022/01/04 09:32:48 ID: A2XroJ4M

    無職と同居するとか、家賃払えないなら自己破産すればいいでしょ!
    とかそういう後先考えないところが母娘そっくりじゃん。

  40. 名無しさん : 2022/01/04 12:46:38 ID: Y/1jaBak

    旦那に「判ったでしょ?甘やかしてたのは私でなくあなただったね。貸すのは良いけどあなたが私に謝るのが条件」位は言って良いんじゃないかな

  41. 名無しさん : 2022/01/04 23:58:59 ID: QIH2/hb.

    簡単に自己破産すればいいってバカなのかなこの人
    この親だから次女もこんな感じなんだろうね
    さっさと独り暮らし解消させて実家に帰って来させた方がいいのに

  42. 名無しさん : 2022/01/14 15:26:31 ID: Iv7va262

    むしろ違約ペナルティと引っ越し代出してやって自宅に戻らせた方が今後の被害少なそう

  43. 名無しさん : 2022/02/20 07:41:40 ID: UUHdOlUI

    これリアタイなんだwww
    夫にやってもらって報告者は手を引くといい

  44. 名無しさん : 2022/08/17 18:05:38 ID: G5wG8PaA

    どこが「ざまあ」なんだろう

  45. 名無しさん : 2022/10/24 16:43:12 ID: XtgA9MWc

    う~ん、家から出したくなかったはずなのに出戻り禁止にするのはなんでだろ?
    単に自分の言うこときかないなら娘とは思いませんってことなのか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。