子供の頃「ガムはちゃんと出さないとお腹で膨らんでお腹に穴が開く」と教わって信じ切っていた

2021年01月05日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
82 :新年まで@00:35:19 : 20/12/31(木)23:24:41 ID:5k.a7.L1
子供の頃の思い出なんだけど、どこにも書くところなかったので。

幼い頃はガムをよく食べてたんだけど、一つ年上のお隣のAお姉ちゃんから
「ガムはちゃんと出すんだよ」「出さないとお腹でガムが膨らんで、
お腹に穴が開くんだって、私のママが言ってたの。」
と教わり、大真面目に私も聞いていた。



毎回お姉ちゃんとの約束は守ってたんだけど、
ある時お隣のお姉ちゃんと公園で遊んでいると、男子Bが私をワッと脅かしてきた。
その時びっくりした拍子にガムを飲み込んでしまった。

私は頭が真っ白に。

私「おね、おね、お姉ちゃんどうしよう、ガム飲み込んじゃった」
A「え!?大変だどうしよう」
B「え!?何々!?」
A「知らないの!?ガムを飲み込むと大変なことになるの。
死んじゃうの!ママが言ってたの!」

Bはみるみる内に泣き出して、「うわーん私子ごめん、ごめんねー!!」
と私の背中をボカスカ叩いてガムを出そうとする。

私は「死んじゃうよーー!!!誰か助けてーーーっ!」
と大変元気よく叫んでいた。

携帯電話なんて持ってる人が少ない時代だから、Aお姉ちゃんは泣きながら
公園近くの我が家に飛び込んで、私が死にそうと伝えに行った。

まさかガムで騒いでると知らない両親、祖父母、たまたま顔を出していた叔母さん夫婦までが
真っ青になってかけつけ、「何があったの!」「どこかぶつけたのか!」
「どこが痛い!?」と質問責めに。Bはその間もずっと私の背中をさすってた。

3人でオイオイ泣きながらガムの話をすると、笑いを堪えながら

「うん…そっか…それは大丈夫だよ、ガムで死なないよ」

と説明してくれた。
Aお姉ちゃんのお母さんも来て、「誤飲を防ぐためにそう言い聞かせてたんですが、
こんなことになって本当にすみません」と頭を下げられた。
お姉ちゃんは「ママ嘘ついたの!?」と怒ってたけど、
夕ご飯は大好きなオムライス、更にデザートにケーキまでつくことになりすぐ機嫌を直した。

Bのお母さんもきて、Bに「ガムだったから良かったけど、つまらせたら大変なことなの。
そもそもお友達をびっくりさせたりするのはやめなさい、本当に怪我することもある」
と叱りつけていた。

家に帰ってから家族みんなめちゃくちゃ笑ってたw

修羅場スレに書くほどでもないし、まあそれだけなんだけど、
あの時の3人の、私の生死を巡っての団結感は凄かった。
AB二人とも、今でも付き合いあるんだけど未だにネタになる。



84 :新年まで@00:03:34 : 20/12/31(木)23:56:26 ID:6W.zw.L1
あったね~ガム飲み込んだら死ぬ説。
あとコーラ飲みすぎると骨が溶ける説。
今の子はこういうのに騙されたりしないのかな?

85 :新年まで@00:02:08 : 20/12/31(木)23:57:52 ID:hi.ug.L1
ひまわりの種飲んだら頭からひまわりが生えてくる説もあった

87 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)00:23:43 ID:td.7n.L1
「甘い物=砂糖を摂りすぎると頭に虫がわく!」
と子どもを脅した母親もいるけど、後々知り合いの医者から
「脳の発育に糖分は必要」
と言われたとかで
「家の子達がバカなのは砂糖を制限したから?」
と慌てたらしい。

90 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)00:33:45 ID:UP.ov.L1
>>87
サイバラ?

91 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)00:34:10 ID:td.7n.L1
>>90
何故バレたしw

93 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)00:39:00 ID:UP.ov.L1
>>91
ごめんw
だけどもしかして万が一「タイノエの人」に心当たりあったりするかなとか今思ってるところ

94 :新年@あけおめ : 21/01/01(金)00:43:44 ID:td.7n.L1
>>93
タイノエとは?説明しよう!
(実は知らんですw)

砂糖制限していた時はまだカッちゃん先生とおつきあい前のはずだから
「知り合い」としてみましたw でも主治医って人には言ってたんだったかなとも思い出した。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/05 12:32:16 ID: Ar6OQnT6

    スイカを種ごと食べると、ヘソから芽が出る説
    も加えておくれ

  2. 名無しさん : 2021/01/05 12:35:28 ID: w8VkuN0E

    もしそのガムがフーセンガムだったら、お尻からフーセンがってな話はなかったのかしら

  3. 名無しさん : 2021/01/05 12:35:49 ID: T7C.7oOY

    子供って世界が狭くて純真だから大人の嘘を大真面目に考えちゃうよね

  4. 名無しさん : 2021/01/05 12:40:46 ID: 5XtTGbH6

    かわいいなぁ(*´ω`*)

  5. 名無しさん : 2021/01/05 13:30:42 ID: s.mVgB5Y

    ブドウの種もだな

  6. 名無しさん : 2021/01/05 13:42:11 ID: MZmWE4rE

    ガムは糞詰まりになり易くなるから詰まって腸内破裂の危険もあるよ。
    そんな事になるのは、ぼぼ無いけど一概に嘘ってわけでもないよ。

  7. 名無しさん : 2021/01/05 13:44:39 ID: hUWb.bF2

    えっ、コーラで骨が溶けるって36の今でも信じてるけど

  8. 名無しさん : 2021/01/05 13:49:49 ID: HTlt.NK6

    牛乳を飲むと背が伸びるのも迷信だよな

  9. 名無しさん : 2021/01/05 14:25:21 ID: pf7QheMc

    フン詰まりになりやすくなるのは間違いない
    飲みこんでいいように作られてないものは飲みこまないほうがいいよ

  10. 名無しさん : 2021/01/05 14:29:47 ID: 5oEHts3s

    糖分が脳に必要なのは本当だけど、ご飯とかパンとか炭水化物が糖になるから、ちゃんと食べてれば問題ないけどなー

  11. 名無しさん : 2021/01/05 14:44:13 ID: IhDEIYzY

    上白糖は老化を加速させるらしいぞ

  12. 名無しさん : 2021/01/05 15:43:39 ID: Jtmn19WI

    コーラばつかり飲んでいた隣の家の子の歯が
    黒くてボロボロだったからコーラで骨が溶けるって
    今でも思っているw
    あんな不味い飲み物も無いとも思っている

  13. 名無しさん : 2021/01/05 16:46:12 ID: 3afSSAdM

    出てくる人みんないい人でほっこりした

  14. 名無しさん : 2021/01/05 18:43:17 ID: Mh9kmCbQ

    ワカメや海苔の大量食いの方が危ないね

  15. 名無しさん : 2021/01/05 18:44:36 ID: Fyf9WcKY

    食べ物じゃないけど、夜に爪を切ると蛇が来るって言われて大人になるまでは守ってたな

  16. 名無しさん : 2021/01/05 18:53:12 ID: w8VkuN0E

    ※6
    ぼぼw

  17. 名無しさん : 2021/01/05 18:54:12 ID: w8VkuN0E

    ※14
    体内で水分吸って、って話?ヨード方面?

  18. 名無しさん : 2021/01/05 19:11:55 ID: qajjh5yw

    コーラと歯や骨に相関関係があるのかは知らんが、仮に相関関係があったとしても、
    子供にジャンクなソフトドリンクばっかり飲ませるような家庭は、歯磨きだとか健康に気を使わない、ってことだろうね
    朝食と成績の関係と同じで、朝食を食べるから成績がいいのではなくて、「きちんと朝食を食べさせる家庭は勉強面にも気を使ってる」って話
    コーラが悪いんじゃなくて家庭環境が悪いのよ
    表面的にコーラだけ禁止しても、朝食だけ食べさせても、意味はないよ

  19. 名無しさん : 2021/01/05 19:32:21 ID: sZEQ.r9I

    40代だけど、小学校の時に視聴覚室で
    「コーラ飲み過ぎると歯が溶ける」って実験のビデオ見せられた覚えがある。
    歯をコーラに漬け込んでて指で押さえて、ぐにゃって潰すのw
    本物の歯だったかもどうかも怪しいし、一方的な映像だからね
    信じてる子もいれば信じない子もいたなー。

  20. 名無しさん : 2021/01/05 19:43:25 ID: GUJB44Ds

    果物の種食べるとおへそから生えてくるって父と兄が真面目な顔して言うから信じて、さくらんぼの種いくつか飲み込んで楽しみに待ってたんだけど、30歳過ぎた今もまだ生えてきません。

  21. 名無しさん : 2021/01/05 21:06:01 ID: Uux8jURE

    >私は「死んじゃうよーー!!!誰か助けてーーーっ!」
    >と大変元気よく叫んでいた。


    元気でよろしいw

  22. 名無しさん : 2021/01/06 03:35:12 ID: 6lRK8e/k

    はなかっぱみたいな説が結構あるんだなw

  23. 名無しさん : 2021/01/06 09:50:24 ID: KMkEjGms

    コーラで歯や骨が溶けるって言うのは、コーラに限らず飲料はたいて酸性の溶液だから漬けっ放しにするとカルシウムが多少なり溶解するのを拡大解釈した俗説
    だからまあずっと口に含んだままにしとくとかは歯に良くはないだろうけど、骨に関しては完全に無関係だね
    ちなみに天然の果実の絞り液とかでも同様の現象が起こる

  24. 名無しさん : 2021/01/06 10:01:49 ID: Q2w7aeVg

    ※6
    会話の途中で相手が急に黙ったり目をそらす事多いでしょ?

  25. 名無しさん : 2021/01/06 13:46:35 ID: iCgV9zvw

    ガムで糞詰まりって初めて知った!!
    最近キシリトールが多いけどこちらは下りやすいから、出したいのに出ないっていう最悪パターンか

  26. 名無しさん : 2021/01/06 14:18:01 ID: aW5PJUrE

    母は甘い食べ物飲み物大好きで、60前にまともな歯がほとんど無くなった

    あと旦那の友達でよく骨折する人がいるんだけど、飲み物といえば炭酸飲料ばかり

    私自身は、一時期チューハイのリッチレモン?みたいな名前のやつにハマったけど、歯を磨く時に痛くてたまらず
    「もしかして強すぎるレモンか炭酸で歯が溶けてる?」と思い、飲むのをやめたら痛さは無くなった

  27. 名無しさん : 2023/03/26 12:09:59 ID: n7.gx/II

    ネズミ対策としてガムを食わせて腸閉塞で死なせるってのがある
    子供でもガムを大量に飲み込むと上手く排泄できないのでガムを飲み込んだら死ぬってのは大袈裟ではあるけど嘘ではない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。