夫は料理が趣味だけど下手の横好き。台所占拠されて「すご~い!楽しみ~☆」って言うのがしんどい

2021年01月06日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550918675/
旦那に対するささやかな愚痴 8
490 :新年@あけおめ : 21/01/02(土)23:19:06
ぶっちゃけます。
我が家の夫は料理が趣味ですが、下手の横好き。
パスタはアルデンテがいいからといって、
出てくるのは明らかにまだ茹でたりなくて口のなかでパキパキするものだったり



ステーキを焼いてくれれば、とろ火で○分!寝かせるのに○分!と時間をかけて
出してくれたのが明らかにブルーの領域だったり。
プロが使うようなカレーフレークを使って、子供には食べられない辛さ+スパイスの
カレーを作ってくれたこともある。
魚を一からさばくといって丸ごと一尾買ってきて、台所を数時間占拠して出てきたのは
何度もいじり回されてボロボロになってしまったお刺身だったこともある。
でも本人は満足そうだからなにも言えない。
「こんなの家で食べるなんて、贅沢だよなー」って言って笑ってる。
いまも冷蔵庫に、「熟成させた方がねっとりしてうまいから」と魚のさくが入ってる。
いつ賞味期限だったのか怖くて聞いてない。
野菜室には、これも追熟させるといってアボカドが入ってる。
このアボカドは、飲食で働いていた私の経験則的には、もうそろそろダメになる。

作ってくれるときは大体酔っていて、
私が食べたふりしてるのがバレていないのが助かってる。
後片付けもするし、人並みには稼いでくるし、
趣味なのだから自由にさせてあげたい気持ちはある。
でも子供にご飯あげないといけない時間に、生魚やら生肉やら、
子供が食べられないものを作るために台所占拠されて
「すご~い!楽しみ~☆」って言うのがしんどい。
今日は恐らく何かしらこだわったお雑煮を作ってくれたんだけど
薄味で、微妙に料理酒のアルコール感が漂うお雑煮だった。
「子供はまだお餅食べられないからね~」って言って隣でアンパンマンカレー温めてたら、
「カレーの匂いで雑煮の香りが消される」ってぷりぷりされた。
しんどい。

491 :新年@あけおめ : 21/01/03(日)09:24:29
>>490
分かるわ
うちはまだ唐揚げやフライ系だけだからマシかもだけど
下味や肉の大きさにはこだわるくせに肝心の揚げ方や引き上げるタイミング丸無視だから
いっつも揚げすぎのかたーい唐揚げになる
一度目安を教えてあげたんだけど聞いてないのか聞きたくないのかやる気なし
休日は張り切ってやりたがるけど正直ありがた迷惑だし食費の無駄だわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/06 13:38:57 ID: EArk4n8k

    うわー!わかる…わかる…。
    台所が緊急事態宣言だわ…。
    事件は台所で起きてるんだわ…。

  2. 名無しさん : 2021/01/06 13:42:28 ID: mUAcfx.s

    旦那さんは自分の料理食べてるの?
    自分でも食べててそれなら味音痴だからどうしようもないね

  3. 名無しさん : 2021/01/06 13:44:30 ID: DrwxJ2v6

    やってもやらんでも文句言うなら、家のことはやらない男が増えても仕方ないやね

  4. 名無しさん : 2021/01/06 13:46:58 ID: qxJFqvlg

    まずい料理作ってそれをありがたがってあげないと家事しないもん!!って…
    流石に生っぽい肉とか腐りかけの魚とかを褒めてあげるのは無理ですよーw

  5. 名無しさん : 2021/01/06 13:51:25 ID: 9KJM7P4A

    くせーカレーとか激辛オムライスとか作りそう

  6. 名無しさん : 2021/01/06 13:52:43 ID: KsM24tFE

    どうしてされて嫌なことに対して、すごーい!とか言うの?調子のるにきまってんじゃん…

  7. 名無しさん : 2021/01/06 13:54:38 ID: gkHI8apQ

    >>3 ちゃんと家族が食べれるものを作って奥さんに文句言われるならその言い分は同意するけど、さすがにこの旦那の料理はどうかと思う。自分で片付けしてるらしいからまだマシだろうけど。

  8. 名無しさん : 2021/01/06 13:56:50 ID: y2gQ7886

    なんで夫にそんなに接待しなきゃいけないの?
    弱みでも握られてるの?ATMとして高性能とか?

  9. 名無しさん : 2021/01/06 13:57:11 ID: p2hdkSLY

    なんで言いたいこと言えないのかそっちの方が不思議

  10. 名無しさん : 2021/01/06 13:58:18 ID: Ne51M6Xw

    料理が好きならちゃんと教えてあげればいいのに
    そしたら美味しい料理を作ってくれるようになるんじゃない?
    できないのをバカにし続けてなんの意味がある

  11. 名無しさん : 2021/01/06 13:59:33 ID: 1K5ULlOM

    メシマズ旦那バージョンか…
    叩く鉄がまだ熱いといいけれど

  12. 名無しさん : 2021/01/06 14:01:21 ID: oOF6I/6w

    旦那がどうしても揚げ物をやりたいと言うから任せたら、油の中に揚げる具を
    煮込みおでんのようにミッチミチに詰めて、ずーっとかきまぜてやがったから
    衣と油まみれのおぞましい、料理とは言えない残飯が出て来た
    私は「重ねて入れるな」「入れすぎるな」「かきまぜるな」と言ったけど
    「いーから黙っといて任せとけ」そして「何で売ってるやつみたいにならないんだろう…?」
    それ以来揚げ物やらせてない
    たまにやりたがるけどやらせない

  13. 名無し : 2021/01/06 14:02:41 ID: c8i1Y9vM

    子供を守ろうという気が全然無いのな
    なに持ち上げてんだよ
    接待するよりちゃんと指摘しろよ

  14. 名無しさん : 2021/01/06 14:06:19 ID: c022KGt2

    ブルーの領域 ってなに?

  15. 名無しさん : 2021/01/06 14:07:15 ID: e04XHcs2

    ※3
    なんで男ならしなくてよくなる?男女関係ないだろ。

  16. 名無しさん : 2021/01/06 14:11:03 ID: 9F0s7LM6

    鶏肉の生焼けってヤバくないか?
    カンピロバクター大興奮だよ…

  17. 名無しさん : 2021/01/06 14:12:22 ID: HqAdBydM

    >>14
    肉の焼き加減の事でレアよりもさらに生の状態

  18. 名無しさん : 2021/01/06 14:18:21 ID: V0f06vPg

    生ゴミ作ってご満悦な旦那がひたすら怖い

  19. 名無しさん : 2021/01/06 14:19:00 ID: btt/x3JA

    ねっとりはヤバイ
    ブルーもヤバイ
    雑煮って日本酒入れるっけ?
    要するに、マズいものとヤバイものは別物だってことです

  20. 名無しさん : 2021/01/06 14:24:33 ID: EArk4n8k

    ※3 
    あるあるすぎる。まぜるな危険。
    煮物も混ぜすぎて形くずれまくり。火力強すぎて煮詰まったドロドロもある。
    やらせないとうまくならないのはわかっちゃいるけどあてのない旅よね…。
    うちのは半々で成功はしてくれるのでなんとか保っているけど。
    忘れたころに災害はやってくるwww

    報告者の旦那さん、全然いう事をきけない聞く耳もたないメシマズスレの妻たちとおんなじかんじね。
    ホメて本人だけ満足させてはやくこの戦い(クッキングタイム)を終わらせるか、
    指摘してフテクサレたりブチギレたりを宥める労力か(そしてその後上手にはなる保障なし)、
    天秤にかけた結果こうなっちゃたんかな報告者。
    腐敗系は特にあぶないからおこさん守ってね。ご自身も。

  21. 名無しさん : 2021/01/06 14:25:08 ID: OHK6EN7U

    メシマズ妻もっている人もそうだけど何で言わないの?
    黙っている事で何も得しないし最悪子供が中毒起こしたり好き嫌い激しくなったりするよ

  22. 名無しさん : 2021/01/06 14:26:21 ID: c022KGt2

    ※17
    へー、知らなかった! ありがとう!
    レアより生ならもう生だよね……

  23. 名無しさん : 2021/01/06 14:29:38 ID: EArk4n8k

    ※20だけど、※12宛てでした。
    ※3さんごめんなさい。

  24. 名無しさん : 2021/01/06 14:36:08 ID: JVReNCKY

    ※3
    プロの料理人の調理場とか大工の現場とかで仕事未満のお遊びをして同じセリフ言ったら、クッソ殴られてクビになると思うんだが
    家だろうが外だろうが他人に迷惑をかけない後始末をしながら一つの区切りまできちんとできない仕事は仕事って言わんよ。
    妻に余計な始末をさせて食事の時間に後先考えずに台所占拠して、子にひもじい思いさせてんのに何をやったと思うんだ。
    それで褒めてもらえるのは人としての人生始まったばかりの訓練期の幼児か犬くらいだ。

  25. 名無しさん : 2021/01/06 15:05:09 ID: TFcRQoCc

    メシマズ嫁「あたしだって頑張っているんだよ!? どうして認めてくれないの!! モラハラ!!」

  26. 名無しさん : 2021/01/06 15:19:07 ID: oRAZcKcw

    馬鹿だから科学の初歩も分かんないんだよ
    男が理論的ってどこら辺がなんだろう
    クソ家事でも褒めてくれないと拗ねてやらなくなって嫁が悪いって言い出すんでしょ?
    舐めてねーでやれよってなるよね

  27. 名無しさん : 2021/01/06 15:20:39 ID: xitcWjUg

    >>24
    つまり報告者が褒めてるのが問題って結論になるぞそれ
    何が言いたいんだ?

  28. 名無しさん : 2021/01/06 15:23:33 ID: xitcWjUg

    >>26
    妄想を書いて男批判とか理論的じゃなくて草
    男女論争はアホらしいけど、お前見てると女は理論的じゃないなって思っちゃうわ

  29. 名無しさん : 2021/01/06 15:30:25 ID: cRctiy3M

    魚を寝かせるって、種類によっては釣ったのとか市場で買ったのだと当てはまるけど、スーパーとかで買ったのは寝かせた方が良い日数は過ぎてるだろうに

  30. 名無しさん : 2021/01/06 15:37:40 ID: s8ayxNIo

    ※29
    おまえんちの近所のスーパーは水揚げしてから3日以上経った魚しか出回らんのか
    ちょっとは外出て自分の目で見たほうがいいぞw

  31. 名無しさん : 2021/01/06 15:39:12 ID: spw84dZM

    自称プロ級な料理の腕を自負する主婦さんは、ポテサラはお惣菜で十分だし餃子も冷凍の方が確実に美味しいから手抜きではないと強弁している模様

    プロとはなんぞや?

  32. 名無しさん : 2021/01/06 15:46:20 ID: AiQc75uY

    不満を言わないどころか持ち上げてるってのが意味不明
    キレて暴力を振るわれるから?自分は収入がないから?
    まともなコミュニケーションがとれてないなら、ある日いきなり「癇癪を起こす」ことになるだけだよ

  33. 名無し : 2021/01/06 15:48:43 ID: G/vmS2k6

    うちの旦那は逆バージョンだわ。料理はめっちゃ上手いけど片付けしない…

  34. 名無しさん : 2021/01/06 15:49:08 ID: x4cHsyNc

    ※31
    プロ級の腕前を自負してる主婦に聞いて来いよw
    どこにいるのか知らんけどw

  35. 名無しさん : 2021/01/06 15:49:36 ID: Zl60Uwok

    下手とか美味しくないを問う以前に知能を疑う
    本人は食べて腹を下さないのだろうか
    かきあげ旦那は子供のままごとレベルでこれまた池沼くさい

  36. 名無しさん : 2021/01/06 16:14:17 ID: 6BLUlvTk

    いきなり作るのかな?
    作ったときに親が近くに住んでるなら招待してみたらどうだろう。
    それか作った料理と台所の惨状とか撮影しといて後で見せるとか。

  37. 名無しさん : 2021/01/06 16:34:44 ID: 6B80nGuE

    女性版メシマズスレかw
    苦労してる人は男女問わずいるもんだなぁ

  38. 名無しさん : 2021/01/06 17:01:08 ID: /dp35SFU

    女から見て、メシマズ嫁の旦那ってなんで文句言わないんだ?と疑問に思ってたんだけど
    男女逆の話を読んだらやっと理解できた、善意の嫌がらせってしんどいね

  39. 名無しさん : 2021/01/06 17:40:15 ID: JEWXe5K2

    ※19
    関東の醤油味のお雑煮は、みりんとお酒入れるよ
    料理酒は1リットルに50ccくらい入れる
    あと塩と醤油


  40. 名無しさん : 2021/01/06 17:42:43 ID: A2yzEFG2

    やってもやらんでもってコメント見てびっくり
    これをやってるに入れるってやば

  41. 名無しさん : 2021/01/06 18:00:03 ID: e04XHcs2

    ※31
    自分のママンに聞いてみろよ。

  42. 名無しさん : 2021/01/06 18:09:06 ID: VOLjqo.6

    うちの夫も作るけど、基本的に私が苦手で家では作らないもの(味見をしても正解がわからないから作らない)なので、どれだけ高級な材料を使っても自分で食べきるならご自由に、としてる。
    ちなみに激辛料理とか、生モノ系とかです。

  43. 名無しさん : 2021/01/06 18:15:58 ID: irE/HnE2

    ※40
    たかだか扶養範囲内なくせに対等に共働きしているアピールする人らに通じるヤバさだよね

  44. 名無しさん : 2021/01/06 18:35:00 ID: dvUjN4hA

    うちは料理はそこそこ上手いけど、やたらに時間をかけるのと、やたらに調理器具を使うのと、片付けが下手なのをどうにかして欲しい。
    いっぱい道具を使っていっぱい時間をかけて作る事がいい事だと思ってるんだろうなぁ…

  45. 名無しさん : 2021/01/06 18:48:33 ID: VSg61fzI

    匿名掲示板で陰口叩いて何かが変わるのか?

  46. 名無しさん : 2021/01/06 19:03:33 ID: EuBflgY6

    無能な働き者って本当に害悪だな

  47. 名無しさん : 2021/01/06 19:08:14 ID: A5ZuXJyU

    お金かけて生ゴミ製造してるだけじゃん
    資源の無駄だからこういう馬鹿は氏んでどうぞ

  48. 名無しさん : 2021/01/06 19:10:19 ID: gMVYX2iA

    楽しみ〜⭐︎とか嘘つく必要あんの?
    こういう報告者マジキモいわ

  49. 名無しさん : 2021/01/06 19:53:03 ID: 6312rt4A

    誉められまくりで、まずいって言われたことなければ自信もつくし、嫁と子も喜んでくれてるって思ってるだろう。なぜ真逆の事をしといて裏でアレコレ言うのかわからない。しかも料理じゃなくて食材をぐちゃぐちゃにして楽しむ遊びじゃん。本当に贅沢な遊びだね。

  50. 名無しさん : 2021/01/06 20:40:13 ID: .R.C4WXg

    > 「すご~い!楽しみ~☆」

    これが最高にキショイ
    弱みでも握られてて少しも機嫌を損ねられない!とか
    完全に寄生虫状態で働く能力もなくダンナに捨てられたら生きてけない!とかなのか?
    とにかく過剰に旦那の機嫌とって媚び媚びしてるとこに虫唾が走る

  51. 名無しさん : 2021/01/06 20:56:47 ID: L5xxTE0I

    ※50
    お前さんは喧嘩を売るのだけは一人前なんだろうなw

  52. 名無しさん : 2021/01/07 04:50:37 ID: 1vT8DJyI

    *50
    世の中にはな、旦那の稼ぎでマズい飯錬成する専業主婦もいるんだぞ
    それを許せるかどうかなんてのは本人たち次第であって、外野がジャッジするのは無粋だよ

  53. 名無しさん : 2021/01/07 14:18:36 ID: Jt3UiAXc

    雑煮に酒入るところもあるのか

    2017年発行の「残念和食にもワケがある」が面白い
    一週間の食事風景をレンズ付きフィルムで撮影させて
    調査票とインタビューと写真を照らし合わせると
    肉と魚は交互に出しているといううちで魚が全然出てこなかったり
    子は箸の持ち方を自分で習得したという子の箸の持ち方が残念だったり
    ほうれん草を茹でた汁の中にそのまま味噌入れたけどまずかったのかな
    とか言ってたり
    知らないのはともかく調べる気もないのかというのが最大の驚き

    報告者夫も同じクチだと思った

  54. 名無しさん : 2021/01/07 15:45:24 ID: /NRzhrV2

    アボカドの追熟って野菜室で出来るのか?

  55. 名無しさん : 2021/01/08 03:55:25 ID: 6lcJ0j4Q

    ※54
    出来ない。

    というかアボカドは一度でも冷蔵したらその後はもう追熟出来ないと言われている。
    これに関しては体感だと不可能ではないが困難。
    冷蔵経験があると追熟か腐敗かは賭けになる。

  56. 名無しさん : 2021/01/11 09:29:46 ID: 3WeDbMC2

    お雑煮の酒は最初の段階で煮切ってアルコールを飛ばすといい。
    すごーいとただ褒めるのではなく、すごいけど、ここをもうちょっとこうしたらもっとよくなるよ
    とか、熟成させちゃうのはこっそりいどうさせたり、
    妻のほうも問題解決のほうほうを提示するとだんだん成長するのでは?

    片づけはちゃんとできてるの?それだけでもすごいじゃん。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。