失職して当面の生活費稼ぎのため夜中のコンビニ配送の仕事をやった。ある店の店長が非常に不愛想だった

2021年01月07日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
155 :新年@あけおめ : 21/01/02(土)21:30:11 ID:e7.hh.L1
失職して当面の生活費稼ぎのため夜中のコンビニ配送の仕事をやった時期がある。
毎日同じルートをトラックで弁当、総菜、飲料などを各店に届けるという仕事。
そのうち一つの店の店長が非常に不愛想だった。



挨拶しても「なんだコイツ」と言いたそうな目つきで睨んできて「ご苦労さん」の一言もない。
指定された時間というものがあるのだが、
これより数分でも遅くなると本部にクレームを入れてくる。
指定時間より15分後までは本部のほうでも許容範囲としているのだが。

そんなわけでその店が入ってるコースは一番若い俺に押しつけられた。
これといった粗相もないのに本部にクレームの電話が来たこと数度。
あのオヤジの顔も見たくねえよと思っても、コースは完全に俺の専属にされてしまい毎日が憂鬱。
あの年も新年早々、一番最初に顔を見るのがあのオヤジかと思うと気持ちが滅入った。

午前0時40分、店に到着する。
伝票をもって店に入りオヤジと対面。いつもの、人を憎むような目つきでにらんできた。
俺は開口一番、「あけましておめでとうございます!」とあいさつ。
するとあの不愛想なオヤジが一瞬顔をほころばせた。
その日を境にオヤジは愛想がよくなった。
一度、本当に始末書モノの失敗をその店でやらかして本部が激怒した時も、
オヤジは「いいドライバーなんだから許してやってくれ」と懇願してくれたらしい。

一年後、就職先が決まった俺はドライバーをやめたのだが、
自宅近くの総合病院でリハビリで自転車に乗っているオヤジを発見。
でっぷりと太っていた姿は見る影もなく、すっかりやせていたのに衝撃。
店もオーナーが変わっていた。

オヤジさん、元気になってくれよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/07 02:57:29 ID: jdxZGmSE

    そのオヤジ病気が見つかった直後でイライラしてたのかな

  2. 名無しさん : 2021/01/07 03:14:24 ID: o2Y3j/fc

    やっぱり挨拶は重要だよなあ

    ※1
    むしろ病気と知らなくて体調悪くてイライラしてた可能性も
    犬とか猫とか
    体調が悪いとき飼い主に向かって「主、私の気分が悪いのですが、あなたのせいですか?」と怒ってくる個体が一定数いる

  3. 名無しさん : 2021/01/07 04:28:51 ID: 1hoDeMPg

    >>1
    自分は癌で闘病中だけど怒る気力はないけど短気にはなってると思う
    入院中の他の患者は看護師に怒鳴ったりする人もいるしそのおやじもきつかったのかもね

  4. 名無しさん : 2021/01/07 08:16:11 ID: HEUuXbbk

    >>2 そんな犬猫いるんだ!犬猫ならそんな八つ当たりも愛おしいから全然受け止められるね。
    犬猫にとっては飼い主が一番自分に影響与えるものだろうし、そう思っても仕方ないもんね。

  5. 名無しさん : 2021/01/07 08:38:50 ID: h6g.5sJU

    ペット飼いの思考回路怖い

  6. 名無しさん : 2021/01/07 09:41:34 ID: 8KGIi0fI

    >>3
    安直な事は言えないけど、病気が少しでも良くなりますように
    病気の時は皆、不安で弱気になるしご時世的にも神経すり減らすと思います
    そんな中、短気になっていると己を顧みる冷静さに感服しました

  7. 名無しさん : 2021/01/07 09:50:27 ID: vnwsap2o

    経営が厳しくて余裕がない精神状態だと、まわりは全部敵みたいな気持ちになることもあるからね
    誰も言ってくれなかった「あけましておめでとうございます」が「こいつは敵じゃない」スイッチを押したのかも

  8. 名無しさん : 2021/01/07 10:42:38 ID: sOMmYlC6

    ※2
    昔見てた猫ブログで
    雷が飼い主の仕業だと思い込まれてて嵐のたびに猫が唸ってくるっていうのがあったなー

  9. 名無しさん : 2021/01/07 12:13:32 ID: Lx6vgrjE

    オヤジさん元から根は悪くない人なんだろう
    報告者の性格は良さそう

  10. 名無しさん : 2021/01/07 14:33:08 ID: lleNy/8s

    この報告者は頑張り屋で性格が良くてさわやか青年なんだろうなあ
    そういう奴はどんな奴からもいい対応出来る
    本人の力だよ

    そのジジイはあまりいい人とは思えないな
    良い奴にだけ愛想がいいのは誰でも当たり前の事だからね

  11. 名無しさん : 2021/01/07 15:02:07 ID: PYlA46To

    親父がなんでネチネチしてたのにあけおめでデレたんだろ
    普段から挨拶もしてなかったのかな

  12. 名無しさん : 2021/01/07 15:03:43 ID: Z8HsxWpI

    挨拶は大事
    うちの猫も体調悪いとき私のせいだと勘違いすることがある

  13. 名無しさん : 2021/01/07 15:06:47 ID: Qm1Q6m56

    この人めっちゃ優しい…

  14. 名無しさん : 2021/01/07 15:41:47 ID: .iBLTCUE

    ※10
    人間なんて弱いから自分が苦しい時はその「当たり前」ができないこともある

    「俺なんかガンで死にかけたけど闘病中も一切他人に当たるなんしなかったけどね」
    なんて言う人もいるんだろうけどね。

  15. 名無しさん : 2021/01/07 16:32:54 ID: vl2M57Hc

    いつもすごく感じが悪かった常連客の手続きでミスをしてしまい、ネチネチ文句言われながらもできる限りの対応をしたら、逆に気に入られて次の来店からころっと愛想良くなったことがあったな。
    こっちももう憎めない気持ちになった。人間って案外単純なものだよね

  16. 名無しさん : 2021/01/07 16:48:15 ID: OkicTRKg

    入院治療の素人なので無知ですまんが、リハビリで自転車って、使うのか?
    普通の自転車は筋力ない患者が使うと転んでけがするリスクが高いと思うんだが。
    地面に固定したサイクルマシンのことか?

  17. 名無しさん : 2021/01/07 18:07:41 ID: s0E1hKD6

    ※16
    文面からだと一番可能性が高いと思われるのは糖尿病かな。
    デブで運動そのものは出来る、そしてそれを勧められているというあたり。
    なお時間の経過がどのくらいかわからんが、
    ようやく自転車に乗れるくらいまで回復したところを見た、とも考えられるね。

    ※11
    日々の挨拶しなかったらそれこそ出入り禁止にされるだろ。
    思いがけない新年の挨拶だったから頑固おやじも嬉しかったんだと思う。

  18. 名無しさん : 2021/01/07 18:19:34 ID: .iBLTCUE

    いわゆる普通の"自転車"でそこらを走っていたらリハビリだとは思わんでしょ

    「リハビリ 自転車」で検索して出てくるようなバイクに乗ってたのを病院で目にしたんだと思うよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。