恥ずかしながら私は肌が汚いの。手触りがぶつぶつざらざらって感じ

2021年01月07日 18:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.34
263 :名無しさん@おーぷん : 21/01/04(月)01:58:58
恥ずかしながら婆は肌が汚いの。手触りがぶつぶつざらざらって感じ。
お金を注ぎ込めば改善するのかもしれないけど
キリが無い可能性も高いから、まぁ仕方ないかーで諦めてるわ。



だけど今日(もう昨日ね)風呂で洗顔した際いつもよりも明らかに
肌の調子が良かったのよ。手触りがキュッキュッって感じ。
あら、何か肌に良い事したかしら?
むしろ年末年始でダラダラしてたから睡眠も不規則だったのに…
そういえば今年の年越しのご馳走は木○路のフグ鍋だった!思い出した!
鍋の残り汁も元日の昼に雑炊にしてしっかり食べたわ!
そうかこれがコラーゲンの力!すげぇー!
でもお肌のために定期的にフグを購入できるほど婆家の財布はおおらかじゃないのよね…

264 :名無しさん@おーぷん : 21/01/04(月)08:18:48
>>263
食生活を見直してみるのはどうかしら?
一週間食べたものを書いていくの
自分で思っているより脂質が多かったり、野菜不足、ビタミン不足だったりするかも


265 :名無しさん@おーぷん : 21/01/04(月)08:34:58
鶏肉の皮も良いと聞いたことがあるのね
だから時々焼き鳥の鶏皮を食べてみたらどうかしらね?
婆は塩たれが好きだわ、右手に塩たれで左手にはキンキンに冷えた缶ビールだわね
あとは鶏皮を小さく切ってサラダ油で炒めた物に醤油で味付けしてから
炊き込みご飯にしてしまうのもありだわよ?
おにぎりにして冷凍保存可能だわ

266 :名無しさん@おーぷん : 21/01/04(月)08:44:56
>>263
婆のオススメはダイソーなんかで売ってるシリコンマスクをつけて、お風呂でたくさん汗をかく事よ

つけないで汗かくと、そのまま顔の水分が汗と一緒に蒸発しちゃうから、
つけて蒸らすように汗かくとすごく汗出てしっとりするわ

それから洗顔して、週に1~2回くらい、米ぬか(冷凍しておくといいわ)で
クルクルと軽くマッサージするの
肌がしっとりすっきりするわよ

>>265
鶏皮おいしいわよね
婆は爺のお弁当のおかず用に週一で胸肉を蒸し茹でするんだけど、
鶏皮が食べたくなったら一緒にドボンと入れているわ
肌にいいから、茹で汁もスープにして飲んでるの

267 :【中吉】,【632円】 : 21/01/04(月)09:27:21
>>263
年末年始目覚ましかけないで、自然に目が覚めるまで寝ている生活をしていたら
お肌ツルツルになったわ
婆の場合は常日頃の寝不足が原因だったみたいだわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/07 18:19:30 ID: 1qznAMTg

    モツ鍋のモツの代わりに鶏皮入れても…

  2. 名無しさん : 2021/01/07 18:20:06 ID: o75/kvEo

    コラーゲンじゃなくて、フグに含まれる謎成分が婆さまだけに体質的にぴったんこだったのかもしれない!※個人差があります

  3. 名無しさん : 2021/01/07 18:28:28 ID: V.5CEUak

    ストレスフリーのグータラ生活のおかげじゃね
    休み終わったら元に戻る

  4. 名無しさん : 2021/01/07 18:39:20 ID: DBiTnur2

    吹き出物は無いタイプでふぐ鍋が効いたならタンパク質不足なのでは?

  5. 名無しさん : 2021/01/07 18:49:29 ID: rjxSIZWA

    フグ鍋は私も食べた次の日お肌がぷるっぷるだったわ

  6. 名無しさん : 2021/01/07 19:20:57 ID: yaxlvCXU

    フグ鍋いいなー
    食べた事ないや

  7. 名無しさん : 2021/01/07 19:24:41 ID: /xtU9xN.

    すっぽんフルコース食べた次の日は凄かったなあ
    肌もぷるぷるだったけどすんごいいいうんこがもりもりーって出た
    いつもは便秘気味で2日に一回、鹿のフンみたいなうんこがようやく出るぐらいだったのに

  8. 名無しさん : 2021/01/07 19:31:11 ID: o75/kvEo

    ※7
    それ、冷えが原因じゃ?
    腹式呼吸を心掛けると変わるかもよ

  9. 名無しさん : 2021/01/07 20:10:47 ID: hxqOJhS2

    風呂は長い時間入り過ぎると肌の油が出てカサカサになるからほどほどにね

  10. 名無しさん : 2021/01/07 20:53:23 ID: TUFi3dKY

    カレイの煮付け食べれー
    次の日に鍋見ると固まってるくらいプルプル

  11. 名無しさん : 2021/01/07 21:09:55 ID: 7sZsMk4o

    日本の食生活ってちょっと気をつけないと低タンパク高糖質だから、肌以外にも筋力その他心配だよね

  12. 名無しさん : 2021/01/07 21:54:56 ID: RDPqItxg

    何が自分の肌にいいか試すの大変だものねー
    この冬なんてガッサガサよ。かかとなんて今にも割れそう。
    ふぐっていいんだね。今スッポンのサプリメントを悩んでるんだけどどうなんだろう。

  13. 名無しさん : 2021/01/07 22:31:13 ID: FOj8ZpEY

    264のレスの一部が青字になってるけど報告者の書き込みじゃないですよー
    (元スレ見に行ったら266のレスだった)

  14. 名無しさん : 2021/01/07 23:32:43 ID: VBgXRru2

    令和になってもコラーゲンで肌プルプルなんてバカな書き込みがあるんかよ…
    肌にきちんと届く結果が出てるのはコラーゲンペプチドだけだぞ

  15. 名無しさん : 2021/01/08 00:48:10 ID: S.RKZ93s

    東北とか北陸とか湿度が90超えてる地域で1週間過ごすと毛穴はなくなり肌がひんやりツルツルさらさらになる
    いかに関東の乾燥が肌に良くないかわかる、湿度高くて寒い地域だと洗顔だけしてれば肌綺麗
    高温多湿だと汗かくからよくないのかね

  16. 名無しさん : 2021/01/08 07:51:58 ID: FAu2yYp.

    雑談で盛り上がっている時に水を差す空気読まんやつコラーゲンに親でもコロされた?

  17. 名無しさん : 2021/01/08 12:13:22

    いうてアミノ酸の摂取自体は体にいいけどさ、食事改善の方が安いし自然よ
    カロリーは気になるだろうけど、不自然な事続けてたら脳が混乱しちゃうよ
    サプリはたまにならいいけど、鶏皮と野菜と果物食べる方が満足度も高いよ
    スープにすれば炭水化物いらないレベルの美味しさ、それが鶏皮
    ただ炭水化物抜きすぎると今度はうんk出なくなるのがねー

  18. 名無しさん : 2021/01/08 15:42:30 ID: M4SxMqOM

    ※16
    違うよペプチドに命を救われたんだよ

  19. 名無しさん : 2021/01/08 18:01:44 ID: ZR5XYHWQ

    ドラッグストアに売ってるコラーゲンを毎日飲んでたら
    明らかに肌のハリがよかったよ。
    値段が高いのはクセがなくて飲みやすいけどお金が続かなくて、
    安いのはニオイと味にクセがあって飲み続けるのが辛かった。
    今は気が向いたときに豚足や酢もつ、鶏皮を食べる程度。

    お肌のザラザラが角質ならば、重曹を使うとツルツルになる。
    肘や、毛穴の黒いイチゴ鼻で悩んでる人にはぜひおススメしたい。
    洗面器に溶いた重曹で洗顔したり、ペースト状にしてつけてすぐ洗い流すだけ。
    私は長年悩んでたイチゴ鼻が解決したし、掃除にも使えるので重宝してる。
    検索すると方法や注意事項がすぐ出てくる。

    あと、プラセンタ注射も何度か打ったら肌が整ってきた。
    料金は病院によって様々だし、ヒト由来だとその後献血できなくなるけれど
    体調不良が改善したりするので、こちらも試す価値はある。

  20. 名無しさん : 2021/01/08 18:23:15 ID: rU.I3DFQ

    肌があまり強くなくて、冬になると手荒れが酷い。毎年ガサガサのボロボロでひび割れて酷くて、夜は皮膚科でもらった薬を塗って布の手袋をしてたのだけど、使い捨てのビニールの手袋をしてみたら、保湿されるのか、朝起きたときしっとりしていい感じ。
    スッポン鍋も河豚鍋も、鳥のお鍋も美味しそう。寒波が来てて寒いし、今日はお鍋にしよう。

  21. 名無しさん : 2021/01/09 20:48:19 ID: onNmECoo

    肌強めですがそれに胡座をかいて手入れを怠るので時々あかぎれになる
    (風呂に2日くらい入り損ねたり急激に寒くなったりするとなりがち)
    ハンドクリームは予防にはいいけどあかぎれ発生しちゃうと効かないのよね
    しかし3年前くらいからかな?ヒビケアが発売されとてもよく効いてありがたい
    まあおかげでさらに手入れ忘れるんですけど

  22. 名無しさん : 2022/01/12 21:08:25 ID: 9FVJ9dAg

    今更だけどゼラチンを食べるのも効果あるよ。
    毎朝、味噌汁や紅茶に入れて飲んでる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。