2021年01月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 287 :sage : 21/01/05(火)11:01:04 ID:Rw.uy.L1
- リアルでは言えないけど、
成人式出た人や成人式中止にしないで下さい!と喚いているツイートには、
税金でするな+成人式なんて田舎者自己紹介乙、と思っているからモヤモヤしてる。
特に今年は自分達がちゃんとしてようが、羽目はずした馬鹿が入れば感染するんだから
自治体が主宰して行うイベントとしては無理だろうに。
- 288 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)11:40:48 ID:bx.md.L1
- 成人式が田舎者…?
- 289 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)12:48:58 ID:DT.xf.L1
- 成人式が田舎者の意味がわからなかった。
成人式に出たがらないのは、学生時代にいい思い出がない人だろうなとは
思ったりするけども。 - 293 :sage : 21/01/05(火)13:58:40 ID:Rw.wo.L1
- >>288 >>289
偏見アリの書き捨てだから細かく説明すると学歴含めて煽りみたいになるけど、
東京都下の中学高校だと皆受験して様々な場所から登校するし引っ越しもするから、
成人式で同じ自治体には揃わない。
極端に言うと、同じ自治体に同級生が収まるのってほぼマイルドヤンキー感がするというか。
東京だと成人式は区単位だったからスーツ男子陣はともかく、
女子は振り袖来てまで最大数人しか会えない成人式には行かないよねと。
(私の時は学年で声掛けあった結果、それぞれの区で参加する権利を持ち合わせてたのは
男女合わせて数人ずつだった)
連絡をわざわざ取らないけど会えたら嬉しいような人、がいっぱいいる同窓会のようには
なり得ないからじゃあ止めよっか、今度飲みに行くか、にシフトした。 - 294 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)14:13:47 ID:bx.md.L1
- へー
成人式、学校単位だったし国立だから全く意味わからなかった - 296 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)15:32:09 ID:DT.nr.L1
- 田舎ほど小学校か中学校単位じゃない?
大学で地方から来てた友達は小学校か中学校で成人式なんだって言ってて
昔カルチャーショックを受けた覚えがある。 - 297 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)16:17:47 ID:tL.mt.L1
- 大学は宮廷だったけど同級生たちみんな振袖選びやら髪型やらで盛り上がってて自治体の式に出てたわ
私たちは田舎のマイルドヤンキーだったのかw
初めて知ったわ
まあコロナ禍での成人式は反対だけど
あとsageはメール欄だよ
コメント
横浜市も同じ自治体で集まるけど、あれ田舎やったんやなあ
他人が楽しくしてるのが我慢ならないおじいちゃんの思考やん
田舎はすぐに集まれるのが羨ましいわホント
九州のクソみたいな成人式がニュースにならずに済みそうで良かった
偏見なのがわかってるならまずそれを治すことから考えろよ
あんなもん「やっぱ地元が一番」とかいって、村から出ずに一生を終える奴のためのものだろ
横浜は「やっぱ横浜が一番」という精神があるから田舎者と同じ思考だとおもう
横浜が一番だとおもってるのは横浜の奴らだけであって、他の地域からしたら鼻で笑うレベルだしな
中卒高卒で就職した層が大学進学した同級生にマウント取れる数少ない機会だから気合が入る行事だとTwitterで解説してる人がいて腑に落ちた。
※2
私成人式行かなかったけど、楽しんでる人に対してこういう感想抱いたことなくてビックリ
普通は興味ない・関心薄い・進学の事情で行かないだけだから、他人がやっててもへーで終わるし…
ここまで反発するってことは相当暗い学生時代だったんだろうね…
呉服屋の生命線だから
これが続くと大変だろうなとは思う
羽目はずした馬鹿が入れば感染するには激しく同意よ。
開催しないという判断も今の状況なら仕方ない。
※1
めっちゃ陽性者増えてるのに検査数減らしますね!でも成人式やりますね!の神奈川県横浜市なので
県知事市長連中の脳みその中は田舎もん扱いでもいいと思ってしまった横浜市民…
今年は中止もやむなしだが
成人式を嫌うのは陰キャの思考だとおもう
都内じゃなくたって高校の同級生は同じ市内にいないから式自体では「仲のいい友達」とは会えなかったけど、懐かしい同級生には会えるし、式の後で振袖のままホテルでやる高校の同窓会に行ったから、そこまで含めて「成人式の思い出」だけどな。
式やらないならそういうパーティーっぽい同窓会もやらないし、飲みにいくのも良識あれば出来ないし、そういうのひっくるめて中止にしないでって騒いでるんじゃないの?もっといえば振袖着たいだけ。
今は中止で当然だけど、もっと早く決めろって感じ
成人式なんておとなしく座って市長の話聞くだけの式だぞ
終わったあとにDQNが街に繰り出してウェ~イするのは市の責任じゃない
※10
ハメを外したバカが感染するのはいいのよ。
だけどその馬鹿に移された被害者が出ることが問題なのよ。
ハメを外したバカが感染すると思い込んでいるバカ。
集団ヒステリーって怖いな。
めちゃめちゃ成人式に対して劣等感があったんだな、歪んでんなぁ
なんかコンプレックスこじらせてそう
明るくて楽しい青春時代をすごしてなかったんやろな…
成人式に出なかったオーラを出してる奴がここにも一人
昔のことだけど
自分の時にある理由で成人式が中止になったときは ああそうか ふーん としか思わなかった
ただこっちが軽く見られた感満載であまり愉快ではなかったね
学生時代に嫌われてたんですねわかります。
成人式が終わった後、母校がホテルの大広間貸切でパーティーしてたから
成人式参加しなくてもドレスアップして学年の8割方参加してたわ
直前に中止が仕方ないのは分かるけど準備して着付けやら予約してた人からしたら残念だよなあ
俺は友達一人もいないからもちろん成人式出なかったけど
楽しみにしてたり楽しめる人間がいるんだからそれなりに大切なものなんだろう
簡単に馬鹿とか田舎者とか蔑むようなことをすべきではないと思うが
出る出ないは自由だけど、式典がなくなったことを悲しむ人に田舎者だの馬鹿だの言うような人間にはなりたくないと思った
成人式が田舎者だなんて思ったことないが…
>>297は宮廷大出身でマウント取ろうとしてるけど出身が田舎なら田舎者だろうよ
同僚で宮廷大出身がいるけど田舎育ちは抜けない
私は成人式に出なかったクチだけどそれはまるで興味ないからで、それまでもそれ以降も集まる人のことをどーとか思ったこともないな、興味ないから…
妬みとかひがむ気持ちがあったらやっかんだりdisったりするかなあ?
正装させて貰えてお祝いされる事が田舎者で低学歴の証だと言うならそれでいいや。
両親や祖父母も喜んでくれて写真も沢山撮って貰ったし、旧友との邂逅も楽しかった。
嫌悪感を抱く人に比べたらなんと恵まれていた事か。ありがたい。
今年成人式がなくなった地域の方々も何らかの形でお祝いできるといいね。
地域によっては喜んでる関係者も居そうだよなあ
来賓を呼んでも私語しまくりで聞いてないとか、変な格好で来て大騒ぎするとかの場所だと
むしろ中止でホッとしてる人も居ると思う
田舎者といいながら、「東京都下」の意味を間違えているようにしか思えない間違いをしているのはみっともないと思ってしまう。
さすがに、都下の中学や高校に受験していろいろなところから通学するような学校は少ないよね。
23区内ならわかるが。
成人式=田舎者自己紹介ってすごい価値観…
都市部の成人式の映像って毎年ニュースで流れるけど、あれに映ってる子らみんな田舎者かぁ
コロナじゃなくて成人式出たく無いだけの人じゃん
大企業の入社式みたいにおとなしくしててくれるんならできんことはないだろ
それができないと思われてるのはやらかしてきた大人たちの責任
成人式が嫌いなのは良いよ、個人の自由だ
でも成人式を悪く思ってない人や成人式に思い入れがある人を見下すのは気分が悪いわ
わざわざ人間性の低さをアピールしなくてもいいのにと思う
習い事関係で23区内の都心の金持ち私立な友人が何人かいるけど(私はそうではない)、親戚や親御さんが振袖用意して豪華に祝って本人も楽しそうにしてたりしてたからなんかお察しだわ
都下って23区以外のことでしょ
使い方合ってる?
成人式嫌い、成人式のイメージ悪いというのはわからんでもないが田舎…??
投稿者なろう小説とか好きそうってなんか思った
冠婚葬祭の冠が成人式のことなんだけど
それを田舎者っていったいどこの国の人だよ
自分より年下の人達のお祝いにケチつけることとか
成人式とか子供のお祝いって子供自身だけでなく
親にとっても楽しみで準備とかするもんだと思うんだけど
親御さんや祖父母の事も思えないあたり
いつまでも子供目線なんだろうなぁ
成人式に出席しなくたって、後で同級生と飲みに行ってしまったら結局感染対策的には意味ないと思うんだが
コロナ対策としての成人式の何が悪いかって、式そのものは座って話聞くだけだから感染の危険はそれほどじゃないけど、久しぶりにあった同級生と式の後で飲みに繰り出したり、おしゃべりに花をさかせたりするから、のはずだけど
俺もそんな動物園みたいな中学の同級生にあってもしょうがなく思って出なかったわ。
昔みたいに大抵の人が20歳になれるんだからこんな事せんでいいわ。
これは分かる。
中学受験どころか都内のちょっと良いとこの子は幼稚園、小学校、大学と名門校を渡り歩くから地元に知り合いなんていない。
大学も海外や地方だったりするので自治体の成人式なんて出ないよ。
中高の有志がホテル借りて集まったりしてたわ。
※42
まったくわからない。
自治体の成人式に地元の人間がでないのに何で都市部の自治体は成人式やってるの?
税金で私営アミューズメントパーク使ってまで。バカだから?
都会の人間は中高一貫教育や私立に行かない人間は切り捨てるって考え方なの?
でも田舎で作った原発電気や農作物工業製品は使うんだろ?
陰キャのゴミカスさんの嫉妬やん
それとは別に今年は仕方がないわな
大人しく会食せずに解散なんてしない輩も多いだろうし
東京都下の意味も分からないなんてどんな田舎者??
23区だけど女子は殆ど振袖だったし知り合いが数人どこじゃなかったけど?
都内在住だけど小学校は公立だったから普通に地元に小学校時代の同級生はいた
しかも中学から進学した私立の学校にも同じ小学校の出身者がいた
なので成人式に出て知り合いがいないなんていうことはなかったなぁ
コミュ障でぼっちの奴なら知り合いいないのもあり得るだろうけど
それ成人式だからじゃなくて一生そんな生活でしょどうせ
田舎者ってワードを使いたがる人の井の中の蛙感ってなんなんだろ
大宮でマウント取り返そうとするのは恥ずかしいからやめろ
都下の成人式は、ほぼ中学の同窓会みたいになるから中学時代が黒歴史だった人は
出ないねw
あれから数十年、中学の同窓会で集まっているのは地元に居るマイルドヤンキーや
結婚できなかったオジサン、オバサン達だよ
だいたい出身中学校のある自治体のに出るもんじゃないの?
今は違うかもしれないけど、京都は昔は区ごとにやってて、私の時はなんと抽選だったw
選ばれし者しか参加できないの。母が祝い事なのに落選でもしたら縁起悪いって怒っちゃって
私も中学から私立に行ったから会えるのは小学校の同級生だけで興味なくて、
ホテルで振り袖着て写真撮って食事して、ホテルを一歩も出ることなく終了w
何年か前のレンタル振り袖騒動や今回も、成人式に思い入れある人いっぱいいて驚いたわ
まあ今回は若者ばっかり我慢させられてかわいそうだし、どこかの教授が爺婆両親の命を人質にして成人式行くなって言ってるのは反吐が出るけども
浦安市はディズニーでやるから中止なんて言ったら暴動が起きるよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。