職場の再雇用の人の人格が急変した。急に怒り出したり独断専行したりする

2021年01月09日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
304 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)20:34:20 ID:W3.66.L1
職場の再雇用の人の人格が急変した
急に怒り出したり独断専行したりする
もともとはのんびりしたところはあってもそこそこ普通だった
なので認知とか脳系の病気かもしれないが病院を勧められても行かない



再雇用の定年が今年度末だからそれまで辛抱してと人事が言ってるけどもう限界ギリギリ
いつ怒鳴られるかわかったもんじゃないし悪化して手を出されたらまず勝てない
180近い巨漢vs.160前後の女たちじゃ何かあったら全員ただの怪我で済むと思えない
上司も今は小柄な女性だからあきらかに物理的な抑止力にはなりえないのがまたやばい
このご時世でこんな危ない爆弾を抑止力が無い現場に配置し続ける人事は正気じゃない
宣言が出てリモートワークか時差出勤になれば私らの気苦労も減るんだけどなあ

305 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)20:48:31 ID:Ip.ao.L1
>>304
デスクにスタンガンか催涙スプレーでも忍ばせておいたらどうだい。
簡単に入手出来るし、持ち歩かなければ法的にも問題ないよ。

306 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)21:17:57 ID:YQ.tj.L1
>>304
危なくなったら警察に通報すると意思統一しておくことも必要だね
人事に言っとく

307 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)21:23:42 ID:Qe.2z.L19
挙動おかしいからって下手に首切ると神戸のヤマト事件みたいなの起こすかもしれないから…
人事も怖いんだろうけど
現場で働く人を守ってあげてほしいね

313 :名無しさん@おーぷん : 21/01/05(火)23:36:22 ID:OO.2z.L1
>>304
男性は50代に入ると認知が歪むんじゃないかな。
周りがその実例だらけだよ。
高校の時の「今年で定年」というジジイ先生も昔の職場にいた50代男性も認知が歪んでた。
本当にちょっとした事で突然怒り出すんだよね。
そして同じ事がまたあった時はなぜか何の反応もしないの。
怒りのスイッチは何?とこっちが聞きたいくらい。

ちなみにうちの父親も50代に入ったくらいから認知が歪んでいて、
ちょっとした事で突然ブチ切れてた。
そして定年退職間際に病気が発覚した。(会社の健康診断で発覚)

その再雇用の人も何か病気があるかもね。
再雇用定年って事は今63歳くらいでしょ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/09 18:10:21 ID: nO4zoHJA

    男性にも更年期があって、女性より少し遅いらしいね。
    上司が女性で対応しきれないなら、上司の上司に訴えるしかない

  2. 名無しさん : 2021/01/09 18:25:37 ID: TrBpi7sM

    武器を用意しておけって言うけど、奪われてそれで襲われたら意味ないからなあ…
    スタンガンだってビリッとする程度では脅しどころか逆上させるだけだし、一撃で大人が気絶するようなもの使うのもなんか怖いし

  3. 名無しさん : 2021/01/09 18:56:10 ID: jpBDreIs

    録音録画して証拠集めしておくとか…

  4. 名無しさん : 2021/01/09 19:11:08 ID: Z7iFbcA2

    怖いね。。。
    でも何が怖いって、自分も認知歪んできてる気がする事。。。

  5. 名無しさん : 2021/01/09 19:11:43 ID: Z7iFbcA2

    怖いね。。。
    でも何が怖いって、自分も認知歪んできてる気がする事。。。

  6. 名無しさん : 2021/01/09 19:19:00 ID: Tt/IM0fo

    前頭葉の老化だろうな

  7. 名無しさん : 2021/01/10 00:35:48 ID: 7EJNrWfU

    急にセクハラ化した老人がいたけどそういう事かな

  8. 名無しさん : 2021/01/10 00:40:56 ID: 1tzL4Eco

    血管系の病気とかで親もそうなったわ、飲み薬である程度回復したらしいけど怒りやすく認知もおかしくなってた。でも、一番怖かったのは、父親の病気を幸いに色々吹き込んで好き放題していて、病気だから病院行けって言ってるのに「あの子はボケ老人扱いしてる」とか言ってた母親。幸い愛玩子の兄弟からもおかしいと言われて受診した模様。まあ、これ絶縁・介護義務無しになったからいいんだけどさ。

  9. 名無しさん : 2021/01/10 06:16:57 ID: DlmNBG3E

    脳梗塞とか脳腫瘍とか脳の異常でガチで性格変わる事あるからなぁ

  10. 名無しさん : 2021/01/10 07:18:37 ID: D6blq8/M

    人事が責任とって管理しろよ

  11. 名無しさん : 2021/01/10 08:07:40 ID: OXuqIDbQ

    ※4・5
    この内容で二重コメントやめろw
    ホンモノっぽくて怖い

  12. 名無しさん : 2021/01/10 13:39:17 ID: WsB8Ew/Y

    >職場の再雇用の人の人格が急変した
    >急に怒り出したり独断専行したりする

    再雇用の定年ってことは60代の爺さんかな
    男の更年期障害に加えて
    60代の老人で脳の機能が衰えて理性のコントロールが利かないのに加えて
    周りが若い女ばかりだから若い女は怒鳴れば言う事聞くと思ってる典型的な老害爺さんだと思う
    今月末だったらあとちょっとだからなんとか堪えられる期間だな
    認知症などで脳の機能が衰えると怒りっぽくなるからね
    前頭葉の脳細胞がどんどん死んでるんだよ

  13. 名無しさん : 2021/01/10 17:37:26 ID: nLYpNeWw

    その人の飲み物におとなしくなるよう眠気を催す薬混ぜてみるとか?
    我慢しろって言うのなら誰か手綱を握るような抑え込める人材をその
    ジジイにつけておいてほしいよね。
    何かあってからじゃ遅いのに。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。