1回目の緊急事態宣言の前からずっと休業してる小さな居酒屋があるんだけどまた補助貰えるとか羨ましすぎ

2021年01月10日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
131 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)18:13:56 ID:UF.7p.L1
愚痴です。
近所に馴染みの居酒屋があるんだけど、
その店は持ち家で一階が店舗二階が住居のつくりの小さな居酒屋。
1回目の緊急事態宣言の前からコロナが怖いから暫くの間休業すると
自主的に店を閉めてました。



夏頃に道端でばったり店主に会ったので、お店はずっと休業のままなの?と聞いたら
もう年だし、年金も貰ってるし生活には困ってなからまだまだ今年いっぱいは店開けるつもりないって。
年明けにまたばったり店主に会った時、新年の挨拶がてら少し世間話してたら
その店主は、「また緊急事態宣言出るかもしれないらしい、
今回はどうやら1日あたり5万円の補助が出るって噂だよ、ラッキー」と言ってました。
ずっと休業してたのに補助貰えて羨ましすぎ。

132 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)18:20:19 ID:ji.sd.L19
>>131
そういう奴結構いるよね
全くの虚偽ではなく、コロナのせいで店閉めてるのは変わらないんだから
まあ仕方ないかね

133 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)18:27:18 ID:UF.7p.L1
>>132
仕方ないのは頭では分かっているんですが、なんか引っかかって。
18時から22時までの店で、席数も少なくボトルキープもない店なので
開店してても1日五万も売り上げ無いような気もするので、
1日五万の補助は余計に羨ましいです。
まぁ、言ってても仕方がないんですけどね(^_^;)
愚痴聞いてくれてありがとうございました。

134 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)18:30:29 ID:6Q.t9.L1
その年ならかかったらアウトだし、
年金もらえる年月働いて土地代だのなんだの精算してきた結果の今だからなぁ
羨ましいと思うけど、まあしょうがないよねって思うわ
自分がコロナダメージないのと、ほんとに個人の赤提灯系の居酒屋イメージしてるからだけど
めっちゃピカピカの店で贅沢な暮らししてる人にそれ言われたらいらっとくるかも

135 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)20:06:03 ID:Jk.xq.L2
大事なのは、補助金が出たから店を閉めたままでも良いではなくて
このコロナ禍が本当に落ち着いた頃に補助金無しでも、
また店を再開して生活出来るようにするものだろうね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/10 15:19:17 ID: Harz5IXQ

    愚痴とはいえ、発想が貧しいというか卑しい人だね。

  2. 名無しさん : 2021/01/10 15:24:14 ID: SOJlDkXM

    自分が満たされていない人ほど、他人を妬み羨ましがる

  3. 名無しさん : 2021/01/10 15:29:38 ID: .khBSV3.

    地主の家族が趣味的にやってるような店もあるからな

  4. 名無しさん : 2021/01/10 15:48:01 ID: RsckZhVw

    ただの妬み
    相手を下げることも含めると性根が腐り始めてる

  5. 名無しさん : 2021/01/10 15:51:58 ID: OX/zJvaQ

    みんな一緒に不幸になろうよっていう考えなんだろ

  6. 名無しさん : 2021/01/10 16:01:07 ID: hVnzSAuo

    報告者は浅ましくて卑しいひとだなと思ってしまった

  7. 名無しさん : 2021/01/10 16:01:20 ID: Ei6S8J6g

    たとえ困窮していてもそれを口に出すことはプライドが許さず軽口たたく人もいる

  8. 名無しさん : 2021/01/10 16:06:33 ID: Vx37cUjs

    こんな事で他人を妬むってどうなの?
    自営業なんて良い時は良いけど、駄目なサイクルに嵌ったら
    あっという間に借金で飛ぶ、最悪心中なのにね

  9. 名無しさん : 2021/01/10 16:09:01 ID: Vx37cUjs

    あと年金貰ってるって言ってるけど
    自営業は国民年金だから月7万くらいじゃない?
    持ち家だから何とかなってるけど、ご夫婦で月15万程度
    本当にカツカツの暮らしだと思う

  10. 名無しさん : 2021/01/10 16:11:23 ID: yN2GHn7E

    税金は稼ぎの額に合わせて徴収する
    でも補償は一律ってのは確かにちょっとおかしいよね
    国がそういう風にやるって言っちゃって
    お得になっちゃう人がいるのはお得な人が悪いのではなく
    政策がおかしいのよ
    従業員数が少ない飲食店なんかザラにあるから
    営業するより金をもらえるから休業して
    卸業者が悲鳴あげるようになってる

  11. 名無しさん : 2021/01/10 16:18:45 ID: vUjM6nC6

    まあでも、店の人も補助金貰えるっていうのはわざわざ言わなくてもいい話だよね

  12. 名無しさん : 2021/01/10 16:26:25 ID: zcYm0aBM

    馴染みの客相手だから安心させるつもりで多少盛って言ったのかと思った

  13. 名無しさん : 2021/01/10 16:36:44 ID: T/oTtl1Q

    う、うらやましいか…?
    先行き不透明だし、一日五万円なんて安心できる金額じゃないと思うが。

    ※10
    そういった選別するコストを考えたら一律補助のほうが安く済むって考え方もある。
    実際はどうなのか統計とか見たことないから知らんけど。

  14. 名無しさん : 2021/01/10 17:35:27 ID: .I891P/w

    この非常時に、だれがどんな立場で得をしてずるいんちゃうかみたいなことを
    言及することって意味あんの?別に詐欺でもないし、国が行う保証でしょ。

  15. 名無しさん : 2021/01/10 17:59:49 ID: fRWQwjh2

    この人は、目の前にいる人があからさまにやつれて嘆き悲しまないと辛いと認識できないのかな?
    みんな内心苦しくてもそうそう顔に出さないよね
    性根も想像力も貧しすぎるよ

  16. 名無しさん : 2021/01/10 18:02:13 ID: CaTN1uGE

    年寄り夫婦がやってる後継者のいないさびれた店なんて税金で生かす勝ちゼロだからな
    さっさと潰せばいいんだよ

  17. 名無しさん : 2021/01/10 18:05:22 ID: Jmy6g7U6

    一日5万たってどうせ永遠にもらえるわけでもなし…予算が尽きたら早めに終わるのも十分ありえる
    休業してても家賃やら何やら掛かるわけで、こんなもん全く羨ましがるようなことじゃないと思う

  18. 名無しさん : 2021/01/10 18:11:08 ID: jmnxWxhM

    あなたには関係のない事なのにね
    よそんちの懐事情妄想するなんて卑しいわ

  19. 名無しさん : 2021/01/10 18:50:15 ID: S1e7/OuE

    補償の出る飲食店叩きをしてほしいのかね

  20. 名無しさん : 2021/01/10 18:53:54 ID: rPHMW50E

    おかしいのは制度のほうでしょ

  21. 名無しさん : 2021/01/10 20:42:23 ID: g1mM/o8Y

    ここだけの情報だけで考えると、閉めてて正解と思うよ。生活できてるなら尚更。
    お店がなくなるよりはって思うんだけど。
    自営業で誰にも保証されないし。
    ぶっちゃけgotoより有意義じゃない?落ち着いたらまた再開してほしいね

  22. 名無しさん : 2021/01/10 20:44:35 ID: zRSeOMQU

    過不足不平等のないよう慎重に制度設計すれば、後手後手だと罵られ、
    首くくりを防ぐために支給を早めれば、制度がおかしいと罵られ、
    机上の空論こね回すだけで道徳的優位を得た気になれる野党さまや床屋政談家どもに
    溜め息つきつつも休日出勤の若き役人たちにはほんとうに頭がさがる。
    ちゃんと飯食ってるか? シャワー浴びたか? 30分でも仮眠はとれたか?
    理解し感謝している国民も多いんだぞ。

  23. 名無しさん : 2021/01/10 20:58:16 ID: akppI9FA

    報告者は固定資産税や維持費や仕入れという言葉を知らないのか

  24. 名無しさん : 2021/01/10 20:59:58 ID: xXza8owc

    ※1
    卑しいよね
    サイトの※欄によっちゃ「報告者の気持ちわかるわー」ってのが結構いるけど

  25. 名無しさん : 2021/01/10 21:22:23 ID: oOgF6PG2

    国から配布されるお金(持続型とか協力金)にも税金掛かるんだよね?
    休業する前より貰えてるならそんだけ分税金が増えるだけだしあてにしてると来年の春痛い目見そう。

  26. 名無しさん : 2021/01/11 04:05:56 ID: S6Li9p/Y

    賤しいヤツ。こういうやつが財布を拾ったりするとネコババするんだろうな。いやだいやだ。

  27. 名無しさん : 2021/01/11 18:46:02 ID: W80SeglE

    こういう人は
    震災で家が壊れた人が補助もらえるの羨ましい!
    難病の人が義援金で手術するためのお金もらえて羨ましい!
    とか言って場を凍り付かせます

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。