2021年01月12日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609900756/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART353
- 938 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:00:08
- 子はガリガリだからパンツ買うときは足の長さ基準で選ぶの
ウエストはベルトで締め付けてるわ
旦那と身長10㎝くらい違うのに後ろ姿で腰の高さは変わらなくてお尻が小さいから足が長いのw
これ、旦那には秘密なのよ
|
|
- 940 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:04:04
- 今の子ほんとスタイル良いわよね
うちの子も手足が長すぎて虫みたいだわ - 941 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:06:51
- >>940
指も細長いわ
何なのかしらね
食生活の変化なのかしらね?
羨ましいわ - 945 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:10:15
- >>941
なんでかしらね
逆に懐かしい体型の子をみかけると可哀想になるくらい、みんなスラっとしてるわ - 947 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:11:13
- >>945
男の子より女の子に多い気がするわ
一昔前の体型 - 942 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:08:21
- >>940
代わりと言っちゃなんだけど、「がっしり」した感じ・安定感は無いのよねぇ
「シュッ」としているけど、なよんとしている感じ - 946 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:11:03
- >>942
なんか現代っ子って感じの体型よね
進化してるのかしら - 950 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:12:23
- >>946
正座をせず、椅子で生活するようになったから
って説があるらしいわ - 951 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:13:45
- >>950
私もだけど…家に畳の部屋なかったし
足は短いわよ - 952 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:18:20
- >>951
昭和生まれだけど、座高が高い方が健康って言われていたわ
もちろん私は、健康な方よ
内臓がしっかり発達しているんだって、集団検診の時に褒められたわ - 953 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:18:55
- >>952
きっと長生きね
日本の未来は任せたわ - 956 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)18:23:48
- >>952
それは兵役の流れね
私は足も短いけど胴も短いの
つまりチビデブなのよ(大声で告白)
|
コメント
普通のズボンだとウエストに絞った皺が出来てダサくなる体型だな
筋肉付くスポーツさせた方が良い
そりゃ生活様式も違えば栄養状態も違うんだから当然
女だって昔に比べりゃ足はじゃんじゃん伸びてる
パンツって下半身の下着じゃなくてズボンのことかよ
足長くてもひょろがりだと正直カッコよくはないよな
適度に肉(できれば筋肉)ついてたほうが見目が良い
いやいや
40過ぎのオヤジだけど、俺も20年前は20kgも軽かったよ
スタイルいい子増えたよね
顔小さいし手足長いしうらやましい
小4の息子は40年前にタイムスリップしても違和感ない容姿だわ
食事や生活スタイルの影響よりも遺伝子が勝ってしまった
>>5
俺も40過ぎだけど高校からスタイル変わって無いぞ
体重も高校の頃のが部活の筋肉分重いくらいだ
皮はたるんできた気がするが……
※5
俺もだw
昔は180cmで60㎏だったなあ
今は信楽焼の狸だw
奥様優しいw
本当に最近の子はスタイルいいわ
フィギュアスケート観ててお人形みたいにスラッと伸びた手足、その中で昔ながらの日本人体格の選手は、見た目や衣裳が芸術点として採点されるこの競技では不利だと聞く
胴長短足でもいいじゃない(同類の叫び)
小中学生は手足長くてビックリするぐらいスタイルいい子は沢山見かけるんだけど、それ以降は胴が伸びちゃって大体みんな親近感のある体型になってる。
それでも昔に比べたらスタイルいい子は増えた気はするけどね。
男の子って男の子同士で母親を比べっこしてるから、奥様達も陰で息子たちに言われてるわよ。
栄養状態がいいから身長伸びるのが早くなったわりには肉がつき始めるのは早まってないからじゃない?やせてると手足長く見える。
洋服も昭和の子供はダボダボの布帛のシャツとズボンとか着てたけど今時の子の服は身体にピッタリのカットソーとか伸びるスリムパンツとか着てるからスタイル良く見えるさ。
日本人は小さいうちから野菜たくさん食べさせられるから腸が鍛えられて長くなり胴長短足になったってどっかで聞いた
その代わり腸が強いから長生きなんだと
胴長短足の私から生まれたとは思えない程娘達は足が長い
下の娘は私と身長が同じなのに足は10CMは長い
洗濯物を干すとき泣けるわw
時空を超えたかと思った
「今の子はスタイルがいい」なんてそれこそ30年くらい前には既に言われてたぞ
報告者も当時言われてたスタイルのいい今の子以降の世代のはずだが
言われてたほどスタイルのいい子は多くなかったってことか
自分もかつて小さい時はイマドキは手足が長くていいわねーって言われていたわ(昭和末期)。
けれど当時の服って今ほど融通きくような生地やデザインが少なかったから、
ブカブカやツンツルテンのハザマで結構大変だった記憶があるわw
それにしても今の子って長いだけじゃなく、顔ちっちゃくて胴体細くてお尻ちっちゃいわよね。
どこまで細長くなるのかしら。↑に出てた虫って表現にちょと笑ってしまったw
服自体基準も細いほうにいってる感じは子供の服を選んでて感じたわ。
我が子は周りにくらべたら骨太昭和みある体型なのでイマドキの子と並ぶと太ましいw
骨格から違う感がものすごいのよね。
キッズ服では肩や腰まわりがピンポイントで余裕なくなりやすくて選ぶのが大変だったわ。
容姿とスタイルの話になると勘違いじゃない?とよく言われるけど、10年以上前からある心にグッとくる〜の画像みたいな人達はほぼ子孫の残せないから酷いのは確実に減ってるだろ。でも身長は縮んでるんだっけ?
田舎のテレビで20、30年前の小学校と現在の小学校の様子を放送してたけど、現代っ子にあれな容姿な子ほぼ居なかったわ
姪っ子も小3でスタイルめっちゃ良い。
脚長い顔ちっっさいでおばちゃん本当羨ましいよ…
ヒョロヒョロの時期は欧米の子供服がいいかも
メーカーによっては同じデザインのワンピでも普通体型、細身体型が選べたりする
欧米の子供さんは手足が長い代わりにウエストやヒップが大きめのようで、普通用ではなく細身用の服を選ぶとぴったりだった
手足長いのもだけど、まず頭(顔)が小さいのが羨ましい
背が小さくても頭が小さいとバランス良く見える
高校野球の取材で映る球児たちが
みんなスラッとしてる
たまに35年前の球児平均な現代っ子が映ると
懐かしいような切ないような
スラっとしてるよりひょろひょろとかぺらぺらという感じの子は増えてる気がする
肉感的な子は男女ともにいないなあ日本人は特に
ああ、40年前もこんな事言われててたわ。w
明治の写真や絵葉書の裸の女性ってくびれがないのよね
戦後から高度成長期の日活ロマン映画や女性の写真ってお色気むんむんでそれなりにスタイルは良くなってきているのよ
昭和末期から令和にかけてはグラビアなんかボンキュボンだし令和なんてスラリという感じ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。