新宿御苑駅に旦那と一緒に行く事になった。私は田舎者だからついて行ったがなんでそのコース選んだの?

2021年01月13日 10:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550918675/
旦那に対するささやかな愚痴 8
496 :名無しさん@おーぷん : 21/01/06(水)23:40:05
新宿御苑駅に旦那と一緒に行く事になった
池袋で丸ノ内線に乗り換えて行くという
旦那は東京生まれの東京育ちで私は田舎者だからついて行った
旦那「新宿御苑まで32分だって♪」
私 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

いやいや、いくら私でも、新宿駅から新宿御苑に行ったほうが早いの分かるよ
え?なんでそのコースを選んだの??
早いと思ってついて行った私が悪いのか?


497 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)17:44:54
東京生まれ東京育ちだけど新宿から新宿御苑の方が早いかどうか自信ないわ

498 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)20:14:24
>>497
あら、八丈島の方かしら

499 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)23:17:08
新宿駅で迷子になる可能性を考慮したのかも?

500 :名無しさん@おーぷん : 21/01/07(木)23:22:36
正解は池袋→新宿三丁目→新宿御苑前かな
新宿駅で乗換は面倒だから個人的にもこっちが良いと思う
>>496の旦那さんはジョルダンとかの乗換案内使わない人?

501 :名無しさん@おーぷん : 21/01/08(金)23:07:13
>>500
496よ
旦那、スマホポチッってたんだけどね………
一体何を調べてたのかしら
途中から「方向を間違った」みたいなことを言ってたけど
責めても仕方ないから深く追求はしなかったわw

505 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)01:10:47
試しに今Yahooのアプリで調べたら、丸ノ内線で池袋→新宿御苑が32分で楽で安いって出たよ
新宿経由だと、徒歩9分の乗換ありで28分だからどっちもどっちかな
私なら多分乗換面倒だから旦那さんのルートでいくわ
まあ私ださいたまだから詳しくないけど

506 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)01:17:42
>>505
乗換面倒ならそれで良いと思う
>>500なら10分だったけど

507 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)01:24:09
>>506
乗換検索って検索した時間に結果が左右されるからそれもあるかもね
500のルートだと、今調べると25分かかるって結果だし
旦那さんも微妙な時間に調べたんじゃないかしら

508 :名無しさん@おーぷん : 21/01/10(日)01:30:16
次回からは自分で最短ルートを旦那に提案すれば良いんじゃないかなぁ
まあスレタイだから大した話じゃないんだろうけど
しかし池袋から新宿御苑に行くだけの話でまぁまぁ盛り上がれたから良かったのかもw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/13 10:46:05 ID: tauV9oC2

    ちょっと時間かかるからって夫のことをネットでたたく女性って控え目にいって基地外だとおもう

  2. 名無しさん : 2021/01/13 10:47:19 ID: HrpVFVBc

    静岡生まれの静岡育ちだけど草薙神社の鳥居が草薙神社の鳥居じゃないことを知らなかったから、東京生まれの東京育ちでも新宿から新宿御苑の方が早いか知らないことも十分あり得ると思いますよ。

  3. 名無しさん : 2021/01/13 10:52:02 ID: o.dCC31U

    田舎者からすると20分も30分も変わらないのだが

  4. 名無しさん : 2021/01/13 10:54:49 ID: ivnQ588k

    路線図見れば、丸の内線で池袋から新宿御苑がおかしいのはすぐわかる

  5. 名無しさん : 2021/01/13 10:57:17 ID: ndudLIB2

    うちの母東京生まれ東京育ちだけど
    東京タワーへの行き方ボンヤリとしかわからないって
    関係ないところは全然しらないってさ

  6. 名無しさん : 2021/01/13 11:02:20 ID: rlsbEx0Y

    わざわざ乗り換えるより新宿三丁目から歩いた方が早そう

  7. 名無しさん : 2021/01/13 11:07:58 ID: zNGZfsG6

    池袋からなら山の手線にのって新宿南口から大塚ショールーム経由でずずーっと歩く民はおらんか?

  8.   : 2021/01/13 11:09:10 ID: Au8QStbw

    ワイ都民、池袋からなら副都心線で新宿三丁目から歩く。
    門の位置的に御苑で降りるよりそっちが無難。
    乗り換えてひと駅乗っても微妙だし。

  9. 名無しさん : 2021/01/13 11:11:26 ID: QjR00DvM

    副都心線と丸ノ内線間違えたんじゃない?

  10. 名無しさん : 2021/01/13 11:15:29 ID: wF2JVbec

    生まれも育ちも23区内のおっさんだが御苑はもちろん
    タワー系や雷門などの観光名所はどこにも行ったことないぞ
    結構そんなもんじゃないかな

  11. 名無しさん : 2021/01/13 11:23:13 ID: RRqitO.6

    新宿駅or新宿三丁目駅から歩いて世界堂本店経由で1時間半コースだわw

  12. 名無しさん : 2021/01/13 11:23:49 ID: 4gSDEKHM

    こういう自分で調べもせずに思い込みだけで他人を批判してくるやつ嫌い
    女のくせに自分のほうが賢いとか思っちゃってるのかな?

  13. 名無しさん : 2021/01/13 11:24:27 ID: N7mN8els

    報告者は乗り換え案内で同じタイミングでちゃんと調べたのか?
    時刻表の関係でその時間には32分ルートが良かっただけだろ

  14. 名無しさん : 2021/01/13 11:24:49 ID: .bY1eyu6

    よくある話で
    地元民って思いの外地元知らないことあるんだよね
    東京民にやたらと期待しちゃダメ

  15. 名無しさん : 2021/01/13 11:28:07 ID: fpF1Rrgk

    新宿御苑は新宿駅から遠いから御苑駅まで行った方がいいねえ

  16. 名無しさん : 2021/01/13 11:30:52 ID: vpnSCGGA

    新宿駅で降りて、御苑まで歩いていくのが一番早いと思う。

  17. 名無しさん : 2021/01/13 11:32:08 ID: 8zVUvrlI

    30分の移動時間すらデート感覚に思えず愚痴るのか

  18. 名無しさん : 2021/01/13 11:33:12 ID: 8X3kx6R2

    東京育ちで新宿勤務した事もあるけど御苑に行った事ないし行き方すら知らないぞ。
    32分かかるから何?つけばいいんだよ。

  19. 名無しさん : 2021/01/13 11:42:34 ID: nESZEzGM

    都民だけど、同じく都内観光名所といわれるところはほぼあえて行くことないな。
    通るってぐらい。池袋、新宿、渋谷は乗り換えるために通る方が多い。

    都内って一つのところへなん通りも行き方があるし。
    同行するひとと好みがわかれるとちょとモヤっとすることはあるかも。
    徒歩時間、乗り換え回数、乗り換え駅同士の位置関係、階段が多いエリア、
    距離はあるけど途中店がたくさんある、距離は近いけどなんもないというかちょと怪しげエリア通らないとなんないとかw
    地図上では近く見えて建物も見えてるのに道路の構造上なかなか近づけないとかw
    都心でも油断するとすぐ車使うような地域の人より歩かされることはあるのさ…。

  20. 名無しさん : 2021/01/13 11:43:56 ID: 5uY8qs22

    新宿駅の南口から歩いても10分でつくよ…

  21. 名無しさん : 2021/01/13 11:46:29 ID: ox1.yjnc

    新宿駅から御苑までなら、何度か散歩したよ
    いかにも都会って感じで、時間なんて気にならない

  22. 名無しさん : 2021/01/13 11:50:42 ID: xZd50uuo

    >>20
    だよね。
    みんな俺の知ってる新宿御苑と違う御苑の話してるのかと思ったよw

  23. 名無しさん : 2021/01/13 11:59:57 ID: M68FmTmM

    新宿御苑がデート向きじゃないとかの話かと思いきや、移動手段?移動距離?の問題だったのか
    イオンまで直進115㎞とかよりマシじゃん。良かった良かった

  24. 名無しさん : 2021/01/13 12:06:00 ID: FRiRTXOg

    輪るピングドラム見ていてこの世界に副都心線はないのかと思ったのを思い出したわ

  25. 名無しさん : 2021/01/13 12:15:48 ID: i/HC..HY

    「君と一緒にメトロな旅を楽しみたかったらさ」で解決w

  26. 名無しさん : 2021/01/13 12:17:02 ID: 39LFLql.

    東京生まれ東京育ちだが、新宿駅、東京駅、渋谷駅、池袋駅とその周辺には魔物が棲んでおって、都民だろうが他県民だろうが来る者を縦横無尽に惑わすのじゃよ

  27. 名無しさん : 2021/01/13 12:20:47 ID: emldcwgE

    たまにしか東京に行かない田舎者だけどさ、新宿駅ってさあれさ、出るとこ間違えたら東口じゃなくて南口だった!てなると駅の中を一駅分くらい歩かない?
    デカすぎるんだよー

  28. 名無しさん : 2021/01/13 12:23:32 ID: DxZk9O0I

    エエエエ…をまだ使ってる人がいたことの方が驚き

  29. 名無しさん : 2021/01/13 12:25:04 ID: o8ILCjbo

    ワシハトミンダガ軍団の皆さんは自分の現況を報告しないとシんでしまう病なのか?
    ワシモトミンダガ

  30. 名無しさん : 2021/01/13 12:25:39 ID: re/4J6PE

    調べる→電車乗る→着く、の間に考えることをしないんだと思う
    思考停止っていうのかな
    新宿から30分乗車って東京都から出るレベルだよねw

  31. 名無しさん : 2021/01/13 12:48:12 ID: dPne9nZ.

    チャリで行けチャリで

  32. 名無しさん : 2021/01/13 12:51:10 ID: u/o9iw1s

    使っている駅周辺なら
    歩いて乗り換えとか考えるけど
    いちどいってみようレベルなら乗り換え案内で
    勧められたコース能動的に使ってもしかたない

  33. 名無しさん : 2021/01/13 12:57:15 ID: yhYMt0Gc

    >>31
    報告者夫婦「チャリで来た」

  34. 名無しさん : 2021/01/13 13:14:44 ID: 0NpRatGk

    一度、新宿駅で乗り換えしようとしたらうまくいかなかったことがあるので、以降はなるべく他の駅で乗り換えるように事前に下調べしてるわ。
    新宿駅を熟知してる人って、駅員以外だとほとんどいない気がする。普段利用してる人も自分に必要なルートだけ覚えてるのでは。

    ※27
    わかる。出口を間違えるとリカバリ効かないんだよね。名古屋駅や京都駅くらいならなんとかなるんだけど、新宿駅は何がなんだか。

  35. 名無しさん : 2021/01/13 13:51:21 ID: DJihcAbU

    ※7
    自分も新宿駅で降りて歩けばいいと思った

    代々木駅はどうかと思って調べたがあっち側には入り口無いのね

  36. 名無しさん : 2021/01/13 13:51:45 ID: Dq4Qt7LU

    旦那の検索条件が、乗り換えなし優先の状態になっていたのかも
    座ること優先の人だと所要時間よりも乗り換えなしを優先したがるし

  37. 名無しさん : 2021/01/13 14:32:07 ID: gAsYdHZo

    ※36
    そっちでもいいと思う
    っていうか東京ってただ歩くだけでも楽しいからなー

  38. 名無しさん : 2021/01/13 14:53:28 ID: 2mwXk/nA

    12
    お前は賢くないけどな

  39. 名無しさん : 2021/01/13 15:08:06 ID: z/IFC2i6

    出発地によっても違う気がするけど…
    池袋起点で考えるなら時間かかっても乗り換えなしが楽っちゃ楽だし、新宿起点で考えるなら歩きがいい気がするが

  40. 名無しさん : 2021/01/13 15:10:32 ID: kPsAlGsE

    川口住み、本社新宿、出向で練馬行ってて現在神奈川住みの自分はいくら増設されても新宿駅では迷わない。
    渋谷駅から渋谷パルコにたどり着くまで二時間かかったけど。

  41. 名無しさん : 2021/01/13 15:39:33 ID: zNGZfsG6

    ※40
    それは※11のような世界堂トラップのようなものに引っかかったのか?
    まんだらけがあるっちゃあるが
    渋谷のハンズダンジョンも楽しい

  42. 名無しさん : 2021/01/13 16:17:19 ID: RK1nvZJo

    ※41
    その場合自分はハンズダンジョンに迷い込んでだいたい目的地につかない

    新宿から御苑だったら電車に乗るだけ面倒だから歩くかななんとかなるだろ知らんけど
    と思えるのが狭い東京の好きなところ

  43. 名無しさん : 2021/01/13 17:10:40 ID: arThaQts

    地下鉄二駅なんて歩いて行ける距離じゃん…と
    思ったけど
    逆に車社会の人には遠く感じるのかも

  44. 名無しさん : 2021/01/13 17:25:07 ID: EdQ7/2C6

    新宿住み
    最短ってことなら実は池袋東口からバス乗って伊勢丹前で降りるのがラク
    このコロナ禍真っ最中にJR新宿駅使いたくない
    副都心線は深いし池袋駅のホームはそこそこ歩く
    丸ノ内線は地上も通るし上京してきた人と移動するなら
    プチ観光がてら選択するかも。
    新宿まわりの移動は電車乗る時間だけで計算しない方がいいよ。

  45. 名無しさん : 2021/01/13 17:45:12 ID: LHATSfTk

    池袋の副都心線って、結構へんな位置になかったっけ…
    丸の内の方が乗り換えやすい気がする。

  46. 名無しさん : 2021/01/13 17:45:29 ID: kPsAlGsE

    ※41
    ダンジョンにははまってないけど、
    無印にいたと思ったらハンズにいたり
    宮下公園だったはずの所がなくなってエスカレーター渋滞で地上に降りられなかったり
    ハチ公前の出口がなくなっていたりしたんだ…

  47. 名無しさん : 2021/01/13 18:10:06 ID: ViFcB3MQ

    ※27
    東口から南口ならルミネエストの横通っていけば5分じゃないの
    新宿は地上に出ればルミネの横通ったり大ガード潜ったりして目的地につける
    梅田に比べたらダンジョンの地下一階よ…

  48. 名無しさん : 2021/01/13 20:23:24 ID: UW5LUShc

    東京出身者が東京全域の地理に詳しいと思ってるの田舎者あるあるよね
    それはそれとして都心部の電車移動は何故か遠くても近くても30分くらいかかる不思議

  49. 名無しさん : 2021/01/13 21:02:58 ID: KifABy3k

    そもそも出発点はどこなのよ
    それ次第でしょ

  50. 名無しさん : 2021/01/13 21:10:31 ID: XVZc5Zuo

    新宿伊勢丹の地下で適当に何か買って御苑までぷらぷら歩いて中でのんびりするのがデフォだから池袋とか意味が分かりませんわ

  51. 名無しさん : 2021/01/13 22:37:09 ID: /oFAYEzc

    多分丸の内線を楽しみたかったのでは

  52. 名無しさん : 2021/01/14 09:43:34 ID: gAsYdHZo

    ※41
    トラップわかるw
    銀座の三越行くのに他のデパートや百貨店引っかかって着いたの夕方だった時があるわ
    くそう都心に行きたいなあ…

  53. 名無しさん : 2021/01/18 14:14:42 ID: epvVFh6s

    急ぎでないなら池袋から新宿下車で歩くより、池袋から新宿御苑まで
    丸の内線一本でかつ始発駅だから座れるし、エスカレーターとか使えるから
    無駄に疲れなくていいと思ったんじゃないかな
    山手線って西口側だから、御苑に行くなら乗り換えで時間取るし
    コンビニ行くにも車で行く地域の人が相手の場合は、自分ならそっちにする

  54. 名無しさん : 2021/01/22 09:07:16 ID: jUXq9t1Y

    当方、本州の端っこ住み
    最近、東村山市が東京と知って驚いた
    イメージ的に埼玉か栃木か群馬にあるのだと思ってた
    東京も23区だけではなくて、色々あるね

  55. 名無しさん : 2021/01/24 18:02:52 ID: k1jMxVyk

    横浜駅前の会社勤務だった時、お客さんから「渋谷から横浜に来るのって不便だね。長津田に
    行って横浜線に乗り換えて、だから時間もかかったよ」と言われたので東横線止まってたの
    ですか?と聞いたら「あっ・・」って顔してたの思い出した。自分語りすまん

  56. 名無しさん : 2021/01/24 21:43:00 ID: Qcwqce4E

    新宿駅から新宿御苑って結構歩いた気がするよ、あと迷うw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。