終末ホスピスで働いている。末期癌の男性が入院していて幼い娘がいる。彼女はまだ理解していなかった

2021年01月13日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
76 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)21:10:00 ID:C7.sr.L2
終末ホスピスで働いている。
末期癌の男性が入院していていてその男性に幼い娘がいる。
彼女はまだ幼いので終末ホスピスがどういうところか理解していなかった。



そんな彼女に同僚の看護師はとんでもない言葉を投げかけた。
「神様はいるよ。祈りが届けば絶対にパパを助けてくれる。」
いやお前、ここ終末ホスピスだろ。どういう人が入ってくるか理解してるだろ。
数週後男性は亡くなられて、娘さんは同僚看護師に泣きながら「嘘つき!」と罵っていた。
これでせめて堪えてくれたらよかったが同僚は態度を改めない。
それどころか「祈りが足りなかったんですね。あんなクソガキじゃお父さんも浮かばれないわ。」
とゾッとする発言をした。
しかしその後どうしてあんなことを言ったのかと問い詰めたらその返答にはさらにゾッとした。
「私は昔頃末期の小児癌で同じくホスピスにいたんですよ。
でも私は死にたくない死にたくないと毎日毎日お祈りした。
そうしたら緩和剤も使ってないのに痛みが和らぎ吐き気も消えた。
改めて調べたらきれいさっぱり癌細胞が消えていたんですよ。
祈りが届いたの。これって神様のおかげだと思わない?
僅かな可能性でも祈るって簡単な方法で届くなら普通そうするでしょ。
彼女はお父さんのことそこまで生きてほしいって思わなかったのね。」
彼女は悪意があって祈ろうねと言ったのではなく本心でそう言っていたのだ。
神様とやらがいるのかは分からないが
本当に神様がいるのなら彼女を生かした理由はなんなんだろう。

77 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)21:32:25 ID:PQ.gc.L1
>>76
神様じゃなくて悪魔が生かしたんじゃないかなと思った

78 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)21:40:39 ID:yd.gc.L5
>>77
それ同じことを考えた

82 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)23:27:15 ID:c9.ob.L1
>>76
生かしたのは神さまじゃなくて、自己暗示による自己免疫アップとかその辺りなんだろうなあ

83 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)23:36:21 ID:wE.i5.L1
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったものだね…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/13 21:12:59 ID: 4.Wkj8WI

    看護師に適正テストとか事前カウンセリングあるいは患者への接し方の研修とか無いの?

  2. 名無しさん : 2021/01/13 21:20:47 ID: lfBrPiGE

    悪手だなーとは思うが励ましの言葉として別にそんなとんでもない発言とは思えないけどな

    祈りが足りない云々と罵った部分はとんでもないけど、そんな奇跡みたいな成功体験しちゃったら非科学的なことを盲信しちゃうかもね
    実際世界に目を向けるとそんな人達が多数派だったりするし

  3. 名無しさん : 2021/01/13 21:30:26 ID: V3HUWZ/Q

    ※2 そんな奴は医療にかかわってはいけない

  4. 名無しさん : 2021/01/13 21:31:03 ID: WS0OG/io

    別の職場(職業)ならよかったのにね

  5. 名無しさん : 2021/01/13 21:32:17 ID: 1gS0PRYg

    無い話ではないとは思うけど、働いているならそこの施設の理念には従って
    チームと歩調を揃えて欲しいもんだな

  6. 名無しさん : 2021/01/13 21:49:41 ID: jh.3Jcfs

    医療従事者より宗教かインチキ商社が向いていると思う。

  7. 名無し : 2021/01/13 21:55:15 ID: onkqDxVQ

    いや自分の体じゃないのにお祈り?笑顔でがん細胞がなくなる話は聞いたことあるけどそれは宗教じゃん
    せめて他の科なら被害者いなかったろうに。眼科とか

  8. 名無しさん : 2021/01/13 21:56:48 ID: Kj.x4LMA

    彼女を生かしたのは間違いなく神様だよ
    歴史上、神様と悪魔の所業を比較したら一目瞭然でしょ

  9. 名無しさん : 2021/01/13 21:58:03 ID: H.S32u5E

    ※5
    これだな
    事実をそのままに「泣いても祈っても死ぬから」と言う方が正解の時もあれば間違いの時もある

  10. 名無しさん : 2021/01/13 22:12:26 ID: Nomti13k

    神様は報告者同僚に近くに来てほしくなかったのかもね

  11. 名無しさん : 2021/01/13 22:25:24 ID: P7QXadKs

    こう言う職場での出来事を書けるその神経の方が解らんわ。

  12. 名無しさん : 2021/01/13 22:56:56 ID: HDwIXJdY

    本当に神様がいるとするとまったく疑問の余地ない話ではあるじゃん
    彼女ほど狂信的に神を信じてるなら助けたるってことでしょ

  13. 名無しさん : 2021/01/13 23:01:29 ID: alxIPrdE

    ホスピスで辛い思いして生き残った人によく悪魔が~とか言えるな
    価値観の歪みはホスピスでの生活で生まれたものだろうに、憎まれっ子~も因果逆やんけ

    この人どういう思いで看護師になったんだろう。

  14. 名無しさん : 2021/01/13 23:51:05 ID: oMbWj8V6

    とんでもないとかゾッとするの基準がおかしいわこいつ

  15. 名無しさん : 2021/01/14 00:53:30 ID: WfzidhAw

    オカルトだな

  16. 名無しさん : 2021/01/14 01:36:37 ID: UvHVGors

    ※8
    聖書において、神と悪魔がコロした人間の数を比較したグラフを思い出した

  17. 名無しさん : 2021/01/14 04:11:13 ID: 27Xh31Co

    神様も悪魔も同じものだよ。悪いのはその人の「人間性」

  18. 名無しさん : 2021/01/14 07:01:44 ID: PdOzIvSU

    終末ホスピスなんて呼び方今使う?緩和ケア病院とか終末期医療センターとかそんな名前じゃない?

  19. 名無しさん : 2021/01/14 08:17:36 ID: fA7qsppk

    ホスピスって守秘義務とかないの?

  20. 名無しさん : 2021/01/14 14:25:13 ID: ZoVPy6a.

    上司にその経緯は伝えたのか?
    同僚がどういう信念を持って仕事しているか伝えたのか?

  21. 名無しさん : 2021/01/14 17:17:14 ID: UvHVGors

    ※18
    ホスピスは終末期ケア(ターミナルケア)を行う施設だから、終末ホスピスってちょっとおかしな表現だね

  22. 名無しさん : 2021/01/15 07:44:18 ID: Asr.9.B2

    >神様とやらがいるのかは分からないが
    >本当に神様がいるのなら彼女を生かした理由はなんなんだろう。

    この部分を読んで報告者にゾッとしたわ
    報告者はその同僚が子供の頃に死んでれば良かったのに、こいつに生かす価値なんか無いと言ってるも同然だよね
    と思ったら
    ※13が言いたい事を全部言ってくれてたわ

    この同僚が終末ホスピスで仕事をするべきではないし、子供を傷付けたのは許せないとは思うけど
    その同僚の話を聞けば小児癌で死を宣告された幼児体験で歪んでしまったことがわかるはずなのに
    神とかを持ち出して同僚が死ぬべきだった存在とか同僚を生かしたのは悪魔だとか言う奴らの方が
    よっぽどおかしいわ
    人間性の欠片も感じない

  23. 名無しさん : 2021/01/16 19:14:09 ID: hto5/mGA

    本文>>82がFAじゃないかな
    だとすれば、同僚さんとその末期がんパパとの違いは本人が祈ったかどうかだろうね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。