成人式出たかった。SNS見たら県外在住者も出てるし皆楽しそうで悲しくなった。自粛したのが馬鹿みたい

2021年01月15日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
613 :名無しさん@おーぷん : 21/01/11(月)08:59:52 ID:w4.gf.L1
成人式出たかった。
県外在住者は「大人の判断で」参加自粛する様に、県内在住者でのみ行うと連絡がきた。
県外の大学通ってるし親が医療従事者なのもあって不参加だったけど、
昨日SNS見たら県外在住者でも普通に出てるし皆楽しそうで悲しくなった。



式後も飲み歩いたりカラオケしてて自分が自粛したのが馬鹿らしくなった。
県内在住者でも旅行で県外移動してる友達知ってるし
県外・県内在住者で参加するか分けたのもなんだかなぁ。
出なかったことを後悔してるけど、どこにぶつければいいのかわからない。
来年の正月着れなかった振袖着て初詣にでも行こうかな。

614 :名無しさん@おーぷん : 21/01/11(月)09:23:07 ID:Qz.ho.L1
成人式と同窓会行きたかっただろうけど不参加で正解だよ
先週陽性になってまだ出歩いたらダメなはずの人が成人式参加してたっぽい
式だけじゃなくその後の同窓会からのカラオケ→三次会にも参加してるから
今週半ばから感染発覚するんじゃない?って思ってる
コロナは後遺症が辛いからリスク回避したの本当に偉い

県外からの参加自粛を無視する層なんて
年末年始も忘年会して遊び回ってる無症状患者の可能性高いし
下手したら症状出てるのに診断されなかったらセーフ
っていう質の悪い人達の可能性もあるからね

632 :名無しさん@おーぷん : 21/01/11(月)16:02:45 ID:WS.gf.L1
>>613
今は友達とはSNSで繋がってるでしょ。
わざわざ成人式に出席する価値はないと思うよ。
あと、成人式や同窓会って、大学入ってマルチ商法にハマったアホ大学生が
カモを探しに来る場だよ。
「仲が良くも悪くもなかったような同級生」から後日「今度食事に行こう」と誘われたらヤバイ。
私はそれで誘われたんだけど、ちょうど忙しくて断った。
それをたまたま違う友達に話したら、
「あぁ、○○ちゃんはマルチにハマって同級生を勧誘してるみたいよ」と言われた。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/15 09:11:08 ID: qVVwcDw2

    「成人式なんかでなくていい」とか既に成人した陰キャどもに言われても何の慰めにもならんよなぁ…
    「行きたかったのに行けなかった」系の人に群がる「必要ない」って、自分がしなかったことの正当化に使ってるだけだし

  2. 名無しさん : 2021/01/15 09:19:32 ID: 7K52RF7c

    成人として扱われたいならなら成人らしく自分らでなんとかしろやガキ共

  3. 名無しさん : 2021/01/15 09:21:48 ID: ftZtB5AM

    残念だったね…でも、自粛したのは偉いと思う。
    遊びにいっちゃった人たち、その時はいいかもしれないけれど
    この後またクラスターだなんだってなる可能性高いもの。
    報告者さん、着物も着られていないようなので、近いうちにせめて写真館行ってキレイな写真残しておけたらいいね。

  4. 名無しさん : 2021/01/15 09:23:32 ID: sYRq98Ao

    成人式って人生で一回だけだからね
    女性だったら一年前くらいから着物の準備とかしてるし
    気持ちは分かる

  5. 名無しさん : 2021/01/15 09:24:43 ID: hqu4SORc

    成人式って何の意味があるんだ?
    バカが騒ぐだけのイメージしかないわ
    ハロウィンの渋谷で騒ぐヤンキーと一緒

  6. 名無しさん : 2021/01/15 09:29:59 ID: 1zmsYr7A

    皆楽しそうで悲しくなったと書いてるけど出席した人たちと連絡とってなかったの?

  7. 名無しさん : 2021/01/15 09:36:48 ID: iJi5uZDc

    まあ同情するけど、正しい行動をとったんだから胸をはっていいと思う。
    「成人式なんて行かなくていい」とのたまう陰キャの意見は違うと思うぞw

  8. 名無しさん : 2021/01/15 09:40:20 ID: dAF0aAic

    確かに昔だと進学で疎遠になってた旧友と会って連絡先交換とかする場だったけど、
    今は皆スマホ持ってて仲いい友達とは繋がり続いてるから別に成人式で会う必要ないよな

  9. 名無しさん : 2021/01/15 09:41:55 ID: kgQbultA

    「成人式はマルチ商法のカモを探す場」と言い切ってるコメが悲しいな

    そらそんなヤツもおるかもしれんけど…

  10. 名無しさん : 2021/01/15 09:48:45 ID: YvF5KA5s

    ここでちゃんと自粛するってのが大人の証拠なんだよ。
    ただ集まってバカ騒ぎをするのは、まだお子ちゃまですと自白してるようなもんだ。

  11. 名無しさん : 2021/01/15 09:49:16 ID: DHQhTC12

    ていうか「成人式」に出たいんじゃなくて、「着物着て友達に会って騒ぐイベント」をこなしたいだけだと思う。

  12. 名無しさん : 2021/01/15 09:53:19 ID: s6u2xSVc

    ※11に同意だわ。
    幾ら否定しようが毎年の様に逮捕者が出てる現状、既に成人式としてではなくて「バカ騒ぎしたいだけ」って連中も山程いるしなぁ。
    というか、緊急事態宣言とか幾らやってもそりゃ、こういう考え無しが大量に居たら感染広がらないわけないよな。
    テレビでは8時までなら外出OKでしょとか、考えればわかるレベルの間違いしてる人間流しまくってたしなぁ・・。

  13. 名無しさん : 2021/01/15 09:57:18 ID: 9q5962u6

    ご都合主義にも程がる自粛要請()になんぞ従わなくていいよ
    欧米のような法に基づくロックダウンになら従うけどね

  14. 名無しさん : 2021/01/15 09:58:57 ID: UkCdA.ok

    飲食店には1日6万円を渡して時短要請をする
    国民にはただのお願いだけをする
    お願いだけで済むなら飲食店にも協力金を出す必要はない
    こんな政府や行政の言う事を守って自粛をしようとは思わない
    感染対策をある程度しながら好き勝手に遊びまわるほうがいい

  15. 名無しさん : 2021/01/15 10:04:05 ID: QxOsBgOg

    こういう肝心な場所で爺婆に逆らえない奴は生涯地を這う

  16. 名無しさん : 2021/01/15 10:06:21 ID: N/54BGlA

    ※11
    要はこれで、完全に文化祭とかハロウィンでのコスプレ感覚なんだよなぁ

  17. 名無しさん : 2021/01/15 10:11:59 ID: 49XJw7kc

    なんでみんな政府と戦ってんの?相手はウイルスだぞ?自分さえ楽しめればそれで良いって、なにを小学生みたいなこと言ってんだよ。誰からうつされるのか、はたまた自分がうつしてしまうのか。自分が媒体となって大勢を巻き込む恐れがあるから、自粛して当たり前なんだよ。陰キャとか陽キャとかそんなん関係ない。論点をずらすな。「政府の対策が~」とか言って、感染対策を怠けることを正当化したいだけじゃん。相手を間違えてんじゃないよ。

  18. 名無しさん : 2021/01/15 10:15:05 ID: 49XJw7kc

    ※14
    好き勝手遊びまわるせいで医療関係者が悲鳴を上げてるんだぞ

  19. 名無しさん : 2021/01/15 10:15:49 ID: /uiEMwVQ

    自宅に老人がいないならそこまで気にしないで青春を楽しんで良いのに
    十分青春を楽しんだ老人のために犠牲になる事ないよ

  20. 名無しさん : 2021/01/15 10:16:16 ID: hGE5oDOY

    正しいかどうかなんて本人の納得感にあんまり影響ないから周りが「正しかったよ」って言ってもあまり意味ないと思う
    一生に一度のイベントに出ないと自分で決めたんだからモヤモヤをぶつける相手は自分しかないよ
    これからも卒業旅行とか結婚式とか二度とないイベントをどうするか考えるときに今回のことを教訓にするしかないね

  21. 名無しさん : 2021/01/15 10:16:46 ID: p1AW4awY

    DCブランド()のスーツ着ました
    式典出席しました芸能人来てました
    そのあと飲みに行きました

    これだけの記憶しかないぞ

  22. 名無しさん : 2021/01/15 10:23:21 ID: /uiEMwVQ

    >>21
    十分楽しい記憶じゃん

  23. 名無しさん : 2021/01/15 10:23:45 ID: R1aMvlAo

    「若者が老人の犠牲になる」って
    他のサイトで自己チューが散々荒らしまくってた

  24. 名無しさん : 2021/01/15 10:24:12 ID: UkCdA.ok

    政府の政策で金をもらえるのは飲食店の経営者だけなんだよ
    従業員やバイトは働かない分は給料がもらえない
    何百万人もいる飲食店従事者の生活を考えれば自粛なんて言えない
    自粛しろと言っている奴は他人事としか思っていないんだろう

  25. 名無しさん : 2021/01/15 10:27:41 ID: 49XJw7kc

    政府からの金は全部経営者のお小遣いだと思ってるの草

  26. 名無しさん : 2021/01/15 10:27:44 ID: MEY.8.02

    感染拡大を抑える為に我慢したんだ
    立派な大人の行動だと思うよ
    我慢出来ずに感染拡大に一役買ってるガキ連中よりもね

  27. 名無しさん : 2021/01/15 10:32:00 ID: bWricKxo

    特に何の理由もなく成人式いかなかったなぁ。

  28. 名無しさん : 2021/01/15 10:35:06 ID: /uiEMwVQ

    >>23
    俺含めてそう思ってる人少なくないでしょ
    自粛強制されて関わる税金も減収になってる分も背負うわけだし
    自分たちにはリスクの低い病気のせいで

  29. 名無しさん : 2021/01/15 10:36:10 ID: 7vrD6H2.

    去年の3月くらいにウチの隣の市で感染拡大に大活躍したのは、やっぱり卒業旅行を自粛できなかったバカな若者だったな。
    卒業海外旅行後、おばあちゃんのお見舞いに行って、おばあちゃんに感染して(しかもそこから介護職員に感染して介護施設でクラスター発生)、おばあちゃんは結局亡くなってしまったの、うつした孫はどんな気持ちになったんだろうか…。
    別県住みなのにわざわざお見舞いに行くくらいだから、きっと大好きなおばあちゃんだったと思うのに。

  30. 名無しさん : 2021/01/15 10:40:43 ID: P18jeNME

    一生に一度だもん、中止だの延期だのほんとかわいそうだよ。
    隠キャや成人式なんてとうの昔のジジイババアが、犠牲になる子供たちのことなんて考えず安易に中止させた。
    ギリギリまで開催予定だったのに、寸前で中止にして振袖だとかのレンタル費用ももちろん補償はしない。子供たちだけが割を食った。
    マスク必須、屋外で距離をとりながら式はやれば良かったんだ。
    ただしその後の飲み会は禁止でね。

    せめて振袖来て写真撮ってさ、来年のお正月とか、お友達の結婚式とかも振袖来てぜひ華やかにしてよ。
    同窓会自体はきっとまたコロナ落ちついた頃や年取ったときにやるだろうし。懐かしい面々と会えるのは少し後回しだけど。
    今からでもどうか、少しでも良い思い出が作れますように。

  31. 名無しさん : 2021/01/15 10:47:10 ID: S1r3ZtUk

    年末に他県に遊びに行って、年始に他県の友人と遊びまくってた大学生がコロナ感染した
    その家族、遊んだ友人の中にも感染者が出てる
    あまり発症者のいない市で、今までは介護施設だけだったのに一昨日辺りから徐々に増えていってる
    当然、田舎なので大学生の一家は差別されている
    介護施設などで感染した人やその家族には同情的なんだけどね
    遊びまくって観戦して、拡大したらそれ相当のリスクはあるよ
    自分だけなら良いけど、そこに住む家族のことも考えたら遊びになんて行かない

  32. 名無しさん : 2021/01/15 10:49:16 ID: Mr45uVXE

    自粛したのは偉かったし、こんな状況は残念だったねと思う。
    スレにも書いてあるけどこんなときに参加する人は、これまでも何も警戒せずに会食や飲み会してた層だと思うから、一緒にすごさなくて正解。

    晴れ着を着て、写真をとるとか、初詣にいくとか、何か楽しいことをしてほしい。

  33. 名無しさん : 2021/01/15 11:37:51 ID: bWricKxo

    成人式に全く何の思い入れもなくて、なんとなく行かなかった身としては
    共感や理解できる部分が全くない。
    なんでそんな騒いでるんだとしか思えない。実際に対面して言ったら貶されそうだから
    ここにしか書き込まないけど。

  34. 名無しさん : 2021/01/15 11:51:27 ID: p1AW4awY

    ※30
    飲み会禁止でね(ドヤァ

    って、律義にそんなの守る奴が何割いると思うの?
    誰だって何をどうするのが最良かなんてわかんねえんだよ
    そんな偉そうな事言うんだったらお前がこうすれば大丈夫ですよ!って責任負って発言してみろ

  35. 名無しさん : 2021/01/15 11:53:48 ID: FJBVtOt6

    成人式出たかった人が出られなかったのは残念だったね、と思うけど、
    二十歳の記念に振袖着て写真撮るのは個人の自由だから好きにやればいいのに
    なんで式典出席できないからってそこまで辞めちゃうのかが理解ができない

  36. 名無しさん : 2021/01/15 12:20:53 ID: geQw0uEc

    感染を抑えられてる国を見習え!と崇めてるのが、
    無症状者を感染者にカウントしてなかったり、PCRのct値が低い国。

    TVを鵜呑みにする奴がこれほど多いのがガックリ。

  37. 名無しさん : 2021/01/15 12:38:38 ID: vU4v5hUg

    生涯に1回か2回、挑戦できるかどうか
    って世界的大イベントにどうなるかわからない
    アスリートたちだっているんですよ
    高校球児が出場できてたはずの甲子園を我慢したんですよ
    小学生中学生、もっと小さい子たちも
    「今年しかない」楽しみな行事を去年は我慢したんですよ

    成人になるんだから、そこは割り切ろうよ

  38. 名無しさん : 2021/01/15 12:46:22 ID: AGEHMoxA

    ※11
    これだと思うなあ
    友達とお祝いするイベントがしたいだけだよね
    (私立一貫制で市の式に行っても同級生に合うこともなかったので)
    仲の良い友だち3人でお祝いしたけど良い思い出になってるから
    式という形や集団に拘るのは理解できないや

  39. 名無しさん : 2021/01/15 13:05:02 ID: vokKaSkw

    ※35 地元で式の予定で、県外の大学から帰省予定だったんでしょ。当然着付け予約は地元のはず。式に出席しないよう言われて、帰省も自粛したんだと思うよ。県外で感染してたら医療従事者の親に申し訳ないだろうし。

  40. っq : 2021/01/15 13:11:06 ID: jhBE3D0.

    女でハゲは心にくる

  41. 名無しさん : 2021/01/15 13:11:57 ID: uzMLAPBU

    どうせ1週間後にはまた感染爆発してるだろうなー(鼻ホジ

  42. 名無しさん : 2021/01/15 13:23:51 ID: JDgGiUaU

    陽性クラスターが発生したら、その時の写真を証拠に炎上コースだから本当に不参加でよかったと思うよ、今は
    実際、成人式参加だけならともかくも今の状況でカラオケと飲みにいくのは頭おかしいよ

  43. 名無しさん : 2021/01/15 13:30:45 ID: zfJuZJkM

    悔しい思いをしたかも知れないけど、この人は実際に自粛したんだから偉いよ。
    コロナのほとぼりがさめたら何か追い成人式みたいなものができるといいな。自分もできることがあるなら企画なり手伝いなりしたいと思う。

    帰省クソガキは変異型で滅びろ

  44. 名無しさん : 2021/01/15 13:37:19 ID: QVFIslkk

    若いのに偉いと思うよ
    川崎でバイクで暴れたクソバカ共は地獄に落ちればいい

  45. 名無しさん : 2021/01/15 13:38:17 ID: mv6nO0YQ

    自粛しない!ってわざわざ※欄でも言ってる人達は、仮に感染しても病院に頼らず家で寝ててね?
    自粛がバカらしいって言ってる癖に感染しました助けて~じゃダブスタもいいとこだし

  46. 名無しさん : 2021/01/15 13:39:45 ID: OHtE9i/E

    程よく田舎だと小中学校の先生が来たり懐かしい知人と話すのが楽しいから、行かないのが正解だとしても絶対モヤモヤするわ

  47. 名無しさん : 2021/01/15 13:50:21 ID: nFvdFQU2

    現実には不可能だけどトリアージするなら感染経路を基準にして欲しいわ
    好き勝手遊び歩いて罹った奴とやむを得ない状況でうつされた人を単に年齢や基礎疾患の有無で区別するのは気の毒

  48. 名無しさん : 2021/01/15 14:12:12 ID: dm88EovQ

    ※19
    自宅に老人がいなくても友達や同僚の親や祖父母に移すかもしれないよ?
    友達の親が死んでもどうでもいい人?

  49. 名無しさん : 2021/01/15 15:43:20 ID: jJ6JMDls

    自分で決めて何で後悔するのか…
    ぐじぐじ鬱陶しいと思ってしまったわ
    自分が自粛してもそういう人はどこにでもいるんだから
    見ないようにするとかしないとさ
    自粛して人が楽しそうにしてるの見て自分はこんなにやってるのに…って
    意味分からんわそんなん考えてるだけ損じゃん
    本読めゲームやれ楽しんで自粛してればいいんだよ
    一人で飯食えない陽キャかよ眩しさに目が潰れそう

  50. 名無しさん : 2021/01/15 16:24:12 ID: pmWtw7v6

    法律で禁止されないと感染対策できない奴は
    先生や親がダメって言ってなかった!と言い張る小学生なのかね。

    あと若い人は無症状だから感染しても平気って人もいるけど、
    感染が拡大してるから変異種もどんどん発生してウイルスが強化されてるんだし、
    この先も20代以下は絶対大丈夫って保証はどこにもないぞ。

  51. 名無しさん : 2021/01/15 16:24:21 ID: e3XnsGAE

    ※11、16
    マジでこれ
    他のまとめでも書いたけど出身高校がコロナ収束後に振り袖プロム主催を約束してやればいいだけ
    別に金かけなくても体育館とかでパイプ椅子と適当な飲み物用意して会費制にすれば大してかからん

  52. 名無しさん : 2021/01/15 16:48:47 ID: 4toEv3E2

    男の場合は紋付き袴を魔改造してる奴は別にしても、スーツだから単なる同窓会感覚にしかならないけど、女の場合は振袖来て家族ぐるみな所あるからなぁ。
    ウチの県は感染1号が保育士にうつしてその保育所全体に感染が広がって大変な騒動になった。自粛を選んだ報告者に静かにエール送っている人も少なくないこと忘れないでね。

  53. 名無しさん : 2021/01/15 17:18:53 ID: pYv8EhRk

    ※11が真理。要は綺麗な着物着て友達と騒いで写真撮ってインスタにアップ出来れば満足なんだろ。もっともらしく「人生で1回の成人式()」とか言ってるけど、式典だけオンラインでやったってどうせ出席しないくせに(笑)

  54. 名無しさん : 2021/01/15 17:28:49 ID: fYR/JMBA

    コロナ流行ってもない時に成人式欠席した陰キャ的には
    「振袖着て同窓会したいだけじゃろ?
    コロナおさまってから自主的に振袖同窓会すればいいだけじゃん。いうほど、今、このタイミングでないとダメか?」
    としか思えんのだけど。22歳で一生に一度の同窓会やってもいいじゃん別に

  55. 名無しさん : 2021/01/15 17:47:58 ID: dQBnYQ4M

    コロナなんて俺らには関係ないって人は通院してたところがコロナ専門病院になったせいで困ってる妊婦のニュース見てないのかな?
    コロナ自体は風邪に毛が生えた程度なのかもしれないけど他にも怖い病気はたくさんある、妊婦じゃなくても明日は我が身だよ

  56. 名無しさん : 2021/01/15 17:54:32 ID: oc3CuTdE

    危機意識がないなー
    これ出席してコロナになったら「出なきゃよかった」って言うんでしょ?
    わかってたらか自業自得とは思わないんでしょ?

  57. 名無しさん : 2021/01/15 18:36:31 ID: dm88EovQ

    写真が楽しそうに見えるのは当たり前では?
    地元の人は内心「県外から来るなよ…」って思ってるかもしれないし
    万一クラスター発生したら帰郷した連中のせいって一生恨まれることになってたよ

  58. 名無しさん : 2021/01/15 19:05:31 ID: dm88EovQ

    「自分が媒介になって他人にウィルスを運ぶかもしれない」
    という視点がなくて
    「自分が発症するかどうか」しか頭にない人って多いみたい

  59. 名無しさん : 2021/01/15 19:31:40 ID: p1AW4awY

    >>58
    他行ってもそんなのが結構いるんだよなー
    若いんだから大丈夫みたいな
    誰もお前の事なんか心配してねえよって

  60. 名無しさん : 2021/01/15 19:38:28 ID: jenAvgFc

    自分は、完全に文化祭とかハロウィンでのコスプレ感覚でも良いと思う。

    それに、そのコスプレ感覚で着てもらえるからこそ着物振袖業界が
    残ってるともいえるんだけどな。
    なかなか、人生で着物着る機会なんてそうそう無いでしょう。

    これで、成人式を辞めてしまったそれこそ着物文化とかが無くなってしまうよ。

  61. 名無しさん : 2021/01/15 22:39:39 ID: yErKd0FE

    沖縄で早速成人式後の飲み会感染出たじゃん

  62. 名無しさん : 2021/01/16 03:13:27 ID: ad.MCXCs

    地雷原に行くようなもの。
    結果的に同級生は踏まずに生還できたけど、運が悪くなかっただけ。
    報告者のその参加しなかった決断力と判断力は一生モノ。

  63. 名無しさん : 2021/01/16 11:34:01 ID: gPj1FxCM

    成人式クラスター、さっそく出ていたね
    大分は大騒ぎかも

  64. 名無しさん : 2021/01/16 21:05:25 ID: dm88EovQ

    ※60
    そのコスプレのためにウィルス撒き散らすのか?って話でしょ
    着物姫ってなんで文脈読めないの?

  65. 名無しさん : 2021/01/16 23:49:10 ID: genJJE2c

    否定的なコメには陰キャと煽るのあほすぎ
    陽キャだっていまの状況理解してるし中止でも文句言わない
    バカ騒ぎしたいのは陽キャじゃなくてただのバカ

  66. 名無しさん : 2021/01/17 20:15:43 ID: pF7Wj2uw

    ちゃんと自粛していい子だよ。自粛しなかった人とは絶対に何か違うものがあるはず。そいつには得られないいいものをあなたは持っているはず。がっかりしないで。私はあなたみたいな子を応援するよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。