2021年01月16日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 123 :名無しさん@おーぷん : 21/01/11(月)22:25:47 ID:X4.yl.L1
- 前の会社での話。
ある時、名前も名乗らない、用件も言わない謎の女性から、
上司(当時の部署の最高責任者)宛に電話がかかってきた。
上司に取り継ぐにも、名前も用件もわからない。
当時新卒だった私は「すぐに上にかわらず、ちゃんと用件は聞くこと」
と教えられていたから余計困惑。
- 「恐れ入りますが、お名前とご用件を」と言っても
「いいえ、上司様に代わっていただければわかりますから」の一点張り。
仕方なく上司に代わると、
上司が明らかに苛立って「そのお話は結構」「電話もしてこないでください」
とガチャンと切った。
上司から、「あれはヘッドハンティングの話だから。もし同じ電話が来たら不在と言っておいてよ」
と言われ、役職者ともなると凄いんだなーと感心していた。
それから数日に一度、毎日同じ女性から電話が来るので
私の方で「上司はいない」とブロックしていた。
ある時社長がたまたまうちの部署に差し入れを持ってきた(上司不在)時、
私がちょうどその電話の応対をしていた。
その日は何故か女性側が「上司はいる筈」と粘るのでとうとう我慢できなくなり、
「上司のヘッドハンティングのお話でございましたら、もう既に本人からお断りした筈です」
「毎日、お名前も名乗られず、案件も名乗られないお電話を頂きますが、
正直に申し上げますと、上司も大変困っておりました」
と言ってしまった。女性側は沈黙。
横で聞いてた社長が(代わって)とメモをよこしたので、社長に代わった。
社長「あーすみません、社長の○○です。えーっとヘッドハンティング?
ご苦労さん、でもちゃんと名前は名乗るべきじゃないかなあ。…え、違う?
じゃあどちら様…えっ?Bさん(私の先輩女性)のお姉様!?」
そこから社長が電話をスピーカーにして聞いた話はとんでもないものだった。
なんとうちの上司、部下であるBさんに金をたかってた。
その額は数十万に登る。
LINEや録音も全て証拠がある。
Bさん自身がとてつもなく家庭で苦労したこと、お姉さんがそれなりに自立していることを
上司に話した数日後、上司から「うちの部署の営業成績が上がらず自分の給与も減ってしまった、
部下に頼むのは心苦しいが娘のためになんとか金を出してくれ」と何度も頼まれたそうだ。
名乗らなかったのは、せめて大ごとにせずやめてもらいたい気持ちからだった。
それなのに逆切れされ、さらに部下にもヘッドハンティングなどと嘘をつかれ、もう我慢ならない。
今日Bは公休を取っているが、外から上司が何度もBのスマホに金の催促の電話してきている。
社長がみるみる内に真っ青になって、上司に確認する、まずは連絡を待ってほしいと伝えた。
その数日後、上司の始末書が回覧に回された。
Bさんへの借金の申込みは事実だったみたいだ。
さらに風の噂で、娘の進学費用というのも嘘で、ただ金をたかっただけということも聞こえてきた。
この一件以降は会社用のスマホ支給が決定し、個人携帯への連絡は厳禁となったくらいの出来事だった。
部下に金をたかる上司なんて初めて見た。
未だに神経がわからない。
コメント
ちんさーーん!
上司がクソなのは大前提で
なんで貸すの?馬鹿なの?
・金は貸すものではなくあげるもの
・貸す方が悪い、貸した金など戻ってこない
これは身内の頭に叩き込んでおくべき
パワハラっちゃーパワハラだな
しかし社長がまともな人間で良かった
※2
社長が差し入れにって時点で零細中小レベルだって分かるだろ
そんなとこまともにコンプラ教育もしてないだろうし上司のお願いを断ったらどうなるか…ってなもんよ
相談部署とかもなさそう
実際に名字だけ名乗って、会社に掛けてくるヘッドハンティング会社があるから、見分けつかないね。
会社名を聞いても、「個人で仕事してるものです(嘘)」と言ってくる。
Bお姉さんはお金貸してないでしょ
何度も断ってるのにそれでも執拗に貸してくれ貸してくれと連絡してくるのをやめろ!という電話だよね?
社員の身内からかかってきた電話をスピーカーフォンにして話すの?
込み入った話になりそうなのに?社長が?社員の居る前で?
報告者もとい作者は働いたことないのかな?
会社にかけたから解決に向かったわけで、スマホが支給されたら泣き寝入りになりそう
頑なに名前を名乗らないとか、それだけで怪しい奴扱いされて当然だよ
Bの姉ですと名乗るだけで投稿主の心象もだいぶ変わるだろうに
社会人として常識のない人だな
>Bさん自身がとてつもなく家庭で苦労したこと、お姉さんがそれなりに自立していることを上司に話した数日後、...
この不必要な一文のせいでクッソ読みづらいんだよ。
この話の内容から何故Bに集る流れになるのか分からんし、被害者はあくまでBであって姉が自立してる云々は何も絡んでこない。
お話作るにしても最低限読み手が滞りなく理解できる文章力は身に付けてくれ。
※7
この人文章下手だからその辺少しわかりづらいんだよ
>なんとうちの上司、部下であるBさんに金をたかってた。その額は数十万に登る。
ここだけ見ればすでに融通してるように思える
未遂なのなら、Bさんに借金を迫ってたとかなんとか書けばいいのに
頑なに名乗らないのが原因だろ
それなりに自立しているお姉さんが介入してくるのも謎だし
わけがわからん
とりあえずスピーカーにする意味がわからない。
ある程度常識のある社会人ならそんなことは絶対にしない。
仮に本当の話だとしても、社長がその辺りに気を使えない会社だと早晩潰れるだろう。
例えば、仮にその電話での話が真実でなかったら、一方的な噂を広めることになってしまう。
明らかにヤバそうな電話をわざわざスピーカーにして聞かせてあげるの?社長が社員に?
「上司の始末書」が回覧されるの?なんのため?
匿名掲示板なんて創作なら創作で楽しむのが礼儀と思っているけど、いくら何でもこのクオリティは酷いよ
始末書の回覧ってなんだろう
懲戒解雇になったのであればその旨が掲示されるとは思うけど、始末書…?
中小企業ならわりとなんでもありだよ
取り次いでもらえないのに頑なに用件言わない意味が分からんよな
初回は内密に済ますためでいいけど
相手が逃げる気ならとっととオープンにすればいいのに
金を貸す(借りる)のに相手の連絡先わからないってあるかな
普通、携帯の番号か家電教えてそこでやり取りするでしょ
なんか作り話くさいわ
>>19
>今日Bは公休を取っているが、外から上司が何度もBのスマホに金の催促の電話してきている。
なお会社に電話してきてるのはBからそれを聞いた姉
ただ、できるだけ内密にしたいんだったらBに上司の電話番号聞いてそっちに直接かければいいのに
わざわざ会社にかけてきたり、皆が指摘してるようになぜかスピーカーにしたり
始末書回覧させたりとおかしな箇所ばかりなのでとても実話とは思えないな
※11
思った事書いてくれてありがとう
取り次ぎを渋られてるなら普通に用件を言えよ
社長が電話をスピーカーにしたのは、そうじゃないと報告者が知ることができず
結果的にこの話を書き込めない作者の都合という理由しか思いつかない
まっとうに筋道だった理由ってあるだろうか
本題とあんまり関係ないけれど、基本的にお金の貸し借りはしないほうがいいよね
どうしてもって場合には、返ってこなくてもいい相手に戻らなくても構わない金額をあげるのがいいわ
※11
そこは大事なところでしょ
【親・親戚があてにならない(多分)】【姉しかいない(男兄弟がいない)】
女だけだから金を集りにきたんだよ
新宿ぶつかり男も、男性と一緒の女性は避けてたよね?
後ろ盾になる男性がいない女を狙って上司は金をせびりに来てる
>LINEや録音も全て証拠がある。
LINEがあるなら番号も妹のスマホにあるよね。
プリンちゃんによる地雷かと思ったら
大事にしたくないという心遣いはたいてい上手くいってない
LINEやってんならたいていはスマホの番号わかるよね
家電で登録してる人もいるけど
かたくなに会社にかけてくるってなんでしょうね
新卒で
「上司のヘッドハンティングのお話でございましたら、もう既に本人からお断りした筈です」
「毎日、お名前も名乗られず、案件も名乗られないお電話を頂きますが、
正直に申し上げますと、上司も大変困っておりました」
って勝手に言っちゃえるってすごいわ
「最高」責任者以外に上司や先輩がいるだろうに
おもしろい設定を真に受けてほしいのかな
文章上手くて拍手喝采とか土下座とかない松は
松でもたのしいよな
それなりに自立ってなに?
スピーカーにしたのは、言った言わないの水掛け論を避ける為と思ったが、
それって下の者の護身術で、社長ならする必要ないよな。
差し入れ云々読むと会社は小さいようだから、水掛け論で痛い目みた経験ある社長さんかな?
※15に完全同意。あと「風の噂」って本当にイラつくから止めてほしい
始末書ですますの草
会社支給のスマホでもたかりの電話はできるけどな
メールと違って内容残らないし
迷惑女の話かと思いきや斜め上の展開w
ところで掲示板の書き込みに事実かどうかってそんな重要?
は?
事実かどうかが問題じゃない
穴があると鼻白むんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。