親の姿を見ていて、これだけは私絶対にしないと決めたことが昔からある

2021年01月16日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
662 :名無しさん@おーぷん : 21/01/11(月)23:49:58 ID:Di.vk.L1
親の姿を見ていて、これだけは私絶対にしないと決めたことが昔からある
2つあるうちの1つ目は、ピノのアソートパックのアーモンド味は食べないこと
母が家族のためにたまに買ってきてくれてたんだけど、
母はいつも美味しそうにアーモンド味を食べてた



だけど母は他のバニラ味とチョコレート味の全部が均等に減っていくように
律儀にアーモンド→バニラ→チョコレート→アーモンドみたいなローテーションで食べてたんだ
だけど兄はアーモンド味ばかり食べていって、
当然アーモンド味が1番先になくなってしまっていて、いつも残念そうにしていた
母の落ち込む姿が見たくないのと、自分もそれを食べたらハマってしまって
分け合うことが出来ない気がして(良い大人なのに)未だにアーモンド味は食べたことがない
あと1つはパチンコ
父母どちらも好きで、同居してた祖父母に私たち兄妹の世話を頼んでまで遊びに行ったり、
借金してまで費やす姿を見て、思春期はパチンコのこと心底憎んでた
兄もゆくゆくはハマってしまってたから、もしかしたら私もやってしまったら
抜け出せないかもと思うとやろうとは思わない
今いる自分の子どもに、親がパチンコやってるなんて思われたくないのもあるけど

667 :名無しさん@おーぷん : 21/01/12(火)00:51:16 ID:MY.8y.L13
>>662
アーモンド味単独のピノが売り出されたけれど、売れ過ぎて販売休止だってね

668 :662 : 21/01/12(火)00:55:24 ID:36.hx.L1
>>667
そうなんだよ、そのピノ最近見かけたな~って思ってたら今さっきその情報知って驚いた
皆あのアーモンド味大好きなんだね
なんか今更食べられないなぁと改めて思った
昔から好きな人がたくさんいるからぽっと出の私が今更食べらんないわ
関係ないけど流行り物に対してもそう思っちゃう

670 :名無しさん@おーぷん : 21/01/12(火)02:30:11 ID:Tf.gi.L1
びっくりした、アーモンド味のピアノと空目してすげー!と思ってしまった
そんなはずないね

671 :名無しさん@おーぷん : 21/01/12(火)02:40:02 ID:kN.te.L1
>>670
ピアノの味見なんかせーへんしなw

672 :名無しさん@おーぷん : 21/01/12(火)02:55:49 ID:MY.8y.L13
>>670
ドはドーナツのド
レはレモンのレ

673 :名無しさん@おーぷん : 21/01/12(火)04:53:04 ID:kN.te.L1
>>672
ミで一気に猟奇事件w

674 :名無しさん@おーぷん : 21/01/12(火)05:56:01 ID:Yf.zr.L1
流れ的に
ミはミントのミだな
ファのファイト味はたぶんオロナミンCのことだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/16 07:09:35 ID: /PKSB5Xo

    自己中のちんのせいじゃん

  2. 名無しさん : 2021/01/16 07:33:57 ID: 6AB/Fet.

    もっとドロドロした内容かと思ってた

  3. 名無しさん : 2021/01/16 08:38:07 ID: 3rFuN4w2

    ソはソーダ味
    ラはラムネ味
    シは汁粉味

  4. 名無しさん : 2021/01/16 08:52:13 ID: yPYn7KAw

    一口食べてみたらいいのに
    パチンコはやんない方がいいとは思うけど

  5. 名無しさん : 2021/01/16 08:56:00 ID: i0/QZPP2

    報告者と同じように自分も晩酌はしない
    飲み会は普通に参加するけど、両親共心臓と糖尿で手帳持ちになった
    それでもまだ飲み続けている様は呆れを通り越して憐れですらある

  6. 名無しさん : 2021/01/16 09:15:11 ID: w7iSm4Xw

    ※3
    期待してコメ欄開いてよかった
    ありがとう

  7. 名無しさん : 2021/01/16 09:23:10 ID: QOTiHdHs

    ドはどつけのド
    レは劣等生
    ミは 見切りつけんかい!のミ
    ファは ファシズム(ファッショだったかもしれんうろ覚え)のファ
    ソは総番長
    ラはラリパッパ
    シは縛り上げ

    さあ歌いましょう

  8. 名無しさん : 2021/01/16 09:34:47 ID: xdd5XtxM

    自分は堪え性がない自覚があるなら最初の一回を我慢するのって大事だね
    ものによってはそれこそ人生変えかねない

  9. 名無しさん : 2021/01/16 10:05:02 ID: 1hWG0Pg.

    パチンコはともかくピノに関してはちょっと病んでる感じがして気持ち悪いと思ってしまう

  10. 名無しさん : 2021/01/16 10:39:16 ID: QOTiHdHs

    報告者も母親も、なんで黙ってるのかがわからん
    お母さんもアーモンド好きだから少し残しておいて、って母親だろうと言っていいと思うし
    報告者も母親が好きなの知ってるのなら、お母さんアーモンド好きだから全部食べないで、とか
    兄貴に言やあいいじゃないかさ
    それともすぐ癇癪起こす暴君かなんかだったのか?

  11. 名無しさん : 2021/01/16 10:42:03 ID: eVIEmXcE

    アーモンド味人気なんだ!
    我が家ではいつも残ってしまう…

  12. 名無しさん : 2021/01/16 10:42:12 ID: t2lWzW1E

    前半の良いお母さん像からの後半のパチンカス暴露でどういう気持ちで読んでいいのかわからんくなるわ
    前半のピノも何か登場人物みんながちょっとアホっぽい感じがしないでもないし

  13. 名無しさん : 2021/01/16 11:03:56 ID: wvtvU9Ek

    絶対にしないと決めたこと
    ・アーモンド味のピノは食べない
    ・パチンコ
    って書き方してるから、パチンコはいいとして
    ピノは食べるの?食べないの?とちょっと混乱した

  14. 名無しさん : 2021/01/16 11:12:59 ID: a6GhY/MI

    ピノとか100円ちょっとだしパチンコと同列に語るのは…
    そんな罪悪感やら使命感やらを持ちながら生きていくほど大したもんでもないのに病みすぎでは

  15. 名無しさん : 2021/01/16 13:09:05 ID: ww.jDHKM

    アーモンドのピノ美味しいよね

  16. 名無しさん : 2021/01/16 13:36:11 ID: ctskFDks

    アーモンドピノ、売れすぎて販売中止って
    よっぽど利益率が悪いのかな

  17. 名無しさん : 2021/01/16 13:50:26 ID: gsa83V.c

    ピノとパチンコ同列に語る意味がわからないんだけど
    一度ハマると我慢できない性格の家族だから最初からやらないようにしてるってこと?
    兄とアーモンドピノを分け合って食べた経験もないんだ、兄が我慢できないから
    それを母親は注意しないし、母親も母親で子供にピノとられただけでそんな深刻に悲しむのかよ
    報告者なにもできないじゃん
    別にアーモンドピノはおいしく感じないかもだし、普通のピノにハマってた可能性もあるのに

  18. 名無しさん : 2021/01/16 14:59:36 ID: SM3xc1hI

    「ゆくゆくは」の使い方それで合ってる?

  19. 名無しさん : 2021/01/16 15:42:49 ID: PD5NXcNg

    え、うちアソート買うとアーモンドだけ余るのにw
    もらってってくれ!

  20. 名無しさん : 2021/01/16 16:54:30 ID: Tbl1cr7o

    ピノアソートのアーモンド味最後まで残るうち
    何でこんな味入れるの?と真剣に思っていた

  21. 名無しさん : 2021/01/18 01:56:53 ID: Xk7BEt1Q

    ピノのアーモンド好きに向けて
    公式が「ピノアーモンドファンクラブ」作ってて、
    時々「アーモンドだけピノ詰め合わせ」とか抽選してたんだけど、
    昨年末にアーモンド味だけのパックが発売されることが決まったことで、
    ファンクラブも発展的解消を遂げることになった。

    会員じゃなくなるの寂しい。結局アーモンド味買えてないし。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。