2021年01月16日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
- 673 :名無しさん@おーぷん : 21/01/09(土)08:05:45 ID:oF.oj.L1
- 彼が負けず嫌い拗らせてた
私は絶叫系の乗り物が好きなんだけど、彼は苦手だった
別に無理に乗せようと思わないし、
なんならデートで遊園地に行かなくてもいいと思ってたんだけど、
彼がリニューアルされた遊園地に行くと言い出した
|
|
- 絶叫系メインの遊園地ではないけど、リニューアルされたのは絶叫系
話題になってたから乗れないのは嫌だし、
乗らそうとして不機嫌になられるのも嫌だから、
「絶叫マシンに乗れないから行かない」と言ったら「克服したから大丈夫」と
この克服したは何回か乗ったとかではなく、
「(私)が大丈夫なら大丈夫」的な負けず嫌い発想
「いや、それ大丈夫じゃないから」と言っても克服したの一点張り
そこまで言うならと遊園地に行って、ついに絶叫系マシンの列に並んだ
明らかに挙動不審。めちゃくちゃしゃべるしキョロキョロして落ち着きがない
途中列を出ようと言ったけど「楽しみすぎてしゃべってるだけ」と認めない
結局、順番が来て乗ったんだけど、終わったあとがひどかった
「ほら、乗れたじゃん」「俺、克服した」「もう、乗れるわ」「むしろ、好きだし」とかうるさい
「じゃぁ、もう一回乗る」というと「続けては体によくない」「他のも乗らないと楽しめない」
と結局乗らなかった
その後も、絶叫マシン特集とか観ると「俺は克服した」と必ず言ってきた
しつこいし、もう、苦手じゃん
その後、遊園地に行くことは無かったけど、
こんな屈折した負けず嫌いに付き合わされるのかと思うとうんざりした
大の大人が絶叫マシンに乗れるようになったからって、
「苦手だったのにすごいねぇ」とかならないし。5歳児か
元カレのSNSに絶叫系で有名な遊園地に行ったことがアップされてて
「絶叫マシン克服しました!」(原文まま)って書いてあって、
こいつやっぱりアホだなとしみじみ思ったのでカキコ
私は、絶叫マシンは「克服したー!」を思い出すので乗りたくなくなったので呪うわー
|
コメント
高校生の会話かな?
これ、拗らせたってほどのもんかなぁ?
うざいはうざいし、遊園地での嫌な思い出話として語られる分には普通に共感出来るんだけど、この一エピソードだけで彼氏は負けず嫌いを拗らせた人物と言われてもいまいち釈然としない
※2
これはあくまでも数あるエピソードの一つであり、このような面倒な言動を何度も繰り返していたんじゃないかな
一度や二度なら可愛いもんだけど、三度以上やられたらウザイことこの上ないと思う
実際このタイプ遭遇しないとピンと来ないかもしれんがマジでしつこいからな。
高校生の時の勝ち負けをアラサーになってもずっと言ってて周りが腫れ物扱いするようになっても、アラフォーになって家庭や仕事で忙しい同級生相手にずーっと同じ事言ってるから。
業界同じだからたまに顔合わすけどうんざりするぞ。
すごいしょうもない話だな
>「ほら、乗れたじゃん」「俺、克服した」「もう、乗れるわ」「むしろ、好きだし」とかうるさい
これを予防注射の話だと想像するとなんか笑える
しつっこいヤツは克服不能
それが男の意地だ
笑ってくれ
しょうもなちんさんwwwwwwwwwww
キチおばさん本当どこにでも沸くなぁ…
ちょっと可愛いと思ってしまった
理不尽冷め寄り
私そういうタイプだからそんな事すらだめなんかって思ったわすまんね
お前がいるから楽しめないから行かない
って言われたら悲しくなっちゃうな
なんなら誤用おばさん
しつこく言ってくるのは鬱陶しいと思うけど、
自分の苦手な物に置き換えたらたしかに克服したと言いたくなるかもしれんってなった
ちょうちょや蛾が嫌いで写真見るのも無理だし近くにいたら裸足で逃げ出すレベルだから
それがもし触れなくとも逃げ出さないレベルまで来たら克服したって思いそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。