2021年01月17日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 768 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)14:57:59 ID:Z6.lk.L1
- 近所のスーパーが少し前から店内にそのスーパーのテーマソングを流しているのだが
これが非常にストレスに感じる
爽やかなミュージカル劇みたいな歌詞やメロディを延々流している
うちのスーパーはこんなにお買い得商品満載で素敵でしょ感をひたすらゴリゴリ押してくる
|
|
- あのテーマソングが流れながら買い物していると段々疲れてくる
買い物かごに自分の疲労感まで入れてしまったんじゃないか思うくらいしんどくなる
そんなに嫌なら他所のスーパーへ行けって思われるだろうが
その他所のスーパーまではかなり距離があるため
結局ミュージカルスーパーで買い物するしかない
流行りの音楽も流さず時々関係者向けの店内放送しか流さないようなスーパーで
静かに買い物したい - 771 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)17:01:57 ID:Q7.j2.L2
- >>768
そんな静かと言うより少し味気ないスーパー有るの?
大概何らかの音楽流れているような気がする - 786 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)18:17:43 ID:EF.lj.L1
- >>768
一般的には、チープで多少耳障りな音楽を流していた方が
商品が安く見えて購買意欲が高まるのだそうな。
このご時世、USEN費を削減して客には短時間で買って退店を促す方向性は
企業としては間違ってないともいえる
|
コメント
西友の店内BGMは洋楽のインストだったのに1年くらい前から報告者が言うような日本語ミュージカルソングを流すようになってしまった。
♪ステキなSEIYU~wowwow~みたいなやつ
スーパーで買い物するときってだいたいイヤホンで音楽聴いてるから店内BGMとか気にしたこともなかったわ
お肉コーナーや魚コーナーのスタッフって延々と同じ音楽かかっててノイローゼにならないのかなと心配になる。
コロナよりずっと以前の話だけど、近所のスーパーに夕方に行くと
替え歌で販促の歌を流してた。
それがまあ、音痴というか外れまくってて気持ち悪かったけど、
家族感とか出したいのかなと思って我慢してたんだよ。
そしたらある時から、同じ曲と歌詞で音程の合った歌に切り替わった。
気持ち悪いと思ってたのが、結構多かったんだろうな。
イヤホンで音楽聞きながら買い物すればよくね?
会計の時は外さないとだけど聞かされっぱなしよりはマシだと思う
どんな店内BGMもビビットアーミーの耳障りなキンキン声の歌に比べれば全然平気
どこかのスーパーだったかではコロナ禍が始まってから店内BGMをやめたら、
店内が静かになったために大声で話す人が減って滞在時間も短くなったとか
自分が研究してた頃はゆったりした音楽流す方が客も留まりやすくて売上UPに繋がるって話だったけどな
頭から離れなくなって、好きじゃないのに歌っちゃう店内ソング。
ドンキ、スニーカーのステップ、三和スーパーのうた、魚売り場のおさかな天国。
合宿で買い出しの最中に、おさかな天国にいらいらしてこの歌嫌い!って言っておきながら、カレーの調理中に自分で口ずさんでしまった時の友達の驚いた顔が忘れられない。
コストコでも行けよ
企業が1人のためにBGM変えるわけないから
大音量って不愉快なんだよね
みんなで投書しよう
めんどくせーババア
どうでもいいことに全部「○○を押し付けてくる!」って発狂してそう
あれもこれも女性蔑視!って自意識過剰なフェミババアメンタル
>>11
その際、
「店員さんに質問する際、どうしても声を張らないといけなくなるから」
って付け加えると効果抜群じゃね?知らんけど
耳栓すれば解決
うちの最寄りのスーパー、店員同士でレジ応援をお願いするときのアップテンポな曲が延々と流れている
「〜♪(曲)レジ応援、お願いします。〜♪(曲)レジ応援、お願いします(以下エンドレス)」みたいな感じ
誰か応援いってあげてぇ…とこっちがソワソワしてしまう
※3
ポポーポポポポの呼び込みくんがつらくてやめたよww
半年は頑張ったけど
おにくたべよ、おにくたべよ、おにくにくにくにく、にくたべたぁーい
あなたも私もCGC CGC CGC
教えられたい教えたい
ライフで一時期ぶりっ子イケメンが着ぐるみと踊り歌うテーマソング映像がずっと流れてて辛かった。
米16
リズムゲーアプリでその曲ができるみたいで
CMで流れて家で聞くと違和感しかなかったw
確かに背景になるレベルで聞き流せない人は
エンドレスは発狂しそうだな
あの曲嫌い!キイィィィィ!!!!ってなってるから余計気になるんじゃないの
昔の話だけど
『われ~らの、われ~らの~ ダイエ~ ホークス~』
が耳に焼き付いて離れなかったなあ・・・
安い~めちゃ楽しい~
ぴあぴあぴあぴああぴーたー
ぴあぴあぴあぴああぴーたー
なんか一番初め、流し始めた頃は音量デカすぎてお店への苦情がめっちゃ貼られてたの思い出した
ちゃんと理由あってダサい曲流してるんだなと感心した
店員の立場だと店内BGMなんていつの間にかセミの鳴き声のように気にならなくなってる
最近雑音と話しかけられる声の区別がつかない障害があるらしいし、廃れてくると思うけどね
ロバートのコント思い出すな
スーパーマーケットミュージック界の鬼…
自店ageが凄すぎて面白く聞いてたけど、まあ不愉快な人がいるのはわかるw
※9
三和のテーマソングわかる
去年、決まった曜日と時間にスーパーに行ってたんだけど
なぜか毎回同じ曲ばかり流れていてもう聞くのが嫌になって
紅白でもおトイレタイムにするくらいその曲が嫌いになってしまった
今年に入ってスーパーで流れなくなって良かった
ヤオコーでたまにルパン三世が流れるのは万引き常習犯が来たの合図かな?って思ってるんだけど知ってる人いる?
ブックオフは15秒CMが延々と流れている
CMによってはキンキン声がエンドレス
店員さんたち辛いだろうな~と思う
いいもの探してわくわく?かなって思ったけどいろいろあるんだね
私は最近幸せクルクルが聞けなくなってさびしい
西友かと思った
あのキンキン声とクソみたいな歌詞が辛過ぎて買い物中はずっとイヤホンしてる
同じようなうるさい専用ソング流してるキャンドゥはぎりぎり許せたけど
西友はオサレ洋楽からの落差もあってほんと受け付けない
有線に混じってたまに流れるいなげやの歌はなんか好き。
物事の捉え方が悪くて、病気になりやすい傾向があるかもな。
コロナが落ち着いたら病院に一回行ってみな。
聞いてもらえる可能性は限りなく低いだろうけど、普通にお客様の声とかに書けばいいと思う
※3
大昔にスーパーの総菜コーナーでバイトしてた時、丁度だんご3兄弟が大ヒットした時で和菓子のコーナーにだんご3兄弟がエンドレスで流れるラジカセ置かれて延々と聞かされたわ。
だんご3兄弟に罪は無いんだけど、おかげであの曲は二度と聞きたくないくらい大嫌いになった。
ヤマダ電機とかユーパレットの幼児ボイスの曲とか聴くと、これって関係者の子供なんかなと思ってしまう。USENはJASRACにピンハネされるんで今後もどんどん廃れるといいと思う、そうやって流行歌がどんどん流行らなくなっていい気味だ。ただ、くどい企業BGMやってた所が著作権切れたBGM(トルコマーチとか)になってるんで、こういう声は結構多いんだと思う。
※16
あの曲、買い物中に通りがかって聞く位ならいいけど仕事中ずっとは辛いよね
♪ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ
ペペーポペポペー ペペーポペポペー
あとマグロマグロマグロマグロ…って連呼するのが苦手
近所の激安スーパー、エンドレスで軍艦マーチ。
買い物くらいならいいけど、パートとかはしたくないなといつも思う。
軍艦マーチが脳内で止まらなくなりそうだ。
食生活ラブラ〜ブロ・ピ・ア♪
しんせん大売り〜しんせん大売り〜しんせん大売りユータカラヤ〜
しんせんおおうりしんせんおおうりしんせんおおうりワクワク〜
昔住んでた所のスーパーがエンドレスでこれ流してたが、案外好きだったわ
今もあるのかな、あのスーパー
ごてあらっぽーごてあらっぽー
※1、※35
自分も西友かなと思った
それなりに慣れたけど、今の歌詞付きソングは初めて聴いた時本当にビックリした
何をトチ狂ったのかと思ったくらい
※32
ヤオコーもよく行くけどルパンのテーマは聴いたことない気がする
もしかしたら隠喩テーマかもね
イオンで昔流れてた、子供の歌う火曜市の歌が嫌いだったなぁ
似たような案件がたくさんあるのねww
ブックオフはたまに流れてくるいろはにほへとの歌とか好きだった。
ブックオフでしか聞いたことないんだよなあの歌。
全国区の百貨店で仕事していた事があったけど万引きが発生した時はピンクパンサーのテーマ曲と共に「〇〇様、■■売場までお越し下さいませ」のアナウンスが流れ、その日の目標売上達成した時は部門ごとに選んだ音楽が流れる仕組みだった
木曜もっくんの歌は一時期脳内をぐるぐるし続けてヤバかった
あとポポーペペポペもw
すげーわかるわ…
嫌いになるよねぇ。
ユニクロで中島みゆきのファイト!が流れてた時は
歌詞が悲惨すぎてノンビリ服を買うのが申し訳なくなった
あと某チェーン系薬局で定期的にエニグマが流れてビビる
複数の店舗で流れたのを聴いたから店員さんの趣味とかではなさそう
>>23
文具!パラダーイス!
いなげや、ヤオコー、西友、
どれも埼玉だっけ?
シャウエッセン好きだけどスーパーがシャウエッセン連呼するCMを大音量で流し続けていてダメになったわ
シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪ シャウエッセン たららららら〜♪
こんなかんじ
スーパーだったらご意見箱だかがあるだろうから
「うぜぇ歌やめろや」って書いて出せば?
うまく行けば無くなるかも。
自分は以前スーパーの鮮魚部で働いていた時は一日中、寿司食いね!の歌と
もずくの歌聞かされて死にそうになったぞ。
スーパー独自のテーマソングも苦痛だけど、寿司食いね!ともずくの歌よりは
ましだと思う。
西友かと思ったら、コメでも「西友」って複数あって草
毎日行くと頭にこびりついて思考を邪魔するので、却って
買うものが減った
お客様の声でも「止めてくれ」って意見に「本部からの指示なので止められない」
って書いてあったな
キャンドゥマーチは殺意を覚える
はずーむーこころのーーーーーへーーいわどーーーーーーー
よくわかる
あの調子はずれの音楽鬱陶しいよなあ…
ハムソーセージおいしそぉー!
ハムソーセージたーべたいなー!
最近聞かないけど一時期これよく流れてたな
ドンキの曲はテンポが良くて嫌いにならない
※61
それが流れてた頃は、不快過ぎてハムソーセージ売り場を避けてたわ
あの曲は絶対に逆効果だったと思う
BIGBIGビッグ〜〜♪も結構キツいけど、ここまで誰も言ってないって
あれ?BIGってローカルなの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。