2021年01月17日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1608362168/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その28
- 150 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)10:45:21 ID:5c.z9.L1
- 物凄く端折るけど
受け身の化身みたいな男性と付き合ってた友人が数年付き合った後に
「数年付き合ってもプロポーズされなかった
恋人らしい事も無い 信頼関係も築けなかった 疲れた」
と諦めなのか愛想つかしたのか別れた
- その男性とも繋がりがあったんだけど
男性は友人に振られてしばらくしてから婚活パーティに出て
そこで出会った女性にアタックされてプロポーズも女性主導
結婚式も新婚旅行も女性が企画して
新築も女性が工務店探してきてデザインして男性はお金出して凄く素敵な和モダン邸宅が建ち
数年して娘が2人が生まれた
知的で学歴と稼ぎは一流だけどそれを威張らない
娘には優しく面倒みが良く奥さんにも休みをくれておおらかで気前が良い
相性が大きいと思うけど夫として父としては120点に見える
けど彼氏としては5点(?)なんて事あるんだなあ - 151 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)12:03:54 ID:rS.vv.L1
- >>150
それは結婚した女との相性が良かったんだと思う
何でも自分が決めたい女だっているよ - 152 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)13:47:12 ID:E9.hj.L1
- >>150
まさしく相性だね。
奥さんにとっては恋人時代も120点だったかもよ。 - 153 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)17:12:10 ID:Q7.j2.L2
- そもそもその受け身の化身みたいな人は、
その別れた友人と付き合う前から化身みたいな人だったのだろうか
付き合う前から変わらずならその別れた友人の方がなんだかなって感じだね
コメント
なんでも自分できめたい人にはいいじゃん
察してちゃんとは無理だろうけど
結局相性だよね
婚活パーティに参加してるならそこそこ積極的な部分もあるな
受け身の化身て言葉に受けた。たしかにリードしてほしい女性からするとイライラするけど、何でも自分で決めたい女性かはすれば最高やね。
人間年取ると凹凸が変化することがあるから、やっぱり相性だよね
知人がイケメンだけどすんごい受け身な人と付き合って、やっぱり疲れて別れてた
いくらイケメンでも耐えられんくらいしんどいって
受け身の化身、ってゆっくり成長してるんだと思うよ。
子供が巣立って、孫も出来た頃から、やっと自分がやりたかった事を自覚して、ボランティアしちゃうとか、変わった隠居爺さんになる。
大器晩成って程ではないけど、人生一周しないと物が言えない希望が出せない人はいるよ。
友人も受け身というか相手にリードされたい人なんじゃない?
お互い同じタイプでプロポーズ待ちしてたら進展なんてないよ。
なんでも否定する人がいるよね
好きなメニューを聞かれて答えたら否定
問われて行きたいところを言ったら別のところ
好きな歌手っを言ったらダメだし
そのうちに一切感情を伝えなくなる
恐ろしいことに自分が常時お相手の全否定から入っていることに気が付いて
いない人がいる
お世話大好きじゃない人間にとってはウケミン過ぎる人は苦痛だよ
なんで一から十までこっちがやらなきゃいかんの、ちょっとは手伝ってくれませんかね…
人にばかり頭と労力使わせないでくれませんかね、って虚しくなる
※6
成程、そういうのもあるんだな
あーうちの旦那と私のようだ
相性は確かにいいのかもしれないけど、やっぱり女としては結婚前に葛藤はあったな
「この人と結婚したら、一生わたしがしっかりしていかなきゃいけないんだな」って
一見受け身に見せかけて後から文句言うタイプの女に辟易してただけで「受け身の化身」とは違うと思うなぁ
でないと求められたものを十二分に叶えるなんて無理だし
友人にはさほど興味(愛情)無かったんじゃ?
「受け身の化身」とか言ってるけど「プロポーズしてくれない」とか自分自身もそうなんじゃん
学歴が一流なら頭がいいとか
自分に芯があってやりたいことがあって行動力がある人の方が相性良さそう
「何年も付き合ってるのにプロポーズされない」て言ってる人はあかんだろうね
相性だよ。仮にその友人がその男と結婚してたら5点の夫・父という評価になってたと思う。
婚活パーティーに参加する男は、絶対に受身じゃない。
自ら行動を起こしてるもん。
単に結婚したいと思われてなかっただけ。
その男性は別に受け身ではなかったけど
その友人があまりに強引に押していって、勝手につき合っている気になってただけでは
男性も、下手に否定したら友人が逆切れして何するかわからないから
友人が離れていくまで徹底的に何もせずに時を待っていただけかも
男性が女性に対して積極的になりやすいのは男性側がそれだけイタシたいから。
でもその受身でも女性とすぐつきあえるような男性はイタセているからあまり積極的にならない場合がある
ただ、女性側からいろいろしてもらったらそれの恩を返す人ではあったんだろうね
ちょうどスキンシップゼロ夫婦ってマンガ読んだ後だわ
マンガの方は親に偶然会って周り固めて結婚してたけど
5年たっても手を一瞬つないだのと肩もんだだけwww
自閉症って触られるの嫌いだから多分自閉症なんだろうね
女から絶対誘えない受け身の事務系女とは相性最悪だろ
それぞれ肉食と付き合わないと
受け身の化身なんだから奥さんに捨てられるのも早そう
これが縁
何でも自分が決めてしまって相手は受け身だと、相手に好かれてるか不安にならないのだろうか?
最近本当に「俺、気付いたら結婚してた」という若い男によく出会うけど、奥さんは時々悲しくなったりしないのだろうか。
受動型発達障害とかも居るからな。自分で何もかも決定したくて精子さえ出してくれれば良いという女ならあれほど都合の良い存在も居るまい。
気持ち悪くないなら
いいなあ和モダン邸宅
最近誰だったか忘れたけど男性俳優で結婚した人が
相手がなんでも決めてくれて結婚したみたいなこと言ってたなあ
この友人て人はとても察してチャンか
結局、行動は起こさなかったから数年何も無し
周りは受け身の権化と認識してるのに気付かなかったのね
どうだろな。強引に接してほしい人っているからね。
誘い受けしておいて直前で引くタイプ。
追いかけてこいよって思ってるんだろうけど、
相手から見れば、何だ盛り上がってるのこっちだけか…ってなる。
※17
結婚したいのに相手任せで主体性のない人って婚活しててもいるけどね
人間の姿をしたATMかと思ってしまった
ATMは電気で動いて快適に作動する環境に置かれることを求めて
何でも決める嫁から人生設計の想像力や責任や実行力や計画する意志さえを
電源からの電気のように吸い取っていく一種のエナジーバンパイア
柔道の達人の話かと思ったら全く違った
※30
ATM捕まえた女もそれを前提で結婚に持ち込んだんだろうね
奥さんが元気ならいいけれどさ、病気で倒れたり障害者になったり
動けなくなった時、どうするの?
この受け身の夫は色々な事、事務的な手続き、日々の生活出来るの?
奥さんの世話もしなきゃだよ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。