貧乏学生だった時、アルバイトから帰ってきた深夜、俺の部屋の前に中華丼がぽつんと置いてあった

2021年01月17日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
154 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)19:08:02 ID:D4.z2.L1
だいぶ昔、上京して貧乏学生をやってた当時、月2.5万のおんぼろアパート住まい。
アルバイトから帰ってきた深夜、俺の部屋の前にまだ少しあったかい中華丼が
ぽつんと置いてあった。



どうみても不審物なんだけど、俺の部屋の前に置いてあるし、
誰かが頼んだ店屋物って訳でもなさそうだし、すごくお腹空いてたし、
部屋に持ってって食べてしまった。味は普通に美味しかった。
その後、不定期に家の前に親子丼とかとろろご飯とか置いてあって、
当時は変だなぁって思ってたけど空腹で思考力が低下してたのか
普通に美味しく頂いていた。
容器は洗ってレジ袋に入れてポストに入れていたら次の配達の時にはなくなっていた。
それが3年間続いて、誰が何の目的でそんなことをしていたのか全く謎のまま、
就職とともに俺はボロアパートをおさらばした。
俺の部屋に遊びに来てたまたまその状況に遭遇した友人は信じてくれてたけど、
こんな話誰かに話してもそれこそ嘘松ネタだから最近まで忘れていた。
あれはもしかしたらウーバーイーツのさきがけだったのかもしれないと思う今日この頃。
スレタイはもちろんそんなもん普通に食い続けていた当時の俺です。

156 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)20:03:05 ID:6O.vv.L19
ごん、お前だったのか

162 :名無しさん@おーぷん : 21/01/14(木)01:08:57 ID:3X.by.L1
>>154
田舎にいた時に、ドンブリの危機を救ってやったんじゃない?
川を流されていたとかさ、悪ガキに割られそうになってたとかさ
「あの時助けていただいた、ドンブリです、今日は中華を盛り付けてきました」

155 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)19:18:01 ID:4G.lk.L13
青酸コーラ事件はもう風化したのか……

https://ja.wikipedia.org/wiki/青酸コーラ無差別サツ人事件
青酸コーラ無差別サツ人事件(せいさんコーラむさべつさつじんじけん)とは、1977年(昭和52年)1月4日から2月半ばまで、東京・大阪で起こった無差別サツ人事件である。シアン化ナトリウム(青酸ソーダ)入りのコカ・コーラを飲んだ会社員らが死亡した。毒入りコーラ事件とも呼ばれる。


157 :名無しさん@おーぷん : 21/01/13(水)20:11:16 ID:La.j2.L5
>>155
歳がバレますよー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/17 22:46:25 ID: vJiN2kXs

    ケチで安アパートに住んでるけど貯め込んでる大金持ちお婆ちゃんが貧乏学生の妖精さんになってたのでは
    トロロご飯あたりが怪しい
    婆ちゃんの気配がする

  2. 名無しさん : 2021/01/17 22:51:14 ID: rtZut5X2

    報告者に惚れてる女ストーカーからかなと思ったが大家さんの可能性もあるのか。どちらにせよ、何かあったらまずいから怪しい物は食わないに限るが。

  3. 名無しさん : 2021/01/17 22:53:02 ID: QQxmYUWw

    こえーーー
    食って何もなくてなにより

  4. 名無しさん : 2021/01/17 22:54:30 ID: PIkIORNc

    ドア前にポツンと温かい丼があるのシュール
    貧乏学生に施すにしてもドア前に丼を置くのも、それを不思議に思いつつ食べるのもどっちもヤバいな

  5. 名無しさん : 2021/01/17 23:03:22 ID: eAlpz5io

    深夜にまだ温かい丼物ってことは、生活スタイルがバレてるってことだから、同じアパートの人かストーカーだろうなあ
    なんともなくてよかったし、おそらくいい人でよかったね

  6. 名無しさん : 2021/01/17 23:03:52 ID: scMcSxrs

    手紙でも置いとけばいいのにな。

  7. 名無しさん : 2021/01/17 23:04:35 ID: Vv6LX/V6

    なんもないオチが逆に珍しいなw

  8. 名無しさん : 2021/01/17 23:07:16 ID: 0zeQbzFI

    本人も書いてるけど、ほんと何が入ってるかよくわからんのに食べたな

  9. 名無しさん : 2021/01/17 23:13:39 ID: u/djxMFI

    隣の部屋の住人のカーチャンが差し入れの夜食置く場所間違ったんだろ

  10. 名無しさん : 2021/01/17 23:21:43 ID: 0mO1F.gw

    食べた奴が次の中華丼になるってオチじゃないのか?

  11. 名無しさん : 2021/01/17 23:53:47 ID: QYZTU7dw

    俺も似たような話あるな

    ソシャゲで引退しようと思うと何故か、レート違いの良いトレードが成立した
    匿名トレードなので俺の入札とか一切解らないはずだが5回ほどそれで引退機会を逃した
    お蔭様で課金総額が30万くらいは増えたかなと思う

  12. 名無しさん : 2021/01/17 23:56:25 ID: Y8wC9Mno

    似たような話とかいいつつ自分語り

  13. 名無しさん : 2021/01/18 01:14:44 ID: QuLpelGk

    ポストっていってるけど郵便受けのことだよね
    そんなとこにいれても気付くってことは

  14. 名無しさん : 2021/01/18 01:19:02 ID: GSaloXaY

    ごんワロタw

  15. 名無しさん : 2021/01/18 01:20:38 ID: pEVX1VZA

    報告者に惚れてた人がやってくれてたんでは
    しかし報告者は飯だけ食べて、誰が差し入れしてくれてたのかは最後まで気付かずいなくなってしまったと

  16. 名無しさん : 2021/01/18 01:47:53 ID: 17iBHzVQ

    隣に親切な爺婆が住んでたんだろ
    若者に飯を食わせてやりたかったのさ

  17. 名無しさん : 2021/01/18 03:31:34 ID: 1lxLNZ7o

    3年間もそれ食い続けて、心当たりもなくて放置って神経は確かにちょっと病気で、むしろ友人含め妄想だったんじゃないかと思う。最低、どんぶりにお礼の手紙とか入れて返すと思うんだが。

  18. 名無しさん : 2021/01/18 04:54:43 ID: LD1uM3NY

    オロナミンCもあったよな
    それでキャップの形状が変わった

  19. 名無しさん : 2021/01/18 07:09:26 ID: N1uhiBtw

    自販機に忘れられてるように置いてあるやつとか、怪しげな忘れ物の旅行カバンとか
    下手に手出したらダメってのは小学生から教えていくべきだと思うよ
    いつ何時どの時代でも思いつく人はいて実行する人もいるだろうからね

  20. 名無しさん : 2021/01/18 07:55:06 ID: QuVDHYKQ

    ストーカーじゃなくて普通の同級生がバレンタインでチョコにケツエキ入れるだの何だの
    聞いてからはもう手作り品は目の前で作ってるかマジで信用のできる人のしか食べられなくなったので
    皆に不幸をおすそ分けだ!

  21. 名無しさん : 2021/01/18 08:30:02 ID: PCPfgfD6

    置いてあるのも怖いけどあったかいの怖すぎる

  22. 名無しさん : 2021/01/18 11:07:25 ID: 1lWznvj.

    サーモスの弁当ジャーに入ってたとかならともかく
    丼であたたかいレベルってまじでこわいよな

    ※17のいうように妄想と思いたいレベル

  23. 名無しさん : 2021/01/18 11:47:54 ID: fA3ioGR6

    自分も一番「暖かい」状態だったってのが怖い
    しかも一度も遭遇していないという事はかなり細かく行動を把握されていた訳で

  24. 名無しさん : 2021/01/18 13:56:00 ID: NWdApkVA

    それは 本当に トロロ か ?

  25. 名無しさん : 2021/01/18 16:12:45 ID: vlf6IRwE

    報告者を心配したオカンの仕業やで

  26. 名無しさん : 2021/01/19 01:30:18 ID: 3296cnEQ

    ※25
    引きこもりの息子の部屋の前に食事を置く母親の感覚かな?

  27. ヒトモシ : 2022/09/08 03:58:01 ID: 6B2JwYVw

    トリハダの中華丼のウズラが目玉だった話思い出した

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。