会社で私達アラサーオバサン小集団についたアダ名が、お茶請けオバサン、トイレオバサン、電球オバサン

2021年01月18日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
861 :名無しさん@おーぷん : 21/01/14(木)23:25:08 ID:p9.9k.L1
勝手に自滅してくれてスカッとした話。
長くなった。

会社にA子と取り巻きがいて、取り巻きが私達よりちょっと若い子達。
そして私達アラサーオバサン小集団。



私達アラサー世代は特に苦もなく、会社の備品が無くなりかけると発注をかけたり、
電球やトイレが詰まってたら管理会社呼んだりを気が付いた人がやってた。
そんな私達についたアダ名が、お茶請けオバサン、トイレオバサン、電球オバサン。
もちろん陰で言われてた。
彼女達だけが言ってたら無視するだけだったんだけど、
段々部署全体に波及してきて、遂に部長に経費の予算承認の為に
印鑑を貰いに行った時に後ろから
「給料ドロボー」「経費ドロボー」クスクスっと幼稚じみた事をされて、
更に部長が大きく頷いて「もったいないって言葉知らない?
使い過ぎだよねいつもいつも毎月月末に頼むけど」と言われて
流石に腹がたった我々オバサン達は部署異動願いを出した。
元部署ではそれぞれ別の部署に行った我々を「使えないから追い出されたw」
と口々に噂してたようで、受け入れ先の部署で訝しげな態度をされていたが
一週間一緒に仕事すれば分かるようですぐに打ち解けた。
それぞれの部署の人達は、切れそうな備品を発注依頼を書くと
部長ですら「気がついてくれてありがとうね」と言ってくれるので不満は無い。

こっから色々あったので箇条書き。
・元部署、私たちが居なくなって数ヶ月、トイレの詰まりを放置し夏に異臭騒ぎ。
ビルの他の階まで汚し管理会社からクレーム。
ここら辺でオバサン集団の我々はざまぁ気分で満足してた。
・元部署の会議室を予約したいが電子の予定表が開かない。
→調べたら会議室の管理責任者が我々のままになってて変更されておらず
セキュリティロックがかかり開かずの間に。
それを我々のせいにして我々の上司に責任取れと
A子取り巻き集団の一人が越権行為してメールしたらしく部長激怒、
激怒のおかげで「何だあの部署は!!」と皆の前でキレたので周知の事実に。
・元部署、無くなった備品を、他の部署の経費で買った備品を倉庫から勝手に
持って行ってたのを3回注意しても改めなかったので
盗難行為として部長が責任取らされ謝罪に来る。
・そして今年の年末年始。
私の会社のビルは定時時間超えると申請をしない限り自動で証明と暖房が落ちる。
パソコンの電源は落ちない。
私達の部署は残業があったので申請して残業したが、
戸締り確認でキチンと電気を落として帰った。エビデンスもあり。
情報セキュリティ上の絡みでセ◯ムが入れないだけで
社員証あれば入室出来る範囲の広めのミーティング用のオフィスがあるんだけど
年末年始、早朝来た人がそこ開けたら、暖房ガンガン、電気つけっぱなし。
環境に配慮した製品を扱ってるから電気代やら何やらで営業部から大指摘され、
全員反省文…となりかけたところで人事部が入室履歴を管理会社に要求して開示して貰った。
A子達取り巻きだった。
寒くて暗いオフィスで残業するの嫌だったんだって。

そこの部長は流石に立て続けの出来事で何も反省させてないという事で
来年度の人事で部長降格決定。
A子達取り巻きはコロナで集団になって残業するなと言われてるのにやったので一ヶ月出勤停止。
名目は検査待ちで、検査やるまで出勤しなくて良いそうだ。
仕事が止まるー!と元部署部長が悲鳴をあげたらしいが、
その声を待ってましたと言わんばかりにその部署の仕事がどんどん他部署に引き継ぎされ、
元部署の人達やる事なくて暇なんだって。良かったね。
この間二週間にも満たないから水面下で引き継ぎ計画進んでたんだろうな。

復讐したつもりないし、時間としては二年経ってるから長いけど、
オバサン連中はちょっと今の忙しさが嬉しいです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/18 18:11:07 ID: ECf1Jr3o

    引き継ぎがうまく行かなかったのに、自分は悪くないとか最低だなw

  2. 名無しさん : 2021/01/18 18:39:49 ID: KLZXi162

    創作くさすぎる

  3. 名無しさん : 2021/01/18 18:42:40 ID: IvbmV/YY

    よくそんな風に読み取れるな
    すごいわ

  4. 名無しさん : 2021/01/18 18:57:30 ID: AB92qoiU

    異臭騒ぎって男子トイレってことだよね?
    さすがに女子トイレが臭うとは考えられないし、男子トイレも女性が管理してたのか?
    それはそれでひどい会社だな

  5. 名無しさん : 2021/01/18 19:03:31 ID: Pf0hVqP6

    これ、なろうの悪役令嬢ものパターンだ
    ヒロインがお妃教育が全然すすまなくて書類仕事全部止めたりおかしなものもめくらサインして実務を破綻させたもんだから婚約破棄された王太子の元婚約者に仕事が回ってくる系の

  6. 名無しさん : 2021/01/18 19:05:49 ID: nsJXFhM2

    どこにこんな幼稚な会社があるの?

  7. 名無しさん : 2021/01/18 19:10:51 ID: oGNZuTNE

    創作の中にはいくらでもあるよ

  8. 名無しさん : 2021/01/18 19:17:11 ID: kHM7twBQ

    松の季節だねえ

  9. 名無しさん : 2021/01/18 19:32:33 ID: BD4iA4Is

    エビデンス?

  10. 名無しさん : 2021/01/18 19:48:32 ID: aZB11.6M

    エビデンスという単語の意味をTVで見て知って、それっぽく置き換えて「組織内の出来事であるかのように」装おうとした稚拙な作文という感想
    エビデンスという言葉が飛び交うミーハーな会社組織があったとしても、この使い方はないわw

  11. 名無しさん : 2021/01/18 20:34:05 ID: Tk6lnxOE

    なろうの悪役令嬢もので納得

    それにしても、文章がとっちらかりすぎてて酷い

  12. 名無しさん : 2021/01/18 21:30:53 ID: U/Rlk3DI

    創作だとしてもこんなしょうもないことでスカッとできて幸せな人だ

  13. 名無しさん : 2021/01/18 22:20:26 ID: 3ssAIDGY

    ※9
    エビデンスって普段根拠という意味で使ってるけど、ググったら証拠とも訳されるようなので証拠もありと言いたいんだろう。使い方としてはあってるみたいだけどルー語感がするわ。

  14. 名無しさん : 2021/01/18 22:54:27 ID: E9KfCbBY

    エビデンスって普通に使うぞ。
    他に突っ込むところあるのにそこだけに突っ込まれるとかなりの共感性羞恥を感じるからやめてくれないか…。

  15. 名無しさん : 2021/01/19 03:17:38 ID: jeqIcF4w

    備品発注担当って決まってないの?担当者以外が勝手に発注していいわけ?へんな会社

  16. 名無しさん : 2021/01/19 04:02:40 ID: Z0z/u/fo

    エビデンスは普通に使う。証拠も根拠では
    それよりもざまぁと誤字と文章の稚拙さが気になる

  17. 名無しさん : 2021/01/19 09:18:54 ID: 8ZpnkkMQ

    似た事例を知ってるから
    ありえると思う。
    はみ出た仕事、例えば、
    全員不在の総務部の鳴り続ける電話を営業部の事務子が取る。

    数回続くと事務子が取るのが当たり前になる。
    事務子が休むと
    「ねえ、昨日総務部の電話が鳴りっぱなしだったわよ」と言われる。

    こういうことが増えていった結果じゃないのかな。

  18. 名無しさん : 2021/01/19 10:07:42 ID: sODkHy4w

    でも部署丸々残ってまたいけしゃあしゃあと戻ってくるじゃん
    全然ざまあじゃないわ

  19. 名無しさん : 2021/01/19 12:29:52 ID: BD4iA4Is

    上から読んでいってエビデンスでフフってなる

  20. 名無しさん : 2021/01/19 12:40:30 ID: yQk0Ohug

    ※17
    わからなくもないけど、総務が全員不在ってのが違和感ありすぎる例え

  21. 名無しさん : 2021/01/19 12:41:20 ID: yQk0Ohug

    アラフィフならともかくアラサー程度でおばさん呼ばわりされる会社

  22. 名無しさん : 2021/01/19 13:39:31 ID: lMxbb5dQ

    目的と手段を間違えてる企業ならある話かな。
    事業部ごとに備品管理させて、経費削減だのなんだの言ってるんだろうね。
    エビデンスは、情報システム関連業なら何かやるたびに二言目に出てくる言葉。
    稟議ですら、エビデンス(見積もりなり資料なり、会社と人によって異なるw)出せってなる。

  23. 名無しさん : 2021/01/19 13:50:12 ID: cVIXG91M

    普通にありがちな話だろ
    同じ職場内に、若い女中心の派閥(無能)と、オバサン中心の派閥(有能)が存在した場合
    何も考えずに若い女の肩を持つ馬鹿オッサン上司って多いから

    そして報告者が幸運だったのは、部長軍団の中で馬鹿が元部署部長だけだった事だと思うわ
    駄目な会社だと、“A子取り巻き集団の一人が越権行為してメール”の時点ですべての責任が報告者グループに擦り付けられて終わるから

  24. 名無しさん : 2021/01/19 13:55:35 ID: FH2uRMAM

    男子トイレが匂うのは、ちゃんとこまめに掃除しないからでしょ。
    女子トイレも、ちゃんとこまめに掃除しないとめちゃ匂うし、必ずペーパー使うから詰まる確率も高い。節水仕様のトイレだと、ちょっとペーパー多いくらいですぐ詰まるよ。

  25. 名無しさん : 2021/01/19 14:13:27 ID: BWE9.zCM

    ※21
    女性社員を容姿採用してるような会社ならあるかもしれない

  26. 名無しさん : 2021/01/19 17:21:14 ID: RHE2zH6I


    最近のトイレは詰まりやすいって聞くね

  27. 名無しさん : 2021/01/19 20:35:38 ID: 8U6rrNEA

    創作かなんか知らんが仕事が増えて嬉しいとは
    奴隷の鎖自慢に聞こえてしまうわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。