2021年01月19日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609245949/
何を書いても構いませんので@生活板100
- 853 :名無しさん@おーぷん : 21/01/14(木)22:17:04 ID:fI.l3.L1
- 最近、鬼滅人気の影響かどこ行ってもLiSAの髪色を真似た人が多い。
その髪色が似合ってる人もいるけど
頑張ってLiSAになりきったんだなぁって人の方が圧倒的に多いし、
汚く見える&馬鹿っぽく見える。
確かにあの髪色はちょっと憧れるけど何回もブリーチしたりしないと難しい髪色だし、
一歩間違えたら痛い子になるよ。
|
|
- 854 :名無しさん@おーぷん : 21/01/14(木)22:26:09 ID:gQ.gc.L5
- ヘアカラーもやり過ぎるとハゲるからね。
二十代の時に髪色を明るくしたくてヘアサロンでも自宅でもカラーリングしていたけどさ、
中年になって微妙にハゲてきた、オバチャン悲しい。 - 855 :名無しさん@おーぷん : 21/01/14(木)22:34:05 ID:kL.1w.L1
- ギクッ
- 868 :名無しさん@おーぷん : 21/01/15(金)02:12:43 ID:s9.wo.L13
- >>854
私髪染めたことないけど順調に薄くなってきた
ハゲた原因がカラーリングとは限らないと思うの - 885 :名無しさん@おーぷん : 21/01/15(金)14:44:07 ID:xy.cz.L17
- >>868
私もよ、加齢と共に髪の毛にコシがなくなって細くなりトップのボリュームが減ったわ
かわりに白髪はまるでなし、母親に似たんだろうなと思っているわ。
髪質も遺伝するんだね - 870 :名無しさん@おーぷん : 21/01/15(金)08:21:35 ID:it.pi.L1
- 白髪染めも薄くなる要因らしいね
- 872 :名無しさん@おーぷん : 21/01/15(金)09:02:03 ID:6Y.fk.L1
- 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
( )::::
(γ /:::::::
し \:::
\ - 873 :名無しさん@おーぷん : 21/01/15(金)09:02:52 ID:Vo.fk.L5
- 髪はなが~い友だち
- 875 :名無しさん@おーぷん : 21/01/15(金)09:48:20 ID:pU.qr.L1
- >>873…と、思ってた頃もありました
しかし別れの兆候はその時既に…
|
コメント
一歩間違えるまでもなくただの痛い子です。
髪の毛染めたり立てたりするからだんだん減ってきた♪
本人が好きでやってるなら良いと思う
てかいちいち、あの髪LiSA真似たのかな~似合ってない~
とか、他人にいちいち思わないけどなあ
最近…?
流行りを批判するのは確実に年老いている証拠
別に痛くても若いならいいじゃん
若い子の流行りにグチグチ言うBBAのほうが痛いわ
インナーカラー流行ってるよねえ。
Lisaの真似じゃないけどインフルエンサーのインスタ見て可愛いなーってインナーカラー入れる人もいる気がする。
そのインフルエンサーが実はLisaが好きでインナーカラー入れましたとかだったら間接的に真似してる事になるのかw
えっインナーカラーの話なの?あんなの何年も前からあるじゃん
コロナで美容室行きにくくなって自宅で市販のカラーとか白髪染めされると
次に美容室行ったときどんな薬剤を使ったか美容師に解らないから困るという話を聞いた
その上からまた処理するわけだから思ったように色が乗るとは限らないと
少なくともインナーカラーや全染めしないデザインカラー蛍光色の派手カラーは5年も前から流行ってる、鬼滅が流行ったから目にいくようになっただけ
人によっては海外セレブ発祥だとか韓国カラーだと思ってる人が多い、厳密に言えば海外セレブ発祥で、LiSAの真似をしてるって気は無い、元々流行ってるから鬼滅のキャラやLiSAがヘアカラーしてるだけの話
LiSAって別にファッションリーダー的な人気はないだろ
ああいう派手髪って珍しくないじゃん
綺麗に染めるのが難しくて汚くなりやすいとか痛い子とか、言いたい事は分からんでもないけどケチ付けるほどの事かな。
他人の為のオシャレじゃないでしょ。自己満足なんだから本人が楽しけりゃいいじゃない。
報告者にもやれって言ってるんじゃないんだし、似合う格好しかしたら駄目なら洋服着られる日本人減るで。
金スマで初めてLiSAをちゃんと見たけど
笑うと目が三日月になって可愛いし、親のこと話す時もちゃんと「母」と言っててまともだし、
言葉使いも丁寧だし、歌う前のボイストレーニングとか圧巻のプロだし、
人気出て本当に良かったねと心から思えるほど好感度高くなった。
倖田來未の大ファンらしいけどアレは見習わず失言とかにはマジで気をつけて長く活動してほしい。
疑問なのが、今の流行って全体的にナチュラル志向で服は体型を隠すシルエットに色も地味なアースカラーみたいなのが多くてメイクも塗ってるの?ってぐらい薄いのが良しとされてるのに何故髪色だけは派手なのが普通になってきてるのか?ってこと
派手髪するならメイクもギャルやバンギャやモード系みたいにバチバチにして服もセクシーなものや個性的なものにした方がバランス取れると思うけどな
おばさんが何言ってんのって感じ
若者の流行りに口出す方が痛いよ、染めるのはあんたじゃないでしょ
ババアの嫉妬w
一歩間違え無くても痛い奴らだから。
痛いのは若い子にグダグダ言ってる方だよという
その後がハゲの話題に変わっていてよかったww
叩いてもらえるとおもってたろうからグギギしてそうだけど
LiSAであの髪型をはじめて知って(認識して)街中のインナーカラー入れてる人が目につくようになったんだろうな
インナーカラーなんか別にLiSAが流行らせたんじゃなくて、数年前から流行ってるし何いってんの感すごいw
流行ってるって言っても万人がやる流行りじゃないから興味なかったらまあ知らなかったんだろうなーってかんじ
芸能人だから許されるだけだよ
あれインナーカラーって言うのか!
オシャレで可愛いよねー自分も若かったらLiSAみたいな派手なのじゃなくてもちょっと内側明るくするくらいならしてたかも
髪なんて無尽蔵に生えてくるものとばかり思ってた
でも、資源はやはり有限だったんだとアラフォーくらいになってようやく実感できたわ
実感できないままの人生だったら幸せだったろうなあ
流行りがー流行りでー
自分持ってないのかお前らは
別にいいじゃん痛くても
経済回るしやりたい髪にすればいいと思う
私自身はほとんど染めた事無いけど明るい髪色を見るのは好きだよ
LiSAってどんな髪色だっけ?って思って画像検索したら
ピンクだったり、オレンジだったり、紫だったり
どれが最近なのかよく分からんけど、派手なことは分かった
LiSA本人の髪色も(何もかも)汚くて貧乏たらしくてクッソ痛いじゃんw今更だわwww
流行りものを叩くにしては無理があるような
>>26
見た目はどうあれもうお前さんとは比較にならない金持ちだぞ
作者にはかなわんだろうが
ずっと赤系のインナーカラーしてたけど鬼滅もLiSAもまったく興味なくてむしろメディアのゴリ押しのせいで嫌いな方なのに、LiSAに憧れてるの?とか言われるのが心底不快だからやめたわ
鬼滅ブームが終わったらまたやろうかなー
今から四半世紀前はシノラーを良く見かけたなあ…
地方の電車の中とか悪目立ちしてた
抜け毛の先生が言ってた禿げる時は何をしても禿げるを思い出した。
幼児が脱色してるとあちゃーとは思うけど、年頃の子が脱色しててもそう言う時期よねって思うわ。
かなり前から流行ってるのに何を言ってるんだろう。ブリーチしすぎてハゲるというより髪が溶けてブチブチ切れるから減って見える。ハゲるのは遺伝。
インナーカラーってなんで流行ってるのか全然わかんない
オタクっぽい
報告者の立場のお婆さんは今回の鬼滅ブームで初めてインナーカラーの存在に気づいたんだろうな。
お婆さんでもとっくにその存在に気付いていた人だっているわけだけれども、報告者は気づかなかったんだよ。
そういう人って普段、どんな格好してるんだろ?
あれだけ何年も前から存在しているものをいまさら気づくような人だからねぇ。
LiSAという人を知らなくて、ネットで見た鬼滅のピンクと緑の髪の毛を想像したら違ったw
※33
全部染めるより日本人に合ってると思ったけどなあ
良いんじゃないの
10年前みたいに没個性な森ガールしかいないよりマシでしょ
そうか森ガールなんて言ってたのは10年前か...
コメント見たら報告者へのネチネチした悪口だらけで草
なんでそんなにキレてんの
Lisaより前からだよね
40代だけどごめんねごめんねー
髪に無頓着だったけど
家族にも好評だし色入れてから毎日髪を大事にしてるw
オタ系女子には昔から多いだろ
ちがうよLisaがやってるから流行ったんじゃなくて流行ってるし可愛いからLisaもやっただけなんだよね
それを今までそういう系統の人と関わることのなかったタイプの人の目にも鬼滅とLisaを通じてその髪色の人が目に入るようになっただけだよ
hideに憧れピンクにしてたのはいい思い出
インナーカラーってLisaから流行ったわけじゃないでしょ前から見るよ
別に真似してるわけではないんじゃないか
こういう人が若い子に「それ知ってる!LiSAでしょ!」とか絡んでいってウザがられるんだろうなあ
だいたいLiSAも33とそう若くはない
若い人たちに憧れられるほどでもない
今の派生はパンティ&ストッキングとか発祥のオタクカルチャーだと思ってた
古くはヤマンバの白髪メッシュがあるし、
ヲタク界隈では5年以上前からギャルゲや乙女ゲーによくあるカラーだよね
最近じゃヒプマイかな
あー、自分も初めてインナーカラーという染め方を知ったのはパンティ&ストッキングで、アニメ的表現だと思ってたら現実に出来ると知って憧れたことあったな
ブルゾンちえみのすっぴんみたいなやつがやってるのは見ててツラいから普通にしてほしい。
自転車ドロボー
あの人から流行ったわけじゃなく元々流行ってる。
真似できないオタ女の嫉妬か?
他人がどんな髪色だろうが迷惑掛けられるわけでもないし別にいいじゃん
好きな格好すればいいんだよ
好きにすればいいんだけども他人から見て似合ってねぇなってのは気になる
いや別に本人の好きにすればいいと思うんだよね好みも流行もあるしさ
でも、似合わねぇ色付けて染めて、ちぐはぐすぎて、
会って顔見る度に相変わらず化粧と髪色と服が似合わねぇ…と思ってる
オレンジ系が似合いそうなのにドピンクの口紅付けて真っ赤な頬紅して
そんでリンネルみたいな服着て、ちぐはぐすぎてどうにもならん
という現在進行形で感じてるからまぁ…世の中いろんな人がいるよね!
で済ますしかないんだわ…スルーがんばれ私
昔のヤンキーみたいでダサいと思ってたらあれ、流行ってるのか。
LiSAって人も元ヤンみたいだし
本日のKING OF 余計なお世話。
あと鬼滅で人気になったんじゃなくて、もともとハイカラ―の需要が大きくなってきたときに鬼滅好きな人がやってるだけだから。
昔バンドブームの頃金髪にしてダイエースプレーで逆立ててたから
旦那も私も今薄毛に悩んでるわ…
インナーカラー流行り過ぎてむしろ没個性の飽和状態
※32
周囲なんてみてなくて、鬼滅が流行ったから「真似してるわダッサw」って思い込んでるだけなんだろう
私もおばちゃんだが、若いうちに派手髪や流行ファッションメイクなんかをどんどんやっておいた方がいいと思うよ!
年取ってからやっても別に構わないと思うけど、仕事や人間関係云々でどうしても出来なくなる可能性大だし
まだ、良いじゃないか自分はストレスからかなのか数年前から
白髪が増えてインナーカラー状態だよ!
白髪染めするべきか悩み中。
おばさん…最近LiSAを覚えたみたいだけど、それLiSA関係ないで(小声)
鬼滅カラーなんて呼ばれてるけど、インナーカラー自体は数年前から流行ってたよね
赤いインナーカラー=LiSAではない
あと赤やオレンジは脱色1回でもちゃんと色が入るから、この人はカラーリングしたことないんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。