浮気を罪悪感なく繰り返すメンヘラ友人が旦那に目を向けそうで怖い

2012年12月31日 23:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355912568/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談78【限定】
341 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 13:58:29.68 ID:lKxlQMZV
少し相談したいです。
友人が怖くて、軽く鬱です。
友人は去年知り合った距離梨で、鬱の年金受給者、彼氏と同棲中です。
初めは普通に友達付き合いしてたけど、友人の話を聞く内に嫌気が…
友人の浮気話・鬱話・なにかしら問題起こし、その都度メール電話攻撃。
一番嫌なのが、旦那に会いたがる事です。旦那の収入や私の生活レベルを聞かれるのも嫌。
友人は、攻撃的な事はなく飽くまでも『あなたが心配』スタンスで連絡してきますが、FOしてる最中です。
着拒したいのですが、旦那の勤め先を以前旦那に話してしまい、そちらに行きそうで怖い。
友人は『男なんて簡単。いくらでもいる』とか言ってて、男受けもよく浮気も全く罪悪感なく繰り返してます。
去年はバレンタインに旦那宛に『旦那さんにヨロシク』と、にチョコ渡されました。
次にも来そうで、また鬱です。
私が考え過ぎか、おかしいのかも知れませんがどうしたらいいか解りません。


344 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 14:16:14.68 ID:s6q2pu+s
>>341
距離無しと縁を切るには
デモデモダッテ思考にならず
自分が全力で関わらないようにしないと無理。
旦那にも関わらないように釘を刺しておけばいい。

345 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 14:27:01.25 ID:lKxlQMZV
>>341 ありがとうございます。
確かに、こちらが毅然とするべきですね。
ただ、相手がメンヘラなのが怖いです。過去の友人トラブル話を聞いて、何をするか解らない。
相手は鬱なので、どこで傷ついて攻撃に転じるか解らないです。
旦那にそれとなく話したら、自分の好きにしたらと言われ、その通りですが。
更に旦那には、私が友達を悪く言う性悪のように取られたようです。
相談する人もなく、ここに書き込みました。
少しずつメールの返信をやめて、FOできるかどうか。
それでも、ずっと旦那を狙われてる妄想に悩まされそう。
私もおかしくなったのかも。

347 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 14:53:07.94 ID:Guml5xch
>>345
メンヘラに下手にかかわると、あなたも精神のバランスを崩しちゃうよ。
現に今だって、冷静な判断が出来なくなって「自分がおかしくなったのかも」と悩んで
自分を責めて鬱っぽくなっちゃってるし。

あなたは全然おかしくなんかないし、変な人と関わって不安になるのは当然。
自分や家族を守るためには、変な人とは距離を置いて関わらないこと。

去年知り合ったばかりなのに「友達だから」なんて思うことは無いよ。
付き合いの期間を考えたら、友達になりかけた知り合いレベルなんだから
罪悪感なんて感じずに切り捨てていいんだよ。

いきなり着拒だと相手を刺激しちゃうだろうから、
徐々にメールの文面を淡白&短くして返信回数も減らしていって、
とにかく「今は忙しくて・疲れてて・たてこんでて余裕が無くて」を
下手に出ながら繰り返してFOしてみては?

旦那さんにもあなたの気持ちや不安をわかってもらえるといいね。
頑張ってね。

348 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 15:26:20.97 ID:bBRmH6/w
鬱で攻撃に転じるってのもおかしな話
ただの人格障害だろうし全力で逃げるしかないんじゃないかな
他にターゲットが移れば平和になるだろうけどねえ

351 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 16:14:39.88 ID:lKxlQMZV
>>347ありがとうございます。
自分がホントに正常なのか被害妄想(?)なのか解らずです。
付き合い期間は短いけど、相手は距離梨らしく頻繁に誘いがあり、
かなりディープな話題を聞かされたので色々と…。そういうのも嫌気がさした原因ですが。
仰るように、刺激しないよう返信を減らしてFOしていこうと思います。
旦那はこの話題で露骨に嫌な顔するので、理解は望まずもう話さないようにします。

>>348鬱じゃない気もします。
以前友人は、その浮気相手に『私は障害者だから罪に問われないし』と脅したとか
笑って話してたから…マジで怖いです。
ターゲット変えてほしい。最早友達と呼べないです。

私が付け入る隙を持ってたのも悪い。今はただ、旦那に目を向けないでと祈ってます。

349 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 15:47:54.06 ID:B0wcRVdV
メンヘラに心配スタンスを取られるって、何かしら弱みを見せちゃったんじゃないの。
対等の友人だってそうそう心配される事なんてないのに
鬱の年金受給者に心配される状態がわからない。

その上夫を狙われてるんじゃないかって心配してるなら、
夫へのチョコはありがた迷惑って、明るくはっきり意思表示したら?
ありがとーでもほんとこういうの気を遣わないでねーって。
メンヘラには相槌ひとつも同調せず、そうなのへえーってマイペースで。

350 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 15:53:46.80 ID:Wb4bxXzp
>>345
私自身、今、妄想性人格障害の女性と関わって、苦労してます。
上下関係のある人間関係のため、逃げるということができません。
でもあなたは逃げられる環境のようですよね。

「メンヘラを見たらブロックを乗り越えてでも逃げろ」と以前、人から
アドバイスされたことがあります。
メンヘラさんって結構狡猾な人が多いので、被害を受けている人
以外にはいい人ぶることがあり、「良い人じゃん」とか「あなたの考えすぎよ」とか
言われ、被害者がおかしい(神経質とか逆にメンヘル扱いとか)人認定
されてしまうこともあります。

ご主人にも理解されないようですが、男性は女性の微妙な心理みたいなの
分からなかったりします。
女性でも被害にあったことのない人には、理解されないことも多いです。
他の人のアドバイスのように、逃げて下さいね。
あなたはおかしくないですから。がんばって幸運を祈ります。

352 :可愛い奥様 : 2012/12/30(日) 16:28:53.55 ID:lKxlQMZV
>>349全文ほぼ同じ事を旦那にも言われました。その通りだと思います。
友人には、私が長年患ってる病気の話をしたのでたぶん心配されてるのかと。
言わなきゃよかった。ある意味私も距離梨ですね。

>>350現在ご苦労なさってるんですね。 上下関係あるとキツイですね。
旦那への理解は諦めた、というか私が始末つける事ですよね。
確かに、私が悪者にされてますが仕方ないです。
優しいお言葉救われました。ありがとうございます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/12/31 23:34:40 ID: 0lZ..z6c

    年金貰う歳なのに、色ボケなの?きめえ!

  2. 名無しさん : 2012/12/31 23:35:00 ID: UvAY98C2

    メンヘラこえええええええ・・・後からメンヘラが発覚した場合、
    逆上させないようにそっと遠ざかるテクニックが知りたいわ。

  3. 名無しさん : 2012/12/31 23:48:31 ID: CWHUj9zw

    >>1
    障害者年金受給者でしょ?
    高齢じゃなくてももらえるよ

  4. 名無しさん : 2012/12/31 23:58:38 ID: O.HYXqnw

    メンヘラから逃げるのは家族の介護始まったとか自分か旦那かが鬱になったとか嘘ぶっこいて引っ越しがいんでないの。

  5. 名無しさん : 2013/01/01 00:00:03 ID: Rxbn3vaQ

    何で女って関わりたくない人と友達になるの?馬鹿なの?池沼なの?
    とっとと切ればいいのにこっちもこっちでデモデモダッテ・・・・

    お似合いのキチコンビだわ

  6. 名無しさん : 2013/01/01 00:03:50 ID: KYM08JDU

    メンヘラなのはこの報告者の女性だと思う

  7. 名無しさん : 2013/01/01 00:07:37 ID: qmH4Qtu2

    去年知り合ったということは一年もたってないだろうに、
    そんな浅い年月の相手にペラペラ夫の勤め先や自分の長年の病気のことを話すとか、あまりに緩い。
    いくつかわからないけど対人関係に不慣れすぎで、
    ある意味じゃなくて報告者も距離なしすぎる気がする。
    どこが地雷かわからなくてコワイでなくて、地雷を踏む覚悟で根回し等して切るしかない。

  8. 名無しさん : 2013/01/01 00:32:04 ID: yZADmZgA

    諦める前に、報告者さんは一度心療内科でカウンセリング受けたらどうだろう。
    そこまでしても夫が報告者の状況を理解しないなら全て切り捨てる覚悟でやらないと。

  9. 名無しさん : 2013/01/01 00:51:08 ID: JE6Xksk2

    距離梨は向こうから去ってくれるとマジ楽
    運が良かっただけとも言うが

  10. 名無しさん : 2013/01/01 01:48:06 ID: 8e5j6iek

    ※5
    バカにはわからない

  11. 名無しさん : 2013/01/01 01:50:54 ID: XNRe5v2o

    ※5
    初めは普通の友達付き合いして、話してるうちに嫌気がさしたって書いてるんだがな
    バカなの?文章理解できないの?

  12. 名無しさん : 2013/01/01 01:58:35 ID: pDAxe0n.

    >>351 私が付け入る隙を持ってたのも悪い。今はただ、旦那に目を向けないでと祈ってます。
    そもそもここの部分は?

  13. 名無しさん : 2013/01/01 04:41:42 ID: Qh28iliY

    相談者の予想通りメンヘラは旦那に手を出すと思うよ。だけど旦那はメンヘラを相手にしないだろうから問題ないと思う。まぁそのメンヘラがピチピチ十代だったら話は別だけどね。

  14. 名無しさん : 2013/01/01 05:09:42 ID: A6rXlTe.

    相談者もちょっと病んでる気がする。

  15. 名無しさん : 2013/01/01 05:25:09 ID: kJ2Jjwf2

    こういうメンヘラって巧妙に隠れてるから怖いわ

  16. 名無しさん : 2013/01/01 06:10:42 ID: tdLCd6gk

    付き合ってそうそうに自分の身の上話とか深い話をする人には要注意
    自分が話す事によって相手のウィークポイントを吐き出させようという心理誘導の場合がある
    後はメンヘラとは関わらないに限るね
    色々面倒だよ

  17. 名無しさん : 2013/01/01 06:58:47 ID: H/zmf5Pw

    デモーデモーダッテー
    ワタシカワイソウナンデスヨー

    うっぜぇぇぇぇぇえええええええええ!!!!!!

  18. 名無しさん : 2013/01/01 07:19:08 ID: uqxgsybE

    もしかしたらその友達の女性とは貴方の空想上の人物ではないでしょうか?

  19. 名無しさん : 2013/01/01 10:57:33 ID: RZKDamic

    チョコとか貰っても旦那は俺いらないって言うから私が食べたよーor旦那も私も食べないから
    別の人にあげちゃったーとか言った方がいいよ
    旦那さん宛に何か贈られても本人は全く興味ナシ・喜んでないってのをアピールしとくべき

  20. 名無しさん : 2013/01/01 11:18:35 ID: fu7.SyVw

    報告者も気弱すぎだよ 私も旦那もあなたのこと眼中にありませーんアピールしなきゃ 
    しかしこのメンヘラ女、いつか裁判起こされるか浮気相手or浮気相手奥or彼氏に闇討ちされそうだ
    鬱とか云々でも言動の記録を取られてたりしたら証拠になりそう

  21. 名無しさん : 2013/01/01 11:23:14 ID: SKXj7DF.

    旦那を信用してやれよ。と言いたいところだが
    >旦那には、私が友達を悪く言う性悪のように取られた
    こんなこと言ってる奴は捨てた方が良い。
    友達以上に身近な人を信じてあげられない奴とは別れましょう。

  22. 名無しさん : 2013/01/01 22:35:42 ID: 38r.177I

    ※21
    よく相談の中でエネ親持ちが、マトモ親持の配偶者に背後から撃たれるように、人間は知らないものを想像する能力は弱いもんだよ。
    自分も以前、異常な程プライベートに干渉してくるメンヘラ気味な同性上司に悩んだことがあったが、悩みを恋人に相談しても、「好かれてるんだね!きっと友達になりたいんだよ(ハート」だった。

    尼崎の事件で、人の心をコントロールしてその人の物を取り上げようと洗脳するサイコパスどもがクローズアップされたけど、この人の友人メンヘラも同じ臭いがする。
    旦那が力にならなくても、あまり自分を追い詰めずに毅然としていてほしい。

  23. 名無しさん : 2013/01/02 01:40:20 ID: QlOvE5zA

    ※21
    自分の交友関係くらい自分でコントロールしろよw
    ガキか?

  24. 名無しさん : 2013/01/02 15:37:13 ID: BvClW7kU

    男は本当に性格悪い女は見抜けないからな
    メンヘラから上手いこと逃がしてやるしかない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。