お風呂の排水溝が湯船からの排水が洗い場の排水口に流れるので洗い場がプールみたいに溜まってしまう

2021年01月21日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
471 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)10:16:59 ID:Ba.3l.L1
すごーく小さな愚痴と悩みだけど聞いてほしい。

お風呂の排水溝が湯船からの排水が洗い場の排水口に流れるので
洗い場がプールみたいにお湯に溜まってしまう。
シャワー使うとき気をつけていないと脱衣所にお湯が溢れてしまう時もある。
シャワー使いながらお風呂のお湯抜くと、洗い場の排水口からお湯が逆流してくる。



髪の毛とかを受ける皿のようなものがないので、
排水口にある蓋に直接排水口ネットをかぶせているから逆流した時は
髪の毛が洗い場のあちこちに浮いてくる。
そもそも排水管が詰まってるのか?と思い、大掃除開始。
歯ブラシを排水口の中のゴミ取り(全然なかった)
パイプユニッシュを始め、海外製オキシクリーンを試したり…
それでも変わらないので業者を呼んだけどやはり手が届くところまでは詰まりはないらしい。
あとついでに聞いたらうちの排水口は常に水が溜まっている状態なんだけど
これは正常らしいね

結局は前の住人がひどい使い方していたのかなんかなので、
引っ越すか家を新しく建てたらどう?って言われた。(お金は取られなかった)
元々お風呂が大好きなのにお風呂のせいでストレスが溜まってしまう。

築20年の綺麗なマンションで、マンションの人も良くて立地も便利で気に入っていたけど
この悩みが改善するには引っ越ししかないのかと思うと落ち込む。
まだ引っ越して2ヶ月なので更新まで悩みは続くと思うけど

472 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)10:35:25 ID:a1.gr.L19
>>471
普通は排水溝の下に排水トラップ儲けて下水管から臭いや虫があがってこないように
わざと水のたまる部分作っているけど、その排水トラップが表に出てる構造だったら
ものすごく不衛生だ

水回りの欠陥かもしれないし、前の住民が酷い使い方してたなら
手の届く範囲外で緩く詰まってるのかもしれないね


>>472 調べて初めて水が溜まってるのは虫が~というというのを知った時は納得したけど
溢れてくるのはさすがにやっぱり不衛生ですよね。

前の住人はオーナーには内緒で壁をぶち抜いたり、
扉を埋めたりと好き勝手やってたから可能性はありそう。


473 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)10:39:10 ID:ps.0j.L5
>>471
マンションの他の住人に聞いてみたら?
築年数からしてすべての部屋が同じ設備ではなくて改装しているかもしれないけど
お宅の風呂場と同じ造りならどうしているかだけは聞けるのではないですか?

475 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)14:03:15 ID:Ba.x8.L1
>>473
よく話す人たちはご年配だったり、お風呂やトイレは全部リフォームしたりしていて
そういう現象は起こらないらしい

476 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)14:18:03 ID:EO.ri.L13
>>475
賃貸?

478 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)15:59:50 ID:Ba.3l.L1
>>476
あ、説明なかったですね、すみません、賃貸です

479 :名無しさん@おーぷん : 21/01/17(日)16:05:20 ID:EO.ri.L13
>>478
大家さんと相談して工事すれば?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/21 13:42:46 ID: REfW/idA

    さすがに日常生活に支障をきたすような状態なら管理会社や大家の確認不足による不手際じゃないか?
    そんな状態の部屋を賃貸に出すのはおかしい
    証拠の写真撮って連絡した方がいい

  2. 名無しさん : 2021/01/21 13:48:04 ID: eZ3L0V2M

    昔泊った大阪のホテルがこんな感じでびっくりしてフロントに電話したら
    いつものことっぽい対応だったので作りによってこういうことが起こるのかな
    足ふきマットがビショビショになってしまって気持ち悪かった

  3. 名無しさん : 2021/01/21 13:55:37 ID: 7kza2gm2

    霊は水場に集まりやすいという
    報告者が体験した今回の現象も、以前住んでいた住民と関わりのある霊障である
    …とでも、いうのだろうか……

  4. 名無しさん : 2021/01/21 14:00:16 ID: EN4sC9.2

    排水管の高圧洗浄を入れれば変わると思うけど、全戸でやらないとあまり効果が上がらないんだよね
    結構高額だから大家もやりたがらないだろうなぁ

  5. 名無しさん : 2021/01/21 14:15:22 ID: pq10/abQ

    冒頭の4行をナチュラルに書いてしまう脳細胞の持ち主なんぞに何を言ってもムダムダ

  6. 名無しさん : 2021/01/21 14:18:47 ID: Co6S6qOk

    > 〜排水溝が〜排水が〜洗い場が

    最近仕事でこの手の「一文に主語いっぱい」な報告文書を毎日のように読まされているので疲れた

  7. 名無しさん : 2021/01/21 14:25:46 ID: yesQ6cAo

    設備の不具合なんだから管理会社に連絡しかないだろ。
    これで水漏れさせたり、さらなる被害出たら保険も何も使えないよ。

  8. 名無しさん : 2021/01/21 14:34:09 ID: EaEvcPjI

    単純に排水限界を超えてるんだから湯舟の排水量を少なくするか
    合流後の排水管が異物で詰まってるなら取り換えるか、それ以外なら太くするかしか根本的な解決策はない

  9. 名無しさん : 2021/01/21 14:41:19 ID: P9zi/6DE

    スッポン棒は試した?

  10. 名無し : 2021/01/21 14:43:58 ID: q.OE.bIU

    日本語能力の方が気になる

  11. 名無しさん : 2021/01/21 14:57:46 ID: wA1lCp1s

    浴槽の湯を抜きながらシャワーを使わなきゃ多少違うんじゃね?

  12. 名無しさん : 2021/01/21 15:00:22 ID: 3qVaHevA

    シャワー使いながら湯を抜いたことなんかないんだけど
    やる人はやるの?

  13. 名無しさん : 2021/01/21 15:03:58 ID: rNjNvzhM

    詰まりはオキシクリーンみたいな漂白剤よりピーピースルーの方が髪の毛とかを溶かすと思うんだけど、集合住宅はどこが元凶かわからないのと強力な種類を素人がうっかり勝手に使うと大変らしい
    風呂場のゴミキャッチがないとのことなのでおそらく住人の蓄積された毛玉が配管が目詰まりしてるんだと思う

  14. 名無しさん : 2021/01/21 15:12:06 ID: 4yyS5Jfg

    明らかに異常事態で、どこも悪くなかったら
    水は上がってこないよ〜

  15. 名無しさん : 2021/01/21 15:36:27 ID: 94oJW.KI

    ※6
    誰もお前に読んでほしいとは言っていない

  16. 名無しさん : 2021/01/21 15:48:17 ID: joH5Qofs

    湯船に入ってからお湯抜いてる間に体洗ってシャワー流すなんて普通にあるやろ

  17. 名無しさん : 2021/01/21 15:57:49 ID: ivFAc13g

    洗濯機の排水溝と風呂場全ての排水溝が繋がってるのはよくある事だから
    下の方で詰まってんだろ

  18. 名無しさん : 2021/01/21 16:00:29 ID: TutFWcEE

    排水の悪い水場はいやだよねえ

  19. 名無しさん : 2021/01/21 16:05:41 ID: 7clu2pKU

    ※15
    だっさw

  20. 名無しさん : 2021/01/21 16:29:49 ID: Z1hev09w

    スッポン棒は効くよ〜。
    うちも似たような事があったけど、スッポン棒で格闘すること40分。
    液剤を流すよりも有効。
    それから溢れなくなった。

  21. ななし : 2021/01/21 16:58:08 ID: nJCFWgzw

    ピーピースルー一択

  22. 名無しさん : 2021/01/21 17:22:25 ID: D3o8rU3I

    お風呂の栓を抜いた後、排水溝に斜めにあてて、排水量すくなめにしたら、洗い場にあふれることはなくなるよ。ゆっくりにはなるけど。

  23. 名無しさん : 2021/01/21 18:18:07 ID: EDwhW2AY

    「てにをは」がめちゃくちゃなので外国人かと思ったら後半は普通だった
    読み直さずにそのまま投稿したんかな

  24. 名無しさん : 2021/01/21 18:19:06 ID: k7YN7mEI

    友人の賃貸アパートで急に部屋の全部の流しから水が逆流してきて、
    パニックになって水道屋呼んだらアパート共通の排水溝?が
    焼肉屋かよってくらい油で詰まってたらしい
    油で排水溝って詰まるんだ・・・と思ったことがある

  25. 名無しさん : 2021/01/21 18:19:46 ID: kwjp35RI

    ※9さんの言うように、トイレのスッポン(ラバーカップ)を試してみたら?
    うちも風呂場の排水溝が、バスタブのお湯を排水するたびに溢れて、洗い場がプールみたいに
    なるから管理人に相談してスッポンでゴシュゴシュしたらスッキリ直ったわ。
    排水溝清掃の薬品より効くで。

  26. 名無しさん : 2021/01/21 19:24:19 ID: 5v8zT.OU

    7年前この人と全く同じ症状に悩んでた
    結局諦めて引っ越してしまった
    スッポンが効くのか、、なるほどな、、、

  27. 名無しさん : 2021/01/21 19:24:38 ID: rzMljZMg

    うちも同じような状態だったけどラバーカップで解決した
    高圧洗浄とかもやってたけど、あんま効果無かったな

  28. 名無しさん : 2021/01/21 20:33:17 ID: 68K6oiEo

    >>シャワー使いながらお風呂のお湯抜くと
    本当に詰まりがないとすると、排水量と配管が合ってないのかもね

    全室賃貸なのか分譲を借りてるのか分からないけど、リフォームしているお宅もあるようだし
    長く住むなら手を入れても良い気がする

  29. 名無しさん : 2021/01/22 17:35:33 ID: KEyAIiM6

    スッポンはそっちにも使えるのか!
    ピーピースルーはズゴゴゴゴという音をさせて流れるようになった

  30. 名無しさん : 2021/01/22 21:11:44 ID: 0.hvCi7Y

    武蔵小杉の話?

  31. 名無しさん : 2021/02/05 13:31:11 ID: v7pTYyEE

    うちも同じ症状で悩んでたから助かる
    スッポンが効くのね。
    何か初めて見る排水溝で変わってるから、こんなもんなのかなと諦めてたよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。