高校生バイトの方が間違ってたのに謝罪なし、店長がその子に何の指導もなしってのが今時なのか?

2021年01月22日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
211 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)00:08:05 ID:RU.f6.L6
麺の話題に便乗

昨春コロナでごたごたしせいでスーパーではインスタントラーメンがお一人様何点までって
個数制限があった時の話。



五食入り袋が二点までって制限だったので単純に考えたら十食分買えると私はとらえたので
バラ売りでそれぞれ違う種類で五食分選んで会計しようとしたら高校生バイトが
「二点までだから売れない」
と言い切った。
レジコーナーに常時張り付いている正社員に確認しようとすらしない。
だから揉めましたよ。

それからすぐに店長が飛んできたので私から状況説明もした上で
「今回は買いません」
と言うのが私には精一杯だったのが悔しい。
※店長によるとやはり十食分買えたそうです。

その場で高校生バイトから謝罪なし、店長がその子に何の指導もなしってのが今時なのか?

その後、その高校生バイトは違うお客さんとチャージカードの入金でトラブル起こしていたけど
スーパーも指導するか解雇しかないのに何もしてないようで神経がわからん。

212 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)00:41:27 ID:63.xv.L1
>>211
> スーパーも指導するか解雇しかない

なんで?
安い時給しか払えないと次を探すのが大変だから
スーパー側には「現状維持」って選択肢もあるかも知れないよー

213 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)00:49:32 ID:63.xv.L1
>>211
それと、スーパー側には「売れない在庫」「売りたい在庫」の関係があるから
「5個入り袋単位を2つまで」と「異種バラで10個」が必ずしも同じって訳でもないしね
セールの日に「5個入り袋」が安売りだからって、
それを5で割った値段でバラ売りも絶対同じってこともないでしょ?
たまたまそのスーパーでは「バラ10個でもいいですよ」ってなったみたいだけど
もしかしたら揉めたから穏便に納めるために店長が取り計らったかもよ?知らんけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/22 09:17:12 ID: ZV92U5zw

    いや報告者ヤバ過ぎでしょ
    義務教育の敗北

  2. 名無しさん : 2021/01/22 09:24:12 ID: 97te8L.k

    ミスしたら、指導とクビにさせろとか何様だ
    謝罪で十分だろ

  3. 名無しさん : 2021/01/22 09:28:33 ID: T0Q5ijw.

    ※1だよね
    ワゴンに2種類のお菓子があってお一人様一点のみってポップみてそれぞれ一個ずつレジに持っていったら、店員さんにもどちらかを一点のみなんですって言われたことあるけど普通に勘違いしたと思って謝って一つにしたわ
    こういう勘違いしても自分悪くない的な人って絶対いるよね
    店員さん可哀想だわ

  4. 名無しさん : 2021/01/22 09:32:09 ID: gVCoaCXg

    報告者は勘違いしてないし、バイトは謝罪してないが?

  5. 名無しさん : 2021/01/22 09:34:28 ID: hFHwwXcg

    5食入り袋が2点まで買えるならバラを10点買えるはずっていうのは報告者の勝手な解釈でしょ
    「この組み合わせでもいいですか?」ってダメ元で聞いてみるだけならまだしも、断られてキレるとか完全なクレーマーだよ

  6. 名無しさん : 2021/01/22 09:35:14 ID: Vx2IiMCg

    >>五食入り袋が二点までって制限だったので単純に考えたら十食分買えると私はとらえたので

    勝手にルールを解釈するな

  7. 名無しさん : 2021/01/22 09:35:50 ID: 1uadgv0M

    五食入り2点まで
    なら
    個別に何点買おうが関係ないと思うんだが…

  8. 名無しさん : 2021/01/22 09:51:43 ID: 7cXGKVV2

    >「今回は買いません」
    >と言うのが私には精一杯だったのが悔しい。
    とりあえず9袋だけ買えば良かったのに、怒りにまかせてこういう行動する人いるよね

  9. 名無しさん : 2021/01/22 09:51:53 ID: Nwt3ihdc

    コメ欄にも独自解釈の基地が湧いてる
    ネットって怖い

    5食入りの袋と、1食バラ売りは別商品だよ?

  10. 名無しさん : 2021/01/22 09:53:19 ID: MJdmjW0g

    報告者だけじゃなくて毎日発生する基地外クレーマーによる攻撃で店員さんも疲弊してるからなぁ
    後ろに並んでる客からすると店員さんの不手際より店に食って掛かるくそごみクレーマーの方が腹立たしい

  11. 名無しさん : 2021/01/22 09:54:43 ID: 6v/yvGTY

    >>9 禿同

  12. 名無しさん : 2021/01/22 09:56:06 ID: pDsHGScM

    >7
    前提が個数制限があった時だからね。小袋自体も制限が別にあったんだろ

    店長が来て、あえて買わなかったような書き方してるけど、話をしたのに買えなかったのはどう考えたって報告者が間違ってて買えなかったんだろうよ。
    「5個入り2袋ってことは10個買えるってことですよね?」店長「そうですね。」報(やっぱり!)店長「でもバラでは10個お売りできません」←聞いてないとかだろ

  13. 名無しさん : 2021/01/22 10:00:25 ID: TDjesL8s

    >五食入り袋が二点までって制限だったので単純に考えたら十食分買えると私はとらえたので

    『点』をなんだと思ってるんだこいつは、勝手な解釈すな

    >※店長によるとやはり十食分買えたそうです。

    めんどくさい客への適当な口上だろ・・・

  14. 名無しさん : 2021/01/22 10:04:25 ID: J81zhyuI

    5食入り2パックだからバラ10個と一緒とか、本気で思ってるなら
    一度外に出てスーパーに入ってみることをおすすめする
    価格見てこい

  15. 名無しさん : 2021/01/22 10:06:22 ID: MJdmjW0g

    「5食入り袋を2点で10袋買えますよね?」
    と言われたらハイと答えるしかないだろ

    5食入り袋とは別に個数制限があったはずで、バラ10袋までOKなんてことはないだろう

  16. 名無しさん : 2021/01/22 10:08:23 ID: .g568P8w

    この場合は高校生バイトは謝る理由はないかも
    店内でルールをどこまで正しく周知できていたかだよね
    常識的に考えれば物凄いアホルールなんだけど、
    1袋単独も1個、5袋セットも1個というカウントなら
    単独を10個はダメってことになる
    5袋セットを2セットまで買っていい=一人最大10袋まで買って良い
    が正解だった場合に、店でも明確にそう周知してるのに高校生が勝手にアホルールの方で解釈してたんだったら
    それは高校生の方が謝罪すべきだけどね
    本来なら予め売り場でルールを明確に貼り出すべきで
    それは店長や売り場担当のミスでしょうよ
    怒りを向けるべき相手が違うよ

  17. 名無しさん : 2021/01/22 10:15:42 ID: J81zhyuI

    制限されてるのは5食入り だ け だから、たしかにバラ売りを5個買うのはなんの問題もない
    バイトが勘違いして「2個まで」って言ったのは間違い
    そのまま会計すればよかった
    だが、そのまま会計されたらこの報告者はおそらく「価格が間違ってる!5食でこの価格って書いてた!」とか言い出すよ

  18. 名無しさん : 2021/01/22 10:18:25 ID: NMICu3Dg

    いや ロ虚 木公 にマジレスヤバ過ぎでしょ
    義務教育の敗北

  19. 名無しさん : 2021/01/22 10:20:41 ID: OpH2HSK2

    これよく分かんないな
    インスタントラーメンの種類問わず2点までという制限を5食入り袋麺2個買える=バラ売りなら10食分まで買えると勝手に解釈したなら報告者が悪いけど店長がバラのを10食分買えると言ってるからそういう訳ではないようだし
    袋麺は2点までだけどバラ売りのものは10点まで買えるといったように種類別に異なる個数制限があったのなら把握していなかった店員が悪いかな

  20. 名無しさん : 2021/01/22 10:20:44 ID: YBpN6b1w

    毎日イチャモンつけるネタ探しながら生きてるんだろうな

  21. 名無しさん : 2021/01/22 10:22:17 ID: ErnDljvA

    味噌5pと醤油5pを「2点まで」で売ってるのに
    勝手に味噌2醤油1塩5ちゃんぽん2を持ってって
    「これだって10食なんだからいいよね」なんてアホかバカかと思う
    店長もめんどくさいからOKってことにしたんだろう

  22. 名無しさん : 2021/01/22 10:23:17 ID: qnKrcpjo

    チキンラーメンやマルちゃん正麺の五食パックが2点買えます=じゃあバラで10点買えるわ! って普通なる?
    マイルール適応させようとするのやめた方が良いよ

  23. 名無しさん : 2021/01/22 10:24:39 ID: h2C4SGN6

    セール品か、セール対象外か
    普段買い物してる人ならレジまで勘違いしてたとしても、指摘されたら納得するでしょ

  24. 名無しさん : 2021/01/22 10:25:04 ID: NZrwrxg2

    店長呼んで確認したら買えるって言ってるのに
    本スレでも米でもクレーマー扱いしてる奴こそ基地外だと自覚しろよ

  25. 名無しさん : 2021/01/22 10:41:31 ID: TDjesL8s

    ※24
    どう読んでもこいつの勘違いか店長のめんどくさい客への適当な言い分の超解釈だろ
    「店長平謝りして、バイトはクビ」じゃなくて結局買えずに帰ってきたんだから
    報告者の主観的な言葉をそのまんま鵜呑みに信じ込むのネット慣れしてなくてピュアすぎるって自覚しろよ

  26. 名無しさん : 2021/01/22 10:54:07 ID: BPU4XTdI

    一点は商品の数だよ。
    内容数じゃない。

  27. 名なしさん : 2021/01/22 10:56:56 ID: azedcoj6

    気に食わない態度とったら解雇しろって言う精神が気持ち悪い。

  28. 名無しさん : 2021/01/22 11:01:06 ID: BPU4XTdI

    ティッシュの100枚入りと200枚入りがあったとして、
    お一人様1箱までだったら100枚入りを2箱OKってか?
    アホ?
    内容数を言い出したらキリねーわ。

  29. 名無しさん : 2021/01/22 11:07:43 ID: cDIkJlm6

    こんな客来たら面倒くさくてたまらんわ

  30. 名無しさん : 2021/01/22 11:11:55 ID: gA2lpreo

    ※27
    ほんそれ

  31. 名無しさん : 2021/01/22 11:15:57 ID: OUMlHRYU

    消毒液売り場に「ひと家族1個まで」ってポップがついてて、
    ジェルタイプのやつ買い占めてレジに持ってきて
    「液じゃないから対象外だろ!」って揉めてたおっさんもいたなぁ
    あの時期のスーパーとドラッグストアはこの世の底辺が全て集まる異界だったわ

  32. 名無しさん : 2021/01/22 11:17:23 ID: kEBeGB.c

    報告者、マトモに働いた事が無い人なんじゃないの?

    多少なりとも腰掛では無く、普通に働いてたら
    店長は謝罪したけど、何でバイトが謝んないの謝んないなら解雇しろ!!!
    なんて感想にはならなないだろうに

  33. 名無しさん : 2021/01/22 11:34:26 ID: pDJw4/i.

    店員の指導が悪い店は他にも色々と粗がある

    出来れば利用しない方がいい。思い掛けないトラブルに巻き込まれるぞ

  34. 名無しさん : 2021/01/22 11:35:14 ID: esWGhfmg

    5食入りセットが2点まで買えるのならバラ売りで10個買えるよねって時点で、何言ってんだこいつは?ってなった。

    こんな常識のなさそうな人にバイトの処遇について語られてもねえ……。
    バイトとは言え解雇なんてそうそうできないし、高校生なんて社会人から見ればひよっこで半人前な以上ある程度の間違いは想定内として許容してフォローするもんだし、なによりお客さんから見えるところで説教とか指導とか出来る訳無いじゃん。

    そもそもなんで、店長から10個まで買えると確認取っておいてインスタント麺5点を結局買わずに帰っちゃったんだよ?実際はバラでも2点までの制限が掛かってて、店長からも非常識なクレーマー扱いされて「じゃあ買わない」みたいに逆上したってのが真相なんじゃないの?
    なんか、そんな風に穿って見てしまうわ。

  35. 名無しさん : 2021/01/22 11:37:06 ID: tpZn6o5E

    「5食入り袋麺2つまで」を10食分買えるって変換してるからややこしい話になってるけど、バラ売りしている商品が購入制限対象外であるなら10個買うのは問題じゃないよ。スーパーが2つまでと個数制限かけたのはあくまでも「5食入り袋麺」だからね。当時の状況的に買い占めだと捉えられてしまうのも仕方ない事ではあるけど

  36. 名無しさん : 2021/01/22 11:51:06 ID: l1G10uRM

    ほんと>>12とか>>21みたいな流れの報告者キチだろうね。

    袋麺の大前提として
    ・袋麺はバラと5pパックがあって、5pパックは単純にバラの5倍の値段ではないこと
    ・そもそも5pパックと中身のバラのパックではJANコードが違うので、店にとっては「完全に別商品」として扱われる。

    その上で、バラ10点がレジ通らなかったということは、>>12の言う通りバラ売りの方にも1人2点までという制限が掛けられていた可能性が極めて高い。
    ※なぜならJANコードが5pパックと違うので、バラに制限がなければバラの値段×10で普通にレジを通過してしまう。

    10袋ぶん買えるのはバラではなく「5pパック」という商品が対象なので、パック単位で買うのは常識。そこをゴネるのは迷惑客以外の何者でもない。
    一番かわいそうなのは、後ろに並んでた客かもな。

  37. 名無しさん : 2021/01/22 11:58:41 ID: tpZn6o5E

    ※36
    高校生バイトが「二点までだから売れない」と言い切ったとは書いてあるが、POSレジでスキャンされたらエラーが出たとはどこにも書いてないぞ

  38. 名無しさん : 2021/01/22 12:09:33 ID: sraCmtro

    5食入りの袋と、1食バラ売りは別商品だよ?

    ↑本当に同意
    独自解釈で解雇しろ、か・・・・

  39. 名無しさん : 2021/01/22 12:14:13 ID: TkkhEz/Y

    五袋入りを売りたかったのであってバラじゃないと思う。

  40. 名無しさん : 2021/01/22 12:26:53 ID: 5yox9J2w

    店長が買えるって言ってるのに、ばら売り云々で報告者を叩いてるのはおかしいわな

    だからと言ってレジバイトに指導がなかったことでモヤるのも尚早だけどね
    やらかしへの指導は裏でやってくれてるよ

  41. 名無しさん : 2021/01/22 12:41:22 ID: ASic/GaU

    ネットだとワラワラいるじゃん
    バイトなんだからその程度、とか時給安いんだからちゃんとした対応させたいなら
    社員雇えとか、そういうバカの同類が揃っちゃったんだろ

  42. 名無しさん : 2021/01/22 12:48:41 ID: uJdGfoIU

    >>9 同意
    店長が誤るだけで良いだろ?問題を広げて完全なクレーマーやん報告者
    自分ルールでは無く購入前に「確認」しろ!

  43. 名無しさん : 2021/01/22 13:11:20 ID: hfE5UCWY

    勝手にルールを作ってゴネて逆ギレしてんのか
    別におかしくはないわな。まん様の通常運転じゃん。

  44. 名無しさん : 2021/01/22 13:13:25 ID: 5yox9J2w

    *41
    だね
    リアルで叱られてもネットで愚痴れば擁護されるんだから、反省もしないだろうしなあ

  45. 名無しさん : 2021/01/22 13:46:23 ID: mQaorGdg

    >>8
    なんで9点?
    店員を皮肉りたいなら2点だし、OK貰ったで居直るなら10点買えばいい
    9ってどこから出てきたの?

  46. 名無しさん : 2021/01/22 14:28:44 ID: l1G10uRM

    >>37
    エラー出たから売れないって言ったんでしょ。
    エラー出なかったらバラ10点買いに来たんだね と思ってそのまま通すわ。

  47. 名無しさん : 2021/01/22 15:04:02 ID: tICPG2tA

    スーパーも混乱してた時にわざわざこんなひねくれた買い方しなくてもね…
    自分頭イイ!みたいに思ったのかもしれないけど
    これはちょっと店側も想定しづらい例じゃないかと思う
    忙しい時に無理言って申し訳なかった〜ならわかるけど
    未だに学生バイト相手にグチグチ言ってるのはなんかなあ、としか

  48. 名無しさん : 2021/01/22 16:14:27 ID: DKAardb.

    「五食入り袋が二点」ならその塊が2個だろ?

    これ店長が「うわークレーマーだよ」って思って
    バラで10個でいいですと言ったんだろうな、めんどくせーから

  49. 名無しさん : 2021/01/22 16:47:11 ID: pCmrzNMI

    客の問い合わせにまともに受け答えも出来ないのをレジに置かなきゃならない店舗って段階でお察し
    高校生のバイトであっても仕事できなくていいってものじゃないだろ

  50. 名無しさん : 2021/01/22 18:37:33 ID: eR.lgukU

    そういうアスペっぽいバイトって色んな所でたまに見かけるよ
    アスペだから話の内容を理解出来ないし確認しないし
    下手すると説明されても理解出来ないんだよね
    5個セットになってる1袋を2つまでっていうのはアスペには難しすぎるんだろうね
    2個まで!だから売れない!と言い張って話が通じない。
    アスペは知的障害に含めるべきだと思う

  51. 名無しさん : 2021/01/22 18:38:46 ID: znzlVDpM

    ※47
    ここにもアスペがいるわ
    こういうアスペはこの文章読んでも意味が理解出来ないんだよ
    話が通じる訳が無い

  52. 名無しさん : 2021/01/22 19:43:54 ID: L2F9Qqq2

    ※46
    自分の妄想を正当化するなって。

  53. 名無しさん : 2021/01/22 20:22:30 ID: l1G10uRM

    報告者のキチっぷりと>>12の言ってることが理解できてない奴が多すぎてもうね。
    店長は5p×2パックで10食分買えると思ってる
    バカ客は5p×2の値段でバラで10食買おうと思ってる
    お互い話が通じてないだけってオチだろうよ。

  54. 名無しさん : 2021/01/23 03:14:12 ID: jnkbFDRU

    サービス業あるあるやな。店のルールをお客さんが勝手に解釈して
    クレームになる話。

    こういう変な屁理屈言うお客さんが一番面倒なんだよ。

  55. 名無しさん : 2021/01/23 13:01:49 ID: yXRC3t6E

    勝手に斜め上の解釈して攻撃的になるクレーマーってほんと害悪

  56. 名無しさん : 2021/01/24 03:28:32 ID: Me6cx5Cg

    馬鹿にも分かりやすいようにその品物を普段は置いていない目立つ所に置いて「こちらが対象商品です」ってポップを貼り付けて売った方がいいよ。
    馬鹿は単純だから変な解釈される前に目立った事をした方が扱いは楽。

  57. 名無しさん : 2021/01/24 08:48:01 ID: .f94vOHo

    客前で指導しねーよ
    レジ落ち着いてからだわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。