2021年01月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
- 216 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)09:34:34 ID:TQ.nv.L1
- コロナが問題になるちょっと前くらいに、知人であるAに物を貸した。
Aとはお互いに友人の友人的な感じの間柄で、
共通の友人Bを通しての趣味の集まりで知り合い、複数人で何度か遊んだ事があった。
遊んでいるなかでAが探している物を私が持っていることがわかって、
自然な流れで使ってないので貸そうかという話になった。
|
|
- 貸した物はちょっと特殊なのでぼかすけど、楽器とか機械みたいな感じのもので、
繊細なくせにそこそこ大きくて、荷物として送るには不向きな性質。
だから貸す時はAのお兄さんが大きな車を持っていることもあり、自宅に取りに来てもらった。
私はもう使わない物だったので、特に期限もつけずに貸した。
なんなら帰ってこなくてもいいくらいの気持ちでいた。
その後コロナで会えなくなってしまったけど、
グループでのオンライン飲みなどで繋がっていたし、その関わりのなかでお礼を言われたり、
Aが大事に貸した物を使ってくれているのがわかったりで、
「あぁ、コロナ前に貸せてよかったなぁ」と思っていた。
それが、数日前急にAから電話があって、貸していた物を返しに行きたいと言う。
私は先にも書いたけどもうそれを使わないので急ぐ必要も無い。
やはり送るには厳しい物だから、Aに持ってきてもらうとなれば
緊急事態宣言もあったのに県をまたぐ移動になってしまう。
そして夫も私も呼吸器系の軽い持病があり、コロナ感染は避けたい。
だから、もっと感染者数とかおさまってからにしてと伝えたのだけど、
Aは「わたし(A)は気にしないから」と話を聞かない。
Aが気にするかどうかじゃなくて、私自身がイヤなんだと何度断っても
「気にしないってば」と食い下がってくる。
ついに家に来るのは迷惑だ、と怒ってしまったのだけど、
それでもAは納得がいかない様子だった。
不毛なやりとりにイライラしてしまったのでそのまま電話を切ったのだけど、
それがいけなかったらしい。
昨日の昼下り、AとAの兄が訪ねてきた。 - 217 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)09:35:00 ID:TQ.nv.L1
- あんなに断ったのに!と呆れるやら腹が立つやら。
そもそもその日その時間に家にいる約束もしてないのに、隣県からよくもまぁはるばる来たもんだ。
事前に断ったときにも散々言ったのだが、夫も私も持病があり、
万が一感染したらシャレにならないので仕事以外の外出は避け、
接触を極力減らすようにしている。
来てしまったのはもう仕方がないが、直接会うことはしたくないので、
ドアの前に物を置いたらそのまま帰ってくれと伝えた。
しかし、せっかく来たのだから少しでも家に上げて欲しい、
久しぶりに私の顔が見たい、ずっと運転してきたA兄を休ませてやりたいと食い下がる。
その時は家に私しかいなかったし、お互いに友人や親戚などを呼ぶときは
事前に了承をもらう夫との約束を破ることにもなる。
それに来客なんて想定していないから、リビングは半テレワークのためのセッティングをしたままで、
人を上げられるような状態に無い。
私もとにかく断ったのだけど、AとA兄は「気にしないから」の大合唱。
話にならないのでインターフォンを切ったのに電話をしつこくかけてきて、
それも無視したら住宅外なのにクラクションを鳴らしだし、
根負けして出てみれば「Aたちは気にしないから~♪」と。
『嫌だ』「気にしない」『無理だ』「気にならない」の応酬の後、私が先に限界に到達。
『アンタたちが気にするしないはどーでもいい!!
私が気にするから無理だって言ってんだろ!!!』と、叫んでしまった。
電話のむこうが沈黙したのをいいことに、
『私には私の都合がある!あんだけ断ったのに勝手に来といて何が気にしないだ!?
気遣いが無いの間違いだろ!!ふざけんな!!』とたたみかけて電話を切った。
これ以上何かするようなら絶対警察呼んでやる!とスマホを握りしめていたんだけど、
しばらくして車が去っていく音がして、恐る恐るチェーンかけたままドアを開けてみたら
貸していた物がドアの隣に置いてあった。
それでやっと終わったかと思ったんだけど、
貸してた物を回収して戻ったら、Bもいる趣味仲間のグループラインにAから長文の文句が来てた。
内容は「Aは気にしないって言ってあげてるのに」「せっかく届けてあげたのに」
「断るなんて傷ついた」をポエム調にした感じ。
それを読んだらなんかもう全部イヤになって『アホか』とだけ投下してグループから抜けてAをブロック。
なんかすごく疲れたのでベッドに寝転んだらそのまま寝落ちしていて、起きたらBからラインが来てた。
あの後、グループラインでAはフルボッコだったらしい。
みんなが「わたしは気にしない」という言葉は相手の都合を無視する免罪符にはならないと
Aを諭したらしいんだけど、Aはそれを理解しようとせず、Bを含む他のメンバーに噛み付いて
喧嘩になって、最終的にグループを抜けていったそうだ。
改めてそのグループに招待され直して入ってみたら、みんなからすごく同情された。
私はグループの中ではAとの付き合いが薄い方だったので知らなかったのだけど、
Aはこれまでも何度か「わたしは気にしないから」を決め台詞に我を通したことがあったらしい。
これまではそれが些細なことだったので問題にならなかったようだけど、
今回の件でみんなドン引きしたそうだ。
「わたしは気にしない」って言葉で相手の都合も気持ちも全部無視できると思ってるA、
まじで神経わからん。 - 218 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)09:48:55 ID:CN.mm.L1
- あの手の奴らの「気にしない」は、「自分はお前の意思や都合なんて気にしない」って事だからな。
こっちもお前が気にするしないなんて、気にしてないっつーのにな。 - 219 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)09:57:00 ID:TQ.nv.L1
- >>218
ほんっっっっっとにそうなんですよね。
電話で断ってる時も来ちゃった時も、
「だからぁ、わたしは気にしないって言ってるじゃん?(イライラ)」
みたいな態度が伝わってきて本気でムカつきました。
なんでお前が上から目線なんだと。 - 220 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)10:04:08 ID:Ml.ob.L5
- うわわ
迷惑千万なやつらだ
そいつらは
「気にしない」←「自分に従え」だからね
他の人たちがまともで良かったですね
お疲れさま - 221 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)10:30:32 ID:TQ.nv.L1
- >>220
ありがとうございます。
いやほんと、なんというか「気にしない」という言葉の意味が
私とA(とA兄)では違うんだろうな……と思いました。
気を遣わなくていいよ、という意味じゃなく
「私は気を遣わない」宣言みたいな……何か決定的な齟齬があるの感じ。
日本語喋ってるのに通じてない気持ち悪さがやばかったです。 - 222 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)11:01:26 ID:ve.vn.L14
- >>221
それで「仕方がないから」と言いなりになっちゃう人がいるから、味をしめてるんだろうね
きっぱり断れる人は見ていて気持ちがいい
乙でした - 223 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)11:06:51 ID:TQ.nv.L1
- >>222
確かに、仕方ないなぁで済んでしまう事だったら私も言いなりになってたかもしれませんね。
私たちに持病があったり、A兄がマスクをしていなかったりと、
譲れないラインがあったので断固として拒否できました。
ありがとうございます。 - 224 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)11:09:10 ID:sN.zp.L1
- お兄さん諭すどころか休ませろ&クラクション…
嫌な兄妹だな - 225 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)11:15:03 ID:TQ.nv.L1
- >>224
嫌な言い方ですが、さすが兄妹だなと思いました。
多分、A兄がノーマスクで飲食店とか入れずに休めなかったのではないかと思います。
静かな住宅街でクラクションを長めに3回も鳴らされて迷惑極まりなかったです。 - 226 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)11:16:38 ID:XE.c2.L1
- 自分達はおかしくないと自信たっぷりすぎて怖いね
家族同士のやり取りがエコーチェンバーみたいに機能してるのかな - 227 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)11:29:17 ID:TQ.nv.L1
- >>226
エコーチャンバー知らなくてググっちゃいました。
A家で独自発達した「気にしない」があるんてしょうね。
そんなおうちルール知らんわい!と言いたい。
言葉が通じてるのに意思疎通ができてないのは気持ち悪くて怖くて、
ホラー体験みたいな感じでした。 - 228 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)12:04:47 ID:qp.c2.L1
- 縁がすっぱり切れた2021年はいいことあるよ
- 229 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)12:43:35 ID:0S.xv.L1
- 「気にしない」っていうのは
「あなた側の都合の良い様にしてくれていいよ」っていう
意味合いだと思ってたわ - 230 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)13:27:49 ID:lw.c2.L1
- 迷惑かける側が言う「水に流して」とか「お互い様」と同じだね
- 231 :名無しさん@おーぷん : 21/01/18(月)13:35:10 ID:sN.zp.L1
- 子供がしたことですから、とかも
|
コメント
気にしない気にしない、 一休み一休み
自分が損しない関係ないことは気にしないでも私にやったら気にするって意味だものwダブスタごみくずだぞそいつ人気な使いするだけ無駄ゴミはゴミ箱へ
これは極端すぎて議論の余地がないけど、「私は同じことされても気にならないから私がするのもいいでしょ?」みたいな話は本当に説得が疲れる。
例えば恋人と「異性の友達と2人で遊びに行くのはやめてほしい」みたいな話になった時、「逆の立場になったとき自分は気にしないから何が悪いのか分からない」と言われたりすると話し合いがめちゃくちゃ難航する。
ここまで酷いのには会った事無いけど
相手が断ってるのに「私は気にしないから」とグイグイ来る人いるよね
自己中で押しが強くて自分のことしか考えてない図々しい性格だから嫌いだわ
迷惑かけるほうが「気にしない」って、迷惑かける相手によく言えるよな
面の皮が厚いにもほどがあるだろ
私は(貴方が迷惑に思っても)気にしないよ!(だから迷惑かけさせろ!)
こえーーーーーー
普通、謝罪された側が許す言葉として使うものだと思ってた
やられた事を気にしていないからお互い水に流して忘れようという意味で。
開き直り用に使うのは図々しいよね
元カレが食べ方汚かったんで「せめて肘つかないで、片手を膝の上に置いて食べるのはやめたほうがいい」と言ったら「大丈夫、俺は気にしない」と返ってきたので別れたのを思い出す
気にするのは周りの人だと言ったがわかってなかった
※3
それ例えが悪くないか
異性の友達と二人で遊びに行かないでほしい vs 行動を束縛しないでほしい
ってことでしょ
相手は異性と遊びに行くことを悪いことと思ってないし(何故なら自分がされても平気だから)、
あなたは自分の感情で相手の行動を制限することを悪いことと思ってない(だから口に出せる)
倫理観のすり合わせをするとき自分の倫理観の表明をするのは当然だと思うんだけどな
Aの家って発達一家なのかなって気がする
発達って事実より自分の思い込みの方が正しいと認識するから、いくら根拠を説明しても
「自分の思い込みでは大丈夫だから大丈夫」みたいになって日本語が通じない事が多い
こういう奴の気にしないは、"俺はてめえの都合なんか気にしない"か。
言い得て妙だなあ。まさにその通りだ。
障碍とかそういうのじゃないよね。単純にふてぶてしいというか図々しい人。
※9
いや自分の感情で相手を制限することは普通によくないことだと思うよ。
だからこそ歩み寄るために話し合いが必要なんだけど、相手が「自分はやられても気にしないよ。逆の立場できみが同じことしてくれても全然OK。だから自分がこれをやるのは間違ってない」って論調だと話が進まないよねって話。
「私は私の写真を勝手にインスタに上げられても気にしないよ。だからあなたの写真も勝手にインスタに上げるね」とか、「俺はきみが湯船で垢をこすろうと気にしないよ。だから俺もやるね」とか色々な例はあると思うけど、要するに「自分はOKだからやっていい」と思ってる人の考えの間違いを理解してもらうことは本当に難しい。
相手(報告者)が迷惑に思おうが、都合に合わなかろうが、嫌がろうが
私は気にしないってことだわな
親切心を出したつもりが藪蛇になったり地雷になるリスクがあるので
つき合いの薄い人に関わるのはリスクがあると思っておいた方がいいのかも
俺は気にしないから
ってよく見るエネ旦那の言葉やん
自分に害が及ばなければ、愛して守るべき人(嫁や子供)が実害受けてもピンとこない感じの
「私は気にしないから!」(私はあなたが嫌だと言う気持ちを気にしないから!)
「私は大丈夫だから!」(私は大丈夫だから嫌ならあなたが我慢して!)
普通に発達障害でしょw
相手の立場では考えないし、逆に自分がされたら怒りまくるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。