2021年01月25日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 192 :名無しさん@おーぷん : 21/01/20(水)23:58:37 ID:c0.wo.L1
- アニメとか漫画とかで「神経質で気難しい」って設定のキャラクターとかいるじゃない?
いつも眉間にシワ寄せてて、頑固で暗そうってイメージも個人的にはあって
漫画とか読んでても「こういうキャラは身近にいたら疲れそうだし苦手」とも思うんだけど
|
|
- それとは対照的に、大雑把でポジティブなキャラが何故か友人だったりして
「なんでこのキャラと友達なんだろう?」と不思議だったし
どちらかというとその友達ほうが好きだったりした。
ある日「自分の性格をよく知って仕事に活かそう!」みたいな性格診断みたいなものが
社内であって、その結果を見た時に驚いた。
私の性格「神経質で気難しい」だったw
自覚がなかった自分に驚き、自分を見てるみたいで
そういう設定のキャラが無意識に苦手だったんだなと初めて気づいた。
そしてこんな性格なのに、小学校の頃からずっと付き合ってくれる友達には感謝しかない。
ちなみにその友達は大雑把でポジティブな性格をしている。 - 196 :名無しさん@おーぷん : 21/01/21(木)08:17:43 ID:wT.rx.L1
- >>192
それって大雑把でポジティブ=傍らにいる人の機嫌を気にかけないタイプしか
友達として残れないんじゃないのかな - 197 :名無しさん@おーぷん : 21/01/21(木)09:05:22 ID:EO.j4.L17
- >>196
なるほど、その見方は目から鱗
|
コメント
俺は嫌われてない
隠柱がいますね…
性格診断の結果を真に受けるなんて、真面目なのね。
同族嫌悪ってやつだろ
神経質で気難しい同士だと合わないからな
ま、ものは言いよう捉えようだからねえ
神経質なキャラも、真面目でしっかりもので気遣い上手とか
大雑把ポジティブはうるさくて無神経とか
馬が合うってやつかな。
子供の頃からの長く続く関係って、いいよな。
お互いに足りない所とか補えてるんだろう。
神経質かどうかと、気難しいかどうかと、性格明るいかどうかは全部バラバラだから、神経質で気難しくても明るければいいと思ったり。
同族嫌悪って奴だよ
報告者は自分が神経質で気難しいって気付けて良かったね
神経質で気難しい性格で沸点が低くてすぐに怒り狂うヒス持ちネガティブ女がいるけど
友人はおおらかでポジティブな子しかいない。
でもその神経質女は「私はポジティブな性格なんだ!!」と絶叫して怒り狂うような頭がおかしい女。
何を見ても文句ばかり言ってるが、自分が気に入った者や自分が手放したくない人間や役に立ちそうな人間には
異常なぐらいおべっかを使ってゴマをすって褒め倒すから端から見てると気持ち悪いし、
自分が異常に相手を持ち上げて誉め称えるように相手も自分を褒めないとたちまち不機嫌になる困った人間。
しかし好き嫌いが激しくて自分の嫌いな者を異常に怒り狂って叩きまくるし
相手の裏の裏を読んで自分の嫌いな人間が普通に話しても「あいつは私が嫌いで私に嫌がらせ路してるんだ!」と
妄想で相手の悪意を疑ってる性格なので性格はネガティブそのもの。
でもその女は自分におおらかでポジティブな友達がいるのは「自分がポジティブで良い人間だから私と同じ人間としか友達にならない!」と主張してる。
でも端から見たらどう見てもネガティブで神経質な生悪最悪のヒス女が
そのヒスを受け入れてくれるようなおおらかな人間だけを選択してほめ殺しとプレゼント攻撃ですりよって
自分の友達としてガッチリと固めて逃げないようにしてるだけなんだよね。
あーわかるわクズの周りって聖人しかおらんなって思ったことある。
旦那に、お前の友達菩薩ばっかだなって言われた私も人のこと言えないんだけどね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。