夕食のおかずが野菜とウインナーの和風ポトフなんだけど、ポトフがある時って汁物(味噌汁やスープ)つける?

2021年01月26日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
673 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)14:47:11 ID:6H.w8.L1
本当に小規模な相談ですがいいでしょうか?

今晩のご飯のメインおかずを野菜とウインナーの和風ポトフにしようと
思ってるんですが、ポトフがある時って汁物(味噌汁やスープ)つけますか?
それともポトフが汁物の役割を担ってるものとして、
プラスの汁物はつけないようにしますか?


674 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)14:49:19 ID:xX.w8.L1
>>673
自分はポトフは具沢山スープだと思ってるから汁物ナシかな
ポトフあったまるし美味しいし冬のメニューに良いよね

675 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)14:50:51 ID:XB.qk.L1
自分は汁物として取り扱ってるので、基本汁物は付けない
でもケースバイケース

676 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)14:58:25 ID:qh.xp.L1
>>673
ポトフだとメイン兼汁物って感じだからつけないかなぁ…
肉じゃがレベルなら味噌汁つけるけど

677 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)15:02:30 ID:6H.w8.L1
>>674
>>675
>>676
みなさんありがとうございます!
ポトフは汁物カウントで良くて安心しました。

味噌汁は付けず、その分小鉢をプラスしようと思います。

678 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)15:50:06 ID:3f.w8.L6
>>677
一番美味しくご飯を!!っていう気持ちがあって、
このスレで皆さんへ尋ねてる位だから美味しいポトフも小鉢もできあがると思うよ
良いな~、冬の温かくて美味しいポトフ

679 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)15:51:16 ID:nG.w8.L1
猛烈に食べたくなってしまったのでうちも晩ごはんはポトフにしよう

680 :名無しさん@おーぷん : 21/01/22(金)16:04:14 ID:3f.w8.L6
ポトフの投稿、ありがとうございます
読んでて私も食べたくなった
手作りポトフは無理だけど、おでんの具のソーセージで晩ご飯いただきますっ ♪

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/01/26 10:41:22 ID: sztn7YeM

    ポトフにシャウエッセン入れるけどいざ食べる時には旨みが全部スープに逃げてて本体はくしゃくしゃになる。別茹でにして器によそう少し前に一緒に煮たらいいのかな

  2. 名無しさん : 2021/01/26 10:44:26 ID: CDp4VLyY

    フランスの正しいポトフは
    塩気のない水分を先に飲んで
    具に塩と胡椒振って食べるそうで
    塩気のない水分がまずくて嫌いだったという
    フランス生まれのフランス人のインタビューが印象的だった
    何故塩味先につけちゃいけないのかは不明

  3. 名無しさん : 2021/01/26 10:45:05 ID: RArJYaNs

    子供がゲロ吐きそうな物食わせるなよ…

  4. 名無しさん : 2021/01/26 11:01:43 ID: PYz0AbX6

    ※1
    ウィンナーとかベーコンは長く煮込むと味がぬけちゃうから、食べる数分前に入れて温めてるよ

  5. 名無しさん : 2021/01/26 11:02:08 ID: wDGdPO/I

    >>3
    かわいそうに
    ポトフおいしいのに馬鹿舌だと損するね

  6. 名無しさん : 2021/01/26 11:06:15 ID: 7MO89CPc

    そういやおでんをポトフと言い張ってるアニメがあったな

  7. 名無しさん : 2021/01/26 11:08:40 ID: .KPzbBss

    ※6
    海賊の時間ですね

  8. 名無しさん : 2021/01/26 11:11:09 ID: gtRZ6ay2

    シャウエッセン含む一般的なウィンナーは3~5分ゆでるのがちょうどいい
    ものによっては5分でも長いけど
    野菜と一緒に序盤に入れるのではなく、ニンジンがだいぶ柔らかくなって「もう出来上がりでは?」というくらいで入れて、2~3分待つくらいがちょうどよいよ

  9. 名無しさん : 2021/01/26 11:34:30 ID: A8iP5nkQ

    とある高級レストランで上品そうな女性が店員を呼んでこう言った
    女性「おでんわありますか?」
    店員「申し訳ありません おでんはありませんがポトフなら・・」
    携帯の所持率が上がった今このコピペが懐かしく感じる

  10. 名無しさん : 2021/01/26 11:35:58 ID: PoF7Xn5U

    ※2
    高い塩をわざわざ塩漬け肉の料理に使え?
    てめえ、さしずめインテリだな

  11. 名無しさん : 2021/01/26 11:48:18 ID: mceRgDiQ

    うーん
    昼食だったら、汁物はつけず、コーヒーとかお茶つけるかな
    夕食だったら、ウインナーじゃなくて鶏肉か肉団子にして、汁物半量でつけるかな

  12. 名無しさん : 2021/01/26 11:50:33 ID: xvPReVls

    粉末スープ(ポタージュとかコンソメとか、あるいは生みそずい)を用意しておいて、ポトフとは別に飲みたい人が飲みたいものを飲めばいいと思いました。

  13. 名無しさん : 2021/01/26 12:26:22 ID: ZO/qkGlQ

    うちはポトフはガーリックトーストと一緒に出すけど
    旦那は白米でもいい模様

  14. 名無しさん : 2021/01/26 12:36:33 ID: tLcvpaCU

    ポトフが汁物かどうかでは悩まないけど、副菜にすごく悩む
    サラダの他に何を付けたらいいのだろう

  15. 名無しさん : 2021/01/26 12:37:27 ID: sr8gfpKA

    箸休めに漬物出す自分は異端だろうな

  16. 名無しさん : 2021/01/26 12:59:43 ID: FE9qF5bw

    >>14
    あるあるw
    自分はトマト切ったり(サラダの範疇だけど)
    果物ちょっと盛って副菜がわりにしてるわ

  17. 名無しさん : 2021/01/26 13:38:22 ID: cGI1Yf1Y

    年寄り(祖父母)がいたら味噌汁もつける。

  18. 名無しさん : 2021/01/26 14:35:08 ID: PBTTF9xQ

    ポトフとおでんはおかずにならないから、汁物つけるかどうか悩むことすらなかったわ。

  19. 名無しさん : 2021/01/26 15:11:32 ID: GwYUfUyI

    晩御飯がポトフってのが衝撃だわ
    しかも和風って
    キャベツとウィンナーの出汁煮でしょ
    これこそ汁物だな
    和風ポトフがあるなら焼き魚か照り焼きチキンをメインにするわ

  20. 名無しさん : 2021/01/26 17:23:13 ID: llS2.uLU

    ポトフの作り方にもよるわな。うちはキャベツ8等分、玉ねぎ半分~4等分、人参大きめの2等分~3等分、ジャガイモ1個~半分、かたまり肉だからメインだわ。
    味噌汁扱いの人は細かく切ってお椀一杯程度で済ますんじゃないの?

  21. 名無しさん : 2021/01/26 17:25:28 ID: 5hMyr8ng

    ブロック肉のゆで汁でポトフ作ると美味しい!
    ブロック肉はマスタードつけて食べる
    残ってらカレーにしても美味しい

  22. 名無しさん : 2021/01/26 18:46:22 ID: fgdfHtvg

    ポトフの日は炊飯器でピラフ作るよ
    あとサラダでじゅうぶん

  23. 名無しさん : 2021/01/26 20:17:44 ID: 8TFnomYA

    どうしても味噌汁が飲みてぇ!ってなってなければポトフで十分だと思うが。
    なんで別にいるかと思ったんだろう。
    汁気が少ないの?

  24. 名無しさん : 2021/01/27 04:47:48 ID: uCtIqCnw

    ポトフって具の多いスープ、自分の中では豚汁とかのグループに入れてたから汁物が要るか要らないかって発想自体がなかった
    ポトフの時は海鮮のフライかスパニッシュオムレツがうちの定番だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。