2021年01月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 303 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)05:51:09 ID:VR.xl.L1
- 昨今のコロナ事情で祖母の養老院へiPadを送った。
もうかなり高齢だけど頭はシャキシャキしているので
Skypとかできると良いなと思って設定して送った。
年末年始に数回あちらのスタッフさんに手伝ってもらってリモート面会が出来た。
|
|
- だけど祖母はそれに飽き足らず、Youtubeも見始めた。
そこで見つけた動画がリアルCGゲームの「Detroit」。
プレーヤーの選択でストーリーが変わって行くゲームのプレー動画を視聴。
でも祖母、それがゲームだとは気が付かず、本当の映画だと思って甚く感情移入。
「この映画はすごいのよ!ハッピーエンドから残念エンド(祖母用語)までいくつもあるの」
「カナダに行けて良かったわ!!」
「そうよ!例えロボットだって付喪神が宿るんだから命でしょ!」と熱く熱弁。
終いには「この女優さん綺麗な方ね。お肌スベスベ。なんてお名前なのかしら?調べられる?」
とショートメールが来た。
これは精巧に作られたCGで、実際には存在しない人物・俳優なんだよといえない自分がいる。
よくできてるもんね。私もびっくりしたよ。 - 304 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)06:51:01 ID:n4.d6.L1
- >>303
いや言っていいと思う
「私もびっくりしたんだけど、CGなんだよこれ」って
そしてそのゲームの絵師さんやゲーム画集とかあるならそれを教えてあげなよ
せっかく世界が広がって、孫との共通の話題もできたのに、変な隠し事されたらそっちの方が残念だよ
>>304
言うしかないよね。
「この女優さんの他の映画も観てみたい」って言ってるけど、それはないいわけだし。
祖母はヴィヴィアン・リーやジュディ・フォスターのファンだから、
目元が涼やかな意思の強そうな女優さん(CGだけど)の登場に
嬉しくなってるのかなと思ったら、なかなか言えなくて。 - 306 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)07:12:14 ID:5G.pr.L21
- >>303
恥ずかしながら知らなかったので、検索してデトロイトを見始めたらクッソ面白いねこれ。
一見CGだとはわからないくらい精巧に出来てる。
>>306
面白いよね!私も祖母に聞いて初めて知った(笑)
CG技術ってこんなに発展してるんだね。 - 307 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)07:16:30 ID:Ip.cz.L1
- >>303
これフランスゲームで映画にならなかったっけ?
モーションキャプチャと声優してる人が完全にコナーだね。
ブライアン・デッカートって人。 - 311 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)07:34:52 ID:VR.xl.L1
- >>307
詳しくありがとう!映画になってるなら祖母に見せてあげようかな。
先ずゲームだよと話してから(笑) - 312 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)08:48:49 ID:Jt.ut.L1
- >>311
ゲームだと知ったら「やってみたい!」って言いそう
でも展開が先にわかってるのかw - 314 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)10:48:26 ID:8N.3u.L1
- >>311
デトロイトビカムヒューマンを作ってる会社は演技をして動きを取り入れてるので俳優さんは実在しますよ - 315 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)11:31:33 ID:st.dn.L17
- >>314
そういう話じゃないと思うんだけど - 323 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)14:51:26 ID:VR.xl.L1
- Detroitファンの祖母の話の続きですが、
先ほど今後の面会やワクチン接種が可能になった際の方針の連絡で
ホーム・スタッフの方と話したんですが、その歳に今Detroitのプレー動画を
レクリエーション・ルームのテレビで映してホームの皆さんで観ているそうです。
皆さん感想はさまざまで、
数パターンあるストーリーは色々なニーズに合わせて作っているからだろうとか、
主人公が様々なのも作っているのがアメリカ(外国はとりあえず全部アメリカ)は
多民族の国だからとか色々だそうです。
中でも「多種多様に、垣根を超える努力が大切なんだ」と
100歳近いおじいさんが呟いていたそうで、
それは戦争を思い出して仰ってるんでしょうねと伺いました。
思わぬ話に胸が詰まりました。
実はゲームなんだということは追々話そうと思います(笑)
|
コメント
養老院って…いつの時代だよ!
老人ホームより養老院の方が柔和に聞こえる不思議
314のアスペにイライラする
うちのばあちゃんも私がモンハンの生態ムービー見てたら「なにこれ、映画?」って聞いてきたことあるわ
あの世代はゲーム=ドットのマリオみたいなところがあるから、あれだけ立体的にリアルな挙動をするものは全部映画に見えるみたい
314実はそこまで的外れなこと言ってるわけではなくて、
お祖母様はカーラというキャラを気に入ったんだと思うけど、
ヴァロリー・カリーという女優さんが顔のモデルだけでなく、
演技から表情のキャプチャーから声入れもしているので、その方をお伝えすればいいと思う。
ジャッジアイズというゲームのキムタクみたいに、最近は俳優さんとその演技を再現してゲームにというのが結構ある。
この報告者、ゲームがモーションキャプチャーだとわかってなさそう
女優さんの名前がおばあさんに伝わるといいな
それCGなんだよって教えてあげれば今はこんなことができるの?!ってもっと興味を持ってくれると思うけどな。
高齢でも頭はっきりしてる人って意外と柔軟で好奇心満々だったりするし。
生身の人間に見えたらそれは幸せかもな
みてきたけどゲームやってる人間からすると
顔は見間違えても仕方ないと思うけど手とか体が
ゲームの挙動でしかないしゲーム的効果もあるけど
それを全部抜いてムービーだけとかのがあるのだろうか
自分も米5みたいなこと思った
海外のって役者に既存のキャラを演じさせるんじゃなくて
役者であて書きみたいな感じが多いからね
モデリングした俳優おるやろ?
なんか言いづらい気持ちわかる。
ゲームプレイを勧めるのもいいんじゃないかな。
自分でお話をつむぐのも面白いだろうし、指を動かすのは脳に良いし。
俳優さんがロボットっぽい演技をしていると思ったんじゃないかな。
にしても、いいゲームだよな、デトロイト。
※5
私もそう思う。実在してる人がいるんだしそれ教えてあげたらいいと思うんだけど、報告者もイマイチわかってない感じがするので伝わってほしい
発達障害者あるあるだな
会話が出来ない癖に、人間の会話に入って来る 314
うわ、私が書いた創作ここにも載ってる。まじめに信じる人いるんだね。
デトロイトは実際の俳優から全身スキャンして3Dモデルを作成して
演技も全部実際に演じてモーションキャプチャーで取り込んで声も本人
ゲームは3DCGだけど、実際に演じている外見そのままの俳優さん本人がいる
俳優さんたちは他にも映画やテレビドラマに出てる
日本でも通称「キムタクが如く」のゲーム「ジャッジアイズ」で実在の役者が3Dモデルでそのまま演じてるのと同じ
ゲーム本編クリアしていればボーナスコンテンツでメイキングが見られるんだけど
スレ民もプレイ動画しか見てないから知らないし全員勘違いしたまま会話してる
ただ一人正解書いてる314がかわいそう
デトロイトの実況動画好き
何回も別の人のやつで見ちゃう
映像がすごくキレイだもんね
ライフイズストレンジだとちょっとアニメっぽいかな
ぜひビヨンドも見てほしいわ
ほー、何だか、いい話だ……
へっぽコナー君すき、314叩いてる人も同じ香りがしてすき。取調室でアンドロイド暴走させてやりたい。あれ、壊れても周囲の人が「あー、またかー」ぐらいの感じでスルーしてるのがゾクゾクするぐらい好き。
動画で満足せずに是非ゲームや関連作品に触れて制作者へ還元してほしいな
龍が如く0の竹内力、中野英雄、小沢仁志仁志の三人組は
リアルで好きだったな。
久瀬の兄貴役の小沢さんはハマり過ぎてて何度もプレイしてしまう(笑)。
「 養老院」って…
特養の間違いとは思えないし(特養にはこんなしっかりした人は入れない)
※16が本当なんだろな、寂しいけどw
逆、逆、開発側こそ、ヴィヴィアンリーとか思い出してくれるおばあちゃんに感激するでしょ!
逆、逆、開発側こそ、ヴィヴィアンリーとか思い出してくれるおばあちゃんに感激するでしょ!
ゴーストオブツシマを令和の時代劇として見せたら面白そう
デトロイトの全員生存ルートの動画一気見したら7時間くらいあったよ。映画より映画だった。
デトロイトの動画にどうやってたどりついたんだおばーちゃん…
反射神経要求されるゲームだから、ホームに入ったお年寄りにとってはハードモードかもしれない
ボタンの位置を覚えるところからだもん
>>16
またお前か。飽きた。
デトロイト好きだからなんか嬉しい、ほっこりした。未プレイの人は是非プレイしてみてほしい、すごく感情を揺さぶられるゲームだと思う。
314なんで叩かれてるんだ?報告者がゲームの人物は実在しないと思ってるからちゃんと見た目そのままの俳優がいるって教えてるだけだと思うんたけど
デトロイトは私の母も私が見てるプレイ動画横で見てハマってたなぁ
314は別に変なこと言ってないよな
おばあさんは、その女優さんの他の出演作品も見たいんでしょ?
シャキシャキした高齢者はプライドも高いし、早く教えてあげたらいいのに。
ホームのスタッフとか、誰かしらに教えられて恥かくよ
ホームの皆でプレイ動画見てるっておもしろいな
プレイ主に伝えてあげたら喜ぶだろうなw
ゲームだとわかったら自らコントローラー持ってやりだしたりしてね
※26
ゴーストオブツシマいいよね
あちらはラスト以外一本道だから映画っぽく見るのによさそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。