2013年01月02日 08:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356142807/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
- 76 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/01(火) 21:06:04.51 ID:LCG3Sgyo
- 月極で月3500円で祖父が駐車場を田舎でやってた。ほとんど道楽だったけど。
元々は俺や俺の兄弟を含めた近所のガキの遊び場だった。全員巣立ったので駐車場に爺さんがした。
半分アスファルトで半分コンクリの駐車場で田舎ならではの格安価格だったから人気があり、
契約でいつも埋まっている状態。
20台止めれるし防犯カメラが四隅にある優良な駐車場だから高級車も何台か止めてあるほど。
でも、祭りやお盆などの行事がある際に関係ない車が何台か停めることがあるため、
たまに祖父や俺が見回りして登録されていない車に対して張り紙をすることや
罰金(無断駐車3万)の催促したりした。
そんな生活をすること2年ほど、俺も社会人として働き始めて祖父が一人で駐車場の監視をしていた頃。
常習的に車を停める糞ベンツが現れた。
口頭による注意や張り紙や罰金の催促も完全無視。
それを繰り返すこと1ヶ月ちょっと。他の利用者がかなり迷惑しているためついに爺が切れた。
アスファルトに穴を開けて簡単に壊れない鉄の柵をつくり完全にその車を閉じ込めた。
爺さんはもともと建設系の仕事だったから3~4時間で完成。休みだった俺も手伝った。
そしてやってきたベンツのオーナーがファビョるファビョる。
既に相談していた警察を呼んで仲介してもらったけど、警察は民事不介入だからということで
オーナーの逮捕しろとかの戯言は完全無視。
駐車場の規約看板にも無断駐車の車に対しては発進できないようにする処置をする旨が
書かれているのでこちらの違法性は全くなし。
それどころか違法駐車していた頃からの防犯カメラの映像すべて撮ってあるので言い逃れできず。
36日間×罰金3万+工事費用(修復費含む)+人件費+迷惑を被った契約者に対しての慰謝料
(他の駐車場に停めたための費用)の160万相当の賠償金を請求した。
裁判が弁護士が~とか言っていたけど結局現金と引き換えに動かせるようにするという念書にサインした。
ちゃんと契約していれば3500円ほどなのに、人様に迷惑かけていることを無視して
160万の金を捨てたオーナーがバカすぎた。
ちなみに爺さんはゲートを導入するか検討している。ただ、ほぼ道楽なので家族からヤメろと言われている。
|
|
- 77 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/01(火) 22:32:46.82 ID:OUWr6Rcy
- >>76
建築じいちゃんGJ! - 78 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/01(火) 22:45:43.70 ID:RtEKsPW6
- こういう違法駐車に関するトラブルってよく聞く話だけど
確かに筋は通っているし、裁判がーとか言っても係争中はストップでしょう?
いずれにしても160万とか車を動かせなくして多額の賠償とかあるけど
実際はどうなんだろう?
上の例は実際に160万ポンと払ったの? - 79 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/01(火) 23:05:47.43 ID:LCG3Sgyo
- >>78
160万の請求とか裁判すると絶対に無理らしい。
できて10万いかないぐらい。
裁判で出来るのは実際に被った損害だけだから、月の代金と他の契約者が別の場所に停めた費用ぐらい。
鉄の柵とかは請求できるかどうか微妙なラインのようです。
相手は翌日に現金で払いました。
何も言ってこないので端金なんでしょう。 - 80 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/01/01(火) 23:26:27.12 ID:2WxY+rWa
- お金持ちって小金をケチるんだね。
だからお金がたまるのか。
|
コメント
かんぜんちょーあく
なんとなく契約とかめんどくさーい。はした金だしなんか言われたら
払えばいいやwww
って感じなんだろうな
お気の毒だが、全額踏み倒せる内容だねw
こういう金持ちは嫌だな
しかも絶対反省してないし
こういう悪い無断駐車犯をやっつけた話がでるが、
絶対おすすめしない。
無断駐車といえども、他人の車を動けないようにする行為は、
通説判例でいえば、器物損壊罪(261条)の構成要件に該当する。
まぁ、犯罪に該当する行為だってこと。
ちなみに根拠がない160万円の請求についても、
請求方法状況によるが、強要罪(223条)や、
場合によっては恐喝罪(249条)ってことも有り得る。
110番で来る下っ端警官は法律に疎い
(法律知識が無い)からいいが、
相手が法に詳しい場合や、弁護士に知り合いがいる場合、
大変なことになる可能性がある。
だから、絶対におすすめしない。
あと、損害賠償額についてだが、
このケースではとれても1万~2万が限界。
月3500円ということは、無断駐車が30回あったとしても、
逸失利益は30日分、つまり一ヶ月分の賃料である3500円。
これが、オーナーがとれる損害賠償額。
きもち慰謝料がのせられるかどうか。。。。
あと、無断駐車している車のせいで、
利用者が自己の契約部分に駐車できず、
仕方がなくコインパーキング等にとめる等して支払った
損害部分については、オーナーが請求する権利はない。
その利用者から加害者に請求できるだけ。
だから、裁判外で10万どころか、
状況によっては1万も難しい。
気持ちはわかるし、
すかっとする話だけど、
法曹の卵としては、ドキッとしてしまう話です。
みなさんもお気を付けを。
法曹の卵()さんちーっす
爺GJ!
※5
法律や金銭の観点で言えば※5の言う通りだろうけど、
この爺の目的は犯人の犯行を自覚させることだったと思うよ
まぁ犯人の謝罪が無さそうな辺り、効果は薄かったみたいだけどね
読み切り漫画のようなうすっぺらさだ
※5
読んでタメにはなるからありがたいけど、
ここに書き込むより、卵から孵れるよう勉強しようぜ…。
道楽なら一日500円くらいでとめれる駐車スペースも2~3個つくってやれよ…
ベンツとか高級車とか建設業とか言ってる時点で>>1のベンツオーナーへの嫉妬がうかがえる
俺の家の駐車場に勝手に車とめる奴いるけどまぁ田舎までわざわざ親戚めぐりに来てるんだな…大変だな…
と思って何も言わない。
※9
おうw
飯くったら勉強だぜw
正月は自習室が空いてないから自宅で
シコシコ課題やっつけなくては。。。
んでは。みんなもきーつけて。
疱瘡の卵さん空気読めないってよく言われない?
※5
お前みたいな卵()がドヤ顔で書き込むから、クズ共が下手な知識を身につける
実際に被害に遭った人の事も考えろ
卵が職業にならないように、こんなところて半端な知識を披露してないで、課題に集中しなさいよ。
※5
冬休みで暇なのか?
こんなとこに書き込んでる暇あったら勉強しなさい
いやぁ
他の契約者の皆さんから違法駐車で困ってることで責められちゃって、不眠症になってしまい体調も壊してしまったんですわ
診断書もあります
民事で訴えますねぇ(´・ω・`)
※10
はいはい、俺様良い人。
お前みたいなのが、人様に迷惑かけて平然としてんだな。
もっと人のこと考えろよ。
>5
長文すぎて読むのやめたけどつまり違法駐車に優しい国日本?
器物損壊にあたるのはタイヤを外す、パンクさせる、窓を塗りつぶす等の
車自体に車としての機能を損なう様な事をした場合で、
出られない位置に車を停めたり物を置いたり設営するのは該当しなかったんじゃなかろうか。
あと、「罰金」はダメだけど契約の無い無断駐車に対する料金を設定し、事務手数料や開錠などの作業をした場合の開錠手数料、夜間などなら時間外手数料、などは請求できる。勿論看板作って明記しておくこと。
知人の解体業者は「廃車置場」って看板あげてあるw
実際無断で置いた車を潰して積んで置いた事も有るw
※5
ねぇ、知ってる?
人に貸したものを無断で返してもらうと窃盗なんだよ。
これと同じで駐車場にはいくら張り紙をしようと、自動車を守る義務がある。
駐車場を契約してる他の人とのいざこざをなくす、又は起こらないようにしなければならない。
この場合、駐車料金と引き換えに時間で土地を貸してる
契約を結んではいないとはいえ、駐車場主が勝手に車を処分する(土地を返してもらう)ことはできない。
だからこそ、証拠品を動かないようにしなければならない。
※10
その駐車スペースを空けてくれる管理者を、ベンツのオーナーが探すのが普通なんだが
それをわざわざ>>1の爺さんがやってあげる理由は?
あんた、他人の善意ってもんを勘違いしてないか?
「道楽なら~」っていうのもわけわからないし
俺が気にしない物を気にする奴は狭量ってか?
※17
※10みたいな奴って、普段の自分のしょぼい善行を盾に他に理不尽を強いるよなw
「普段ジュース奢ってるよね?」みたいなこと言ってw
爺が糞過ぎて胸糞悪い。こういうバカは裁判ではっきりさせないとダメだな
※5の前半分は嘘
不法な占拠に対して再三の警告をした上で、器物を損壊することなく封鎖をしただけ
脅迫罪に至っては成立のしようがない
ただ、160万の請求については根拠が無いし、払う義務もないのは確かだけどね
こいつが、卵以前に法曹界ってのも怪しいな
あと、警察が民事不介入で何もしなかったってのはスレ主の眉唾っぽい
少なくともここまで揉めてると、暴力沙汰の防止とかで仲裁くらいはする
爺いが地元でも有名なトラブルメーカーで無い限りな
※5
もうちょっと法律勉強してこいよ。
冬休みなんだから変なのが沸くのも普通だろ。スルーしろよ
※5
>無断駐車といえども、他人の車を動けないようにする行為は、
>通説判例でいえば、器物損壊罪(261条)の構成要件に該当する。
これは車を破壊して動けないようにする、という意味ではなくて?
昼間は開放している門扉付の土地に無断駐車され、夜にやむなく閉門施錠したような場合でも該当してしまうが、門を閉めた土地の管理者が悪くなるのか?
いくら何でもおかしくないか?説明求む。
まあ舗装切って簡単に壊れないような鉄柵を4時間程で作るってのが、限りなく嘘くさいけど。
※24
何もしなかったとは書かれてない。警察に相談している。
だから警察は仲介にすんなり来てるじゃねぇかよく読め。
あと揉めているといっても注意されてハイハイ今どけま~すって感じだと警察も介入しにくい。
※27
コンクリートドリル使えば鉄筋程度の穴を開けるのは簡単。
なれている人なら1穴に5分もかからない。コアドリル使えば鉄パイプ挿入できるぐらいの穴を開けるのも簡単。
穴を開けたら鉄を組むだけで簡単に壊せない柵を作るなんて造作もない。
元建築やっていたのなら余裕でできるレベル。むしろ4時間もかけるというのは簡単にどころか機械を使わないと絶対に壊せないレベル。
許されるならカイジが高級車にやってたあれを真似したくなる小金持ちだな
それか大人数で面を被って車に乗ってるところを囲んで無音マイムマイムとか
柵なんて慣れていれば結構あっという間にできるよ。
柵がしっかりしていようがいまいがそれを破壊して車を出せばそれはそれで器物損壊だよね。
何度も警告していた末のことだとしたら160万円コースもあながち根拠がないとは言えないだろうし、民事なんだし、裁判で結論が出るまで車放置でOKだろうし。
そういう費用と時間を天秤にかけての翌日即金払いという糞便器側の結論なんだろうよ。
893さんじゃなくてよかったな
年末年始で冬休みだから、法曹の卵()気取りのバカや
オレサマいい人()なバカが沸いてるね
*28
常習犯だと警察は介入しやすいと思うが
えー、前に地元新聞の法律相談で
無断駐車は一日10万円頂きますっていう看板があるところに勝手に停めてて
地主にばれて10万円請求されたけど払わなきゃなんないの?
っていう相談に対して弁護士さんのお答え
「払う必要あり」
っていうのあったけど????
駐車場の規約しだいじゃないの?タイヤロックとかの方が楽だろうけど・・・。
※5
永遠の卵乙
GJ、勧善懲悪ができてよかった。でも法的には厳しそうなので今後は気をつけてほしい。
ちょっと、話変わりますが、こんな悪質な奴はやっつけられて当然だけど、
仕事でやむなくとめる場合は、ちょっとは手加減してほしいです。
全く止めることもできない地域でも仕事はあります。
罰金って書いてるのが問題かなぁ
あの手の看板に書いてある”罰金”は罰金じゃないんだよね
未契約の車の駐車料金は1回あたり○万円って書いてあれば
話しが変わってくるんじゃないの?
明記されてる場所に止める=料金に対して了承している。
高い安いはまた別の話
四角い仁鶴がま〜るくおさめまっせ!
※37
仕事のためにやむを得なく?なにその自分勝手な俺ルール。
不法侵入違法駐車に手心を加えるべき事情があるとしたら人命に関わる場合だけ。
そういや個人の敷地への不法侵入ってことで刑事罰にはならんのか?
正規の料金を払わない行為を節約と勘違いしてる奴多いなwww
>>37
駐車場契約者が駐車場に車を停めに帰ってきたらほかの車が停っていて停められない。
無断駐車した奴が「仕事だから勘弁して」ってこれがいいわけないだろう。
器物損壊には該当しないだろ
これが器物損壊なら、各自治体が税金滞納者対策にやってるタイヤロックも器物損壊になるが
※34
カンバンに最初から明記されていればおk。
上の米でも指摘されているが、判例ではだれでも見れる場所に誰でも理解できる内容で駐車場の利用規約という形でカンバン等に明記されていれば、一般的良識(常識でないところがポイント)に照らし合わせて特段の乖離がない(ここもポイント。マジで試験に出る)場合は、支払う義務がある。
コレに対して疑義(異議ではない)がある場合は、管理者(コレもポイント)に対して相談の上で民事上の該当法律と照らし合わせて執行額を調整する(この際、裁判もその中に入る)。
面倒なことに請求金額が「160万」だと、民事訴訟での弁護士雇い入れ金額は最低乗り出し16万からとなるので、その時点で違法駐車した側の大型持ち出しは確定しているというのがポイント。
実際は16万では収まらないんで極めて馬鹿馬鹿しいんだよね。
ちなみに十分な機材と材料が用意できればフェンス建て込み(建植)は簡単。例えば舗装路面に対するフェンス建て込み(建植)は標準示方書によれば一日(7時間45分)で2kmとなっている。
万引きと同じで無断駐車・違法駐車にもその人そのひとが既に持っているモラルがどの程度のものかがはっきり表れるみたいね
「相手が法に詳しい場合や、弁護士に知り合いがいる場合、大変なことになる可能性がある。だから絶対に勧めない。」などと意味不明な事を言う法曹の卵を名乗る者が居るが,実務やってる俺から言わせると,理屈ばかりこねて実務の扱いについて予見できないのならば,実務家になることはしないほうが良いと思うよ。
浅い単純な理論のみで検討して,法をもって矯正ないし賠償等をさせるべきかどうかもわからないのか。目指すべきものが,弁護士であればガメツイだけの弁護士,検事判事であればアホ以外の何者でもない。
尚,余談であるが,「罰金」と書く事に違法性は無いが罰金を払わせることは出来ない。もっとも,「駐車したら○円であるとする契約が成立する趣旨」であれば,その契約は成立する。しかし,周辺事情等から,暴利と考えられるような内容は無効である。
結局のところ,個別に損失を検討して請求するしか無いが,相手方にも一定の損失が検討されるところ,お互いにごめんなさいが一番妥当だが,もらえればラッキーだから請求はしてみると言った感じだな。
>ちなみに爺さんはゲートを導入するか検討している。ただ、ほぼ道楽なので家族からヤメろと言われている。
これ、やりたいんだろうなあ。男の夢、ロマンだなあ
道楽でやってたらバカが利益を出してくれたんだ、よかったじゃん
この糞ベンツオーナーは別の駐車場でも同じことを繰り返すんだろうな
「この道を通勤路にしてたら犬の●踏んだから、明日からはルート変えよう」
程度の認識だろうな
こういう書き込みで逐一法律論を論じる法曹の卵やらいるけど、
フェイクで事実関係が変わってる場合が多いんだから、
あまり張り切らずに、実務ではこういう案件を扱うこともあるんだなー。
て参考程度に読んでおけばいいのに。
仮に裁判で違法駐車側が勝てるとしても、こんなことで裁判すること自体が恥ずかしいよね
法曹の卵()の人気に嫉妬
正月から卵人気し過ぎだろw 飛べない鳥どころかヒナにすらなれてねえ
法律は問題解決の手段であって弁護士でも法ありきのノータリンいるんだよね
この場合も合法的に懲らしめたいのがメインで金云々は副次的だろうに
コピペだよこれ・・・
↑これもネウヨの範疇に入るネットに巣食う煽りやの一匹w 11までちゃんと読みな
3500円のためにベンツを身動き取れない状態にするのは、「留置権」の範囲内でっしゃろ。
ベンツとかの高級車に乗ってる奴は乞食が多い
こんな露骨な作り話を信じてる奴がいるのか…。
なんか似た話読んだことあるなー
それはそうと、いつも契約で埋まってるなら固めベンツの所の本来の契約者はかわいそうだね
放置車両ってほんと難しいんだよね
マンションに放置された廃車の処分ってほんとめんどくせえ
これ、敷地に鍵をかけたら無断で停めてた車が出られなくなった。
鍵を開けるも閉めるも土地の所有者の自由で、「160万払わないと鍵を開ける気はない。」って言ってるだけでしょ?
法的には何の問題もないと思うんだが。
よく駐車場での武勇伝を聞くが似たり寄ったりが多いね
中には創作入ってんじゃね?
うちの空き地(どて程)にも車Orバイクとめやがる
厚かましい
一回でも見逃せば味しめて常連うざい
強制撤去できないのかなあ
※5 玉子よもうちょっと考えれ
駐車場管理者が出入口を封鎖して走行不能にする行為は正当業務行為(ググれ)の範囲内だろ・・
やり方は素人には大げさに見えるが、看板の注意書きは方法について書いていない
土地の管理者が土地にどんな工作物を造作しようが管理者の勝手。
これで器物損壊とか言ったらバリカーやゲートの類は一切作れなくなるわ。
損害額は裁判所が認める金額。被告が争わなければ、公序良俗の範囲内で請求額が認められるのは当たり前
看板などで明確に警告しておくことが重要だが、1回の無断駐車ごとに月額賃料相当の
損害賠償を請求しても公序良俗違反になるとは限らないからね。
駐車場契約者は無断駐車主と管理者のどちらにも損害賠償請求ができる。
管理者が契約不履行(過失による履行不能)で弁償した場合、少なくとも一部はふつうに無断駐車主に求償できるが。
報告主が書いた請求内容に反論の余地は十分にある。
牛乳ひたした雑巾をマフラーに突っ込んだりワイパーに瞬着たらすとかやめろよ!絶対やめろよ!
※63
・入り口が狭いなら自分の車か何かでふさいでしまう
・入れないよう、出られないようロック機構を設置する
・迷惑駐車お断りの張り紙を1枚ではなく数十枚貼っておく
・警察にナンバー通報すると持ち主に連絡してくれる
これも1回ではなくしつこくやる
※5が孵化する日は遠そうだなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。