2021年01月28日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1607670341/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.34
- 530 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)18:21:45
- 婆ね、断捨離していたのよ
そうしたら、30年くらい前のヴィトンのバックが出てきたの
いくらいい物でも流行ってあるじゃない?
そんなに昔のを持って歩いたら恥ずかしいかしら?
処分するのがもったいなくてねぇ…
- 531 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)18:33:24
- >>530
あら、そこまで古いなら使わなくちゃ!
良い物を長く使っていますってことだもの
気になるなら婆様が身につけて違和感のない流行り物を一つ用意するのよ
古くて良い物と流行りの物をわかりますく使えば
お汁粉に塩ちょっぴりではないけど引き立つはずだもの - 532 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)18:34:19
- あら、やだ!
わかりやすく○
わかりますく×
タイガーマスクもビックリよ! - 533 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)18:39:52
- >>531
大丈夫かしらねぇ
汚れているからバックのクリーニングに出して使ってみるわ
婆様、ありがとう - 534 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)22:38:02
- 取手の皮が飴色になったオールドヴィトン…ステキよ
何世代にもわたって直しながら使うように出来てるのよね - 535 :名無しさん@おーぷん : 21/01/23(土)22:57:56
- >>534
ありがとう
婆が心配なのは「あら、あれは30年くらい前のヴィトンね。
若い頃やっとの思いで買ったのを今だに使っているのね、プークスクス」
って思われたら嫌だわって事なの
でも捨てちゃうのはもったいないから使うわ!
婆様達に背中を押してもらったわ
ありがとう! - 536 :名無しさん@おーぷん : 21/01/24(日)09:18:55
- >>535
25年くらい前に流行ったシャネルのバッグがリバイバルで去年流行ったわよ
その頃を知ってる婆からすると、これ流行り一瞬で終わってそれからは全く見なくなったのに、
やっぱり流行は一周するのねって感じだったわ
質屋さんやビンテージショップもハイブランドだから一応置いてあったのかしらね、
すごい値段で売られてたみたいよ - 537 :名無しさん@おーぷん : 21/01/24(日)11:52:38
- >>535
ヴィトンはどんな古いものでも基本、公式で修理してくれるわ
流行を追って作ってる意識はないのよ、長く使って欲しいの
もし壊れた部分とかあったら捨てる前に一考してみて
コメント
いいものを大事に使っている人の方が好感持てるよ
そもそもババアが新品のブランドバッグ持って何すんだ
流行!流行!って言ってる奴ってほんとバカだと思う
30年近く前のセリーヌのベージュのバッグ最近使ってるけど
わかる人はわかるらしくて、面白いよ
10年前に3千円でオークションで買った25年前のシャネルのバレッタが今同じオークションで5、6万円相場で取引されてた
古いブランド品が意外と値上がりしてるかもしれないので調べてみる価値あり
断捨離してて発掘したものってことはおそらく使わないものだと思うのよね。売って自分の使いやすいバック買えばいいのに。
なんでこんな気持ち悪い口調で喋ってんの?
ちんさんの方が気持ち悪い口調で喋ってるけどね
今ヴィンテージブームがきてて80年から90年台のブランドbagが高値で売れるんやで。
母にもらったオールドグッチ
自分が若い頃はあのロゴグラムに緑と赤のストライプリボンとGGマークの金具って
装飾過剰だと思ってたけど
今のシンプルな服と合わせると悪くない
※1に全部同意w
へー
ジジイとババアは新品のブランド買っちゃ駄目なんだねー
ブランドってそういうもんだろ
以前のみんな新作流行のブランドバッグ持たないと!って感覚の方がおかしかったんだよ
※12
それ、あなたの感想ですよね?w
※6
板方言やで~
騙されたと思って一回使ってみ
楽しいから
いくつになっても新品の好きなブランドバッグでおしゃれしてもいいじゃろがい
金持ちアピールするためみたいな成金ならともかく
ババ様たちが温かく応援しててこちらも温かい気持ちになった
優しい人達って他の人も幸せにするよな
バブル期のブランド品って今より質が良かったりするんだよね
若い頃の方が今より高価なものを買ってたなあって気がする
当時は今より収入が少なかったはずなのに、どこからお金を出してたんだろう?って今にして思うわ
最近のハイブランド製品は「使い捨て」も多い。
シャネルやディオールのブラウス何て「一切洗えない」物もある位w
バッグも流行最優先のデザインで、一瞬で廃れるようなキャラクターものだらけ。
おかげで綺麗さっぱり!追い求めるのを止めれたけどねw
80年代のシャネル、ビンテージって割とええ値段で売られてたりするから状態が良ければむしろ素敵なのでは
でも…
経年劣化で傷んでいる所を直すにも万単位のお金がかかるのよね…
こういう思考の人間はブランド物を持つ価値がないってわかってるけどさ
本来いいものってのは母親から祖母からとか受け継いでてもおかしくないから
別に報告者が大昔に買ったものを今使ったとしてもいいんじゃないかと思う。
ただプークスするバカが居るってのは本当だよな。頭おかしいから。
私は四半世紀前のヴィトンの大ぶりの旅行用ボストン(車移動が多いので全然きれい)と財布はいまだに使ってるわよ
シャネルのマトラッセはちょっと恥ずかしくてタンスの肥やしだけど、去年ステイホームしてたからリバイバルブームしてたの気付かなかったわ
動物愛護で昨今革製品をやめて合成皮革にシフトしてきたらしいので持ってる人は大事にした方がいいかも
80年代のスーツの肩パットみたいな心境になるのかしら
でもバッグなら「大事に使ってるのね」でいいと思うんだけどね
って思いたかったけど
今年の夏はさすがに
PVC素材の透明なトートバッグを引っ張り出してきて使う勇気は出ないわね
流行の中からほどよくオーソドックスな堅さのあるものを選ぶのってやっぱりおしゃれのセンスなんだなあ
だからセンスが良い人は良いものを長く使うっていう行動に
流行遅れのリスクが伴わなくて済むのかもね
ペーパークラフトでサステナブルな籠風バッグも
今年はもう使えるのかどうかわからんし
なんか悲しくなってきたわ
古いものを大事にという価値観は今の世の中にあってなく
ハイブランドで古いものを長く使うよりは、ファストファッション
とか、国内メーカーの定期的に買い換えて、いつもそれなりに
新しいものを持っとく方が好ましいと思われるよね
※26
安物買いの銭失いの貧乏人の考えですねw
「安物でも新しくて清潔感がある方がいい!」
バッグにそれ求めるの?w
主婦は古いものはゴミだと言って捨てる話は多くて主婦系まとめだと擁護されるけど
男性系まとめで同じ内容が出た時にコメントで主婦が馬鹿にされた話とかあった
古い未使用真空管が亡くなった祖父の家から出てきてヤフオクで捨て値で売ってしまった話とか
大型の日本製ブラウン管テレビなんてゴミだと言って捨てた主婦もいたし
100年近く前に作られた高級家具を粗大ゴミだと言って捨てた主婦とか色々いたな
主婦は基本的に住む場所を綺麗にしないといけないからな。整理されてないガラクタとみなされたら捨てられても仕方がない部分もあると思う。
貴重な物は管理整頓、説明しておけば大半防げるんじゃないだろうか。
それはそうと良いものを手入れして長く使う、安い物を買ってワンシーズンで処分する、どちらもありだと思う。良い物を手入れもせずに放置して、ダメになっても捨てられないのが一番良くない。
こないだ、20〜25年くらい前に流行った?フェンディのバゲットをリサイクルショップに持っていったら20000円になったわ。結構使ってたし、ほったらかしてたから、状態は良くなかったのにね。びっくりしたわ。
良いものだから長く使えるということこそが「ブランド」の価値じゃないの?
まえにマツコの番組で、お高いバッグ持ってる女性の集まりを取材してたけど、
若い女の子が母親だか祖母だかの古いバッグ持ってきてたよ
如何にも金持ちの世間知らずお嬢様ってかんじだったけど
そういうバッグを普通に「良いもの」として見せびらかす感性は
めっちゃカッコイイと思った
正しく「ええとこのお嬢」なんやろなと
>>29
妻が趣味の物を散らかしたままだったから掃除したら
勝手に触られて捨てられたと激怒した主婦の話では
人の物を勝手に触る男が悪いと夫が叩かれていた
ヴィトンのヴェルニ、ピンクと水色の2つ持ってたけど10年くらいで色があせてダメだった
モノグラムとかの長く愛される柄には理由があるんだなあと思ったよ
ビンテージ・ヴィトンで売れるぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。