2021年01月31日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
- 499 :名無しさん@おーぷん : 21/01/26(火)16:05:20 ID:sj.wn.L1
- バイト先の新人、私が色々教えたことに対して「言い方がきつい」と社員さんに言ったそうだ
まあ感じ方には個人差があるし、口調はきつかったかもしれないが
「この仕事はあなたはやらなくてもいいです」と言っただけで
感情にまかせて怒鳴ったわけでも人格を否定したわけでもない
|
|
- 一応向こうが年上だから敬って欲しいんだろうけど
私に態度を改めろと言うなら、まず最低限の仕事を覚えるべきだよ
自分の技術(以前の問題だけど)が足りないから言われるわけで、
そこを理解するより先に「こんなこと言われた~!ぴえ~ん」って
社員さんに泣きつくのも恥ずかしくないのかな
言わせないくらい仕事できるようになってやる、っていうプライドもないのか
失敗したら「〇〇さんが言ってたから…」とかボソボソ言い訳して人のせいにするし、
誰に何を言われてもすぐふてくされてるから他のスタッフも呆れてる
もういいか、仕事覚えたいだろうと思ってたからこそ色々教えてたんだけど
むかつくとしか思われないなら明日からはもう何も言わない。その代わり仕事を奪う
その人は未経験だからと言い続けてて全然成長しないし、
本来ならもうできてなきゃならない担当の仕事も未だに1人でやれないので、
言い方きつ~い!こわ~い!って言ってるうちに、私はその仕事を覚えてしまおう
これが若い部下ならもう少し根気よく面倒みるけど難しいね
本人に年下のくせに指図してんじゃねーよって気持ちがまずあるだろうし
自分が年取った時に年下の人でも教えを請える人間であれるよう努力しよう
私も同時期に入ったので経験ありとはいえ新人なんだけど、
正社員にならないか?と打診されてるし
店舗担当の社員さんは「あいつは社員は絶対無理だな」とすでに認定している
明日もがんばろう
|
コメント
文章からして推して知るべし
言い方きつそうwwww
そして本人も精々バイトリーダーレベルっぽそうw
早速新人バイトが沸いてますねえ
うんそうだね、いろいろたいへんだよね、がんばってね
いやきっついわ
その人に仕事教えるのが報告者の仕事ならやらなくていいですは1番悪いやり方なんだけどわかってるかな
言い方きつそうなのがわかる
職場を幼稚園と思ってる人が※欄にもチラホラ
相手からすると立ち場は同じなのにって事に思えるけど
張り切る人がいるよね、正規めざしているのかな
言い方がキツイというのが既に意味が分からない。
すぐに感情が言葉に乗るは犬猫レベルの下等な生物の証拠だろ
ホワイトな大手に勤めてたら誰も声を荒らげないし、上司だろうが部下だろうが基本的にはフラットで温和に物事が進む
底辺ほど意味不明なフライドをもって、「できない人間」に対して感情をむき出しにする
先輩ならまだいいけど、これが上司だと地獄なんだろうな
教えるの慣れてないんだろうなって感じ
正しければ正義ってわけじゃない
こいつは仕事したくないなぁ
同時期に入ったなら仕事の指示出すのはあなたではないのではと思う。さらに仕事奪うのはダメだと思う。最終目標が正社員ならいいけど、管理職には向いてない。
同時期に入ったバイト?っぽいのに指導係も任されてるの…?
この人も幼稚園レベルでしょ
そうでしたか、次回から気をつけますねって流せるスキルがなければバイトリーダーにもなれないね…
この人さ、その新人にはもう何も言わないし仕事を奪ってやるって言ってるけど、そういう人がそれで困るとでも思ってるのかね?
そういう文句ばかりで仕事覚える気がない人って、指示ないと自分の好きな事して時間潰しするの得意だから何も困らないんだよ
そんでそれ見た上司から、何でお前は指導係なのに仕事を教えない?と自分が叱られるだけなんだよね
早めに上司に、どうも年下の言う事は聞きたくないみたいで私にはあの人の指導係は無理そうです・・・と他に押し付けたほうがいいと思うわ
パワハラ全開で、自分に根本的な原因があると微塵も思ってないんだろうな
パワハラする人ってほぼ皆そうだけど
正社員打診は結構だけど、叩きやすい所をただ叩くだけの人には部下のマネジメントは任せられねぇ
同時期に入っただけのただのバイトがなんで正社員や先輩気取りしてるんだろう
経験者言うけど本当に会社に必要なスキルなら相応の額払うよね
意識高い系バイトとか他のバイトには迷惑でしかない
自分もバイトなのに、仕事を教えるとか
「やらなくてもいいと指示する」とか何様だよと
これを相手側が自分に都合よく書くと※欄の意見も違うんだろうな
新人が新人に仕事教えてたり
教える新人が、もう教えないとかやっちゃったり
職場全体で首絞めあってる感じ
報告者はベテランだとおもって読んでたからまさかの新人で驚いた
同じ新人が横から見当違いの指示だしてきてたらそら仕事も困るわ
手取り足取り親切に教えてもらうのが当たり前と思ってる甘ったれ新人。言い方がキツイ程度で泣きごと言うくらいなら別の職場に行けば良いのに。
問題アリな新人なんだろう、愚痴も出るわな
ただこの人、自分に厳しいかわりに他人にも厳しいタイプ
ちょっとブラックな環境に身を置きながらも
前向きに頑張ろうとする若い人にありがちなんだけど
これもまたあまり良くないんだよねぇ
真面目な人ってブラックな環境に置かれると
そのブラックな環境を肯定して順応しようとするからね
ダメな人を切り捨てているつもりが、最後には自分の首を絞めることに繋がる
区長の前に、ものの考え方がだめじゃんね。
時給いくらの仕事よ
教える側も人間だからなあ、メモも取らん奴に何回も同じ説明させられるのホント苦痛
あと年上ってだけで敬えって考えの奴多いのはうんざりするわ
お前に何一つ世話になった覚えも先導して貰った覚えもないのに敬える訳ねえだろと
なんかうちの職場のお局みたいだわ。
些細な失敗を見つけてはもうこの仕事は別の人にさせるからとかいうのよね。
結局幼稚で意地が悪いのよ。
うわきっつ
えっ社員かと思ったら同じバイト同士の話?ブラックぽい
仕事も一人前にできもせんのに、泣くのだけはいっちょ前かよ。
泣く暇あるなら、一つでも仕事覚えたらいいのに。
中途半端に手を出されても迷惑だから「あなたはしなくてもいい」としか言えんわ。
どんなバイトか知らんけど同時期に入っても入ってるシフトによっては沢山入ってる人の方が数こなしてるから自然と教える立場になることがあるよ
うちの母もダブルワークで本業の合間にパートに出た時は沢山入ってる若い学生さんの方が仕事の覚えが早くて、自分は中々覚えられなくて申し訳ないと言ってたわ
正社員ならあり得ないけどバイトならあると思う
「言い方がきついと言われてしまった、そんなつもりじゃなかったのに悲しい・・・」
で終わってれば同情する気も起きるけど
その後にこれだけあげつらうって事はきつい人なんだなあと思ってしまうよ
年下だろうが年上だろうが職場の後輩だし、報告者が仕事を教える立場なのは間違いないだろ
まだ社員にもなってないなら立場上は変わらないんだし
上司に相談せずに新人に教えるのを止めたら、職務放棄ととられかねないぞ
その新人も面倒くさそうだけど、報告者にも問題ありそうな感じしかない
「明日も頑張ろう」で締めてるし、全く自覚無さそう
…と思ったけど、報告者も新人なんかーい!!
新人同士で教え合ってるようなもんなのに、なんで報告者はそんなに上から目線なんだ
ましてその新人には別に指導者がついているかもしれないのに…そりゃ相手もあれこれ弁解するだろうよ
>「この仕事はあなたはやらなくてもいいです」
普通に滅茶苦茶キツイやんけ。
こいつ自分が社員にチクられたら困る態度だった自覚あるやん。自分が正しいならなんで社員に自分が正しいことをアピールしねーんだ?子供はお前だって誰か教えてやってくれ
大体こういうアホって同じ飯を奢るのでも、もし良かったら今からご飯一緒にどう?という聞き方とおい飯行くからついてこいお前の意思とか関係ねーからと言うので相手に与える印象が全く違うことくらいわかれよ。同じ奢りだから一緒だろなんてならないだろううが。だからガキだっつってんだよカス。年齢が関係ないなんて言ってるやつも漫画の読みすぎだ。お前だけの価値観で社会は動いてない。年齢で多少の距離感があるのは自然だボケ
同期に対して新人って言い方おかしいだろ
>>38
役立たずは未経験で報告者は経験ありだったって事でしょ。
報告者は幸せそうで何よりだけど
正社員になれたところで、期待されてるのは能力じゃなくて部下にパワハラする仕事なんだろうなって気がする
そしていずれパワハラが問題になった時にはトカゲの尻尾みたいに切られる役割
もう文章だけで報告者が器が小さくて生まれつき性格が悪くて
本当に意地が悪い人間だと言うのがよくわかる
こうやって今までもずっと自分が気に入らない新人をいびり倒して追い出して来たんだろうな
報告者もどうせ非正規のバイトリーダー()で害しかないお局だろ
新人を教育する事が出来なくて高圧的な態度で威圧して仕事を教えないでやらなくていいと仕事を奪うゴミクズ以下の無能が報告者
そして新人イビリをしてる事を上に新人が訴えたら怒り狂ってネットで愚痴w
報告者みたいな性格悪過ぎる人間って吐き気がするから新人がどんどんやめて報告者のパワハラ訴えて
報告者が性格悪過ぎる異常な人間だと職場の人間全員周知してさっさと辞めさせらればいいのに
でも報告者みたいなゴミカスババアって自分が無能で誰からも好かれないゴミだと心のどこかで気付いてて
自分が辞めさせられない為に入ってくる新人をいびって徹底的に潰して排除して
職場を常に人手不足の状態にして自分が仕事を辞めさせられない状態をキープしようとしてるんだよ
上の人間がそれに気付いて報告者一人を排除したら新人は辞めないし仕事はもっと上手く回るって気付けばいいのに
職場に性格が悪い人間が一人いるだけで仕事の効率がダダ下がりするって研究結果も出てるからね
報告者がさっさと仕事辞めさせられて健全な職場になるよう祈ってるよ
報告者みたいな奴がコロナで入院すればいいのに
※28
わかるわ
この文章読んだだけで報告者が精神が幼稚で意地が悪いってわかるよね
これだけ性格の悪さが文章に表れてるのも珍しい
文章にこれだけ性格の悪さが滲み出るってことは
リアルで対面したら言葉も顔も表情も醜いんだろうなと思うわ
仕事出来ないと泣く人とキツイ口調だけど普通に仕事ができる人
後者は口調キツイと指導が入れば直す余地あると思う
前者は指導を虐めだと泣くと予想される
「明日も(パワハラ)がんばろう」にしか見えない・・・
社員にチクられて困るような指導なら最初からするなよ
米43
正社員とか専門職ならともかく
バイトに最低限必要なのは他の社員やバイトと円満にやれる程度のコミュ力だから
この人はバイトかつその最低限のコミュ力すらないからどうなるか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。