高校生の時、SNSのDMに「B高校(私立)の制服をください」というメッセージが来てた

2021年02月03日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/
何を書いても構いませんので@生活板101
664 :名無しさん@おーぷん : 21/01/29(金)21:10:10 ID:LR.dn.L1
今テレビで詐欺メールとか詐欺DMやってるから思い出した、毛色は違うけど怖かった話。
高校生の時、私はA高校(公立)に通っていた。
ある時、SNSのDMに「B高校(私立)の制服をください」というメッセージが来てた。



意味がわからなくて、その人のアカウントのプロフ見たら
「○県から□県に引っ越します!B高校に通うので、
卒業生で制服持ってる人は制服ください!」みたいに書いてあった。
その時点でおかしいとは思ったものの、若かった私は
「いや私その高校出身じゃありません、他の人当たってください」と返してしまった。
そしたら暫くして「あなたの周りにB高校の生徒はいませんか?どうしても欲しいんです」
みたいなメッセージが来た。
いよいよ気味悪いと思ったけど、本当に困ってるのかも……と思った私は
「いや私も友達も公立高校だし、私立のあなたにあげる制服は無いです」と返した。
そしたら壊れたbotのように「B高校の制服欲しい」「B高校の制服ください」
「制服」「本当にないんですか」「制服は?」などと畳み掛けてきた。
その畳み掛けにさすがに恐ろしくなり、黙って鍵垢にして、
最終的にはそのアカウントを捨てた。
今思えば、あれも制服マニアかなんかが女子高生を装って送ってきたんだろうと思う。
私は制服がわかるような写真は載せてなかったから、
多分日頃の文面から高校生だと読み取って送ってきたんだろうと予想している。
この事件から、SNSやる時は基本鍵垢にして、
知り合いにしか分からないあだ名に変えて運用するようにしてる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/03 05:01:47 ID: 3aKGzSzQ

    SPAMメールみたいにあからさまに嘘とわかるようなものでも
    不特定多数に大量に送信すると稀に引っかかる人がいるみたいだし
    それと似たようなものじゃないの
    報告者も当時は若かったと書いているから、今はこういうのが届いても反応しないのだろうし

  2. 名無しさん : 2021/02/03 05:26:54 ID: 5/x2ASB6

    プロフで装ってるところが悪質

  3. 名無しさん : 2021/02/03 07:18:16 ID: kFzHjIT.

    制服って仕立てるのに十何万とかかるじゃん。下心あるのも最低最悪だけど、なくてもくれとかフザケンナよって。

  4. 名無しさん : 2021/02/03 08:28:08 ID: W/20L4EA

    その人自身がマニアじゃなくて、転売目的でやってたのかなとちょっと思った
    SNSにメッセージを送るのはタダで出来るから、高校生っぽい人に何百人でも送って、1着でも手に入ればそれで数万円になるもんね

  5. 名無しさん : 2021/02/03 10:42:31 ID: jSmFTp4I

    報告者を特定するためかと思ったら違った
    (「私B高校じゃなくてA高校ですよー」等)

  6. 名無しさん : 2021/02/03 10:59:01 ID: rsCGfGiA

    ※5
    あーそういうのもありそう。
    敢えて違うことずっと繰り返してたら私はA高なので無理です!とかいう子もいるよね。

  7. 名無しさん : 2021/02/03 11:07:50 ID: hHrPawFI

    >>1
    記憶が掘り起こされたけど、二十年前ぐらいの
    「体をもてあました未亡人です、夫の遺した巨額の遺産を管理してくれる人を探してます」
    みたい詐欺メールもマジで信じ込んだアホが結構いたよな〜…

  8. 名無しさん : 2021/02/03 13:19:55 ID: ERdiPHkI

    本当に新入生だったとしても、私立の制服ってすごく高いし知らない奴にあげるわけないっての

  9. 名無しさん : 2021/02/03 15:14:25 ID: ml1pFt8c

    え、制服も買えないのに私立高校に通おうとしてるの?って返信しちゃいそうw

  10. 名無しさん : 2021/02/03 15:49:49 ID: f6q0ubOQ

    アレ思い出した。
    「夫がオオアリクイにころされた未亡人です」ってやつw
    まあほんとに困ってたとして、制服も買えないヤツが私立とか行けるんかと。

  11. 名無しさん : 2021/02/03 18:18:44 ID: jVhyZhuA

    マニアやオタクは欲望が対人に向かない限り無害!

    ではないよなあ
    制服マニアの芸人も窃盗で捕まったしなあ

  12. 名無しさん : 2021/02/04 15:35:30 ID: /qwYtpu6

    息子私立高校だったけど、学校では体操着で過ごすアホだったので制服はあまり傷んでなかった。卒業するとき学校に寄付したら入学希望者が安価で買うシステムあったよ。

  13. : 2021/02/12 13:53:17 ID: MfOciK9E

    自分が高校卒業する時、ちょうどけいおんってアニメが流行ってたんだけど、そのアニメの制服にそっくりな制服だったせいか、
    ネットオークションやフリマサイトで売るの禁止、入学予定の後輩に譲る場合は教師に相談する事って厳しく言われてたな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。