屋内遊技場に娘達を連れてった。ゲーセンにくっついているため民度が低くて案の定、放置子に絡まれた

2021年02月04日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
917 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)12:02:08 ID:qi.pg.L1
放置子に絡まれた話。

先日子供用の屋内遊技場(ボールプールとかふわふわした滑り台とかあるようなやつ)に
3才と4才の娘達を連れてった。
とにかく体を動かしたい2人なんだけど、最近寒くて公園は無理!なのでそこに。
この屋内遊技場1日遊んでも1人数百円と安いのだが、
ゲーセンにくっついているため、民度が低い。



案の定入ってそうそうに6歳の女の子が『遊ぼ!』とやってくる。
当たりを見回してみるが親の姿は無し。
その時点で嫌な予感はしていたが、全く人見知りせず、友達と遊ぶの大好きな2人は快諾。
こういう時、親が普通声かけてくるものだが、まったくその様子もない。
ってか親がどれだか分からん。
しかし、親があれでもちっちゃい子の面倒見れる子もいるから大丈夫か…?
という私の希望的観測は甘かった。

最初の方はまだ一緒に遊んでいたものも、
追いかけっこで全力で走ったり、大きい子しか遊べない遊具に私を誘ったりと、
うちの子と一緒に遊ぶのが目的でなく、私と遊ぼうとしてくるのが見えてくる。
うちの子どもたちと遊ぼうとすると、インターセプト気味に話しかけて妨害してくるし、
こりゃもう無理だと判断。

一騒動 起こることを覚悟して、『お母さんはどこかな?』と聞いて、案内してもらい、
マッサージチェアでくつろいでるその子の母親に
『すいません、さっきからこの子に遊ぼうと付きまとわれて困っているんですが、
ちゃんと面倒みてもらえませんか?』と言った。
意外にも慌て気味に『あ、すいません』とその親は言いその子は回収されていった。
しばらくしたらその子が手を引かれながら退場していくのが見え、少し心が痛んだ。
まだ良識がぎりぎりある親だったが、多分普段からほったらかされてるのかな…

家に帰り妻に前途の内容を話すと、『かまって欲しかったんだろうね、
うまいこと一緒に遊んであげれれば良かったかな?
でも大変だろうし、間違ったことではないと思うよ』と言われた。
確かに、『この子達はまだ小さいから一緒にできる遊びをしよう』とか
誘導してあげるべきだったよなと、そういう風に教えて、
あの子が学ぶ機会だったのかも知れないと思った。

でも幼児3人を同時に相手するのはきつかったんよ…すまんな…。

920 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)12:26:16 ID:nJ.0p.L1
>>917
貴方が気に病む事はないよ
そりゃ理想を言えばそうかもだろうけど、
誰だって幼い子供二人いてその上知らない子供まで一緒に見るなんて無理だよ
ちゃんとその親の所まで連れて行っただけ偉いよ
お疲れ様です


>>920
そう言ってもらえると気が楽です。
本当に2人で精一杯で…本当にそれでよかったのかと不安でした。


921 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)12:33:40 ID:eI.ur.L1
>>917
男親ならその対応で間違ってない。下手に勘ぐられて言いがかりを付けられるよりマシ。
ただ男子小学生がやりたい放題暴れ回ってるわけでもないのに、「民度が低い」は言い過ぎ。
その子にしたって単純にパパがいなくてかまって欲しかっただけなのかもしれないし、
母親も日々疲れてマッサージ機で癒やしていただけかもしれないのに、それだけで放置子は
偏見入りすぎでしょ。それにそこに連れて行ってる時点で自分も民度低いじゃんw

923 :名無しさん@おーぷん : 21/01/31(日)13:02:30 ID:qi.pg.L1
>>921
おっしゃる通り、スーパーブーメランで耳が痛い。
暴れまわってる+親知らん顔な子供をよく見かけるからこんな表現を使ったけど、
自分らもここしか行くところがない以上お察しですよねww
面倒見るのに疲れてしまい、放置子と言わせてもらいましたが、他紙かに失礼でしたね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/04 16:52:10 ID: dy/ncyzw

    人間に対して「劣化」と使ったりとか、「民度」とか、他にもいろいろセンシティブで差別的ともとられかねないワードをあまり深く考えず使ってしまう人たまにいるよね。
    だいたいスマホでネットに触れ始めたタイプの人だったりする。
    ネットで使われるスラングは危ういものも多々あるということを知らず、そういう言葉があるのねとばかりにそのまま語彙に加えてしまうのは危ない。

    個人的には、民度というワードを濫用する人はガチの高級住宅地住まいの人たちにはいない印象を受ける。

  2. 名無しさん : 2021/02/04 17:14:02 ID: BGS95qws

    ※1
    ネットにしか居場所が無いようなちんさんは皆そんなもんでしょ
    このバカちん本当に結婚してるかも怪しいわ

  3. 名無しさん : 2021/02/04 17:27:37 ID: i.waqx1Y

    ※1
    自分の気に入らない相手に対してあれこれ好き勝手にレッテル貼って、それを元に妄想を膨らませて語ってしまう人たまにいるよね
    下品さからしたら大して変わらないと思うんだけど自覚ないんだろうか

  4. 名無しさん : 2021/02/04 17:33:31 ID: BqYZ8/Dw

    公共の場で子供ほったらかし親と、知らない大人にかまって欲しがる子が民度高いわけがない。
    特に男親なんか、下手にかまったら放置子の親に事案扱いされるかもしれない。
    女性でも迷子保護しただけで事案扱いするキチ親もいるんだから、警戒するに越したことない。

    それで「民度低いは言い過ぎ」ってwこういうこと言ってる奴がほったらかし親+放置子なんだろうな。

  5. 名無しさん : 2021/02/04 17:44:22 ID: RVh3b8E2

    6歳くらいをほったらかしてマッサージチェアで癒されてた、パパがいなくてか待ってほしかったのかもしれないを「放置子じゃないかも」って感想異常に見える

  6. 名無しさん : 2021/02/04 18:03:03 ID: ujnoUZAE

    突然の921

  7. 名無しさん : 2021/02/04 18:40:27 ID: 3sHkCs2o

    昔は大人はあまり子供の遊び相手をしてくれなかった
    大人は相手をしてくれないのが当たり前なので
    子供同士で遊ぶ事が多かったように思う

    最近は大人が遊び相手をしてあげるのが一般的になってきた
    大人は気を遣っていい感じに調整しながら楽しませてくれるから
    そりゃあ、大人に遊んでもらった方が楽しい
    だから最近の子供は大人に遊んでもらいたがる

    この6歳の子は常に放置されているわけではないんだろう
    大人に遊んでもらう楽しさを知っているから、大人のほうに来るわけだし
    しかしやっぱり実の親はあまり遊んでくれないんだろうね

  8. 名無しさん : 2021/02/04 18:42:16 ID: OooPIJwo

    男親だったら穏便にすんだんだろうな。女親だったらキチママに変貌していたと思う。
    基本的にこのような遊技場で唐突に「遊ぼ」と絡んでくる子にまともなのは居なかった。

  9. 名無しさん : 2021/02/04 18:42:25 ID: ZOwnr6ks

    お父さんだったんだね
    もしお母さんが文句言いに行ったら舌打ちされてたと思う

  10. 名無しさん : 2021/02/04 18:48:47 ID: JbNUywNo

    リアルで民度云々言っていたらどうかと思うけど、おーぷんで伝わりやすい嫌味として書く人はいるでしょ
    まだ親がいる場所を知っていて良かった
    ひどいとどこにいるか分からない、用事が済んだら迎えにくる予定なんてこともあるから

  11. 名無しさん : 2021/02/04 19:09:27 ID: 8RDPPq9U

    実父が激務(実際にそうだったりそれを言い訳にだったり)で構ってもらえない子やシンママの子によくあるよね
    よその男親に絡みに行くの
    憧れてるんだろうけど危険なんだよな、特に女児は
    下手すると「イイコイイコしてもらえる」と間違った受け止め方と攻略法を会得してセイ的アピールを自分からするようになることがある
    そうなったら絡んだ女児だけでなく絡まれたよその男親にとっても危険

  12. 名無しさん : 2021/02/04 22:43:44 ID: uWOudeWo

    ※7
    いや、今でも子供はたいてい子供同士で遊ぶよ。
    他所の親にかまってもらう暇あったら同年代同士で楽しく遊ぶ。

    よその大人に構ってもらいたがり~は放置子ばかり。

  13. 名無しさん : 2021/02/05 05:20:58 ID: p3fGJdmA

    親と遊ぶというより、親の目の届く範囲で遊ばせる時期が昔より長くなったって感じかな

  14. 名無しさん : 2021/02/05 05:57:59 ID: fzW95Uzw

    報告者男性だったから放置子に絡まれたんだろうよね。
    放置後の母親が大人しいのもそれだからでしょ。変に暴言とか
    吐かれないで良かったじゃん。放置子が子供同士で遊ばないんだったら
    危険性高いよね、報告者にも放置子にとっても。
    そういうこと考えないで、マッサージチェアしてる母親とか、
    そりゃ子供も、まともな大人と関わり合いたいと思うわな。
    ひらすら迷惑、子供は気の毒だけども。

  15. 名無しさん : 2021/02/05 14:35:25 ID: R/csNzA6

    921はナニ言ってんの?
    >その子にしたって単純にパパがいなくてかまって欲しかっただけなのかもしれないし、
     母親も日々疲れてマッサージ機で癒やしていただけかもしれないのに、それだけで放置子は
    偏見入りすぎでしょ。

    これを放置/放置児と呼ばずして何をそう呼べばいいんだ?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。