私はお見合いで結婚したクチで、3人の男性を紹介してもらった。2人目の人が強烈で無理無理無理

2021年02月09日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
27 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)00:20:36 ID:Zb.pn.L1
昔の話だけど暇つぶしにひとつ
私はお見合いで結婚したクチで、3人の男性を紹介してもらった
1人目は好印象だったけどあちらはそうではなかったようで、後から丁寧にお断りされた
それは縁がなかったのでしょうがない、と切り替えて次に会った人が強烈だった



2人きりになった瞬間に言い放たれたのは
「〇〇さん(仲人)から聞いてるかもしれませんが、この場は僕が払います。
でも次からは自分の分は自分で出してください」という台詞。
先手必勝と言わんばかりの台詞に目が点になった
続けざまに飛んできた台詞もなかなか強烈で記憶に残っている
「僕はもう1人別の方とお見合いする予定です。
なのでその方との相性によってはあなたとのお付き合いをお断りする場合があります」
んんん??何様だ???というかお付き合いって私に選択権はないのか???
たった二言で彼に対する評価は地に落ちたと言ってもいい
でも私はNOと言えない日本人なので、表面上穏やかに保ってその場はやり過ごした
で、後日
言われた言葉をよくよく消化して飲み込んでから沸き起こった怒りをそのまま仲人に伝えて、
私から破談にしてもらった
そうしたら仲人を通じて2人目の男性からコンタクトがあった
どうやらもう1人のお見合い相手とは合わなかったようだ
「あなたの方が綺麗で、性格も優しい。
いやらしい話だが飲食代の負担も納得してくれたので価値観も合う。
別の女性ともお見合いをすると伝えたのは不謹慎だったのは認めます。
できればもう一度お会いしたい」
とのことだったけど、無理無理無理で押し通して
3人目のお見合い相手とお付き合いするからと逃げ切った
「いやらしい話だが~」って本当いやらしい奴だな!何様だよ(2回目)
娘が大きくなったら絶対にこの話をするんだ…「折半男は地雷」ここテストに出ます

29 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)01:09:10 ID:0U.ya.L1
※27
折半自体は悪いことじゃないでしょ
その宣言がみっともないというか不快と言うだけで
「わかりやすい地雷は避けろ」こっちを教えたほうがいいよ

35 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)08:47:35 ID:Zb.pn.L1
>>29
折半は悪くないけど、「俺は自分の分しか払わないからな!」と念押ししてくる男性は地雷だと思う
あと女性が奢られたがってるとやたら警戒してる人
自分から会計を負担すると言い出したのに、後からぐちぐち言う人も
まともだと感じた男性からはそもそも折半の話は出ない(自然と別会計になる)

37 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)09:24:01 ID:Gu.wb.L1
婚活において男が奢るもの、多めに出すものみたいな流れが(その是非はさておき)ある中で
きっちり折半にしてくる男ってあらゆるところで思想が強くてめんどくさそうだなと思ってしまうわ
個人の値段がはっきりしてるものならいいけど、
居酒屋的な食事なら飲食量考えたら折半だと女の方が多く出すことになるし

割り勘にするならレジで分割払いにしてもらうし、
そういう「女性的な」気遣いは一切しないけどいいよね、って思うけど
そういう男ほど気遣ってもらいたがる感じあったな
サンプルが私の身の回りなので偏ってるけどさ

38 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)09:30:45 ID:IY.al.L1
女性に食事奢る甲斐性のない男は
結婚どころか女性と付き合うべきじゃない。
自分から折半なり割り勘別会計を申し出てくれる女性もいるけど
個人的にはそれを申し出られると
あなたに借りは作りたくありません
と言われてるみたいで傷付く。

41 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)11:49:35 ID:cg.pq.L1
>>38
女だけど、当たり前に奢ろうとされると
対等な人間扱いしてくれない人だろうなと思う

43 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)12:00:36 ID:Tp.vb.L1
>>41
状況次第じゃん

奢ったり、プレゼントしたり、相手好みの服装をしたり、相手の趣味に合わせたり
好意があるアピールの一つなわけで…
なので、奢られるのが嫌いなら断ればいいだけ。
好意の示し方がお互い合わないので、お付き合いをするなら
すり合わが必要だし
付き合わないなら、まあ、どうでもいいでしょう双方にとって。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/09 21:11:01 ID: msKBOZB6

    問題は折半ではないことがわからないあたり
    この人も相応のバカ女だな
    子供が産まれる年になっても見識に変化がないとは
    この後も順調に老害になりそう

  2. 名無しさん : 2021/02/09 21:21:54 ID: jcZrQ/cM

    男に奢らせるってのとは結局は男女平等の世の中なんて望んで無いってことなんだよなぁ

    そりゃ、女性の地位が低いのは女性のせいだわなり

  3. 名無しさん : 2021/02/09 21:25:40 ID: 4oSXhwao

    何年も前の終わった話を持ち出す時点で…
    そもそも本当かどうかすら怪しいよね

  4. 名無しさん : 2021/02/09 21:28:06 ID: GEXQJGjA

    男女平等ってそう言うことじゃないだろ
    そもそも女は子供を産むわけだし、小さい子供には母親が必要だ
    男が稼いで妻子を養うってのは3万年以上も続いてきた事なんだよ
    女の無理な社会進出を勧めてもロクなことにならないよ
    家族の中での役割分担は必ずしも平等にはならない
    でもそれは人として平等ではないと言うことではない
    親子関係に置き換えてみろ、子供は対等じゃないよな
    だけど成長してできることが変わってきたら家族の中で役割も変わるよな
    夫婦も同じだよ

  5. 名無しさん : 2021/02/09 21:36:52 ID: jzRZd8a6

    堂々と他にも候補がいるとかその候補と比べるとかの方がやばいし
    報告者もその発言にえ??となっただろうに
    結論に出てくる言葉が「折半」

  6. 名無しさん : 2021/02/09 21:39:26 ID: wn7CTw3c

    本当に全く男性と付き合ったことがないままお見合いしたんだね

  7. 名無しさん : 2021/02/09 21:44:48 ID: 6v5ILJa6

    お見合いのお茶代は男が出すのが作法みたいなとこあるし
    そんな古くさい作法なんてと言うなら古くさいお見合いなんかせず近代的に恋愛結婚すりゃいいんだよ

  8. 名無しさん : 2021/02/09 22:09:26 ID: eQ0QlwIk

    米欄やべーな

  9. 名無しさん : 2021/02/09 22:32:48 ID: pN04iGXM

    うむ、コメ欄やばい

  10. 名無しさん : 2021/02/09 23:19:50 ID: hZZCMgrM

    まず、こんな話の内容を本当に喋ってくる相手とは伴侶はおろか職場の知人でも嫌だなぁ

  11. 名無しさん : 2021/02/10 02:05:02 ID: AmQQy/6g

    複数の人と会って、そこからじっくり見定めようってのはありだろうけど
    「あなたはキープです」という男に対して「わかりました」と返事する女がいると思ってんのが凄いわ。
    あとなんで自分だけが選ぶ立場だと思ってるのかも謎。

  12. 名無しさん : 2021/02/10 02:07:53 ID: AXOQMroI

    俺は女性の権利や人権を尊重したいので奢らん
    深く考えての結論だ

  13. 名無しさん : 2021/02/10 02:16:20 ID: EmBL0eFk

    >>7
    お見合いでお茶代を出すって、男性側のキラーコンテンツなんだけどねぇ。
    だからこそ仲人もしくは業者がそれはやっとけと進言するわけで。
    そう進められる理由がわからんボンクラがこんなアホなことを言い出す。

  14. 名無しさん : 2021/02/10 03:14:51 ID: ft3hYX6o

    過去に一度見合いの場で会っただけの相手の悪口を延々と述べた挙句
    「断ってやりましたよ!」なんてドヤられてもね…
    痛いおばさんがおるな、としか…

  15. 名無しさん : 2021/02/10 03:29:43 ID: usSVTs1E

    コメ欄ヤバイな
    2番のお見合い相手が沸いてる

  16. 名無しさん : 2021/02/10 03:41:39 ID: Yi0vofo2

    二番のお見合い相手がコメ欄に沸いててワロタ

  17. 名無しさん : 2021/02/10 05:24:40 ID: 0z8LrJU6

    ※欄ヤバいの沸いてんな
    笑えないが笑った

  18. 名無しさん : 2021/02/10 06:51:15 ID: mliauRwc

    今まさに婚活中でこんな奴いたってんならまだ言いたくなる気持ちもわかるけどね
    それでさえありふれすぎてて微妙なのに
    普通に結婚できてるはずなのに何年も前の
    「売れ残り人間のこんなに痛かった話」したがるやつの気持ちはわからんわ。

  19. 名無しさん : 2021/02/10 07:29:43 ID: 7ANVWu/U

    計3人と見合いした、一番目の人は良かったけど断られたとかいる?
    昔見合いした時やばい人いましたでいいやん。
    しかも散々指摘されているけど結論は折半男はダメってw
    娘さんが大きくなる頃にはまた常識も変わるだろうし少なくともろくに恋愛もせず見合い結婚した人に
    恋愛のスキルなんか教える資格ないでしょ

  20. 名無しさん : 2021/02/10 07:40:11 ID: DStlrSZc

    初めて会った女に好印象を与えるんじゃなく
    俺がお前をふるいにかける立場だって真顔で言える男はダメだね
    それこそ対等な立場だってコイツ自身が思ってない

  21. 名無しさん : 2021/02/10 07:50:28 ID: bMPag/Rg

    穏便にお互いさまに持っていけない人間関係しか築けない奴はダメだよ
    損得でピリピリしてて最初から喧嘩腰とか会話の仕方もわからないとか
    仕事相手や友人相手でもまずいでしょ

  22. 名無しさん : 2021/02/10 07:59:13 ID: usSVTs1E

    コメ欄見る限り、低スペ男ほど女に拒絶されることを嫌うんだろうな
    それこそ無関係であるのに自分までショックを受けて非難のコメントを残す程度にはトラウマもんなんだろう
    共感性羞恥じゃないけど、それと似た心理状態なのかもね
    男が槍玉にあげられてると主語がデカいとかなんとか言って庇いにかかるのも同様だろう
    男は共感力がないとか誰が言ったんだろう、共感力めちゃ高いじゃんw(ただし男のみに発揮される模様)

  23. 名無しさん : 2021/02/10 08:56:51 ID: lr70Mq1.

    相手がどう思うかを自然に考えられない想像力欠如した人間とは
    結婚して一緒に生きていけないよね
    2番目の男は全発言無いし折半も”お見合いでは”無いわ

  24. 名無しさん : 2021/02/10 08:57:51 ID: JLz5E7Ks

    ※22
    こういうのは他山の石として学べばいいのにね
    まあそれが出来ないから底辺で女にも相手にされないんだろうけど

  25. 名無しさん : 2021/02/10 10:39:29 ID: DfPkhhp6

    最近、ネット上でイタい婚活男を晒すのが流行ってるけど
    そんな相手を紹介されてる時点で、女性の方も似たり寄ったりのランクだと思うんだけどな

    中学生くらいの頃に、ブスな女ほど陰キャの男子生徒をバカにしてたのを思い出したわ・・・

  26. 名無しさん : 2021/02/10 10:41:17 ID: fkkw4XOM

    女だけど、どんな関係性の方であれ、食事に自分から誘ったときは
    奢るつもりで誘ってる。
    その人の時間を、こちらの都合で割いてもらうわけだから。
    誘われた時は臨機応変に対応するけど。

  27. 名無しさん : 2021/02/10 12:43:11 ID: FyLJYsT2

    ※19
    きみ何言ってんの?

  28. 名無しさん : 2021/02/10 13:19:29 ID: ywyIHRhc

    おごりの是非はともかく、この2番目君は現代日本社会に生きる大人としては普通にヤバい
    勤め先でも対人トラブル起こしてるだろうな

  29. 名無しさん : 2021/02/10 13:25:08 ID: kOTboPlw

    心当たりのあるらしい男がわらわら沸いてて笑った
    ※22の言うように自分が非難されてるように感じてしまうんだろうね
    どれも報告者への悪口がすごく実感こもってて、
    ただの荒らしコメントとは思えない様相を呈しているのが感慨深い

  30. 名無しさん : 2021/02/10 16:23:41 ID: UVT4nb7Y

    「言わんでもわかるだろう」男はキライだけど
    こういう言わんでいいことを言っちゃうやつもなぁw
    自分が断られるなんてみじんこも考えてないんだろうなぁ。
    その後その人はいい人見つかったのかね?

  31. 名無しさん : 2021/02/11 12:37:52 ID: kE90BQ5Y

    ※欄の馬鹿どもみたいな連中に支持されてたブログで「見合いは最初に安いコーヒーチェーンに連れてって割り勘で嫌な顔しなければ合格。相手から奢ろうとするなら結婚前提にしてやっていい」ってのがあったよねw
    「そうだそうだ、高い物奢らす女は何様だ!」って擁護がワラワラ
    まともな人たちから「ホテルでお茶するのは静かな場所でゆっくりお茶をするため。見合いのマナーも守れない人はルールを守れない人として嫌がられる」って呆れられてたけど

  32. 名無しさん : 2021/02/11 16:36:47 ID: kOTboPlw

    ※31
    そういうブログばっかり読んでると女は敵!みたいになっちゃうのかねえ
    婚活のはずなのに本末転倒じゃないかと思うんだけど
    女と良好な関係を築いて結婚することより
    「女にナメられない」が目的になっちゃうとその矛盾にも気付けないのかな

    あと経験上そういう人って個別払いは嫌がるんだよなあ
    割り勘なのにレジでは自分がまとめて払ってパッと見は女におごってやったように見せたがる傾向があるんだよ
    そういうのを見ると「理想の男」は本当はそっちなんだろうなって感じてもの悲しくなる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。