職場で爆発があった。ボガン!ガシャーンと爆音がして見に行くと会社のドアと廊下の照明が吹き飛んでた

2021年02月10日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587729907/
今までにあった修羅場を語れ【その28】
811 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)13:57:38 ID:Ax.ag.L1
仕事場で爆発があったこと。

ある日、お昼を社内でとっていた時、会社の入り口から「ボガン!ガシャーン」と爆音がした。
何々!?と見に行くと、うちの会社のドアと向かいの会社のドアのガラスの一部と
共用廊下の照明が割れ、吹き飛んでいた。



うちの会社 共用廊下 向かいの会社

という感じなのだが、共用廊下にボロボロの箱、ペットボトル数本の残骸らしきものが
落ちていて、粉が舞っていた。

「イタズラにしても度が過ぎてるし、人が怪我してたかもしれない」ということで、警察に通報。

向かいの会社は休みなので、明日話そうということになった。

警察も「これが原因なんだろうが、なんで爆発したんだろう?」と困り顔。

そこで警察から「この箱を置いた人を見た人はいるか」と聞かれた。

置いた人は誰もみてなかったが、社長曰く箱は朝来たときにはもう置いてあったのだそうだ。

向かいの会社のドアにピッタリと寄せられており、何らかのイタズラか、
下手したらテロか何かでは?と話が大きくなってきた。

警察が他の階にも聞き込みに走り、社長が「今日は皆帰ろう。危なすぎる」と話していたところ、
向かいの会社の女性社長が出社してきた。

「あら!まあ…なんですかこれ」

と言われて事の次第を説明すると、

「あらすみませえん、これ私が昨日おいたんですよー」

とびっくりする事実を告げられた。
何でも向かいの会社は水素を吸入する健康器具を作っており、
より吸入する量を上げられないか実験することにしたらしい。

そこで2種類の薬品を、なんと規定量の100倍もの濃度で入れ午前中に放置し、
数時間後大爆発したというわけ。

規定量であれば、そんなことにはならないらしい。

警官に戻ってきてもらい説明すると警察もカンカンで、

「あなたのせいで誰かが一生引きずるような怪我をしてたかもしれないんですよ!!
わかってるんですか!?」

とお説教。

で、証拠品を撮影しようとすると、

「すみませえん、これ、うちのロゴ入りで。これ隠してもらえませんかあ?」

とここに来て尚誤魔化すのでまた警官がキレた。

ビルのオーナーがこの会社の社長のお兄さんだったらしく、すぐに直してはもらえたが、
向かいの会社はわざとではないということで、特に警察にもしょっぴかれもせず、
今も会社をやっている。


あの時誰か一人でも廊下に出ていたら…と胸がザワザワする


812 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)15:33:09 ID:qz.ja.L1
共用廊下に置いといたのって何か起こるかもって思ってたわけだよね。
質悪いわー

813 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)15:53:11 ID:Jg.gr.L1
>>811
誰一人怪我もなく死亡事故にもならずで良かったよ
社内ではなくて共通の廊下に置いてる時点で悪意しか感じられない…

814 :名無しさん@おーぷん : 21/02/05(金)23:08:59 ID:Cc.ag.L10
>>811
何かあったらどうするつもりなのか?
あー、そんな女社長たちならば必死で罪を逃れようと動き回りそうだね
他の人達からも指摘があるが、悪意あるし、たちが悪い
被害届は出せないのだろうか?

これ未必の故意や他の罪状、民事でも何とか責任取らせたいな


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/10 01:19:36 ID: ONV1NOhA

    日本は本当に平和ボケしてるわ。。。
    わざとではないにしろ、色々と責任取らせるべきだろうこの会社に。

  2. 名無しさん : 2021/02/10 01:49:42 ID: QSTCNzOo

    なんで被害負ったビルのオーナーでなく向かいの会社が被害届出せると思うんだよwww

    ビルのオーナーと弁済等の話がついて修繕費用とか出してるなら和解が成立してるから司法は何もできねーよ 被害者でない向かいの会社は尚更だろ

  3. 名無しさん : 2021/02/10 04:42:44 ID: yPe0gwnI

    専門取り扱い以外の人間が扱う物で100倍ごときで水素が爆発してたまるか。
    水素の拡散速度はとんでもなく速いし、その辺にある程度の箱なんか無いも同然にすり抜けていくからそもそも爆発する程たまらない。アセチレンなら納得だけど

  4. 名無しさん : 2021/02/10 06:54:15 ID: 1qouwOFo

    これはアパマンw

  5. 名無しさん : 2021/02/10 08:55:16 ID: wm5F35/2

    水素に引火して爆発したのか、ペットボトルが内圧に耐え切れずに破裂したのか

  6. 名無しさん : 2021/02/10 09:41:30 ID: LjTq9CWM

    早めに他のビルにお引越ししたほうがいいのでは

  7. 名無しさん : 2021/02/10 10:14:22 ID: dnEySdsU

    おい、水素水買っている奴ら見てるか?
    買う方もあほだけど売る方もそうとうアホだな。

    仮に高濃度の水素があったとしてそれに引火したら共用部爆発だけで済むわけがない。
    水素水と言いつつほぼ水素なんて入っていないんだし、別の要素での爆発だろうな。

  8. 名無しさん : 2021/02/10 10:57:55 ID: NtdGwCOI

    >被害者でない向かいの会社
    共用の廊下やドアが破損したら通常の営業活動に支障が出るので、充分被害者と成り得ます。更に業種によっては「爆発事故が有った場所で今も営業している」事がイメージダウンともなりますし。

    水素に引火して爆発なら消防も関係して来て、もっと大事になるのではないかと。重過失によるガス爆発として刑事・行政の両方で処罰対象になるのでは。
    ペットボトルが圧に耐えかねて破裂と考えるのが順当かと。

  9. 名無しさん : 2021/02/10 11:29:28 ID: Ps3O.nEs

    ボガン!ガシャーン!!社長は死んだ。スイーツw

  10. 名無しさん : 2021/02/11 11:56:23 ID: OtuRTdM.

    いつの事件か書かれてないけど事実なら結構な騒ぎにされないかと…
    昔だから昭和だからと言い逃れできないだろうし近年だったら
    相変わらずそこん所がアイマイミーなんだね女が書くと

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。