2021年02月10日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 175 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)09:46:44 ID:cM.pp.L1
- なんで男の人って病院に行かないの?
偏見かもしれないけど、身近に三例も続くともうそうとしか考えられない
【旦那】
風邪っぽいと言いながら病院に行かない
首や肩が痛いとアピールするがやはり病院には行かない
平熱が低いからと36.8度で大騒ぎ
病院が嫌いなくせに自衛の意識は薄い
予防接種もしないから毎年インフルをもらってくる(そして家族にうつす)
今のところコロナは持ち帰ってきてないのが奇跡だと思う
- 【父】
病気アピールは旦那と同じ
なにがなんでも病院には行かない(倒れても救急車を追い返すほど)
歯医者に行くのをサボり続け、この度奥歯がなくなった
【祖父】
一番酷い
若い頃の話は知らないけど、歳をとってから精巣がんにかかるも頑なに入院を拒否
自宅療法を選択して10年以上祖母に看護させる
晩年、いよいよ体が弱って室内で転倒し寝たきりになるが、
70を越えて体力的に看護が困難になった祖母の「入院してくれ」という懇願をやはり拒否する
その後色々あって祖父の状態が危なくなりやっと入院したが、
毎日毎日家に帰りたいと祖母を呼びつける
とうとう医者から連れ帰ってくれと言われて泣く泣く自宅療法再開、地獄の看護生活へ
「お願いだからもう私を楽にして」と祖母が枕元で訴えたのがショックだったのか、
容体が急変して祖母・母・私が見守る中息を引き取る
穏やかとは言い難い、あちこち折れ曲がった枯れ枝のような死顔だった
なんでそこまで自宅に執着したのか理解できない
おとなしく入院していれば緩和ケアも受けられただろうに
最後の祖父の例を出して、病院嫌いがどれだけ家族に負担をかけるのか訴えて
ようやく旦那の理解を得られたっぽい
去年初めてインフルの予防接種を受けてくれた(腕が腫れたってアピールがすごかった)
でも、今までのように病気アピールをしようものなら即刻私や娘は旦那から避難すると伝えてある
検査を受けないのは家族を守る意思がないものと見なすと言い渡した
マスクや手洗い消毒の生活を窮屈そうにしているけど、病院に行くくらいならと渋々やってくれている
以前よりはずっと進歩したと思うけど、いくらなんでも病院に苦手意識持ちすぎだろ……と呆れるわ - 176 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)10:07:57 ID:jw.8g.L1
- >>175
うちの夫も病院、行かない
でも、あっちが痛い、こっちが痛いとは言う
病院に行けと言うが、どうせ行ったって〇〇出されるだけ…と、
お前は医者かと聞きたくなるくらい決めつけて、どうせそれじゃ治らないとウダウダ
心配して更に病院を勧めると逆切れ
とりあえず、感染するようなものじゃなければ放っておくことにした
心配するだけ無駄だ
なんなんだろうね - 178 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)10:17:42 ID:cM.ts.L1
- >>176
医者がダメなら奥さんの看病じゃもっと治らないのにね
風邪ひいた時もダルさキツさをアピールしながらゴロゴロしてスマホぽちー
もうね、なんなのかと - 177 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)10:16:00 ID:LF.j9.L1
- うちのはブラックホスピタルの頃の家庭の医学の録画を毎日ご飯時に垂れ流してたら、
怖くなったのか自分から健康診断に行ったわw
運動を初めてから家の事も手伝ってくれるようになったのはいいんだけど、
お風呂上がりに毎日マッスルポーズ?っていうの?
なんかボディビルダーみたいなポーズを何通りも見せつけてくるようになったのがちょっと鬱陶しい… - 179 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)10:30:12 ID:eW.8l.L1
- なんだかおとなしく診察受けるうちの犬の方が利口なんじゃないかって話が続々で草
- 181 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)10:46:00 ID:po.nn.L19
- >>175
時間使って金出して病院にかかって治療で痛い思いしたり苦い薬飲んだり
自由が奪われる生活指導行けるのは嫌だから、
<家族の女>が手当したり看護したりいたわればいいとおもってアピールしてる
まあ、ケチで横柄で家族の心労はどうでもいいと思ってるタイプの男に囲まれてるんですね
コメント
我慢して治る病気なら
尿管結石でも味わえばいいのにね
他人に感染させずに本人だけ苦しんで済むし
時間取れない人多いからな
むしろ女の方が大したことないのにギャーギャー騒いでるパターン多いで
風邪くらいで病院に行く奴信じられない。
病院行っても治らない。
医療費の無駄遣い!
28歳の男だけど、仕事があってなかなか病院に行けない人が多いと思う。
どうしても行くなら有給使わなきゃだし。
俺は、幸い会社帰りの途中に、午後8時までやっている内科のクリニックがあるから仕事帰りに行くことがある。
今度胃カメラの検査を受けるが、平日しかやってないし、時間が午前中しか取れなかったから有給取らなきゃいけなくなった。
眼科は先送りしないで早めに行って欲しい
わかる。自分の夫もこれ。
何のために健康保険料払ってるんだろうね。
プライドが高い。
自分が一番偉いのに、指図してくるなんて生意気。だから医者は不愉快。絶対行かない。
ただし、「自分が認めてやった」医者には自分の状態を見せてやる。
男の人ってじゃないよ
あなたの身近な男性がそうなだけ
一緒にするな
8年病院行ってないわ…
幸い健康なので
健康保険料を納めるのみです
そうか、医者の言う通りにするの嫌いなんだ
問診も普段の生活聞かれて不摂生叱られたりするもんな
目から鱗だわ
体調が悪い事で自分の価値を高めてる(我慢する俺カッコイイ的な)か何かの言い訳に使えると思ってるとか。単純に臆病なだけという可能性も高い
実際病院いっても対処療法の薬出されてあとは自分でーが多い。
インフルをもらってくるのは外で働いてるからだろ。
自分が予防接種受ける金を稼いでくるのは旦那なのにな。
いかにも日本の女という言い草だ。
女だけど病院行きたくない。待つの嫌い、行き帰り待合診療会計に2時間近くかかるのが嫌。
病院に掛かる金が無い。
というか、病院に行くの単純に面倒くさい。
そもそも「今体調悪いぜ」(チラッ
な時点でそんな病院の世話になるまでもないくらいには元気だから。寝てりゃ治る、てか今日一日だけで良いから寝させろ感ある。
病院に行った方が良いなんて大げさなって思う。
病院に行っても行かなくても死ぬ時は死ぬんだから、じゃあ病院に行かず薬代ケチった方がマシだなって思う。ただでさえ体調悪くて辛い時に無駄に長時間待たされた挙げ句、変な病気まで一緒に持ち帰りたくない。
うちの場合は母だな
何でもかんでも「老化現象だからしょうがない、良くなるわけがない」って
…世話する家族の心労を考えて欲しいわ…
甘えたいんだろうなあ、ママンにするみたいに
ウチのワンコは病院大好きだ
獣医師さんたちに尻尾フリフリ、顔ペロペロ。注射しても大人しい
お薬は苦手なのか、何に混ぜても器用に吐き出すからそこだけ何とかしてほしいかなー
お前の周りに相応の人間が多いだけだろw
38度超えて普通の風邪じゃなさそうなら病院行くけど
普通に37度近辺なら仕事優先かな
っていうかそれで休むとどやされるからな
実際医者嫌いの男って多いからな
こればかりはクソデカ主語でも反論する気になれん
俺は病院好きだから病気になったらちゃんと行くし歯の定期検診も行く
心配してくれる家族がほしい
※1
義弟は出先で気絶したわ
友人と行ったバーの店員さんが好きでやせ我慢したみたい
入院とかなって仕事休まなきゃとになったら終わるしな、先延ばしにしとるんやで?
会社にもいるわこう言う男
毎日何かしらの不調を訴えてきて、病院行けって言っても絶対行かない
私に言ったってその不調が治るわけじゃないんだから黙るか病院行けよと思う
その癖、男は理論的で合理的〜とかドヤ顔してる
頭の病気なのかなって思う
>>24
チキンで病院行きたくないだけなのに訳わからん言い訳すんな
病院行かないなら不調を訴えるな
男女ともに病院嫌いな人はいるけど、理屈で説明できない「とにかく嫌いなものは嫌いなの!やだやだ!」って感情論なのかね
体調不良でも病欠できないブラック企業の話はさておき
待ち時間が少ない病院もあるし、風邪だって抗生剤含め適切な薬さえもらえば長くて一週間で治る、自宅療養する段階を過ぎても行きたくないという理由が分からない
病院行かないなら体調不良訴えるな
※23
うちの夫もやったんだよね
調子悪い悪い言って早く病院行けって言っても行かずに
ギリギリで病院駆け込んで悶え苦しんでたわ
マゾなんだろうね 調子悪いのに病院行かずに堪えるってw
我慢して癌の発見遅れて亡くなった男性が近所にいるけど
違和感感じた時病院行ってたら違った人生だったと思う
家の男性陣は時間があっても受診しない
歯医者嫌いの父は60代で歯が殆どなくなると同時に認知症を発症し10年経たずに亡くなった
40代の兄は歩くと息切れすると言いながら放置してたら安静にしていても息苦しくなってやっと受診
拡張型心筋症が進んで肺水腫になってた
女だけど病院行って散々待つのが辛いってのはあるわ
程度によるけどゆっくり寝てたい
体調不良で休んだり残業しなかったりすると必ず病院行けって言われるのだるい
※27
ほんとそう。自分の所は母親がそうだわ
あっちが痛いこっちが痛いと騒ぐわりに病院行かない、どうせ行っても歳だからで終わるというけど、よくよく話聞くとこっちに訴える内容を医者に言わないんだよね…。そりゃ歳だからだと片づけられるわ
健康診断も10年以上へたすりゃ20年近くしてない。風邪も引かないから健康だとうそぶく。もう好きにしろやと無視してる
※25
それ変異型ミサワじゃない?
ッかー頭痛いわ、つらいわ、ッかー みたいな
ウチは私か子供の体調が悪いって言うと夫は必ず「俺も体調悪いんだよね」って返してくる。ナニコレ?
病院たって万能じゃないからな
原因がわからず様子見ましょうってこともままある
風邪っぽいごときで病院に行くなんて世界でも日本だけだよ
そう言うのが医療費を圧迫するんだ
それに結局は自己免疫で直すしかないんだから発熱がひどく辛い以外で医者にできることはない
おじさんが最近亡くなった
首にこぶが出来ていたらしいけど、痛みが出てきてやっと病院に行ったんだって
癌だと判明してから4か月で亡くなってしまった
もっと早く診断を受けてたらもっと生きられたかもと思うと、残念でならない
家族と友人知人とか同僚にそういうタイプが多い
だったらまあわかるけど
祖父と父と旦那じゃサンプルデータとして偏りすぎ
当人が自分の家族と似たタイプの異性を選んだってだけじゃねえの
突き詰めると「男は自己中だから」に尽きるんじゃないの
男は痛くなけりゃ、自分が困らなきゃ動かない
女は「私が病んだらこの子が/周りが困る」って思いから自己管理を徹底する
痛風で薬飲んでたのに痛くなくなったからって自己判断で中断してたことが発覚したところになんてタイムリーな記事。
ホント呆れた、情けない。痛風再発すれば良いのに。
私「体調悪い」→「俺も」
この確率の高さヤバいよねww
先日熱っぽいって死にそうな顔して熱計って、やばい熱あるわ…と寝室行ってYouTube見てたうちの夫の体温37.0℃。
平熱36.0℃代ですけどね
今の時期はコロナ対策として病院にひょいひょい行かないのは正しいのでは?
こっちは一緒に待ってる病人が風邪かインフルかコロナか分からないんだし
それと平熱低いやつの熱は大変だぞ普通の人の37度5分くらいのイメージでいいと思う
そこそこやばい症状ならともかく、軽い風邪程度で病院にいく気がしれん。
大した治療されないし、大した薬ももらえないし。
元夫がこのタイプだった。大したことないから病院行かないだけならいいけど、どこそこがしんどい痛い熱っぽいとかのアピールしてくるのが本当に鬱陶しい。余りに毎日毎日言われ続けたから離婚したわ。
そういやうちは母が働いてる家庭だったが
仕事してる母よりも父の方が病院とか行かずに
虫歯放置→菌が体内に入り込んで危篤ってのを2回やったな
ボクチャン病院こわ〜い、お注射イヤーってだけだよな
そうやって病気悪化させた挙句、家族に迷惑かけるなら
せめて日本男児らしく潔く腹でも掻っ捌いたらどうだ
大体においてこの手の輩は
・待ち時間が長いから嫌
・病院の雰囲気が嫌(幼児時代のトラウマw)
・もし大変な病気だったら嫌だから(病名告げられなければ罹ってないのと同じという理論)
・調子が悪かったら職場も家族もみんな優しくしてくれるから
なんだよな。
仕事が~とか時間がないとかもっともらしい事言ってるけど。
先延ばしにして入院する事態になったほうがよっぽど面倒だろうに。
自分の父親も病院嫌いだったけど糖尿と脳梗塞やらかしたら行くようになったよ。
病院行って待ち時間と医者の説教と服薬管理に慣れるってことを
若いうちから身に着けておかないと
歳とって命に係わる病気になって本当に医者が必要になっても行けなくて
あっというまにしぬ
しかも苦しんで
今時そう簡単にしねないからな
うちの父がこれだわ
腰が悪いのに病院には行かずに、そのくせ家族の前で腰が痛いアピールをやたらにする
すでに家族全員に無視されてるけどねw
それと、よく新聞の広告に載ってるような怪しい民間療法の雑誌みたいなのが大好き
三例あったら男全体の話にしていいのか
馬鹿ですね、控えめに言って
確かにどうしてここまで放っておいたんだ!ってレベルに至るのは
中高年の男性に多いよ、あと働いてる女性
体調不良のあまり優先順位の付け方バグったのかもしれないけど
大概は治療にとてつもない時間と労力がかかるし寿命も縮む
医者嫌いでも泣き言言わず家族に気取られも看病もさせずにいて、最後の最後ちょろっと入院→そのままお亡くなりパターンは、もう本人の自由だなと(年齢にもよるけど)思うんだよね
自分の祖父が医者嫌いで病院は最低限しか行ってなかったけど、病気のことで家族も医者も看護婦も誰の手もわずらわせたくない派でもあったから周りも本人の好きにさせてた
医者嫌いのくせにどこそこが痛いだの辛いだの言うのはダメだわ
男だからって事はないな
主語大木杉
逆にうちの父親は病院大好き
ちょっとした事でもすぐ病院病院
医者が何故医者の言うことは患者に伝わらないのかって
研究をしてて、そうだろうなと思ったのが
「医者に説教されると患者が防衛的になって、その後の指導が耳に入らない」ってやつ
説教されて改善する人より説教されて来なくなったり症状が増悪したりする人のほうが多いから
説教やめようぜって
だから100キロ目前の私に減量しろって言わないでくださいM田先生
>>54
デブは甘えなんだから説教くらいちゃんと聞けクソデブ
高齢になると、男女ともちょっとのことでも病院行くよね
どっかのサイトで腰が痛いとずっと言ってて病院に行けと言った奥さんを殴りつけた夫の話あったね
結局膀胱癌で手遅れで、その投稿の2か月後くらいにお亡くなり
他にも血痰出てるのに「タバコ吸いすぎただけ」「乾燥してるだけ」と言い張って病院行かずに手遅れになった夫の話もある
あれも奥さんが「病院行こう」って何度も言ってるのに無視したんだよね
どっちも早ければ助かったのにっていう
病院行かないのは大病を見つけられるのが怖いんだよ
気のせいにしたいんだよ
自分の中では誰かに聞いてもらえば治るかもと何の根拠もないまじないやルールを作っている
うちの父親もこういうタイプだった
普通に病院の使い方がわからなかったらしい
痛いとき苦しいときは看護婦さんに報告しないと治らない
で入院したままぽっくり行ってしまった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。