2021年02月10日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
- 109 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)17:58:24 ID:GA.pa.L1
- しばらく前に70過ぎの祖母が脳梗塞で倒れた
幸い祖父がすぐに発見して救急車を呼んだので
きちんと治療を受けられて無事退院できたんだけど不思議な状態になった
|
|
- なんと祖母は鏡を理解できなくなっていた
鏡に映っている自分の顔に化粧をしようとして
「このガラスのせいで化粧ができない」みたいなことを言い出したり、
鏡に向かって手を伸ばしたりして
「ガラスが邪魔で鏡の裏側にあるものが取れない」みたいなことを言い出すようになった
でも鏡を取り上げて手の感覚で化粧をさせるとちゃんと自分の顔に化粧をする
(ただし上手くはできない)
認知症かと思ったけど病院で検査してみると
知能は正常で認知症にはなってないとのことだった
むしろ平均的な同年代と比べても頭はしっかりしているほうだとのこと
なんでも鏡を理解するには脳の空間認識に関わる神経が必要なんだけど
MRIによるとその神経がある当たりの一部が壊死してるとのことで、
そのせいで鏡に正常な対応ができなくなったのだろうと診断された
祖母は鏡が関わらなければ日常生活は問題なくこなせる
家事炊事はもちろんお金や数の計算もできるし計画的に買い物もできるし
ニュースを聞いて政治の問題などにコメントもできる
試しにクイズだと言って鏡やマジックミラーの原理を聞いてみたところ、
きちんと図を描いて正しく説明して見せた
(入射角と反射角が同じといった物理用語も使いこなしてた)
でも実際に鏡を見せると途端にチグハグなことをしだす
最初は冗談で演技してるのかとも思ったけど
髪型も口紅とかもかなりぐちゃぐちゃなのに平然としてる
もともと身嗜みやオシャレにすごく気を使う人なので
そんな状態でずっと平然としてるのは演技とは思えない
短期間ならともかく退院後数か月もずっとその状態で、
そのまま外出もしようとするので祖父や私の母が直してあげてる
一番不思議なのは祖母は自分がそういう状態なのを自覚してないということ
いくら鏡のことを説明しても
「鏡のことくらいちゃんと分かってるよ。さっきからあなたは何を言いたいの?」
とキョトンとするだけ
化粧がちゃんとできていないということを説明しても
「あなたが何を言いたいのかよくわからない」と困惑してしまう
知能に問題が無くて鏡の概念もちゃんと理解してるはずなのに実際の鏡を理解できず、
自分の化粧が変であることも理解できず、
そもそも以前の自分と今の自分の違い自体を自覚できない、
そういう状態になることがあるっていうのがすごく不思議だ
祖母のそういう状態を見ると案外自分にも脳の一部に異常があって
異常な行動をしてるのに自分では自覚できていない可能性もあるんじゃないかという気がしてくる - 111 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)19:17:36 ID:0m.j9.L1
- >>109
重症や認知症でなくて良かったけど鏡だけ理解できなくなるとかあるのか
人の顔が理解できなくなる症状とか色が見えなくなる症状とか聞いたことあるな
知らんうちに脳の一部が壊れてるとか想像するとちょっと怖いな
|
コメント
写真は理解できると思うから写真に撮って見せたらいい
そうそう、スマホで撮ってあげるといいよ
リハビリから症状説明されんかったんかな
凹凸の概念が失われて、何もかも平坦orものすごい障害物だらけに見えるとかで外出できない人の話は聞いたことがある。
認識って、怖い。
確かに自分の身にも十分起こりうる問題だもんな、こわい話だ
カメラに映った姿は認識できるのかな?
テレビやモニターに写せたら良いね
本スレにもあるが「交通事故の後遺症で顔を認識できなくなった」という話は聞いたことあるな あと漢字だけ読めなくなったとか
脳みそってのはどうも割と細かく場所ごとに機能が割り振られているらしい
脳みそすごい
物理的なことも含めて鏡を解説できるのに、化粧や髪型の崩れを認識できないってすごく不思議
家族のこととかはわかってるっぽいし、鏡に映ってるのも自分の顔とわかってるから化粧するんだし相貌失認とはまた違うんだよね
これもたぶん失認の一種だとは思うんだけど不思議だなあ
動画撮って見せれば解決するだろ
アホかな
高次元機能障害だな
交通事故もそうなんだけど、脳梗塞後は高次脳機能障害になるんだよね。
義父もなんだけど、視野と言うか物の見え方に欠損があるように感じる。
感情の起伏も波が出るし表情も変わるんだよね。
失語症には漢字は書けるけど平仮名は書けない、自分が考えた文章は書けるけど書いてある文章は読めないとかある。
記事は高次脳機能障害の視覚失認だと思う。複雑な描画課題とか塗り絵すると症状がでる、多分。
スマホで撮っても液晶画面があるんだからこのガラス何?とか言いそう
写真に撮って見せる、をやってみてほしい
オリヴァー・サックスが症例報告してそうな話だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。