2021年02月11日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 211 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)23:12:55 ID:sd.ul.L1
- ほんと、限界ですまじ聞いてください。
就労支援センターから、職場に体験来てそのままパートタイムで
働いてる50代の男性の柔軟剤?のにおいがほんっと無理です…
|
|
- その男性は踏み込んだ接客はバトンタッチしてるけど、全然問題なくお仕事されてる。
でもきっと何かの精神疾患お持ちらしくってにおいってデリケートな問題だし言い難い…!
私が仲良しのおばちゃんに話したら柔軟剤のにおいもだけど、
おそらく年齢的なにおいも混じってるよねーって
気になってない人の方が多いだろうから逃れるには私が転職するしかないのか…?
もう勘弁して
さっきまでそちらで作業されてたんですね、みたいなのもわかるレベルでキツい。
入りの時間が同じだからバックヤードで同じ空間にちょっとの時間一緒にいるのも辛い
コロナにかこつけて換気扇回しときますね~ってさり気なくスイッチ入れるけど
それももしかしたら傷つけてんじゃないかとか気になるしホントきついです。
もおおおおおおおお - 216 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)01:43:05 ID:P8.k5.L16
- >>211
香害、キツイよね
コメント
まさか、あのダウニーさんでは?
ダウ2はキツイね
他のは着る分&着てる人の匂いはまだ平気
でも部屋干しだと乾くまでの柔軟剤の匂いや芳香剤で頭が痛くなって最近ダメになってきた。
無香料のにしてるわ。
精油とかは平気なんだけどな
自分も臭いとかは微塵も思ってないんやろね。
マンさんって男の匂いを叩くけど、貴方たちもかなり臭ってます。
家族は風呂に入るときにきちんと隅々まで洗え、とか、柔軟剤使って匂いをごまかすくらいなら漂白剤で除菌しろって教えてくれないんだね
たばこ吸う人が香水つけてるみたいなアホっぷり
>>3
いや、女で臭いやつは早々いないが、男の臭い奴は多すぎ
主に独身高齢男
嫌なら辞めろ
ハイ、論破www
これ系の話を読むと、真っ先に「私は大丈夫だろうか?」って心配になる
発売されてからずっとライ〇ンのオレンジ色のヤツを使ってて、実家で母に会うと
良い香りね~って言ってくれるけど、香害になるレベル?それともほんのり香るレベル?って
疑心暗鬼になる
柔軟剤の匂いは自分もダメだわ
コロナのおかげでバスも窓をあけて走ってるから助かってる
>>5
体臭やなくて香水がめっちゃ臭いねん
傍に行くと咳き込みそうになるヤツ結構居るぞ
男女関係無く体臭でも香水でも臭いものは臭いわ。
においを感じるからコロナじゃないと思って我慢してる。
そのおばさんだとか他の人は平気だとしたら文句つけてるのはこの手の女だけだってことかな?
匂いは相性が合わないとマジでキツいうえに、周りから理解され難いのが精神的にも辛いよね…
個人的には同じ強さの匂いなら、香水とか柔軟剤みたいな人工的な香りより体臭の方がマシだし、まだ諦めがつくわ
柔軟剤が問題なら50代男性とかいう情報は要らないだろ
本人は加齢臭的なものをごまかしてるつもりなんだよね
職場の同僚の柔軟剤などの匂いに過剰に反応するのは報告者がサイコパスの可能性があります。
サイコパスは相手の発する臭いが嫌いであるということをきっかけにハラスメントを正当化する傾向が顕著なのです。
とくに女性側から中年男性をハラスメントする傾向がしばしば見られます。
そもそも女性自身も中年男性に不快な匂いを発している可能性があるわけです
お互い様という意識でやりすごすしかありません。
また本来なら生理学的にどんな嫌いな匂いも鼻粘膜の麻痺により気にならなくなるのが通常です。
あなたは相手の男性に対する嫌悪感を匂いを理由にして正当化しているかもしれないのです。
いちど自分自身を振り返って考え直してみてはいかがですか?
前に働いていた職場、既婚のパート女性が入社してしばらく経ったらたまに香水つけるようになって、臭いな…って思ってたんだけど、
小さい会社なんで社長も同じフロアで働いているんだけど、ある日社長とすれ違ったらパート女性と同じ匂いがして、えっ?と思ったんだな
そのうち不倫関係が発覚して揉めてた
他の人に聞いたらやっぱりねーって
同じ匂いでしょ?メンズの香水じゃん?って
他に匂わせ的な行動もなかったけどね
もう一度この報告を読み直してみましたが
他の職員はその男性の匂いを報告者ほど気にしていないようですね。
つまりご自身でも書いておられるように「報告者が転職する」これが最も良い解決法でしょう。
一日も早く転職して問題から解放されてください。
加齢臭とのコンボはキツイな
過剰なニオイは男女関係なくしんどいよね
柔軟剤も香水も、きつい人って時を追うごとにさらにひどくなる気がする
鼻が麻痺するんだろうね
パパ臭〜い!
ハイ。男性蔑視です。
※18
柔軟剤単品もきついけど、とにかく混ざるのがねー…
問題なのは報告者がすでに多くの同僚たちにリサーチし
相手の男性を排除しようとした形跡があること
その結果、思ったほどの同調者が得られず
もやもやしてここに書き込みしたと思われること。
男性は自分と異なりバイトにもかかわらず正規雇用の報告者に劣らずけっこう仕事ができる。
文章からはその事に関し、劣等感と同時に
50代のくせにバイト、という事にに対する嫌悪感や
相手に対する上から目線の高慢さ、つまり負け惜しみが滲んでいる
しかも50代男性の方が報告者自身より職場での評価が高い
落胆混じりのストレスを抱いているのだろう。
まあこのゆな分析の結果言えることは
報告者自身が職場の人間関係でいざこざを引き起こす頻度が高い面倒くさい人物である可能性が高いこと。
匂いはその行動を正当化するための口実でしかない。
このような人物こそ職場を去るべきは明白です。
もし経営者がこのスレを見ていたら
報告者をバイトに格下げし50代男性を世紀に雇用すべきでしょう。
※21
うちの職場にも、女だけど加齢臭と香水(たぶん)が混じって凄い臭いになってる人がいるわ
混ざるくらいならまだ加齢臭オンリーの方がマシだと思う
50代の兄が臭い
体臭消すために柔軟剤が匂い強いの使ってるらしいが臭い
服を鍋で煮て洗えと言いたいくらい臭い
服に染み付いた体臭と柔軟剤が相乗効果で一段と臭い
夏に会いたくない
兄嫁さんも同じ柔軟剤の臭いがするので本人は臭くないのに
兄のニオイが蘇る
差別だとかグチャグチャ言ってないで
黙って柿渋石鹸で後頭部と首後ろと耳周りをよく洗え
ジジイは風呂サボったり入っても洗い方が雑だから臭いんだよ
スリーピースみたいなやつがいるな
臭いは慣れるから、柔軟剤や香水も自分ではわからない=嗅ぐためにもっとつけるという悪循環が発生するよね
上手く使えば蚊対策にもなるんだけどねー
適量だけ使えば変なにおいにならないんだけども
>>22
「このゆな」なんて文章書くやつに言われたくないね
自分の文章こそ「もう一度読み直して」みろっての
柔軟剤は平気なんだけど、私は同僚のハンドクリームが地味にストレスだわ…
薔薇系のきついのつけられるとマスク通り越して匂ってくる。席離れてるのに。
近くの人気にならないのかな?っていつも疑問だけど、この報告者みたいにハラスメント気にして言わないだけなのかもなぁ。
※3
女性器だけはガチ
本当に吐き気を催すレベルの人間がいる
※24
それ柔軟剤っていうより、根本的に洗濯が下手糞なのかもよ
お兄さんが加齢臭と皮脂が多いのは確かなんだけど、それを洗濯で落とせてないのが問題
ありがちなところで洗濯機の水の量をケチってるとかじゃないかなあ
コメ欄で臭いオヤジが長文でなんか語ってんなあ
匂いとか音に敏感なのは精神疾患だよ。わりとまじで。
仕事の面でその方に何か引け目を感じてるのかもしれないね。それが臭いという形になって出てる。多くの女性で見られる反応。
他の人がそこまで嫌がったないなら、自分に問題があると考えるべき
男性をやめさせる理由もやめされる立場にもないなら、自分がやめるしかないだろ
母が香水の匂いですぐに鼻がぐずるタイプだったけど
匂いを感じなくなったからとどんどん柔軟剤の量を増やして最終的に規定量より大分多く入れていて帰省した時に匂いにびっくりしたことがあったな…
匂いに鈍感になるのはわかるけどなんで鼻がぐずらなくなったのか不思議だった
マスクしてるのなら、鼻栓すればいいのに。
※9
傍に行かなきゃいいんじゃね?きしょ
だからあんたがやめればいいだけの話でしょ。
それとも上司に相談してみれば?どーせできないでしょ。
あんなみたいな人間は上の人間にはいいカッコシイだからね。
くちゃいおじちゃん達が発狂してる
くちゃいおじちゃん達お風呂入って歯磨きしてこいやw
元々鼻があんまりよくない&香水の香りは割と好き
だけどダウニーは無理
あれいい香り~ってなってる人どうなってんの
わかる
隣の席の人が臭い
じっとしてればともかく身動きするたび香るというかもはや匂ってくる
いなくても残り香で「あっさっきまでここにいたんだってわかる」っていうのすごいわかる
一度耐えかねてもう少し控えてくれって言ったけどやっぱニオイのことって言いにくくて
柔軟剤控えて下さい…とか言ってしまったので多分伝わってないのか変わってない
わけわかんない指示してきたと思われてるんだろうな(それについてはスマンと思ってる)
ぶりっこ40代で会話する自体苦痛だからもうこれ以上何も言いたくなくて我慢してる
きついニオイは本当に困るよね…
自分はムスクの匂いがほんとダメなんだけどその昔
派遣の新人男性がもろそれ系のコロン大量に使ってて自分が研修担当になってしまった
もう隣の席にいるのも苦痛で研修どころじゃなく
課題をあてがってこなしてもらうだけの塩対応な毎日だったわ
(私)さんっていつもああなんですか、とか言ってたらしいけど知ったこっちゃない(笑)。
会社に置きっぱなしのカーディガン着てる人臭い。お願いだから洗って欲しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。